「道義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 道義とは

2022-05-23

anond:20220523122934

>こんなもん、過去判例を見れば認められないってのは分かることじゃん。

何が?商標登録が?商標権行使が?

>なのに、増田はてブでは申請した人が正しいって意見が人気だったよね。

どこの異次元の話?

オタクを叩けりゃ法律道義関係ないの?

東方オタクがあちこち怒りをぶちまけてたのでは?

この件でオタクが叩かれた事実は無いで、柚葉がオタクだとしとるんか?

ゆっくり茶番劇騒動って何だったの?

こんなもん、過去判例を見れば認められないってのは分かることじゃん。

なのに、増田はてブでは申請した人が正しいって意見が人気だったよね。

オタクを叩けりゃ法律道義関係ないの?

2022-05-08

園子温が「100%有罪」ってどこの異世界の話??

「たわわ」がNGで、園子温無罪になる、フェミニスト不都合な真実

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220506182417

lacucaracha

無罪なんて言ってるひと見たことないが、単に『100%有罪なので語るべきものがない』だけでは。

擁護する相手もいなければ戦う必要はないが、たわわは『触れてほしくない』と思う人がいることこそ戦う理由なんでしょ。

2022/05/07

なんじゃこれ?

  

  

  

1.そもそも園子温告発内容を認めていない

まず、園子温告発内容を全く認めていない。

   

直筆の謝罪文とされるもの公式サイト掲示されているが内容はこんなんだ。

http://www.sionproduction.com/

   

この度の2022年4月5日発売号の週刊女性記事におかれましては、関係者の皆様にご迷惑とお騒がせをしてしまいました事、

また作品を見てくださった視聴者の方を含め、皆様にお騒がせをしてしまっていることにつきまして、深くお詫びいたします。

映画監督としての自覚のなさ、周りの方々への配慮のなさを自覚し、今後のあり方を見直したいと思っております

  

しかし、今回の週刊誌報道記事については事実と異なる点が多く、

自分自身以外への関係者にも多くのご迷惑がかかっていることを考慮し、

代理人を通じて、しかるべき措置をとって参る所存です。

  

この度は多大なるご心配とご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。

 

二〇二二年四月五日 園子温

わかるな?

・変な記事が出ちまって自分関係者作品視聴者をお騒がせした。

記事内容は事実と違うので弁護士雇って訴える

・ご心配迷惑をおかけし申し訳ない

 

謝罪文どころか徹底抗戦だろこれ。

報道」って言い方してるけど報道内容は声上げた女優達の告発なんだだから

要するにあの女たちが嘘ついてるって言ってんだ。

 

 

2.園子温疑惑はもう決着済み?語る必要がない??? 

からこんなの笑っちゃうほど欺瞞丸出しなんだよね。

単に『100%有罪なので語るべきものがない』だけでは。

はあ~~~~あ?

どう見たってまだ語るべきものありまくりじゃねーか?

  

ていうか実際問題園子温がこういう姿勢なんだからさ、

100%有罪」もありえないよなあ?

未だ双方の主張が正面衝突してる状況だから

園の主張が正しく告発側が嘘ついてましたって可能性も残ってるわけだが。 

 

lacucaracha や☆入れた人達は何をもって「100%有罪」としてるの?魔女裁判かよ?

全然100%有罪」なんて決まってないし、真相なんかまるで究明されてねーんだよ誰がどう見ても。

 

日本映画界を代表する大監督園子温パワハラセクハラ関係強要をずーっとやってて周りも黙認や加担してたのではないかという

事実なら超悪質で日本社会の古い宿痾にして非アップデートのものみたいな事件勇気出して声上げた女たちによって明るみに出て

さあ事実なのかどうなのかという余罪はねーのか協力者はどこまで広がるのかという局面だわな!

 

全てはこれから、超超注目していかなきゃいけない事案じゃあねえのか???

「もういいんだ、語る必要はないんだ、はい終わり終わり―」って言うお前等のその態度、どゆこと?

   

  

3.お前等は語りたくないだけ

お前等も客観的にその程度のことが分からない訳じゃなくてさ、

園については語らない、語りたくないって言う自分達の一貫性欠いた姿勢感情説明するために 

「もうすべて解決済みから語る必要ないんだもん!」って言い訳を思い付きで口走っただけだろ?

何も解決してねえ事件なのに。

 

お前等は毎度思い付きや感情をそのまま口から出して

主張の恣意性偏向性を突っ込まれたらその釈明の理屈もまた思い付きそのまま口から出す。

 

そうやって常に何のチェックもせずに喋ってるから

告発が出た、被告側が徹底抗戦姿勢示した、って段階の疑惑100%有罪確定で解決済みだとか

日本映画界の超大物監督によるまるで未解決の悪質なセクハラレイプ疑惑が語る必要もない些事」だとか

そういう不思議な主張を晒ししまう。

解決済みから語ることがないんじゃないだろ?

おまえらは語りたくないんだよ。少なくとも園子温については。

   

  

4.実際の行動から見る「フェミニズム」「アップデート」の性質

繰り返すが、

仮に告発真実なら園もその周辺もそれを許してた映画界全体に至るまでとんでもねえ話だろうが。

セクハラパワハラ枕営業強要された女優やそれを断って冷や飯食わされた女優どんだけいるんだ?

そんなことするやつらは女優に限らずもっと弱い立場で頑張る女性スタッフにも何してるかわかんねえな?

しかも園は全然裁かれてないどころか謝罪すらしておらず居直りながら鎮火を待ってる(「謝罪文」の相手は”ご心配迷惑をかけた皆さま”だ)。

 

キモオタが描いた絵の女の子の乳のサイズは大問題だが

現実に枕強要されたりキャリア潰されたりしてる女の怒りや苦しみはどうでもいいわけか?

 

十代美少女描いて楽しむキモオタは許されざる社会のエネミーだが

立場を利用して女に嫌がらせや性行為要求する強い男は問題ないわけだな?

 

こうやって聞いてやれば気まずそうに「いや問題ないとは思ってない…」ぐらいはゴニョゴニョと言うのは分かってる。

でもお前等がキモオタに向けてなら0秒で発火するいつもの怒りや嗜虐心が

園みたいな男には全然湧いて出てこないんだろ?

園には”正義の怒り”がまるで燃え上がらない。

  

リベラル良心たるハフィントンポストもこの件に触れる記事ゼロだ。

普段見せている女性差別に対する高い感度と見識は急に品切れになったみたいだ。

それまでなんども園を持ち上げる記事載せてたのに、疑惑自体を報じる程度の道義心すら湧かないらしい。

 

要するにこいつらのジョセイサベツハンタイとは着脱自在

柔軟性に優れて恣意性豊か、    

硬直した一貫性などに持たず天真爛漫

実際の被害エビデンス要求されるのは不当千万

あくまでハッとして感じる瞬間のセンセーションで正邪が決まる取り組み 

なわけ。

  

まりポルポト毛沢東だよな。

「私の素朴な気持ち直感でいともたやす社会を良くしたい」という憎悪と怒り。

20世紀アジアの偉大な指導者の心を持つ庶民たち。

データ出されるの大嫌い。データは私の直感欲望に敬意を払ってくれないから。

   

  

5.「フェミニズム」「アップデート」が見捨てるもの

園子温はい

発する言葉を最小限にし、威嚇と居直り世間に出る情報を抑えて息を殺してる。

非常に賢いやりかただ。

 

これがうまく行くのは

「語るべきものがない」などと言いながら話題にすることを否定牽制までしてくれる市井リベラルの方々、

完全ダンマリ追加報道なしを決め込む報道機関の方々(普段なら女性差別に感度の強いリベラルメディア含む)、

皆さまのご理解協力があってこそだ。

 

こうして「語らない自由」「報道しない自由」によってまんまと疑惑の鎮火・風化が進めばどうなるか?

告発は無になり、白黒つかないまま全てが落ち着き、権力持ってる側の勝ちで確定するわけだ。

告発した側一人一人には暗い未来が待ってるだろうな。

 

いやーこれでもし告発が本当で園が悪質な性行為強要常習犯だったら大変だな!

多重レイプ犯やその共犯者たちを逃げ切らせて、やっぱりあれぐらいやっても大丈夫なんだと思わせて、

勇気出して声をあげたレイプ被害者達を「お前等の声なんか無なんだよ?」って言いながら殺すわけだ。

『語るべきものがない』と抜かして口を拭ったお前ら一人一人がな!

   

でも全然気にならなーい

そこをつつかれたらイライラした被害ヅラで「語るべきものがないだけ!」と逆切れまでするー

あくま問題女の子の絵や漫画を描いてるキモオタどもなんですう~~~

社会に悪影響があるに決まってるんです! エビデンス?そんなもの要求するな!

   

 

6.実際の行動から見る「フェミニズム」「アップデート」の動機

以上見てきた通り

お前等は実社会被害に遭う女への同情心も無ければ

社会をよくするための実際的意志計画もありゃしない。

 

じゃあなんで一日何時間も掛けてネットで戦ってるのか?

もうわかってんだよなあ。

 

キモオタ調子こいてるのが腹立つ!

イジメて泣きべそかかせてスカッとしたい!

だってあいつらは我々が若いならいくら攻撃してもいい被差別階級だったのに!

そういうあれだろ?

 

黒人にシビルライツが与えられたの見て震えてた南部白人正義の怒り

お前らを突き動かすモチベーションってそれだろ?

 

からやってる奴等の年代に注目するとおもしれーんだけど

メチャクチャむきになってキモオタに執着して叩こうとするのが大概40代以上なのな。

彼等彼女等は若い頃に「オタクなら幾らでもイジメてもいい」という相場快楽を刷り込まれててそれが忘れらんない。

  

なので園子温なんかどうでもいいわけ

堂々とした強い男で、反アベで反オタクから

キモオタに対する様な嗜虐心がムラムラ湧いてこないし

リベラル仲間にも見えるから全然怒りがわかない。

実害ありまくりレイプ野郎ではないかって疑惑でもスルー

影響が証明されないキモオタ漫画の100分の1ほども触れる気がない。

 

もちろん掲げてる「サベツハンタイ」のお題目からすりゃ矛盾だらけなので

突っ込まれると「もう有罪と決まったし(嘘)」「語るべきものがないだけ!(大嘘)」「それよりキモオタガー(絶叫)」

  

まあなんて社会女性の権利に資する立派な活動だことよ。

2022-04-24

anond:20220424163803

規制派なんてものじゃなくて、規制に然るべき理由とそのラインが腑に落ちるものであれば


ちなみに猥褻文書・図画・電磁的記録に係る記録媒体刑法175条で頒布や陳列を禁じられてるわけですが、ここでいう猥褻とは

いたずらに性欲を興奮又は刺激させ、かつ、普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するもの最判昭26・5・10

であり、その判断基準

一般社会において行われている良識すなわち社会通念である。この社会通念は、「個々人の認識の集合又はその平均値でなく、これを超えた集団意識であり、個々人がこれに反する認識もつことによつて否定するものでない」(略)かような社会通念が如何なるものであるかの判断は、現制度の下においては裁判官に委ねられているのである最大判昭32・3・13)

ですよ。

既に法に書かれた内容ですら、突き詰めれば何かを言っているようで何も言っていないに等しい、結局裁判官がそう思えばそうなんだぞってだけのラインなのに「規制に然るべき理由とそのライン」を一体誰が明確に引けるというのだろうか

2022-04-16

anond:20220416172610

女性側がアプローチしてたとしても女子高生においたをするのは普通に道義に反してるが?

たわわはそもそも道義には判してるんだよ。それでもフィクションから許されてることになってる。

道義に反してることに社会同意がとれていないならそもそも表現出来ないものなんだよ。

たわわはけしからんよねという風潮があることは当たり前でなければならない。表現規制はしてはならないし、だからこそたわわはけしからんと言われるべきなんだよ。

2022-03-21

義憤』とかいワード選びのセンスもそうなんだけど『私は冷静だから真実を見極めて残酷事実も言えるし、道義に反する皮肉も言えるんだ』みたいな自信に足元救われなきゃいいですね、と思うし、そのツイートウクライナ挑発して云々みたいな意見に利用されてることに気づけたらいいですね、と思った

そういうモラルを投げ捨てないとそういう研究できないのかもしれないけど。

2022-03-13

anond:20220313162922

それだけでも勘弁してほしいとマジで思うけど、そうやって相手がキツく当たらないようにしているのをいい事に、仕事での手柄の横取りとか道義上許されないことしまくって出世につなげる外道とか大量にいるのは日本社会バグの最たるモノだと思う

2022-03-08

戦後戦争外交手段として放棄した

国民戦争で人を殺してこなかった。

それでいいじゃないかと思うんだけど、なんでみんな戦争に加担するんだ。

なんで勧善懲悪世界観に持ってくんだ。ロシアは完全な悪ではないし、ましてやウクライナNATOEUアメリカも完全な善じゃないだろ。

なんで、殺し合いが起きてるのにNATOが介入しないかって、ロシアが核持ってるからじゃないよね?道義がないからでしょ。ウクライナロシア二国間紛争直接介入する道理がどこにもないからだよ。

NATOがきちんと譲歩してウクライナ中立国にすればよかったし、こんなに人が死ぬの前提で戦争突入するくらいならきちんと外交すればよかったんだよ。橋下嫌いだけど、残念ながらロシア憎しみたいな論調の先に平和はないよ。

2022-03-05

ロシアファシズムについて

ある調査 によ る と、 ロシア

3分の2が 「世 界 にお け る現 在 の ロ シアの地 位 は

屈 辱 的 だ」 と感 じて い る と い う。超 大 国の 地 位 、

数百 年 にわ たって 併合 して きた領土 を失 い 、 こ こ

に は1920年 代 の ドイツの よ うに強 い民族 主義 的 な

憤 慨 の感 情 が充 満 してい る。 今 日、 ロ シ アに

は約90の 極 右組 織 が存 在 して い る。

140の フ ァシス ト、準 フ ァ シス ト新 聞 が刊 行 され 、

スクワだ けで も36の フ ァシス ト機 関紙 が合 法 的 に発

刊 され て い る と い う。

こ う し た極 右 運 動 は 、80年 代半 ば か ら多様 な形 態 で ロ シア に姿 を現 して

い る。

それ に は、 ア レクサ ン ドル ・ヤ コブ レフによれ ば、KGBも 関与 して い た。

「パ ー ミャチ」 とい えば 、 も とは歴 史文 化財 保存 協 会 モ スク ワ支 部

か ら始 まり1970年 末 に設 立 され た、高 尚 な 目的

もつ組 織 で あ っ た。 と ころ が 、KGBが その 成

員 の 一 人 ド ミ トリー ・ワ シー リエ フ を送 り込 んで

以 来 、彼 らは シオ ニズ ムに対 す る闘 争 に関与 し始

めた 、 とヤ コブ レフは証 言す る。 それ以降 「パ ー

ミャチ」 を母体 と して他 の極 右 集団 が 出現 し始 め

て い る。

1999年出版 され た、 ロ シ アの過 激主 義 運動 に関 す る研究 書 では 、 およ そ80の 過

激派 組織 が リス トア ップ され た。

「い まの ロシア には生 き残 り、救済 、国民 の 維

持 とい う1つ の理 念 しか な い」 とい う世 論 調 査 の

設問 に 賛成 す る人 は83%に 達 す る

「ロ シア は ロ シア人 と ロシア住民 の単 一国 家 で なけれ ば な らない。 ロシア

人 の 名の も とで理 解 され る ロ シア国 民 の代 表 は 、

三位 一体 の ロ シア民 族 か ら成 る。 す なわ ち 、大 ロ

シア人 、小 ロ シア人(ウ ク ライナ 人) 、 ベ ラル ー

シ人 で あ る。」

ロ シア 人の 人 口増 加

率 が 、他 の ロシア先住 民の それ を上 回 って いな け

れ ば な らな い と して い る。(29)この ロ シア人 中心

主 義 は 、現代 ロシアの社 会意 識 にお いて優 勢 で あ

る。1998年8月実施 され たあ る世 論 調査 で 、「ロ

シ アは ロシ ア人 が支 配す るよ うになれ ば問題 はな

い」 と思 うか につ い て聞 い た と ころ 、「賛 成 」 は

65%に 達 した

「将来 にけ る国 民国 家の 課題 はひ とつ に 、 ロシア国 民の健

康 と遺伝 学 的 な純 粋 さを守 るこ とで ある。優 生学

の 発展 は国家 計画 の性 格 を帯 び て いな けれ ばな ら

な い。 …… ロ シア民 族 の遺伝 子 プ ール を純 粋 に保

つ こ とは、国家 に よ って道義 的 に も物 質 的 に も奨

励 され るで あろ う。」

西欧 、基本 的 に アメ リカの すべ ての政治 的 、経済 的 、革 命 的勢 力 は ロシア に対 して投

入 され た。 『西欧 文 明 』 とい うそ意志 を実 際 に

押 し付 け、 その意 志 を全世 界 に押 し付 け よ うと し

て い る西欧 世 界 の リー ダ ーは アメ リカ で あ る。」

(34)こ うした反 ユ ダヤ主義 、 アメ リカ合衆 国 に対

す る嫌 悪の 感情 も、い まの ロ シア社会 を覆 う もの

で ある。

現代 文 明は物 質偏 重 で あ り、深 刻 な危機

陥 ってい る。現 代文 明 には2つ の セ ン ターが あ り、

1つ は ア メ リカ合 衆国 、 イギ リス、 フ ラ ンス な ど

の工 業先 進 国 か らな る西 の セ ンタ ー。 もう1つ は

中国 、 イ ン ド、 日本 な どか らな る東の セ ンターで

あ る。 これ ら2つ の セ ン ター は、 い ま深 刻 な危機

に直面 してお り、 と もに物質 的 な方面 で の解決

模 索 して い る。西の セ ン ターは 、発展 途上 国 か ら

資源 の搾 取 に よ りこの 危機 を脱 出 しよ うと して

い る。東 の セ ンターは 、領土拡張 とい う道 を選

ぶ で あろ う。 この現代危機 の 中心 にい るの が ロ

シアで あ る。

「ロ シア は なに か しら偉 大

な使 命 を担 って い る、 ロシア は世 界 に比類 の な い

特 別 な国 で あ る、 とい う予 感 が遥 か昔 か ら存 在 し

た。 ロシア国民 思想 は 、自 らが神 に よって選 ば

れ た もの で あ り、神 を担 う国民 で あ るとい う感覚

に よって養 わ れて きたの だ。 これ はモ スク ワが第

三 の ローマで あ る とい う思 想 に始 ま り、ス ラブ派

を経 て ドス トエ フスキ ー 、 ウ ラ ジー ミル ・ソ ロヴ

ィ ヨー フ、 さらに現 代 の ネ オ ・ス ラブ主 義 者 た ち

に受 け継 がれ て い る。」

2022-02-26

キャンセルなしに加害者は行動を改めるのかなあ【追記あり

キャンセルカルチャーはよくないよ!

という主張が理解できないわけではない。

それでもどうしても賛成できずにいる。

たとえば、いじめ加害者

進学や就職への影響、という「キャンセル」なしに、本当に自分行為を悔やむ日が来るのだろうか。

彼らは、「いじめをしてはいけない」と知らないわけではない。

殴ってはいけない、金を巻き上げてはいけない、のけ者にしたり笑い者にしてはいけない、

そういう当たり前の規範は全部知ってて、それでもやるのだ。

規範を知っているのに無視するのはなぜか。

それは、そのときその場の彼らにとって、規範に従うのは非合理的で、無視するのが合理的からだ。

いじめならば、たとえば他にストレスがあっていじめをしなければ心を保てないだとか、

いじめに参加しなければ自分が浮いていじめられてしまう恐れがあるだとか。

いじめに限らない。

差別だってセクハラだってパワハラだって

加害者は全員、「やっちゃいけない」ことは知っている。

知った上でやっているのだ。

それが、その場の自分にとって合理的から

言い換えるならば、いじめハラスメント差別は、自分より弱く自分に反撃がないだろう、と思った相手しか行わない。

他者から見てそんなわけがなくても、加害者当人無意識にせよ意識的にせよ、「大丈夫だ」と思った相手にだけ加害する。

合理的に。

そんな彼らに、「道義上、それはやってはいけないことだ」と説き、言論を尽くして批判したところで、その行為反省してやめるわけがないのだ。

一番功を奏したとしても、「ああうるせえ奴に捕まったな」といやな顔をしてやめる、程度ではないか

ついでに後日酒の肴にするし、その行為自体を改めることはない。

だって彼らにとって加害することが、賢く合理的方法であることに変わりはないのだ。

結局、いじめハラスメントをするのが非合理的である世間一般に浸透しなければ、加害者は加害をやめない。

社会は変わらない。

バラエティ番組タレントおっぱいポロリするのが、

罰ゲームタレントを叩いたり振り回したりするのが、

視聴率よりバッシングが増えて非合理になったように、

いじめハラスメント差別が、非合理にならなければなくなることはない。

それは、「キャンセル」なしに本当になし得ることなのか。

キャンセルをするな、と被害者に言うのは、

9条などよりよほどお花畑意見に見えるのが、最近の正直な思いだ。

追記

法によって裁かれろというのは正しそうで結局何も言ってないし単に責任放棄してるだけだと思うよ。

刑事事件に発展させられるものならそれもありかも知れんが

それ以外は法の判断も結局「社会通念」に強く左右されるからな。

たとえばセクハラブラック企業を巡る民事裁判なんかは全く同じ内容でも2000年2010年現在では全く違う判決になる。

というか弁護士の論建てが異なるはず。

法によって守られる被害者はすでに守られていて問題となるのはそれ以外

社会通念」の変化がまず起きなければ法による制裁も起きない。

また、大抵の場合キャンセルする主体は、加害者に抗議をした人間ではなく

加害者仕事や居場所を与えている企業自治体などであり、

対応成熟を求めるならば被害者の側ではなく、加害者を雇う側ではないか、という問いも付記したい。

キャンセルを求めた側が脅迫等の刑事事件に発展する行為をしたならそれこそ「法にしたがって粛々と対応すればいいのに、

なぜか「加害者と、加害者雇用主」にはそれを求めないところに欺瞞があるのではないのか。

2022-02-24

ていうか前から予測されてはいたけどやっぱりロシアの何かしらに乗っかって中国も諸外国に手を出しに行ってるなぁ

いや元からだったけどこの混乱に乗じて正義を主張することで「あの時私は何かしらの道義に正しい行動をしてたのだから正義だ」と主張して、ロシアの動向がどちらになってもその混乱を諌めたのだから中国側意見は正しいのだろう、それよりも今は戦乱が終わったところの再開発だ。と処理されることを考えているんだろうなぁ。

2022-02-04

anond:20220204164933

どう‐し〔ダウ‐〕【道士】 の解説

道義を体得した人。

仏道を修めた人。僧侶

道教を修めた人。道人。

神仙の術を修めた人。仙人

道士」にはいろいろな意味があるのだが、

まあ西洋ファンタジーにおける「魔道士」を道教の士と解するのは無理があるだろう。

武侠ものならば「闇堕ちしてキョンシーとか連れた道教の人」という解釈もありうるかもしれん。

2021-11-30

anond:20211130152932

冷徹算盤勘定だけじゃなくて、宗教的文化的イデオロギーも含まれものリアリズムだぞ

つの要素書いてあるんだからちゃんと読めるように「努力」しような

いずれにしても開戦理由が「道義人道に基づいて意思決定を行う」というところからかけ離れてることは歴史的にも明らかだよね

論理性があれば理解できるとおもうけどどうかな?

anond:20211130152029

道義人道に基づいて意思決定を行えば戦争を仕掛けることにはならんだろ

利益イデオロギーに基づいて意思決定を行って、その意思決定に合わせて道義人道的な大義名分付与することはあるが、それを「道義人道に基づいて意思決定を行う」とは言わんだろ

anond:20211130151810

道義人道に基づけば戦争を仕掛けてこないはず」とでも思っているのか?

anond:20211130151226

バイナリ思考バカにしてるんだが、わからんの?

道義人道に基づいて意思決定を行う」くらいの意味で使ってるんだが、わかるか?

2021-11-01

20代後半の俺が自民党に入れた理由

いうて自民に入れたのは小選挙区で、比例は国民だけど。

今まで選挙に興味がなかった。正直1万とか10万とかの中の一票だし、自分が行かなくても変わんねーだろくらいの気持ちだった。

それに大学いたころは忙しくて選挙とかしらねーって感じだったし、忙しくなくなかったころは色々あってメンタル半壊しててそれどころじゃなかった。

今は時間的にも多少余裕ができてネットで「選挙って賭けみたいなノリでやれば良いんだよ。自分投票した奴が勝ったら面白いだろ?」みたいなのを見てなるほどと思ったかちょっと行って投票した。

そんな調子から誰が立候補してるとかほぼ知らないまま投票所に行ったんだけど、田舎なもんで選挙立候補者が2人しかいない。クソ詰まんねーと思った。

立候補者は共産自民の2択だったか自民に入れた。共産は良いイメージは無いし、コミケ騒動ネットで知ってたから、それなら自民のほうがマシかなって思った。

それで投票して帰った後、田舎候補者なすぎてつまらなすぎじゃね?って調べたら一票の格差っていうのがあるらしいっていう事を知った。人が多い地域が沢山当選できた方がいいだろって事らしい。

それはそうなんだが、その論理だと結果としてやっぱり東京中心じゃんって思った。下らねえよな。なんでも東京中心だ。田舎政治論理からも金の論理からも見放されてる。低賃金と老人とシャッター街だ。金にも力にもならねえ掃き溜めだよ。

比例は国民民主党に入れた。俺は昔は2chとかまとめサイトかに毒されていてバリバリ保守というかナショナリストアンチ韓国みたいな感じだったけど、どっか違うなっていうのが頭の中にあって、そっから紆余曲折あってはてなにたどり着き、「リベラルとか言ってるやつらも2ch基地外と変わんねーじゃん」と感じた。結局、今はうっすら保守だ。ナショナリストなところはあんまり変わってないと思う。もうアンチ韓国ではないけど。

ただ、メンタル半壊みたいな経緯があってから仕事ができない奴、無能な奴、どうしようもない奴、敗者、負け犬底辺自分がその辺の位置にいるなと感じるようになることが増えた。たとえポーズだとしても、そういう社会底辺にも理解がありそうなところが良いなと思った。

から国民に入れた。たまきんはTwitterで見てて多少は信頼できそうだった。香川かい田舎出身なのも良さそうだと思った。

自民は結局金の論理しか動かないイメージがあった。立憲は金持ち道楽に見えた。共産宗教団体革命派のイメージだった。社民とかは何をしてるのかよくわからなかった。

維新は多少マシに見えたが、所詮ポピュリズムだと思った。そして世間は力の論理で動いているから、信用できないと思った。

国民が一番道義がありそうだった。(ほんとはそんなことないんだろうけど。政治家なんて金のある奴らばっかりだから所詮は金か力の論理だ。)

あと単純に、国民得票数が少ないだろうと思ったのもある。

選挙に行った感想は二つだ。

まず一つは「選挙ゴミみたいなシステム」だと思った。サイコロの番号で小選挙区や比例を選べるようにしたって大して問題ないと思った。

投票した後にふと気になって立候補者がどんなこと言ってるのかと思って調べた。自民の方はマシだった。ヤフー立候補者紹介になんか偉そうなことをつらつらと書いていた。共産立候補者は全然見つからなかった。登録していないので見れないfacebookのページと、公式かどうかも分からないHPサジェストの6番目くらいに見つかった。

家の郵便にいつ来たのかわからない衆議院選に向けてみたいな封筒が入っていた。中を開けると新聞みたいな形式で各党の政策みたいなことが書かれていた気がする。読まずに捨てた。

立候補者がどんなことを言ってるとか、各党が何言ってるとか正直そんなこと一々調べたりするのはハッキリ言って面倒だ。投票所に行って適当名前書くのですら面倒なんだからそいつらのことを調べるのも面倒だ。

そしてもう一つは「それと投票しても何も変わらねー」ってことだ。選挙に行っても結局ひどい虚無感を強化しただけだった。

金か人かだ。マネーパワーかヒューマンパワーか。力の理論だ。選挙だって結局同じだ。口では地方創生だのなんだの言うが結局田舎さらに過疎になっていき、金も人もなくなり衰退するのは変わらない。その流れには逆らえない。

大阪のようにある程度力のある所の力を拡大することができても、田舎再生することは出来ない。それは政党とかじゃなくて大きなシステムの流れとしてそうなんだろう。

それをするなら選挙構造政治体制から変えるとかするしかないんだと思う。でもそんなことは現状のシステムではできない。

から、もし「独裁者になる」なんて奴がいたら投票する。でもそんな奴が現れるのだって東京だ。

2021-10-29

共産党反原発を切り捨てる日は案外近くに迫ってるのかもな

世界的潮流として表現規制の次は反科学的な記事規制が来そう。

実際コロナ関係でそういう規制が始まってるし。

そうなると数々の原子力関連のデマもいずれ規制対象になるだろう。

おまけに「CO2削減のために原子力は仕方ない」と環境道義問題なくなってる。

そうなれば次に共産党が切り捨てるのは反原発なんだろうなと思った

2021-10-17

anond:20211017230139

まずはこっちの質問に答えるのが道義ですよね?

2021-09-22

「はてフェミかい統合思念なんて無いとまだ分からないのか」

はてフェミ1「乳揺れはAなのでカスです」

増田「Aだって?それにはZという理由があるんだが?」

はてフェミ2「Aに反論している奴は馬鹿本質はB」

増田「Bだって?じゃあXってことになるからその主張ってフェミニズムの理念倫理道義(などなど守るべきとされる概念)的に良くないんじゃない?」

はてフェミ3「Bに反論している奴は馬鹿本質はC」

増田の戦いはまだ始まったばかりだ!

anond:20210922093037

こういう風に物事定義から自分に都合の良いところだけ抜粋するのって単なる嘘でしかないよね

わいせつ物の定義って

「いたずらに性欲を興奮又は刺激させ、かつ、普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するもの」とかだから

性的欲求を刺激する」単品では成立しないし

性的欲求を刺激する度合いについても多少刺激した程度では問題にならんよ

2021-09-20

anond:20210920202444

「なぜ揺れるのが嫌なのか」

 

わざわざ「胸を揺らす」というフェティシズムの発露に透ける作り手のねちっこい情念と、それを喜ぶ受け手欲望幻視するから。要するに「オタクキモい」というのが論理よりも先立ってるとは思う。個人的には「胸が揺れるからなんだ」と思わないでもないが、一方でこういう騒動があるたび「胸を揺らすこと」に並々ならぬこだわりを持つ人たちが顔を真っ赤にしているのではないかと思えるほどの必死さで胸揺れを擁護し、抗議者を悪し様に罵っているのを見るにつけ「これは子供教育によくない…」という感情も生まれてくる。

 

てなことはさておき、現代において「揺れる胸」というのは「揺れる髪の毛」より性的な含意がある。だいたい自分の娘の髪の毛をブラッシングしたりで触れることはあっても、胸を触ったりはしない。「女性の胸」はそういうパーツであり、その延長線上で「胸が揺れる女体」を「いたずらに性欲を興奮または刺激させ、かつ普通の人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反する」と見做す方向の社会的判断はありうる(主に「女体を保護すべき」という家父長的思考と、「女体を男の性的欲求に利用すること許すまじ」という側面のフェミニズム思考と、「えっちなのはいけないと思います」という付和雷同的大多数といったところか)。社会ではそういう綱引きがあり、現状どちらかといえば、胸を揺らしたがる勢力のほうが劣勢にある。

 

なんにせよそれは「創作が悪意によって不当なレッテルを貼られている」ということではない。そういう時代なのである。いま我々はミニスカート女性を見ても特段なにも感じないが、過去にはそれで神通力を失った仙人すらいたという。いつか胸揺れに誰すらも心乱れなくなり、胸が揺れた揺れないといって相争うことのない日が来れば………そのときはそのときで別のトピックで大騒ぎするんだろうね。

2021-09-15

暴走爺を刑務所禁固することで得られるものis

暴走爺が禁固5年で控訴せず謝罪言葉を述べたらしい。

遺族の要望を聞き入れた感じらしい。

 

しかしはっきり言ってあれは認知能力がもうアレだろ。

あの爺が人を轢き殺した件の責任は爺ではなく周りの人間にあると思う。

子供のやったことは親の監督責任であるのと同じで。

 

あの爺をムショに叩き込んで獄死させることにどのような利益があるのか。

遺族の復讐心責任所在を求める気持ちだとしてもそれは爺の子供に向けるべきではないのか。

金持ってそうな爺の資産をかっぱいで遺産を無くしたり、

認知症爺の監督責任があるだろって訴訟を吹っ掛けたり、

子供相手にやる方が手応えもあるし道義にも叶うはずだ。

 

別に年寄りがかわいそうにとか言ってるのではなく

認知能力死滅してる生物処罰復讐をする意味がわからない。

復讐心というもの自体もアホらしい気がするけど特に90歳の健康状態もよくない動物に?

なんの意味があるんだろう···。

 

慰謝料たんまりとるほうがスカッとするし実利があるし(嫌がらせがしたいとすれば)相手一家へのダメージ大きいし

と思うんだけど。

 

なんなんすかねああいうの。

2021-08-23

anond:20210822183151

軍事力で負けたから放っておくしかない、なんて事実今日アフガンにおいてもねぇよ。

本当は空襲とかで徹底皆殺しすればいいんだからな。

 

そうじゃなくて、思想道義とか、経済的利益とかの計算において、アフガン人権を踏み躙っても放っておいたほうが、まだマシ、みたいな話。

 

もしサムライの国が独立を認められるとしたら、この日本って山がちな土地が今みたいな開発を全くされてなくて、占領したところで大した利益にならなかったときだろうな。

いや、日本列島には不沈空母役割もあるから、とっくに中露がヨーロッパ占領されているとか、そういう状況も必要だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん