「選挙カー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 選挙カーとは

2023-04-21

anond:20230421102204

名前連呼選挙カーはさておき政策に触れるのは効果あるよ

教育無償化〜」と訴えてるので耳を傾けたら続けて「軍拡反対〜」だったのでこの人はやめとこってなったもん

anond:20230421102204

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/85100.html

 

ほい。

その結果分かったことは、自宅と選挙カーが通ったりした場所距離投票先に影響していることでした。

この候補者投票した割合は、選挙カーが自宅の近くを通ったりした有権者場合は、平均の2倍ほどになっていたのに対して、自宅から1キロ以上離れた場所しか通っていない有権者場合は、平均のおよそ6分の1にとどまっていました。

まり選挙カーが自宅近くを通ったりした人ほど、この候補者投票する人が多くなるということが分かったのです。

選挙カーうるせぇけど効果あるんかな

選挙カーが街中走ってて毎日うるせぇ。家の中に響いてくるたびに絶対こいつには投票してやらねぇって気分になる。

実際のところって選挙カーで走るのは効果あるんかな?誰か選挙カー使った場合と使わなかった場合得票数とかしっかり統計取った上で今日選挙カー走らせてんのかな?

anond:20230420210205

投票してほしいなら選挙カー無くせ

まずそっちから先にやれよ

2023-04-20

選挙カーはどうでもいい

だが!今日駅前で6人で広がって道路を歩いてどいてもくれなかったあいつには絶対投票しねえ。ベル鳴らしてもシカトされたし

面倒くさくても自分のために選挙に行け

選挙カーがうるさいと言われてるのに全くなくならないのは「選挙カーうるさい」って言ってる人のご機嫌をいくら伺っても票にならないからってのがある。

選挙カーがうるさい人には入れない。選挙カーを走らせてない人に入れる」って人をSNSで見たことがあったが、実際に「選挙カーがうるさいから入れない」って人たちは高確率選挙には行かないし、仮にいたとしても微々たるものだろう。

選挙カーはうるさい」、「かと言って個別訪問対応が面倒くさいか禁止でいい」、「ネット投票できるならワンチャン投票する」、「というか選挙政治もどうでもいいし面倒くさい」

なんてことを言ってるうちに地方じゃ相当やばいこと起きてるぞ。地方自治体には大抵公明候補者が出てるが、得票数を見ろ。大抵、年々得票数や票率が上がってる。

これは別に公明党がすごいのではない。多くの人が政治に興味がないからと選挙に行かない一方、創価学会の会員たちは選挙権さえあれば老若男女投票するからだ。とんでもないことになるぞ。

anond:20230419170432

迫撃砲だのロケット弾だのが頭上を飛び交っているのに比べたら

選挙カー音声の何と耳に心地良いことよ

安心してぐっすり眠れるわい

anond:20230419170432

欧米での選挙カーどうなってんの?みんな欧米好きでしょ?

anond:20230420131054

ドイツの人が日本に来て驚いたことの一つに「選挙カーがうるさい」があるみたいだから普通感覚だと思う。

anond:20230419170432

よくキチガイおっさんが怒鳴ってるよね

頭が悪いから既に世の中的に選挙カー=うるさいという共通認識になってるものじゃないなと安心して怒鳴れないんだろうなかわいちょって思いながら見てる

枠が増えるほどに、選挙カーはうるささを増す

単純に候補者が増えて…というのもある。

でもそれ以上に、候補者思考が変わる。

二人から一人を選ぶ。という形式選挙だと、嫌われることのリスクが大きい。

あの人は嫌だ。だから別の人にしよう。という感じ。

でも、例えば十人から八人を選ぶ形式だと、嫌われてもそれは「-1」でしかない。

無関心だった80%が自分を嫌ったとしても、残り20%が票を入れてくれるなら、やる価値生まれる。

何もしない状態だと0だったのが、8人に嫌われたとしても2票手に入る。

勝つために必要な票数も違う。

二人中一人だと、得票率の半分以上が必要

だけど十人中八人とかだと、たぶん一割も票が入れば当選できる。(知らんけど、少なくとも過半数表が必要ということはない)

選挙カーがうるさいから票を入れない。それは結構

だけど、そういう人がいるという前提で、なおこの戦略有効から、その程度で彼らが手を緩めることはないだろう。

anond:20230420103103

かにそれはあるな。

候補者側の認識が古いからな。

現実無責任有権者候補者側の想定よりもっと無責任受動的を通り越して動かなくなってて、見捨てても問題ないってのは確かに大体の場合においてはそうなるのかもしれん。

ただ、頭のおかし個人のせいで想定外大炎上被害被る可能性が昔よりは大きくなってるから、結局候補者側にとって選挙カー継続が当面一番被害の少ない選択肢なのは間違いない。

実際、「選挙カーうるさい」って声はいまだにたいした影響力無いわけで。

でも今後はどうなるか分からいから、声を上げ続けることにはちゃん意味があると思うよ

選挙カーすき

人が喋るトーンとかって流行りがあって変わっていくように思うけど、

つの時代も同じ甲高いババアっぽい声、ノスタルジックだよね

anond:20230420102936

○○を解決したいならお前が政治家になれって民主主義の敗北だよな。

選挙カーうるさい問題をみんなが迷惑と思っているかどうかはしらんけどさ。

anond:20230420102811

そういう人たちは選挙カーを走らせたところで候補者名前を覚えないし覚えてないのに「あいつはサボってる」なんて言うわけないしそもそも投票もしてないような人たちに「サボってる」と言われてもデメリットは皆無ですよね?

anond:20230419170432

赤子の鳴き声や小学校の賑わいですら文句言われるところに選挙カーだけOKなのおかしいよな。

選挙カー走らせて当選した人間選挙カー禁止するルール作る訳がないので、断固投票しない。

選挙カーがうるさいのは受け身無責任有権者適応した結果

なんか増田で盛り上がってるのが視界に入ったので、適当に書く。

anond:20230419170432

候補者がどんな主張してるのか能動的にチェックして自分の望みとどのくらい合致してるか判断して投票先を決めるようなまともな有権者が多けりゃ、あん無駄なこと候補者だってやらなくて済んで嬉しいだろうよ。

でも現実はどの候補者がどんな主張してるか把握してる人なんてホントに少なくて、投票してる人の中にだって投票用紙に書いた候補者政党の主張してることを把握してない人は沢山居る。

碌に労使交渉に関わらないクセに「賃金が上がらない!」って喚く、口開けて待ってるだけの労働者と同じようなもんだ。

しかも、そういう無責任な連中に限って選挙カーやめると自分のことを棚に上げて「あいつらサボってる」ってホザくのよ。

どうせ選挙カー文句言う人間に反感もたれたところで選挙結果にたいした影響ないんだし、やめるデメリットの方が大きいから当分続くだろうし、有権者責任感を持つようになってくれて選挙カー出す必要なくなったら勝手候補者の方から止めてくれるよ。

こうすりゃ選挙カーいらない

からこないだもゆったじゃん、

自治体サイト通販サイト仕様比較表みたいに各候補が要項に対する視点を書き込んで、有権者がそれ見てえらんでそこの候補者名クリックしたらもう投票になる仕組みにすりゃいいじゃん?

選挙カーが「住んでる地域連呼女性YouTuber配信中止

特定されてしまう」「身の安全を考えたら週明けまで無理だ」

ひどい話だ

anond:20230419170432

山上のお陰で選挙カー無くなると思ったらアホが「テロに屈せず街頭に立ちましょう!」とか言い出して頭抱えたわ。頼むから屈してくれよそこは。

anond:20230419170432

選挙カー桃太郎普段より生活しづらくなるから

やらないと票に響くのは分かるけど、地元の声を届けるとか言ってるくせに

アピールする相手がいつも通ってる歩道で狭い思いしないといけなかったり家で落ち着けなくて迷惑してることも分からない奴が当選して何が出来るんだよって思う

2023-04-19

anond:20230419170432

うるさいほど選挙カーが走ってる=候補者組織力がある=当選する

から、割とどうしようもない感じ

選挙カーがうるさい←わかる!

からやめろ←幼稚、未熟、ガキ、自己中、お子ちゃま社会人資格なし

選挙投票国民権利であり義務

大音量で走り回る選挙カーが必要なのは選挙から目を背ける人にも周知する唯一の方法から

うるさいと思うのはわかる。

でもこれは民主主義のために必要な全員が支払うべきコスト

うるさいからやめろというのは公園子供の声がうるさいとクレームをつける住民と何も変わらない。

なお時間規制されているし学校などの近くでは音量を落とすことになってる。

そんなに嫌ならそこに引っ越したらいいんじゃない

anond:20230419170432

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん