「還暦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 還暦とは

2024-01-12

anond:20240112145956

十干十二支一巡りの還暦のことじゃなく十二支一巡りのことじゃよ。

anond:20240111221218

60だぞ還暦だぞ

おっさんどころか爺さんなんだよ

40代ならギリギリ20代の女でも寄ってくるかもしれないが

当時50代じゃなあ

30代後半以上の女なら考えるかもな

元々イケメンじゃないしさあ

金持ちでも本人が希望する若い女は切羽詰まってる事情持ちでなけりゃ寄り付かない

ファンには知られてたようだし

関係希望する女ファン20年以上前に手を出されてそうじゃん

ホントかわかんないが

交際続けるつもりが無いのが丸わかりな雑な迫り方で

その場で他の女ととっかえひっかえが丸わかりな雑な迫り方で

飲み会」で来た女がノルかよ

だいたい後輩にお膳立てさせてるし

他の女も男も待機中てなんだよ

そんな乱れた会でもOKプロ彼女とか港区女子かい人達じゃないみたいじゃん

呼ばれたのも芸能人志望とかそんなんでしょ

利益どころか負債しかなりそうにない話で

醜聞はイヤでしょ

だいたい短髪金髪サロで黒肌って

あの風貌気持ち悪いだろ

どこで流行ってんのかね

本人の憧れか何かなのかな

2024-01-11

anond:20240111150123

これマジであるぞ

うちの父親がやったらしい 周りがこんなに優しくなくて黒歴史だったらしいが還暦祝いでみんな集まって酔っ払って調子乗って暴露してた

金沢二次避難しない人たちの気持ちが分からない

何故、二時避難しないのだろうか

地方出身だけど、強い地元愛なんてないか気持ち理解出来ない

高齢の両親もだけど、還暦越えた頃にはもう地元を出て自分の家の近くに引っ越してきてる

何故いつまでも住めない所に固執するのだろうか

そんなにみんな地元が好きなの?

別にまれ育った場所が嫌いな訳じゃないけど、不便なのに固執する理由って何?

2024-01-09

anond:20240109113525

性的行為の有無はさておき、還暦にもなったオヤジが後輩に女衒まがいの事をさせていることへの嫌悪感が、上記いずれの真偽に関わらずバッシングされることの根底にあると思う

2024-01-06

おばあちゃんにジェラピケあげた

おばあちゃんは80過ぎだけどまだ自分の家の前の雪かき自分でやるくらい元気。

遠くに暮らしてるけど色々なものを送ってくれる。

お礼をしようと思って色々考えた結果、ジェラピケのカーディガンを送った。

シンプルデザインだけどおばあちゃんが好きな赤色カーディガン

手触りがフワフワとろとろで自分お気に入りの奴。

年寄りにはちょっと生地が重いかな?と不安だったけど

おばあちゃんは「良い布だ!」と言っていた。

嬉しい。でもおばあちゃんそれ部屋着だよって言っても外に着て言ってるらしい。

還暦直前の父も誕生日だったので別のデザインのジェラピケのカーディガンを送った。

届いたよ~というラインと一緒に送られてきたのはやっぱり近所のカフェの前で送ったカーディガンを着ている写真だった。部屋着だってばそれ。

家族にジェラピケおばあちゃんとジェラピケおじさんが爆誕して、私はもう止まらない

義父の誕生日も近かったので父に送ったのと色違いのジェラピケのカーディガンを送った。

部屋着だからお揃いでもいいかと思ったけどここまでの外出率からするといずれペアルックになる可能性がある。

ジェラピケのブランドイメージとは関係なく、手に持って触った瞬間「これは良いものだ!」と分かるのがジェラピケの良い所。

もこもこのかわいいものだけじゃなくて意外とシンプル大人向けのデザイン豊富サイズあんまりシビアじゃないのも良い。

おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントには意外とジェラピケがお勧めという話。

2024-01-04

チラ裏

交際4年で結婚した夫との間に昨年子供ができた。

交際開始からたばこの本数がどんどん増えていく夫には、ずっと一緒にいたいか禁煙してほしいと伝え続けてきた。

禁煙グッズをプレゼントしたり、時には泣きながら話したり。

次の職場に移ったらやめる、来年になったらやめる、子供ができたら絶対やめる。

妊娠継続しようと2人で決めた。

子供を育てるために生活を変えねばいけないよ、禁煙必須だよ。このタイミングで難しければ今回は諦めよう。3人も楽しいだろうし、夫婦2人でも私は楽しい

そう伝えて、妊娠に伴う体調の変化を表に出さないよう3週間返事を待った。一度も急かさなかった。

子供を育てよう、出産までに禁煙するよと確かに彼は言った。繰り返し確認し返事は変わらなかった。

夫婦揃って医療従事者で喫煙リスクは十二分に承知している。いつからやめる?時折繰り返し確認した。禁煙外来はここが近いみたい、保険診療に該当するみたいだよ。最近本数はどう?

その後、やっぱりやめるのは無理だ、と妊娠22週を過ぎた時に告げられた。

から突き落とされた気分になり、同時に、里帰りしてSIDSリスクが下がる2歳ごろまで単独で育てるしかないと思った。

どうにか禁煙して欲しかった。2人で育てると決めたのだから、2人の子なのだから一緒に成長を見守りたい。

互いの両親にも相談した。男親は1年間子と過ごして初めて親としての自覚が湧くものだというのが九州出身還暦女性たちからの返事であった。育児母親主体でやるものだ、というおまけのアドバイスもついてきた。あまりそんなに厳密にやっても息切れしてしまうよとも。一所懸命彼もやっているのだから無理強いしちゃいけないよ。

絶望した。

SIDSやその他のリスクを分かっているから避けたい。赤子は自立して煙から逃げることはできない。危険を避けられない。環境を整えねば。子を守ろうとしているだけ。

妊娠辞めたいと思いながら、決して口には出さぬよう三ヶ月続いた悪阻を耐え抜いた。部屋は荒れたが家事は1人でやった。サプリメントは必ず飲み忘れないようにした。なまものを避け、食事栄養素を確認し過不足ないよう心がけた。歩いて張りを感じれば休み、動き始めた子に話しかけた。宅急便の受け取りでもマスクを徹底し、外出を控え、それでも風邪をひいたが薬を飲まず耐え抜いた。専門領域ではないから、教科書産婦人科小児科専門家見解勉強した。

検診は毎回1人、エコー動画妊娠経過を夫と両家に欠かさず送った。初孫で大喜びしてくれていたから。自分の体調はさらりと、心掛けて子の様子をなるべく詳しく伝えた。

名前も考えたいと家族から申し出があり、皆の大事な子なんだと嬉しく感じ候補をいくつか挙げてもらい検討した。

NIPTも胎児スクリーニングも子のためにやった。

自分の考えを伝えたが、60を超えた人間の考えはそうそう変わらないということは十分理解している。十年どころではない育児環境等のギャップがあるのだ。自分とは別の人間なのだ電話を切って号泣した。

里帰りしたら、出生後子は月に一度、2.3日間父親と過ごせるかどうかが精一杯の環境愛着形成どころではない。子を守って三人で一緒にいたいだけ。

検診に通い、他の家族の例を調べ、そしてもう一度喫煙について調べ、

家族で過ごす場所では完全禁煙、外で喫煙帰宅した場合子に触るのは入浴してからというのを前提に

A.喫煙場所を外だけに限定マイカー内も禁煙

ないしは

B.子と私は公共交通機関ないしはタクシーのみ利用。マイカーには乗らない

2択を夫に提示した。

妊娠後期の今までやめたくないと言ってきたのだ

、この提案を聞いてAを速攻選べないのならBしかないだろうと思った。

悩ませて欲しい、考える時間が欲しいと言われたがもうそんな時間はない。ない選択肢を期待させる言葉はいらない。今すぐ答えを出せるはず、と伝え、Bで...と夫が答えたのが一昨日の話。

本当は3人でドライブに行くのが夢だった。ずっと2人で乗ってきた思い出の車、もう私も乗れなくなる。分かったよ、と努めて普通に返事をし入浴した。涙が止まらシャワーを流しっぱなしにした。子供の命は私が守るしかない、これしかない、泣いてる暇はないんだからしっかりしろと言い聞かせ浴室を出た。

何も言わなかったが私が泣いたことに気付いていたらしく、夫は昨日今日ずっと元気がなかった。

励ましてあげたいが、私は何も言えない。

夫は多忙産後一年ワンオペ育児家事の予定だ。

子のために生きていかねばならない。子にとって常にベストでやっていく。

ガス抜き決意表明でした。頑張ろう。

2024-01-02

抜け出せる人ははてなから抜け出した方がいいと思う

なんかさ、もう単純に老いてるでしょこのコミュニティ

構成員普通に老いてて弾力性のないつまんない言葉しか出てこないんだわ

  

松本人志批判だって松本お笑いを見たことないけど安倍とメシくてったから悪い奴、消えるならよいこと」とか

なんかもう絶望的に脳軟化症みたいな言説がホッテントリに上がってくるわけ

いやいやもうちょっとまともな考察や切り口無いんかいって話で

でも古株はてなーだというだけでそういう人が読者持ってるからホッテントリに上がりやす

これがコミュニティとしての老い

  

それでその人の文章読んでいくと俺が産まれる前の時代に多分成人してる感じの筆致があって

若くても還暦過ぎてるお爺ちゃんなわけ

政治厨で世間視野が狭まった人がそのまま老いちゃったからもう死ぬまでそのまま

そんなブログを誰が読むねんってまあはてなーが読むんだけど

コミュニティとして新陳代謝死んでる上に構成員リアル老いてるわけで

これが構成分子老い

  

他のブコメでは韓国左派政党トップが襲撃されて首切られたニュースコメントで 

安倍が殺されて世の中が良くなったか暴力解決することを否定できない」とかいブコメが一時トップに来てて

とにかくもう安倍という求心力を中心にした単純な世界観

安倍安倍に連なるもの排除していけば世の中は良くなるんだー

(ってこれ政治の話じゃなくて陰謀論とか時代劇の世界観から政治厨すら出来てないんだよな) 

そして脳がしっかりした現代人なら冗談でも言わないレベルテロ暗殺肯定する言動

(岸田が「暴力解決」をやりだしたらなんて言う気なんだ?)

  

あいブログやこういうブコメに星やブックマークが集まるのがはてなという集団 

この集団ってもう色々脳がちっちゃくなってるだろ

  

シカランとか治せとか言いたいんじゃない

人間は変わりにくいし老人はまず変わらないししゃあない

ただもう色々と複雑な思考も出来なくて感情制御も出来なくて

色々失禁が始まってる集団なんだなあってことをはっきり感じた

いう事が単調で単純で面白くもない  

ブックマークとかそういうシステム自体別に嫌いじゃないんだけど

コミュニティ構成員老い能力が落ちてどうにもならなくなってる

  

要するにここはもう還暦過ぎの人達の為の老人ホームなんだ

このままズブズブズブってリアルに土に埋まっていく段階の人はここでいいけど

まだ死ぬつもりがない人はさっさと抜け出した方がいい

anond:20240102172600

ちょっと何言ってるかわからない

 

ただ言えることは軽薄な人は軽薄な選択をしてきて今があると思うし

そもそもそれが自分自身本質なのだから無理して変える必要性ないと思います

何歳になっても(それこそ還暦になっても)軽薄な人は軽薄だし、

死ぬまで男女どうたらできゃっきゃやってるのでその輪から出なきゃいいだけだと思います

べつに不都合ゼロでしょうよ

anond:20240102140553

その自覚、ぽこぽこ無計画子ども作っちゃう人らにあるといいですよね

子どもペットでは無く人間なので、飽きたら捨てる!とか出来ないし、不幸がなければ80年は生きるんだよな

 

小学校中学年まで乗り切ればみたいな寝言を言っているのもいるけど、

子どもの持つ特性や発達スピードによっては成人後だってサポート必要だし、

まれつきの問題がなくても、いつ病や事故に遭うとも限らないのよ 

 

つか、健常者の子であっても、成人後もフツーにメンタルか人手か金銭フォロー必要で、

必要じゃなくなるのは、フォローしようがない年齢(自分還暦を越える)になってからなのよね

 

どこまで本当かネタかわからないけどとりあえずの責任果たしているようで何よりだな

2023-12-28

実際問題義務教育どころか成人しても支援するのが割と一般的なのよな

子どもペットでは無く人間なので、飽きたら捨てる!とか出来ないし、不幸がなければ80年は生きるんだよな

 

小学校中学年まで乗り切ればみたいな寝言を言っているのもいるけど、

子どもの持つ特性や発達スピードによっては成人後だってサポート必要だし、

まれつきの問題がなくても、いつ病や事故に遭うとも限らないのよ 

わがままなクソDQNの何割にその自覚があることやら

 

つか、健常者の子であっても、成人後もフツーにメンタルか人手か金銭フォロー必要で、

必要じゃなくなるのは、フォローしようがない年齢(自分還暦を越える)になってからなのよね

現代においても、子が結婚相手の親と同居か近くに住む際、

近くに住んでない方の子の親が子にお金持たせた・持たせなかったとかで揉めるんだよな

親のフォロー不要なら、無視しておけばいいどーでもいいことだけど、大抵は無視しないよね

18歳過ぎたら子から解放されるとかいうお手軽システムではないです

というか18歳過ぎたら解放されるうんうんは、むしろ子が親の面倒をみてるパターンよね。学生時代から

あるいは子の方から親と縁切りしたいか、縁切りとまで行かずとも、出来るだけ親と関わりたくないと子が考えてるパターンだけだぞ

 

なんにも考えてないDQN親たちの大半は、義務教育を終了したら親は関係ない・成人したら親は関係ないとか開き直るけど、

から必要愛情社会問題なく生きていくための必要な養育・療育教育を受けられなかった人間

から必要サポートを受けられなかった人間の起こすさまざまな問題

 

例えば、

 

子も毒親になる、アダトチルドレンとしてコミュニケーションに難を抱える、ミソジニーミサンドリーになる、精神病を抱える、
就業者になる、極端な低賃金に苦しむ、サイコパス経営者サイコパスインフルエンサーになる、拡大自殺する、

 

他にも盛りだくさんだけど、この『毒☠️』を引き受けることになるのは社会のみんなです

 

あと、すべての仕事は代わりがいますが、親の代わりはいません

育児負担なら無理せず仕事を辞めて、仕事必要とする人に譲ればいいだけです

日本常識の通じないわがままクソDQN指導することから始めよう

自分が望んで作った子ども負担と考える身勝手無責任さ、仕事を手放したくないと駄々をこねる我儘は、
公助ではどうにもすることができませんし、する必要性も無いぞ

anond:20231228210428

2023-12-23

お前が還暦迎えたら 俺は死んでいる

2023-12-12

anond:20231212032556

マジで家父長的なアレは糞

俺は兄側の育てられ方をしたが、幼少時から将来その話の中での弟みたいな奴隷役を期待されててうんざりしてた

俺が将来の夢を語るとき、親から出てくる想像力ナチュラルに同居前提だったからな、頭おかし

増田からしたらなんで、増田父(弟)は妻と子どもも突き合わせて奉仕させているんだという疑問が尽きないだろう

俺の場合はそうなるのが申し訳なくて結婚20歳過ぎの頃には諦めた

両親の世話は俺が生まれ時点で生じている負債だが、妻や子どもに生じる不幸は俺が結婚しなければ生まれいからな

増田のところと違うのは弟へのヘイトはなかったということだ

俺が逃げたら親という負債は弟へいく、子どもの世話になる前提で将来設計をしている人たちだから

俺は弟家族が親にコストをかけることが許せない

そんなことをするくらいなら甥姪に存分に使ってあげてほしい

俺の不幸は俺のもんだが、そんなものの為に下の世代に金を使ってほしくないからな

親への感謝ってのは強要しなければ自然と生まれもの

俺は強要された上にニートもやったので感覚としては負債に近い

ニートが終わった20歳過ぎのときにまず思ったことは親が死ぬまで40年の辛抱かということ

今は15年が経過して将来の親の介護等の為に貯めた貯金2000万になろうとしている

一方で親に還暦の祝いやらプレゼントやら、一般的に親への感謝の為の行為は一度たりとも行ったことはない

日々親の死を願ってる

祖父母のうち3人は親が今の俺と同じ年齢の頃に亡くなったが、親はあと20年は生きそうだ

未必の故意」やら「認識ある過失」ってのをやらかす自信がある

2023-12-10

anond:20231210084549

おばさんで勉強もたいしてしなかったか精神大掃除とか言われても意味わからんのよ

そのまま還暦突入しちゃった

2023-12-03

anond:20231203152312

基本オタク想像力が欠如してるからね。

宛てがわれたアニメゲームを消費してなけなしの想像力をそこで使い果たし、自分の将来をあまり考えない。

30代で気づいたんならまだいいほうよ。提供される娯楽のパターンが固定ルーティンであることに気づかずに還暦まで行ける筋金入りの鈍感だって居るのに。

きりかえていこ!

2023-12-01

母の男の趣味

少女漫画少女小説俺様男子が好きな私の母は

案の定、顔がいいだけのオラオラ系クソモラハラ男(父)に引っかかりだいぶ苦労をしている

少女漫画が好きではない若い頃の私は、そんな男の趣味からリアルでクソ男に引っかかるんだよ…と苦々しい思いで母の趣味を眺めていたが

それから十数年が立ち、還暦を過ぎても俺様男子がでてくる乙女コンテンツを見てキャッキャしている母を見ていると

これは母の「性癖」だからもう仕方ないんだな

生涯を通じて俺様男子好きをひたすら貫く母の姿は寧ろ立派かもしれない

と思うようになった

2023-11-28

「暗さ」と「生き抜くための武器」の話

世間では「明るいこと」に比べて「後ろ暗いこと」への理解が浅い。浅すぎると思う。


そもそもいつからこんなに、明るさや賑やかさが正義とされ始めたのだろう。そして明るさを「楽しい」と変換する安直な人が増えたのだろう。

性質」と「それがもたらす感情」は別物なのに、ごく当たり前のようにいっしょくたにされすぎである自分の中できちんと「楽しい」に変換されたなら全く構わない。し、社訓や集団スローガンに沿っていっしょくたになる場合は往々にしてあるから仕方ない。

けれどよく考えずに、よりによってその場の空気なんかで「楽しい」としているのはいただけない。

後述するように、思考放棄すると自分のためにならないからだ。


明るく賑やかなものに触れると楽しい。後ろ暗いものに触れると気が滅入るし嫌だ。だから暗さは人生必要ない。Q.E.D

ここまで解いてペンを置く人たちが意外と多くて恐怖をおぼえる。はたしてそんなに簡単証明できるものなんでしょうか。まだ終了のチャイム鳴ってませんよ。まだまだ考える時間はたくさんありますよ。ゲーデル不完全性定理みたく証明できないということを証明しても間違いじゃないんだから、もうちょっと考えましょうよー!


情報が増えSNSが普及し、みんなが広く「人と比べる」ことを始めてから、世の中ではグッとわかりやすものへの評価が高まった。

わかりやすいというのは、説明やすいということだ。「楽しい」はわかりやすい。他者との濃密なコミュニケーション。よろこび。平和笑顔健康皮肉にも先人たちのブランディングのおかげで、個人に沿ったものかは別として楽しいシチュエーションなんて山ほどあげられる。フェス。海。BBQ。友人とのランチ家族との食事etc……。

それに比べて「気が滅入る」「嫌」はどうだ。「楽しい」ほどポンポンシチュエーションが出る人は少ない気がする。

それは人によって全く違う形をしているのと、「嫌なことなんて忘れて、楽しいことだけ考えないと人生もったいないですよ♪」というひとつの考えが蔓延しているからだ。

はたしてそれがみんなに適応する考えなのだろうか。楽しいことだけで自己形成されているわけなんてないのに、臭いものに蓋をしてしまったとき、ひずみが生まれないだろうか。そしてそのひずみは、今すぐでなくても時間をかけてゆっくり自分を苦しめたり、あるいは自分無意識他者攻撃する原因になったりしないだろうか。


私の母はもう還暦になるが、家の中でひとりでボケてツッコんで、永遠に喋り続けている陽気な関西人だ。器用で頭の回転が速く、生活力も抜群に高い。何をやらせても80〜120点でこなせるタイプで、どこでも重宝されて生きてきた。

母は子供時代友達と遊ぶことを許されなかった。共働きの両親の代わりに家事を引き受け、弟の面倒をみた。ランドセルを放り出して遊びにいきたいのをずっと我慢して、結婚して家を出るまで一生懸命家族に尽くしてきた。

年月は流れ、両親も母も歳を取った。いざ相続に関する話が出たとき、母の親、つまり私の祖父母露骨に弟を贔屓したそうだ。

母は当時50代だったが、そこから何年も「男尊女卑精神が染み付いた両親」と向き合うことになった。

『思えばずっと、あの家が嫌いだった。ずっと、両親の弟贔屓が嫌だった。でも、嫌ってしまったら「嫌な家庭に生まれ人間」になってしまうから考えないようにしていた。年老いた親を嫌うひどい人間になりたくない』……。

さめざめと泣く母を見て「別に実の親のこと嫌っててもいいじゃん。そういう自分を認めていいじゃん。『私はあの人たちを嫌いで理解できない』ってことを自分理解しておけばいいじゃん」と言った。

これは言わなかったけれど「私は絶対自分の中の『暗い部分』や『何かを嫌う理由』と向き合っておこう」と思った。

自分を広く知ることは武器になる、と常々思う。

私は母と違って生活力もなければ大抵のことが40〜50点しかできないし、場合によっては0点も当たり前、でもある特定の条件が重なると涼しい顔で200点を叩き出せる、そういうタイプ人間なのでより一層そう思う。

これは私の持論だが、これから先もずっと自分の弱い部分や後ろ暗さ、悲しみや憎しみについて考えなければならないと思う(楽しいことなんて放っておいても無意識に考える)。

「ずっとトラウマを抱えるな」「いい大人なんだから忘れろ」「うじうじするな」「そんなこと考えて人生楽しい?」とかなんとか言ってくる人がいる。けれど、そもそも簡単に忘れられないかトラウマなのだし、「いい大人」なんて曖昧言葉理由になることなんてないし、うじうじしているのではなく向き合っているのだし、人生は広い目で見ると楽しいけどピンポイントで見ると全然楽しくない、そういうものだと思ってます

勘違いされたくないから強調するが「『暗い部分』や『何かを嫌う理由』と向き合って昇華し、キラキラすっきりと生きていこう♪」という能天気なことを言っているわけではない。無理無理、それは私には無理。ずっと私は暗いもん抱え続けて生きているし、嫌なもんは嫌なまま。

その理由言葉説明できるようにしておくと「本当に無理なこと」を避けられる。客観視できるまで噛み砕いておくと「これに関しては私のバランス感覚おかしいのだな、人を選んで主張しよう」「これは今いる環境によって自己がブレてしまって起きている事象から、あまり気にしないでおこう」と判断ができる。

自分を知るという槍、客観視点という盾で戦うしかない。転生したらきっとチート主人公になれるのだから、今世ではとりあえず、武器を持って立ち上がろうと思う。

2023-11-22

anond:20231122102302

酒飲みで節制しないタイプ還暦歌手に、

30代が声量で完敗って、

上手いって言えるの?

2023-11-19

コトノハオールスターズからみなさんへ

みなさんこんにちはコトノハオールスターズです。

去る2023年11月9日夕方から コトノハのPostやuserなどの機能が働かなくなり翌10日にはコトノハ自体アクセスができなくなってしまいました。

長年オオヒダタカシ氏が管理放置し、データベースおかしくなったものと思われますが突然のことでみなさんも困惑されたことでしょう。

私もコトノハを盛り上げようとコトノハオールスターズの会員数を4万人以上まで増やし、Postも積極的に行い新規や出戻りユーザーの方も増えて活発化していたのでとても残念です。

個人的懇意にしていた他のサイトも先日からForbiddenになりとても悲しく思います

コトノハにて行っておりましたなっくんとクリスたんへの制裁行為2023年末をもって終了予定でした。

なっくんは2018年あたりからコトノハオールスターズに対し攻撃を行うようになり、こちらも抗戦しておりました。

なっくんが30歳を迎えた2021年制裁行為を終了予定でしたがワクチン接種前にコロナ禍での旅行をして、コロナが落ち着いていた時期のコトノハオールスターズ旅行批判していたのにもかかわらず

自らはそのような非常識な行動を起こしていたので問題提起するとコトノハhatena逆ギレ言い訳コトノハオールスターズ誹謗中傷していたので引き続き制裁行為を続けておりました。

近年ではコトノハには現れず、Twitterポケストップというものに夢中になっており制裁行為開始から5年以上過ぎたのでここらで制裁終了予定でした。

クリスたんも2018年4月にお父様が亡くなると世話になった病院コトノハ掲示板質問サイト等にてデマ誹謗中傷するようになり悪目立ちしていたので注意すると逆ギレしてきたので制裁行為を開始しました。

最近も相変わらず誹謗中傷を続けていましたが精神的な病気可能性もあり治る見込みがないことや、病院新築移転してからまもなく1年が経とうとしておりますが相変わらず評判もよくクリスたんの誹謗中傷は何の影響もないことからこちらも制裁を終了する予定でした。

コトノハオールスターズによる尋問クリスたんが交通事故労災事故を多発したり、デート商法で騙された過去が判明するなどかなり駄目な還暦独身老人で結婚子供もできる見込みがなく孤独死確実なので放っておいても問題ないでしょう。

みなさんにとっても私にとってもコトノハで過ごした時間はとても有意義であったのではないかと思います

オオヒダ氏に代わり2005年から18年間コトノハをご愛顧いただきありがとうございました。

2023年11月19日 コトノハオールスターズ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん