「配備」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 配備とは

2023-03-07

anond:20230307104429

当事者以外黙ってろって言うならLGBTラジコンにして「トマホーク配備メロー」とか叫んでる連中がお笑いなんですけど

2023-03-05

anond:20230305090906

弾頭だけあっても意味ないし逆に危なくなるから、先に通常弾頭のミサイル配備して運搬手段一定抑止力を得るのは、順当なステップ

2023-03-01

なぜ埼玉中学校は警備を置いていなかったのか

私立では基本配備されている警備だが、効率では金銭的に難しいのは重々承知しているつもりだ。

しか爆弾予告などが起きると警察官が校門に立つ。

県警などが手配すればいいだけだった。

そんなの毎日していられない、という言い分は分かるが、

埼玉の今回の事件は猫殺害事件犯人と同一ではないかという憶測がある。

事件現場からは5キロも離れていないし、あれも小学校に晒されていたというものだ。

何度もネットでは言われているが、動物虐待をして、それを飾る行為危険人物のするものだ。

性癖などで片付けるものではなく、目立ちたい、自己顕示欲、気づいてほしいなどといった思考から

行為エスカレートしていくものだ。あれだけ衝撃的だったサカキバラ事件がもう風化している。裁判記録も破棄された。

まさか忘れていたとは言ってほしくないものなのだが。

もし今回の件が同一犯なら、全国的にそういうことが起きている地域は警備を置いた方がいいし

違う犯人ならば埼玉県の公立校はすぐに警備を置くべきで、県警はすぐに犯人を見つけるべきでだ。

大事件が起きてからでは遅い。

2023-02-22

anond:20230222110227

女性兵士」って男のように強制的に自らの意志に反して強制徴兵されたのではなく、自らやりたいと志願した女だけだし

しかも命に危険が高くストレスフルな最前線には配備されない。

まりにも現実から乖離した脳内認識してて失笑しちゃったw

フェミニストって「差別され不利に扱われるかわいそうな女性(だからもっと優遇しろ)」の立場を守りたいがあまり

現状認識能力が狂ってるところが多々あるよね…

2023-02-06

[] AGIって結局どうなったの?

誇大広告現実の違いを理解する必要がある」これはAIしろ量子コンピュータしろ言えることだ。

ロケットに関しても、火星移住するようなレベルに達するのかというと、それよりも地球上で様々な問題顕在化するのが先だろう。

AGIについては、誰もその方法を知らないと言える。ここ10年で起こったことを踏まえたら、それはヒントにはなるだろうが、その多くは非常に単純な技術である

2030年にAGIが誕生する可能性はどのぐらいあるのか。50%でも希望的観測だと考えている。

ディープフェイク、チャットボット音声合成画像生成など色々あるように思うが、本質は「transformerにポン」だ。進歩しているのは莫大な計算資源を扱う人間スキルであり、数学的な進歩はそれほどあったとは思わない。

シンギュラリティ!」と発狂しながら言っている他界系は沢山いるが、「特定能力を持ったAI仕事配備して何でも自動化する」ということが可能になる範囲には確かに興味がある。

例えば「新しい漫画を作りたい、そのために必要リソースを設定してアウトプットを出してくれ。ストーリーは大体こんな感じだ」とAI命令する。「リソース見積もりができました。それを実行するためには500ドル必要です。支払いますか」「はい。支払いますポチ」「しばらくお待ちください...出力がダウンロードできます」みたいなものだ。

現在アレクサやらSiriやらは全然ダメで、特殊化されすぎているし、仕様もなんとなく投げやりである。この方向ではAGIにはなりそうもない。「人の声」なんてインターフェイス部分は本質ではない。

GPTなどの巨大言語モデルは、学習後のパラメータが巨大ではあるものの、ソースコードはとても単純で短い。

まり今後進歩が望めるとすれば、一つはハードウェア的な進歩であり、1)ハードウェア能力, 2)ハードウェア価格, 3)ハードウェアが誰でも使いやすくなる、といった方向だろう。

AI最先端企業で働く連中は「集団思考」に陥っており、それを避けるために独立して研究開発する人々もいる。投資先としての魅力があるかはわからないが、一つは潤沢にハードウェアを使えるかどうかが鍵だろう。

しかダメ投資先とは、「OpenAIAPIを使ってちょっぴりファインチューニングして画像生成とテキスト生成をしました」というタイプの連中だ。これは一時的炎上資金は貰えるかもしれないが、優位性がすぐに失われる。

優位性という意味では、メインストリームではないアイデア模索しているところも投資先としては魅力的かもしれない。

2023-01-29

敵基地攻撃能力の謎

私は敵基地攻撃能力保有は賛成である

しかし、この議論で謎なのが、「敵国が武力攻撃に着手した段階でも攻撃することが可能」というもの

これは、抑止力を働かせるためのものだろうが、非現実すぎないか

どうやっても、先制攻撃と言われるよ。

国際社会に対して敵国が攻撃に着手したと、どう証明するのか?

現状では、アメリカ情報をもとに攻撃をすることになるだろうけど、アメリカが「勘違いでした」って言うこともあるだろうし、

「うちは関係ない。日本勝手にやったこと」と隠蔽する可能性もある。

たとえ、うまく敵基地攻撃できたとしても、敵国は民間施設攻撃受け子供の犠牲者が出たと言いがかりをつけられる可能性もある。

どう考えても、一発はくらって、それなりに被害が出た段階でないと、攻撃は無理ではないのか?

どうしても、被害を出さずに抑止力を持ちたいなら、核しかないんじゃないかな。

たとえば、日本に発射する権限はないけど、アメリカ日本に核を配備するとか。

現実主義として、敵基地攻撃能力保有の話を進めるのは良いと思うのですが、

「着手段階での攻撃」ってことを言い出す政治家現実主義なのか?

2023-01-15

君はかわいそうランキングを超克する覚悟があるか

法律ルール属性(男女など)で区別するのではなく状況(経済状態など)で支援するしないを決めた方がよいだろね。人間本能には今となってはバグといえるような物もある

140年前にサムナーが「忘れられた男」で指摘したとおり、法の下の平等の前提は行政司法から情緒を廃して機械的運用することなんですよね。情緒からむと泣き叫ぶ者が優先され、黙っている者が割を食います

対象がよくつかめなかったのだが氷河期世代の見捨ては私も怒っているよ。男性のためを銘打った相談窓口ももっと手厚くあっていいと思う。女子供ばかり二重三重にそりゃ見えるよ

https://president.jp/articles/-/65205?page=1

上に引用したのは沼田牧師が書かれたかわいそうランキングに関する上記記事に付けられたブコメの一部だが、この3つのブコメはどれも司法行政平等について論じていて、概ね司法行政にはかわいそうランキングに影響されない価値中立性が確保されるべきだという意見だと思われる

あくまで例として引用させてもらったが、他に付けられたブコメも概ねこの様に司法行政観点から論じたものが多い印象だ

だがしかし沼田牧師が件の記事で論じているのはそういうことではないだろうと俺は思う

共生社会について考えるなら、一流のアスリートを見るのもいいけれど、まずは「この人、ほんとうに嫌な人だな」という感情を避けられない人とどうやって生きていけばいいのか、そこから考えてみませんか。

上に引用した部分には沼田牧師がこの記事を通して読者に訴えたい内容が端的に表現されていると思う

生理的に受け付けられない他者

かわいそうに思えない弱者

そうしたかわいそうランキング下位者を我々個人が拒絶せずに関わり続けていくためにはどうすればよいのか、それを沼田牧師は問いかけているのだと思う

一方で記事に付いた多くのブコメあくま司法行政平等についての言及に留まり、かわいそうランキング下位者と我々個人との関わりについての言及は少ない

これは俺の偏見かもしれないが、かわいそうランキング下位者については公共セクター対応すればよい、といった雰囲気さえ感じられた

もちろん、公共セクターはかわいそうランキング上位者下位者差別することな運用されるべきだが、仮に女性相談窓口と男性相談窓口が、女性センター男性センターが均等に配備されたとしても、それはあくま公共セクター平等性が高まっただけの話であり、かわいそうランキングを超克したことにはならない

我々一人一人が、かわいそうランキング下位者を拒絶することなく関わり続けていくこと、その実践を通して初めてかわいそうランキングを超克することができる

そういう話を沼田牧師はされているのだ

2023-01-07

報道特集とか見て思うけど

太平洋戦争沖縄が激戦地になったということは

あそこが日本にとって要所であったわけだよね。

でも日本軍は戦力を手薄にしちゃってたわけで

そのせいでアメリカ軍と戦う時に民間も含めた総力戦で戦う羽目になったわけだよね。

地政学的に沖縄が今も昔も要所であることには変わりがないのであれば

もっと戦力を配備しておいておくれ

太平洋戦争みたいに負け負けボンバーな展開にしないで事前に準備しておいておくれ

って考えるような気がするけど

なんで戦力増強反対!ってなるんやろ?

中韓があれだけヤバい雰囲気を醸し出してる中で

戦力なかったら、それこそすぐに焼け野原にされる気がするんだけど

自国民でさえ逆らうとそれこそ民族的に全滅させちゃうような国を相手にしてるのに

なんで敵国民武器もってなければ平和に収まるの!って思考になるんだろう。

大戦略とかポピュラスとかスーパーファミコンでやってみれば良いのにね。

自分だけ助けてもらえるって思うのかなぁ。北斗の拳だったら速攻で殺されちゃう感じよね。

すごい不思議

どういうロジックなんだろうか。

2022-12-30

ウクライナパトリオット供給する理由は核攻撃へのガードなのか?

私は軍事のことはよくわからない。

情報一般報道されていることしか知らない。

ただパトリオットというミサイル迎撃システムは非常にコストが嵩むもので一発の砲弾がとんでもない金額だというのは知っている。

またパトリオット配備してウクライナ軍運用できるようになるのも最大半年程度の時間を要するということも報道で知った。

まり、これは連日ロシア軍によって行われるウクライナへの通常弾によるインフラ攻撃への対処ではないということだろう。

もちろん配備されれば通常弾への防衛必要ならば行うだろうが、

真の意図ロシアに対して核攻撃を実行しても必ずしも成功するわけではない、

という防衛力を示すことと、実際の核攻撃迎撃することにあるのだろう。

そうでなければコスト的に釣り合わない。

ただ単にウクライナが欲しい欲しいと願っただけでは与えれるものでもないし、政治的パフォーマンスとして供与するには高すぎる兵器だ。

とするならば、それは核攻撃への備えであり、つまり米軍ロシアの核攻撃現実のものとして「ある」と分析しているのだろう。

ここまでこの戦争に対する米国主導の兵器供与は戦いの進展を読み尽くしたかのようにある段階をひとつひとつ予測して行われているのは間違いない。

その中でウクライナから供与要求に対して渋い顔をしていたパトリオットをこの段階で受け入れたというのは近々ではないがこの先ロシアが敗北する展開を予測した上で、その際の核使用への備えとする意図によるもののはずだ。

2022-12-24

anond:20221223221624

中日本高速、大雪渋滞備え EV持ち運び充電器スタンバイ

大雪渋滞電気自動車EV)が巻き込まれるのに備え、中日本高速道路(NEXCO中日本)が緊急充電の体制を整えている。エリア内に持ち運び式の充電器を28台、石川県には急速充電装置を乗せたトラック1台を今冬から配備した。EVの普及が見込まれており、電池切れで動けない車を助けて渋滞の素早い解消につなげる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD203X20Q2A120C2000000/

2022-12-22

パトリオットとか1発数億円とかするのにバンバンミサイル打ち込まれている状態戦地配備して金持つのか?

2022-11-18

なろう系、not for me

みにくいトカゲの子と落ちぶれた元剣聖 ~虐められていたところを助けた変なトカゲは聖竜の赤ちゃんだったので精霊守護者になる~

https://kakuyomu.jp/works/16816452220172595548/episodes/16816452220172598962


漫画化とかもされているようで人気はあるのだろう

文章もなろう系ではかなり読みやす

全体的な構成も悪くない

からまぁ、これは「not for me」の話なのだ


魔法革命があったから剣や弓が意味を無くした世界剣聖が職を失ったという設定

これ、かなり無理があるよね

町の小競り合いを解決するなら絶対暴力装置必要

そこら中に満遍なく魔導士が配備されるかと言ったらそんなのアリエナイ

んだば、剣聖とまで言われていた人格も確かな男が

けが程度で「なにもかも」を失うなんて起こりようがない

騎士が職を失うというのも変でな

これが起こるためには、「そこらへんの素人でも指を動かすだけで人が殺せる武器が量産される」くらいの革命が居るんだよ

「選ばれた一部の人間が精霊契約すれば」なんてな限られたリソース

国防や町の治安を任せられるわけがない

で、主人公人格者で、なまじっかそこそこの世界を描けてしまうだけに

この冒頭の大嘘が白々しくなってしまっている

世界適当にやるか、主人公人格破綻して横柄だったかでないと

剣聖がどぶさらいしてることの整合性が読者の中で取れない


重要拠点には魔導士が必ず配備されるとして

街道や町を巡回警備する人員としての警備兵や騎士団を解散解雇

ナイワー

実際、魔導士は肉弾戦に弱いと表現されてるのもまた

この違和感を強化する


大噓をつくときは、「学園艦」みたいな圧倒的な圧力で、あっはいってなとこまでやるか

いっそ世界リアリティラインも下げて、うんうんそういう世界ならそうだよねって描き方にするか

どっちかにすべきで

変にきちんと世界を描こうとしてるのに、物語舞台装置として必要からと被せるだけの設定にすると

常に、なんでこの人がどぶさらいなの?、いやいや権力者のお前も人格者なんだから制度作れよとかそういうのがちらちらと大嘘否定してしまって

楽しく読めない

「ために」作ったいきなりの不遇なら、きっちりと周辺もアホにしろ

みたいに思ったので吐き出す

2022-11-03

anond:20221103123837

本気なら日本の全原発ミサイル迎撃システム配備すべき。そのために消費税増税があと20%必要になっても、だ。

2022-10-12

anond:20221012222314

沖縄本島米軍基地のない先島諸島との温度差は激しい。

自衛隊の新たな配備沖縄本島では考えられない速度で進んだし。

2022-10-06

anond:20221006155928

平時はそれでいいと思うけど

それだと平時無用暴力的男性をあえてたくさん召し抱えるという奇策をとった国が戦争で勝ってしま

対抗するには他国暴力的男性配備しなければいけなくなって

結局また男が増えてしまうのじゃ

2022-10-04

anond:20221004181224

野党時代自民TPP反対とか、尖閣諸島自衛隊配備とか言ってたね。

与党に返り咲いてから何一つ進めてないけど。

anond:20221004013502

参戦遅れたわ、悔しい。

この増田に言いたいこと

元増田の主張にフォローする形に話を持っていくなら、一定数のブクマカたちの言っている「明石花火大会歩道橋事故」が、元増田の言う

日本警察であればこんな事はまず起きない

反証になりうる、として真摯に受け止めるべきなのでは。

元増田の主張全体を通して読むと、引用文の「こんな事」が「雑踏事故自体」に係るか「催涙弾使用」のみに係るかが不明瞭ではあるけども、いずれにせよ1事故の原因をちゃん検証して反証たりうるか調べて、ブクマカたちに反論するなり補足するなりってのが建設議論ってやつだと思うんだけど、そうやって煽り合ってなにが解決するんだ。

そこは「そうしないと読んでくれない」って思いがあったかもしれないにせよ、タイトル煽り気味にした元増田も良くない。

当然それに乗っかった一部のブクマカも良くない。

あと、

明石事故がなくても十分わかりやす記事だったと俺は思う

よく言われることだけど、「分かりやすさ」はすなわち「事実」じゃないから気をつけた方がいい。

当然これから俺が主張することも、出典が出典だけに事実じゃない可能性がある。元増田の主張を支持して俺の主張の穴を突きたいなら自分で徹底して調べて俺に教えてくれ。単なる煽りには絶対に乗ってやらないんだからね。

明石花火大会歩道橋事故について調べる

本題に移る。

2001年7月21日に起きた「明石花火大会歩道橋事故」についてはWikipedia記事があったので、以下これを元に話を進める。

原因については、以下の様になっている。太字は俺が強調した。

会場の大蔵海岸朝霧駅との間には国道2号が通っており、歩道橋以外の連絡がなかったことが大きな原因の一つであった。この歩道橋以外のアクセス経路としては、朝霧駅東側踏切西側跨線橋があったが遠回りになり、山陽電気鉄道本線大蔵谷駅や西舞子駅があるものの会場から遠いという難点があった。加えて暴走族との衝突が発生しても警備がしやすいという理由から歩道橋から続く市道に180店の夜店を配置していた。

この結果、事故現場歩道橋ボトルネックとなり、歩道橋上で駅から会場に向かう人の流れと会場から駅に向かう人の流れが衝突して滞留が発生した主催者側も迂回手段についてのアナウンスを行わずさらに当日は蒸し暑く、歩道橋が透明なプラスチックの側壁に覆われた構造のため蒸し風呂状態となり、心理的に焦りが発生したこと事故発生の要因の一つとなっている。

とある

事故を前提に、元増田の主張を読み解く

次に元増田言葉引用すると、

雑踏警備での鉄則は「一方通行」と「ボトルネックを無くす」である。これは群衆が流体のような動きをするから

と言っている。

そして周知の通り、元増田は本事故を「日本の雑踏警備に影響を与えたいくつかの事故」として挙げなかった。

これらのことから読み手側には、いくつかの事故を教訓に「一方通行」と「ボトルネックを無くす」という雑踏警備の鉄則に則り警備が行われたはずだったが、にもかかわらずそのどちらもが機能せず、結果として本事故は起きてしまった。少なくともそれが何故なのかを説明しないと、元増田の言う「日本警察であればこんな事はまず起きない」は信用できない解釈する余地が生じる。

なので、繰り返しにはなるけれども、元増田を「批判を気にしなくていい」と擁護する立場であるこの増田がやるべきことは、元増田に対するそんな慰めとか、煽りに対する煽り返しに対する煽り返し返しではない。そんなことしても煽り返し返し返しが来るだけでなんの解決にもならない。

この増田は、支持者としてただただ努めて冷静に、元増田の主張の不足している部分を補えば良いのである

事故根本原因

というわけで、やさしいこの俺が、この増田の代わりに当事故の起こった根本原因は何かをWikipediaから引用しながら説明してみる。

事故後、兵庫県警察対応や警備計画問題点が次々と浮き彫りになった。

この花火大会にあたり、明石市と兵庫県警察本部明石警察署)、警備会社のニシカン(現ジェイエスエス)との間で事前の警備計画協議が不十分だったことや、7か月前の2000年12月31日に行われた「世紀越えカウントダウン花火大会」の警備計画書をほとんど丸写しにしていたことが判明した。さらにその計画書もコンサートなどのイベント用に設計されたものを流用しており、「世紀越えカウントダウン花火大会」の開催時(約5万5000人が参加)にも同様の滞留が起きて軽傷者が出ていた。約15万人から20万人の参加者が予想されていた本大会には、この問題点が生かされていなかった

また兵庫県警察暴走族対策を重視して夜店の配置を集中させ、暴走族対策の警備要員を292名配備していた一方で、雑踏警備対策には36名しか配備されず、雑踏対策が軽視されていた

太字に注目するに、事故が起こった根本原因は、警察の警備計画策定業務に対する怠慢である

実際に、Wikipediaには複数民事刑事訴訟について書かれていて、うち2件は最高裁まで行って、1件が有罪となっている。以下裁判要旨。

花火大会実施された公園と最寄り駅とを結ぶ歩道橋で多数の参集者が折り重なって転倒して死傷者が発生した事故について、雑踏警備に関し現場警察官を指揮する立場にあった警察地域官及び現場警備員を統括する立場にあった警備会社支社長の両名において、いずれも上記のような事故の発生を容易に予見でき、かつ、機動隊による流入規制等を実現して本件事故回避することが可能であった本件事実関係の下では,両名には上記事故の発生を未然に防止すべき業務上の注意義務を怠った過失があり、それぞれ業務上過失致死傷罪が成立する。

他にも色々と裁判になってめっちゃ尾を引いてるので気になる人は各々調べてね。

まとめ・俺の主張

元増田の主張には重要なことが説明されていない、と俺は感じる。

警備対象人間扱いするのは重要だ。流体扱いするのも重要なんだろう。

でもそう標榜するだけじゃ事故は防げないことは、本事故証明している。

人間が警備をする限り、本事故のようなことは今後も起こり得る2

このような、人間人間であるがゆえに起こす事故を「人災」と呼ぶ人もいるかもしれない。

その観点では、少なくとも俺にとっては本事故インドネシア事故も等しく「人災」であり、人間の失敗であり、未来のために学ぶ意義があるものだ。

この時点で俺的には満足したんで、以下細々と。

Wikipediaより引用

2005年(平成17年11月、この死亡事故を教訓として警備業法と国家公安委員会規則改正され、警備業務検定に従来の常駐警備、交通誘導警備等に加え、雑踏警備が新設された。

元増田がこの記述以降の体制について話しているのであれば、余計に「本事故に触れないのはなんでだろう?」とは思う。

次、元増田より引用

人が集まる事をせんとする場合警備員の配置と雑踏警備計画を提出させられる

これ、「誰が」「どこに」提出するかが分からんかった。

事故の時点では警察自らが策定してたみたいだけど、今は違うの?それとも警察のものとは別に策定されるの?

おわり。




書きました↓

https://anond.hatelabo.jp/20221004181228

https://anond.hatelabo.jp/20221005143828

https://anond.hatelabo.jp/20221006154025

https://anond.hatelabo.jp/20221006200623

この記事もちょこちょこ追記・変更してます

本筋に関わる変更に関しては、記事最下部参照。

てかトラバ元消されてるやん。





    • ^太字部分が誤解を招きそうな表現になっていると感じたため、変更。元の文は「人間が警備計画策定する限り、本事故のようなことは今後も起こり得る」。2022-10-05 18:08

    anond:20221004160303

    グアムにはアメリカ軍の一大拠点があるので、北に打ち込む理由はある。

    アメリカも警戒して迎撃ミサイル配備してる

    anond:20221002231253

    通常兵器ウクライナ領内でウクライナ軍指揮系統下で戦闘参加とかかな(建前だけだろうが)。

    公式に軍として参戦すると次に核兵器を使われた際にロシア領内へやり返さなくてはいけなくなることを考えると

    まずはMD配備からだと思う。

    日本敵基地攻撃能力を持つとアジアの緊張が高まる

    周辺国軍拡の口実を与える」

    そういうことは、北朝鮮や既に日本を射程に納めたミサイル配備してる中国に言えよって感じだわ。

    順番が逆だろ。

    2022-09-30

    今更だけど国葬反対の理由ってなんだろね。

    初めに

    これ書いている人は比較保守寄りなんで、それでも読みたいって人はどうぞ。

    法的根拠

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/k10013837611000.html

    国葬予算執行させないよう求めた仮処分申し立て退ける判断確定

    https://www.sankei.com/article/20220927-BTYZF7CHHFICRDIIA23WT2Y54Q/

    戸倉三郎最高裁長官 弔辞全文

    法的根拠問題なさそう。

    国葬に関する説明

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd4aae2ba1d637df56ff8063615c37674a82eca

    『憲政史上最長の8年8か月にわたって首相の重責を担ったこと』『内政や外交で大きな実績を残した』『国際社会からの高い評価』『蛮行による死去に国内外から哀悼の意』の4つの理由を挙げています

    よく話で出てくるのは『蛮行による死去に国内外から哀悼の意』で、各国首脳が弔問の動きがあって警備が大変。それで国葬の流れというのは話で出てた気がする。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9a5f2f5a4ac7dc2505b78df44757d9f3be93c242

    銃撃事件で死去した安倍晋三元首相の通夜が営まれ11日、外国要人による来日と弔問の動きが相次いだ。

    [略]

    トランプ米大統領10日までに、葬儀参列を検討していると明らかにした。

    トランプ大統領はFBI捜査とか、ゴタゴタして参列できなかったけど代わりに声明出してたしね。

    https://www.asahi.com/articles/ASQ9Q5Q6SQ9QUTFK014.html

    国葬参列予定の海外要人公表 217の国・地域国際機関が出席へ

    参加国も多かったし、首脳級もたくさん参列してたよね。

    国葬費用

    https://news.yahoo.co.jp/articles/736c1f1105db5e73dd55c2b00ac9bdfd6ad5c19e

    岸田首相外国首脳と会談すると、政府専用機随行職員滞在等の費用は、1国あたり1億円以上掛かります。多数の外国要人来日してくれて費用が掛からず、さら宿泊滞在費を日本に落としてくれます

    ソースひろゆきっていうのは微妙だけど、納得できる内容。首脳会談費用調べてみたけど、こんな話も。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32173930U8A620C1EAF000/

    シンガポール外務省24日、米朝首脳会談の開催でシンガポール負担した費用が1630万シンガポールドル(約13億2000万円)だったと明らかにした。警備関連の費用が最も多かったという。

    国葬と言えども、お葬式なので「コストパフォーマンスが良い」とかは政治家の口からは流石に言えないけどね...

    一番の理由

    個人的には国葬にする理由上記の通りで、筋は通っているように思えるかな。もちろん「これがダメ」みたいな話があればコメント助かるかも。

    https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63030474

    解説安倍氏国葬、なぜ賛否割れるのか

    ここで解説しているように、思想的なものが一番強い気がする。

    2022-10-02 追記

    結構な量の「ブクマ」「言及いただきました。せっかくなので、コメントいただいたので目についた物の返答しようかと思います

    政治的スタンスが違う方は「こういう考え方あるのかー」くらいでお願いします。

    世論国葬反対が多数な理由なんて、増田も、重々、分かってるやろ。アレやアレ。

    統一教会がらみについて書くと長くなりそうなので、別で書こうかなと思います

    反対理由で「法的根拠」「国葬に関する説明」「国葬費用」あたりが良く取り上げられてたので、ここではこれらの話に絞りました。

    こんな増田昨日もいたけど、1記事いくら

    そもそもなんで反対派が責められなければならないのかがよくわからないのだが…

    タダですね。国葬に関する情報結構出そろってきたので、この辺について意見聞きたかったってだけ。個人の興味。はてぶはリベラルいから、ちょい怖かったけど。

    あと反対派は別に責めてないよ。意見聞きたかっただけ。

    国葬について法的根拠がないのに、国会で審議もせずに、閣議決定勝手に開催を決めた事。要はきちんと手順を踏めというだけ。

    法的根拠にあげられているニュースは「思想良心の自由違反することはない」と述べているだけで、国葬執行法的根拠に基づいていると認定してないのでは。

    重複するのでLinkは省略するけど、最高裁判所が「国葬予算執行させないよう求めた仮処分申し立て」を退ける判断を確定してる。

    https://www.youtube.com/watch?v=MTY3JWpvN-c

    あと返信でもらった玉木雄一郎さんの動画分かりやすかったのでここ張ります。この動画見る限り「法的根拠」は問題なく、みんなに理解を得られるような「手続き」が大事って説明だよね。

    なので「法的根拠」で反対するのは筋が悪い気がするというのが個人的感想。あと、理解を得るまで説明するというのは、なかなか難しいと思う。それぞれの信念があるしね。

    木村草太さんのコメント/Twitter見たけど、岸田首相が述べた「国全体」という部分は後ほど訂正されているみたい。ちょっとカッコ悪いけど訂正したか問題ない?かな?

    思想でやるんだから思想で反対されるのはしょうがない。

    本人が国葬に値しないという一点につきる

    よく分かんないけどプラスにはなるんですか? 外交のこと知らないので説明されないと納得出来ない。

    安倍元首相評価というより、今回置かれた状況というのが重要だと思ってます。以下は私個人認識

    米朝首脳会談の開催でシンガポール負担した費用が約13億2000万円と言われているので、16億6000万円前後になるのなら費用対効果が高い。

    国葬以外にも各国要人との会談実施していたみたいだしね。あと台湾有事リスクマジでやばい

    自衛隊の「新型対艦ミサイルの前倒し配備」、「防衛費の増額」、「弾薬増設」とか、アメリカの「台湾への対艦ミサイルの売却」とか、有事が起こる前提で行動しているというか。

    2022-09-28

    anond:20220928134032

    実質核持ってる、が基本路線から、わざわざこれが核でーす!する必要はないだろ。

     

    原発を動かしてミサイル防衛システム配備すりゃいいんだよ。

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん