「選手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 選手とは

2024-05-23

anond:20240523124936

野球ファウルなし、すべてヒットにしますっていうのと、

体操でこの技F難度って言ってたけど思ったより簡単だったか明日からE難度なってのが、

レベルルール変更なんだ。

へー。

じゃあ体操審査基準は、完成度?とか美しさ?とかまぁよくわからんけど、そういうのじゃなくて、選手チャレンジ精神第一審査したらいいと思うよ。

そのほうが見る方も興奮するし。

なんかさーできることしかやってないからつまんないんだよね。

選手だってそうでしょ?できて当たり前なんだから。そのあたりが見ててつまんないんだよね。

実際活躍する選手も変わらないでしょ。どうかな?




ってか将棋も未だにちょこちょこルールかわってるんだけどね。

あほくさ。

選手時代進化するし、機材スポーツ技術ルールの戦いだし、

そんな大前提の話してるんじゃないんだけどな。

ま、わかんないか

anond:20240521194108

比較的近いジャンル将棋に対してこのリスペクトのなさだからe-sports推したくないんだよな。

そこで挙げてる例は、野球でいうなら「ファウル廃止します。全てヒットです。」くらいなもんよ。時代大谷選手だけど、イチローはどうだろうね。ファウルで粘って甘い球来るのを待つとかできなくなるで。

ゲーム性崩壊するんよ。活躍できる選手が変わるんよ。

少なくとも数年おきに、そんな大きな変化があったら、活躍できる棋士は若手に限られる。棋士寿命が短くなる。一生食える職業じゃなくなったら棋士人口も減る。好きな棋士活躍する期間が減るならファンも減る。

スポンサーで成り立っている将棋界だけど、スポンサードする企業がその状態で増えていくのだろうか。はなはだ疑問。

e-sportsに関して、どの程度のルール変更がどの程度本質に変化があるのかわからん

増田将棋に関してそのように雑にくくるくらいには、俺もe-sportsわからん

他のスポーツもそう。サッカー11から13人になってどう変わるのかわからん。前半後半戦じゃなくて、第一~第四クォーター制になったらどうなるのかもわからん。交代可能な人数が増えたらどういう影響があるのかわからん中の人はわかるかもしれないが、4年に一度サッカーファンになる程度じゃ想像もつかん。

からルールは頻繁に変わっちゃいけないんだと思うよ。

2024-05-22

今永投手大谷選手とWNBA選手

連続地元WNBA選手始球式に招いたとのことで一緒に撮った写真がながれてくる。

今永投手と一緒の選手が大きいのでみると、2M越え。女子ですよ。

それにしても皆さんモデル副業などもやっているようで、写真慣れしてますね。

日本とはちょっと違う感じ。といいつつ大谷選手の奥様もモデルもやってたんだっけ?

anond:20240522200429

お前公営ギャンブル関係者人間扱いしてないのか。

最低だな。

でも俺も素人ですらそれやったら負けるだろうという勝負を始める選手とか八百長レースのほうがマシみたいな何考えてんのかわからないレースかに金かけた後は俺もそう思うぞ。

多分コイツラより馬のほうが賢い。前向いて走る

日雇い頑張って2日で二マン稼いだけどギャンブル出とかしてすでに一円も残ってない

稼いでも稼いでもギャンブルで溶かすし、ギャンブル以外やりたいこともないしでなんかもう人生詰んでる。

ガソリン代すら溶かす。競輪競艇選手関係者とその家族みんなまとめて焼き殺したい。

死にたい最後に2.300万片手にで死ぬほどギャンブルして死にたい

anond:20240522174921

それも勝負の内だろ

それがダメだって言いだしたら有望選手スカウトするのもダメじゃん?

anond:20240522160104

例えばサッカーなら国内トップ選手に向かって「サッカーって何人でやるスポーツなんですか?」なんて聞くことはないけど

セパタクローなら国内トップ選手に向かって「セパタクローって何人でやるスポーツなんですか?」って尋ねるのはありそう

セパタクロー寄りってだけでは

Tverではスポンサー以外のCMが沢山流れるからスポンサーが損をする」

キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」 50億円規模の事業が3割も4割も伸びている | テレビ | 東洋経済オンライン

[B! TV] キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」

配信収入に関するコラムホッテントリに入っていたので覗いたところ、Tver収入に関する疑問、懸念が諸々ブコメに集まっていたので、自分のわかる範囲テレビ放送に関する収入、また配信に関する収入について解説する。

正直タイトルに挙げた疑問にバシッと答えを出すのは難しいが、そもそもテレビ放送収入や「スポンサー」について色々誤解している人も多そうなので一助となれば幸いである。

テレビ番組におけるスポンサーとは何か

一般的スポンサーと聞いて思い浮かべるのはどういうものだろう。

好きな球団やゲーミングチーム、有名選手、また好きなアイドルCMに起用した企業など・・・推し活のイメージだと推しを起用してお金をくれる会社!みたいなイメージが強いかもしれない。ただテレビ場合はその対象番組となるため、お金がそのまま番組還元されるという考えで番組への投資制作費の提供のように捉えているひともいるだろう。そのため、タイトルに挙げたような疑問が出てくるのだと思う。

まずお伝えしたいのはスポンサーが払っているのは制作費ではない。

番組の途中で広告提供クレジットを表示する広告枠に対する対価である。件のコラムで書かれていた「減少する放送収入」はこれに該当する。厳密にいうとこの放送収入のうち「タイム収入」と呼ばれるものがみなさんが一般的想像するテレビ番組スポンサーである。「スポット収入」と呼ばれるものもあり、詳細は割愛するが、実はタイム収入スポット収入の規模はそこまで差がない。いわゆる「この番組は~」とアナウンスされるスポンサーけが放送収入を支えているわけではない点だけ覚えてもらえると幸いである。

レギュラ―番組におけるタイム収入セールスの流れとしては、改編期に編成が番組表(テレビ欄)を作成すると営業が大体この番組であればこれくらい視聴率が取れるだろうと想定し、それを基にどれくらいのひとにCMを見てもらえるかというアピールをしてスポンサーを集める。

手越ベッキーが並んでいた頃のイッテQ全盛期にはスポンサーになりたい企業が列をなしているという記事も出ていたが、イッテQ面白いから出資したいのではなく、イッテQを沢山見る人がいるから高い金を払ってでもCMを流したいのである

無論、スポンサー意向が強い番組や、一社提供のような特殊なケースもあるが、一般的にはスポンサー広告枠に対価を払っているだけで全体の収入から番組制作に使える予算を割り振るのも、改編期に番組を存続するか終了するか決めるのも、スポンサーではなくテレビ欄を考える編成と呼ばれる部署であるお金をもらってくる部署お金を配分する部署が異なるのはよくあることで、そういう意味ではテレビ局も普通企業といえるだろう。

期待された視聴率を出す必要があるので、スポンサーの多い番組では予算も増え、人気タレントを出したり、お金のかかるロケができる。スポンサー制作費は確かに関係しているが、直結しているわけではない。

もしそうであればVIVANTのスポンサーは同じ時間帯の番組に比べて相当な金額を払わされていることになってしまうだろう。

この頃流行配信広告収入

まず前提として、ここで触れるのは件の記事で取り上げていた「Tverにおける配信広告収入」のみとする。配信事業という括りでは他にも色々あるのだが説明するのが面倒なうえに、配信事業は各局の開示具合が異なるのであまり具体的な話ができないためである

ネット広告といえばサイトにしつこく出てくる不快バナー広告、恥ずかしいぐらい検索履歴が反映されたバナー広告、またYoutube再生しようとすると流れる怪しい商品広告など、日々のネットサーフィンで吸い上げられた年齢性別嗜好から選ばれた広告がアドサーバーから出力される。「Tverではスポンサー以外のCMが沢山流れるからスポンサーが損をする」という疑問がこの記事の始まりだが、このようなネット広告へのイメージから出てきた疑問だろう。

当然Tverでもアドサーバーを介して表示されるCMは多い。ただ全てではない、というのがポイントである

実はTver広告は、各局を通してある程度番組を絞り込んで出稿することができる。これは特に秘密の話でもなく、「テレビ局の名前 営業サイト」で調べると、ここまで書いたことは大体書いてあるし、その一角にはデジタル広告メニュー存在する。フジテレビ営業サイトにもフジテレビドラマのみを対象にしたメニューが紹介されている。企業にとっては単なる属性だけでなく、ターゲットに即した番組CMを打てるのは大きなメリットとなる。

テレビタイムCMのように同じ番組を見れば万人が100%同じCMが見るとは限らないが、Tverで同じドラマ属性の異なる人が見た場合でも、同じCM流れることがあるということだ。

今までテレビ番組広告しか売ってこなかった各局の営業マンが手探りで始めたがゆえに、テレビ営業風習が残った結果、一般的ネット広告とは異なる形態になったのかもしれない。

またコンテンツ性質上、動画サイトに比べて平均視聴時間や完全再生率も高いこともウリであり、各局がセールスをかけた結果、記事で触れられているような急速な成長を見せているということだ。

コラムにもある通り、放送収入に比べれば配信広告収入はまだまだ対抗できる規模ではないが、再生回数やUU数のような新たな基準が生まれたことで、これまでの視聴率では決して評価されなかった番組評価されつつあるのは確かである

Tverではスポンサー以外のCMが沢山流れるからスポンサーが損をする」は本当か

ここまで読んだ方であれば、既にこの懸念に対する認識が多少変わっているのではないだろうか。「スポンサー」の定義はもちろん、Tver流れるCMが必ずしもYoutubeと同じ仕組みで流れているわけではないということも理解いただけたと思う。

ただTver中心にテレビを見ている方はタイムスポンサー名前を一切見ないこともあるわけで、出稿金額の規模に対して損しているのではという懸念が残るかもしれない。

落陽といえどテレビCMにも強みはあり、集中して出稿するだけで幅広い世代になんとなく名前を覚えてもらうことができるのはその一つである。近年だと川口春奈の顔を見たら思い出してほしいと言わんがばかりのNidecCMベテラン選手だと企業名以外は何も頭に入ってこない日清紡の犬CMがまさしくそである。先日もカーポートマルゼンCMタイヤを転がしている兄ちゃんが実は社長になっていたというツイートがバズっていたが、実店舗が5つしかない専門店共通話題となって盛り上がるのはテレビCMならではの現象であり、東京ブギウギメロディを思い出そうとすると暑苦しいトータス松本の顔とクリアアサヒしか出てこなくて困ってしまうのも同様である。またリアルタイムでの視聴が予想される国際試合などのスポーツ中継で気合の入ったロングCMを流すのも、同時に万人に見せることによって話題に上ることを狙ったものだ。

(おそらくここで「自分は昔からテレビを持っていないから例に挙げられた話がさっぱりわからない」といったコメントが出ることが予想されるが、この記事タイトルのような懸念を持つ、テレビにある程度関心がある人を前提で書いているので悪しからず)

先ほど挙げたような企業ゴリ推しCM電車の車内広告でも見かけることが多い、時代の変化に伴い他のチャネルとの組み合わせの一つとしてテレビに出稿しているスポンサーもいるということだ。

若い世代一人暮らしを始めるとき意気揚々と「これで一人でチャンネルを独占できるぜ!!」とテレビを購入することがほとんど無くなっていることも、学校職場で当たり前のようにドラマバラエティ話題が上ることがなくなっていることも紛れもない事実である。それでもなお、テレビCMには認知拡大に強く、放送収入が未だに大きな規模を保っていることも事実なのである

タイトル懸念に対してYESやNOで答えることは難しいが、現時点ではそこまで深刻なものではない、というのが自分が出せる回答となる。これは自分個人的な視聴体験なのだが、テレ朝系(ABC)の「DAIGO台所」をTverで見ていたときDAIGOイメージキャラクターを努めるクックパーと番組キッチン提供している企業CMばかりが流れてきた時期があった。やろうと思えばこれくらい振り切った出稿もできる。当たり前だがスポンサー企業テレビ局もお互い計算しながら広告を買ったり売ったりしているのだ。

この記事を書こうと思ったキッカケは「Tverスポンサー以外のCM流れるから最近広告カットツールを使って見ている。代わりにスポンサー広告を後で見に行っている」というブコメを見たからだ。

X、インスタ、TiktokYoutubeニコ動・・・あまりにもそこらじゅうに動画があふれているおかげで忘れているが、動画の視聴は無料でも、動画再生自体には費用が発生している。情シスエンジニア関連の話題で頻繁に盛り上がるはてな村の皆さんには説明するまでもないが、サーバーなり運用なり作業費用が発生しているところをプラットフォーム側が整えているから、基本的利用者が金を払わずに見れているだけである。それはTverも同じであり、扱うCMが増えるほど、コンテンツが増えるほど、サービス維持にお金がかかり、テレビ局はTverから広告収入をもらう一方で、インフラ費用をお支払いしている。電波という圧倒的な存在により、テレビと線を繋げれば、電気代だけで見られる(某公共放送以外)テレビTverの大きな違いである。レコーダーで録画した番組再生する際にCMスキップするのと同じノリでやっているのかもしれないが、性質が全く異なる。

広告カットツールを使って見るということは、Tverである程度番組を絞って出稿した企業にとっては機会損失となり、広告imp数の実績にもならず、再生回数やUU数に反映されない可能性もあるので番組評価もつながらない、コンテンツ再生に関わる費用だけは発生するのでテレビ局も損をする。得するのはCM飛ばして少しいいことをした気分になっているあなただけである

「君、つかまるよ」とまでは言えないが、番組タイムスポンサーへの気遣いのつもりであっても、あなたがしていることは違法視聴であり、損害を与えていますよということだけは、あなた応援しているテレビ番組のためにもハッキリお伝えしておきたい次第である

世界アマ囲碁選手権・最終日、日中韓台4選手が6勝1敗で並ぶ超激戦に

日本大関さんが優勝すれば2006年平岡さん以来の17年ぶりの日本優勝となる模様

https://imgur.com/0elxDgI.png

https://www.nihonkiin.or.jp/event/amakisen/worldama/44/players.html

大会は「スイス方式」というシステム運営されています

トップが同星で複数人いる場合、倒してきた相手の戦績が高い選手ほど多くのポイントを獲得します。

まり大関さんは、台湾選手に当たって、勝てば優勝争いでかなり優位に立てるのです。

なお、日本自力優勝なくなったっぽい

世界アマ終戦の組み合わせが決まりました。

中国vs台湾日本vsルーマニア韓国vs香港

台湾の羅選手現在日中韓選手と同じ6勝1敗でルーマニア

香港選手よりポイント上位におり、中国の白選手が羅選手に勝てば自力優勝

しかし負けると、大関さんにもチャンスが出てきます

anond:20240522110014

実況「あーっつと、〇〇選手、ここで例外の補足ができないーーーっつ!」

スポーツ言いたいだけやろ王選手権

eスポーツ

なんかピコピコのやつ

 

モータースポーツ

なんかブオーンってするやつ

 

マインドスポーツ

なんか机の上でちょこちょこするやつ 

 

アニマルスポーツ

なんか動物酷使するやつ

 

スカイスポーツ

なんか落ちるやつ

 

【おまけ】そもそもこれスポーツか王選手権エントリー受付中

エントリー済み選手

射撃

anond:20240521194108

そもそも、なんでe-sportsって既存ゲームじゃないといけないの?

反応速度レバー入力の正確性を測定するアプリ作って「この選手は画面の色が変わった後0.1秒で→↓↘+Pと入力しました」とか競えばいいのに

2024-05-21

「割」っていつから使うようになったんだろう。

あれね。打率とかの割合単位のことね。

ちょっと調べたら、これは「歩合」の単位とされていて、その方面で調べれば過去使用例がわかるらしい。小学生教育方面だと「最初借金の利率で使われた」って説明があったけど、その初出までは書かれてなかった。まあ小学生がそこまで興味持たないだろうからしょうがいか

正直、興味を持ったのは「分」との歴史的前後関係なのだ勘違いしがちだが、「1割1分」の時の「1分」は1%で0.01だが、「五分五分」のときの「五分」は50%でこれはつまり0.5,つまりこの場合の1分は0.1になる。数字の扱いが違うだろうと思ったかもしれないが、「割」はもともと十分率の単位で、十分率を単位とすればその1分は0.1で正しいのだ(このへんはWikipediaにも書いてある)。これを無理やり百分率で例えると、1.1%を「1%1分」と書くようなものだ(実際には今はこういう書き方はしない、例示として書いた)。

とはいえ借金の利率なら最初から「分」で表してもそれほど困るような気がしない。実際前述にもあるようにことわざでは「割」使う場面少ないしね。「割」だけが先に使われていて、その大雑把な率が使いにくくなったから分をあとから付け足したのか、まえは「分」で示していたのが何らかの都合(借金特別扱いしたいとか)で「割」を使うようになってそっちが当たり前になったのか、たぶんどっちかなのだ

税率を割合で示すようなことは租庸調の時代からやってたみたいだから、たぶん文献は豊富にあるはずなんだが、こんな簡単なことがネット検索でわからない。調べるキーワードが足りないだけかもしれないけれど。

 


(追記: ついでにまとめ)

みなさん反応ありがとうございます結果的人力検索になってしまいましたが、もともとこれはそれを目的として投稿したものじゃなくて、自分が「ここまで調べた」のまとめとして書いたものでした。いずれ調べが捗って本当に感謝しています

とりあえず、

ようで、「割」だけが先に使われていて、その大雑把な率が使いにくくなったから分をあとから付け足した、の予想がそこそこ近かったようだ。

 

調べているうちに出てきた新たな疑問としては、

あたり。このへんは今回の疑問から少し外れるので、まあそのうち。

 


ひとつ追記

リファレンス使えば」。これね、時々思う。実際使ったこともある。とある地名表記ブレを、行政機関があまり一般的じゃない方統一した、って時に、それが単なる自治体PR(統一したほうにはそのPR要素があった)なのか、それともまあそうするだけの根拠があったのか、疑問に思って、「その地名の2つの表記古文書での使用頻度」を調べてもらった。ちなみに結果としては30件くらい見つけてもらって、見事に半々っぽい結果だったのでまあ納得することになった。

今回は今回で調べてもらってもいいのだけど、前に頼んだ図書館にはおそらくこれ関連の古文書少ないのよ。そうすると一般書籍記述のあるもの探してもらうことになる。それだったらネットで同じような疑問を持ってそれ調べた人の成果を探したほうが早いの。リファレンス使うとその図書館調査には2,3週間かかることもあるのね。だったら自分で調べてたどり着けなくなってから頼んだほうがいいと思った。そうね、「分」の1/4 1/10 1/60問題についてはそのうち聞くかもしれない。

どいつもこいつもオンラインカジノ叩いてるけど問題公営ギャンブルが糞すぎることだと思うの

選手のやる気とキチガイ度と八百長の有無を予想しないと当たらないし予想しても当たらない糞の山よりカードの出目予想してたほうが楽しいに決まってるじゃん。

オンラインカジノが広まってるんじゃなくて客も運営選手ゴミカスしかない公営ギャンブルに魅力がないだけだろ

いまのXの凍結基準めちゃくちゃだな

運動選手の何が規約違反でもないポストの後に凍結。よくXなんかやってるよなみんな。おれは鍵でROMして

他のSNSで発信してるよ

[]今季ワーストタイの5失点で大敗。前半途中にDF伊藤、後半から4枚替えの荒療治も実らず

明治安田J1オレオレFC0-5広島>◇第19節◇19日◇ロイスタ

 オレオレFCホームサンフレッチェ広島に0―5と惨敗し、今季2度目の連敗となった。前半から相手圧力に屈し、開始6分で失点すると、立て続けに失点して0ー3。野河田彰信監督は前半20分で失点に絡んだDF伊藤、後半からは交代枠を使いきる4枚替えの荒療治を敢行したが、更に2失点した。

 本拠地ロイブル軍団醜態晒した。今季ワーストタイの5失点で大敗。前半終了後にはサポーターのブーイングが鳴り響き、試合後の挨拶でもサポーターのブーイングをイレブンは肩を落として受け止めた。

 野河田監督は敗因について、「先制点。あれが全てやろ」。開始6分にDF伊藤ボールを奪われ、本田松岡カバーし切れず、MF川村拓夢に決められたことを厳しく語った。その後もDF陣は相手の多彩な攻撃に振り回され、更に2点を献上。前半20分で伊藤懲罰交代。伊藤は涙を流しながら引き上げた。後半、指揮官MF鈴木亮らを投入。就任後初めて後半開始で交代枠を全て使い切る4枚替えの荒療治を施したが、逆に2失点した。

 指揮官は「キーパーもどうしようもないやん。伊藤だけやなしに、本田松岡岩田藤崎も……。アレだけ好き放題やって振り回されたら、たまらんし、こういう試合になるわ」と本田松岡に途中から3バック岩田藤崎プレーを厳しく指摘した後「もう何言っても、苛立つだけやから」と怒り心頭で会見を打ち切った。

 失点はリーグワースト4位の26と昨年の同時期を(13失点)を大幅に上回る。次節は26日、アウェイFC東京戦(国立)。昨年躍進の要因となった守備の立て直しを図り、次節に備える。

○後半から出場の藤崎「こういう試合本拠地でやってしま申し訳ない気持ち試合通して満田選手を捕まえきれなかったのが敗因」

2024-05-20

 前DeNA2軍監督仁志敏久氏(52)が、39歳に挑戦した米・独立リーグ時代エピソードを明かした。

 最初遠征出来事だ。ホテルは個室ではない。

屈強な同僚選手と相部屋だ。

 案内されるとダブルベットひとつ置いてあるだけだった。仁志氏は「独立リーグってやっぱり厳しいんだな」とあらためて感じたという。

 ところが、相部屋の選手が「これはおかしいぞ」と声を上げた。確認するとホテル側の手違いで、ちゃんツインルームに変更になった。

 劣悪な環境思い込みが先走り。仁志氏は「一瞬カマ掘られてでもしょうがねえかなと思った」と明かし、槙原氏を笑わせた。

町田ゼルビアについて、サッカー詳しい人に教えてもらえたらうれしい

昔は阪神ファンで、最近サッカーのほうが面白いと思っているくらいな感じなんだけど

一応、関西のチームを応援している

いや、サイバーエージェントスポンサーに付いて今の黒田監督就任してからこうなったっていうのは知っているし

そのサッカーのやり方がいろいろ言われているのも知ってはい

ロングスローを多用しすぎとか単純すぎて面白くないとか

でも今はJ1トップだし、もう優勝もありうる感じじゃん

もし自分町田市民だったら素直にうれしいだろうけど

サッカー文化みたいなところでどうなんだろうって

やっぱり勝てばいいのか、もうきれいに勝つことができない時代なのか

しかし、ただ勝てばいいのなら競馬と変わらないでしょ

あいうやりかたが結果を残すことになれば、日本サッカーは変わっていくのかな

個人的には、町田選手って「労働者」みたいだなって感じる

格闘技界隈バカしかない

セコンドも含めてバカしかいない。

当日計量にしろ!って言ってるのは「当日に規定体重を満たしたうえで戦える体を作ってこい」って言ってるんだよ。

それをセコンド選手も含めたバカどもが「当日計量にしたら死人が出る」とかすぐ言い出す。

バカなの?お前らが選手を殺してるだけだよ。

お前らが軽量当日にはろくに戦えないようなカラッカラのザコザコボディで仕上げてくるから死人が出るだけじゃん。

 

規程体重60kgだったら60kgまでで殴り合いができる身体で仕上げてくればいいだけなんだよ。

お前らが軽量までに絞れるだけ絞って試合までに規定を超えて体重いっぱい戻したら体格で圧倒できる♪みたいな

どんだけズルできるか選手権みたいなバカ思考しかできないからそういうことを言い出すわけ。

60kg級だったら戦うときも60kgであるべきだろ。バカなのか。

そんなクソ雑魚思考しかできないから軽量級でしか戦えないんだよバカが。

おはよう

おはます

ねぎちゃんおはよー

じめじめレイニーデイ

陽光が恋しいですわ

増田選手は透明のビニール傘

ねぎちゃん浅葱色のカッパ

カエル長靴🐸

全身防備でうれしそう

野球選手ひとり親家庭出身者が意外に多いのはなぜ

ひとり親家庭だとサッカー少年クラブに入れるのが大変と言うニュースを見た

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0c893b151951718740e6244b2003416f793914

いかにも金がかかりそうで親の負担も重そうなスポーツである野球であるが、実はひとり親家庭で育った選手がかなり多い

中日大野選手や柳選手中田選手阪神青柳選手広島秋山選手ソフトバンク甲斐選手山川選手球界代表する選手にもたくさんいる(ここに書ききれてないだけで多分他にもたくさんいる)

野球の方が道具代がかかるはずなのに、だ

ひとり親でなくてもバックボーン貧困だった選手結構多いようである(オリックス宮城選手など)

どうしてそう言う家庭の子を掬い上げることができてるのか非常に疑問である

施設育ちやひとり親家庭の子に向けて奨学金を出したり、

https://jpbpa.net/lp/

地元野球チームに選手動画を寄贈したりしてるが、

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/06/kiji/20220905s00001173687000c.html?amp=1

とてもそれだけでは追いつかない気がするんだよな

何がセーフティーネットになってるんだろうか?

2024-05-19

anond:20240519221618

なんであのタイミング選手交代させるんだ。

なんであの球を振るんだ。

などなど監督の采配や選手プレイ文句を言っている。

そういうファンの声が大き過ぎるとライトファンは離れていくのよ

 

代表サッカーが前ほど盛り上がらないのは

過度な森保叩きのせいだと思ってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん