「過酷労働」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 過酷労働とは

2023-11-14

anond:20231113105059

kanagawakama ほとんどの既婚男性家事育児という過酷労働ボイコットしてるのによく言うよ。まず踏んでる足をどけろよ。公での女の振る舞いにケチつける前に、プライベート男女平等を実行したうえで物申してくれ。



それはあなたの夫に直接言ってくれ・・・見ず知らずの男に言うことではないだろ・・・

はいわかりました!って知らん男が家に入ってきて家事育児されてもええんか

2023-09-29

今週も過酷労働で狂わせていただいてありがとうございました。

来月からも引き続きよろしくお願いいたします。

2021-11-12

女子学生入社面接で落とした建設会社判断が正常 https://anond.hatelabo.jp/20211112180346

バカか、てめえ」新国立建設自殺 過酷労働の内情

https://www.asahi.com/articles/ASKB26Q4LKB2ULFA04P.html

23歳で亡くなったこ現場監督

早朝5時に車で出勤して車内で仮眠し

深夜0時過ぎに帰るといった日々を送っていた。

勤めていた建設会社側の調査では、

2月の残業時間は193時間だった。

しかけても視点が定まらなかったり、周囲に「こんなこと早く辞めたい」と漏らしたりすることもあった。

 「人手が足りないから、作業もうまく回らずに工程が遅れ、余計に長時間労働を強いられていく。みんな疲労でいらいらして、

悪循環現場だった」とこの現場監督は振り返る。

 男性は、3月2日に失踪し、4月15日に長野県内で自殺した状態で見つかった。遺体そばには自筆メモがあった。

 「身も心も限界

自分の知り合いの女性に、建設系の学部現場監督を目指している人がいた。

詳しくはないが、現場監督女性が少ないことはなんとなく知っていた。だから、苦労するだろうことは予測できていたし、本人も予想していたはずだった。

ところが後日就職活動調子について話を聞くと、10社ほど受けたところで現場監督は諦めたという話だった。

どの会社からも、「女性が少ないところだけどちゃんとやっていける?」と聞かれたそうだった。

そして、全てお祈りされたらしかった。

本人は、どうせ女だからって落とされたんだ、と怒りを込めて愚痴っていた。SNSを見ても同じような文言で怒りを呟いていた。

2021-08-27

はてなー任天堂キッズ多すぎん?

murlock よくわからんけど任天堂に学んだら良いんじゃないの?

atsuououo 任天堂の異常なクオリティをどう捉えるかにもよると思った

skel 任天堂は「新しい仕組みを作ること」が日々の業務と同じぐらいの比率を占めてる。こういう組織は他にはなかなか無い。

exciteB 日本のやりかた(部活学祭内輪ノリ)が通用したのはバブルまで。ゲーム業界もそう。/いまだにまともなゲームを作ってるのは任天堂だが、任天堂組織はこうじゃないだろう。

maroh 日本CSソフト市場は「任天堂とそれ以外」になってしまった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.4gamer.net/games/999/G999905/20210826081/



これに関しては近年むしろ海外大手スタジオのほうが過酷労働クランチ)が問題になっていて、かつて泊まりきりでゲーム開発を続けるのが常態化していた日本大手はすでにそこから脱しているので現在ゲーム業界に対する指摘としてあまり適当ではない

sushi-K 深夜だけでなく残業時間もでっかく追加手当が必要になったら会社残業が非推奨に傾くかなあ。1人雇うより高いぐらいのやつ。



この手のガチャゲー、スマホゲー害悪論については、そもそも記事でハンサリ氏が好ましい例として挙げてる『原神』がそれにあたるということを知らないのではないか。また、ハンサリ氏率いるWizcorp社がHTML5エンジンスマートフォンゲームの開発に携わっていることを知らないのではないか

koishi ガチャの登場によって日本ゲーム業界は変わったんじゃないだろうか。面白いゲームを作る目的が変わった。直接ではないにしてもコンシューマーにも影響はあるんじゃないかと思うんだが。

wakwak_koba ソシャゲ規制したほうがゲーム品質が上がると思うのだが。いかにして重課金させるか、というところに力点を置きすぎていて・・・買い切り一発勝負の頃のほうが良かった。

hata687 スマホ暇つぶしゲームで一部の物好きがガチャに金を落とし、その金がウェブアプリ広告費に回っていく。国内産ゲームはもうその程度でええんや。15年遅い。とっくに手遅れや。

n_231 まぁ、ソシャゲに人/金が流れてるというのもあると思う



これはそう。そもそもはてなー世界で最も有名なゲームの賞であるThe Game Awardsでスクエニ、コエテクアトラスバンナムフロムプラチナカプコンなどのゲームが受賞したりノミネートされていたことを忘れている

もちろん90年代比較すると相対的国際競争力は落ちているが、アメリカエンタメトップに立つのは当然と思えるし、分相応なポジションに落ち着いただけだろう

それに日本アメリカイギリスくらいにしか目立ったゲームデベロッパーがなかった90年代以前と異なり、現代ではフランスカナダポーランドオランダウクライナ韓国中国など世界中に国際的ゲームスタジオがある

preciar ご指摘ごもっともだけど、日本ゲーム業界普通に世界競争力高いので何をかいわんや/任天堂例外なだけとか言ってる奴は、そもそも任天堂くらいしか知らないだけでしょ?

arumaru 日本にはGOTYも取ったフロムがいるんだが。。



これに関しては→ https://www.famitsu.com/news/201805/11157127.html

kazoo_keeper2 PS3世代あたりからゲーム開発がハリウッド映画以上の「巨大プロジェクト」になってきて、開発規模の拡大と反比例するように、世界における日本ゲームプレゼンスが縮小していった印象がある。

tester4 きちんとプロトタイピングをしないことが、独創的なゲーム作りに繋がってるってところもあるだろう。海外AAAタイトル全部それなりに面白いけど、一生覚えてるみたいな尖ったヤツは日本ゲームの方が多くない?



ほんとこれ

onesplat 日本ゲーム会社給料まじで安いよな。年俸600万でシニアが雇えると思うなよ

2021-08-17

anond:20210817162821

過酷労働は男だけかもしれないけど殺されるのが男限定ってマジ?

2021-04-28

オリンピック選手馬鹿からやりたいやりたいって言ってるんだろうな

こいつらにコンプライアンスとか無いんだよな

スポーツ馬鹿はいなくていい

今夏の東京五輪の“公式ユニホーム”に、中国新疆ウイグル自治区での過酷労働問題視される新疆産綿の使用疑惑が持ち上がっている。

2021-02-04

東京五輪中止になりそうだけどあの現場監督の死はなんだったんだ

バカか、てめえ」新国立建設自殺 過酷労働の内情

https://www.asahi.com/articles/ASKB26Q4LKB2ULFA04P.html

23歳で亡くなったこ現場監督男性覚えてる奴いる?

国立トイレの便座とか揶揄されてるし本当に命が浮かばれねぇわ

もう2度とオリンピックなんてやらないでほしい

2020-07-14

今後のことを考えるならGotoキャンペーン中止だけではなく、観光産業自体もなくすべき理由

ご存じのとおり、現在コロナウィルス感染が拡大している中

Gotoキャンペーンが強行しようという政府方針問題視されている

多くは理由感染拡大の懸念とされ

あくま現在は延期するべきという意味で反対する方も多いだろう

そもそもGotoキャンペーン自体感染拡大の規模や有無に関わらず、行われるべきものではない

観光産業が潤うのではなく、結果的にこの事業利益を得るのは利権者だ

抑々観光産業というもの自体がこれから社会必要か?

コロナがまん延する前は観光客に人が集中し

これにより観光公害というものも多数発生するようになった

住民の家に勝手に入り込んでくる被害もある

観光客が大量に交通機関を利用したことによって

車は渋滞鉄道バス利用は満員ばかりで乗車もしづらく

住民にとって不便を強いられたとの不満もある

また観光地とされる場所が近年、地球環境破壊により異常気象が多発するようになった

毎年のように災害が発生し被害が出る

復興のための再建するも再度被害を出す

被害をして再建をするの繰り返しは経済的にも効率が非常に悪くなりつつある

コロナが終息したとしても、また観光公害が起きないとも限らない

災害そもそもコロナ感染状況にも関係なくやってくる

コロナワクチンができたとしてもいずれコロナを超える感染症が出ないとも限らない

観光目当てで経済を動かす政策自体を見直すべき時ではないだろうか?

地方海外から来るニンゲンからコロナ感染拡大もとんでもないが

コロナまん延以前では過剰な観光客の押し寄せで

観光産業の働き者は労働基準法に定められた残業時間を常にオーバーさせられるほど深刻だった

過酷労働に耐えられず働くことのできなくなった奴、過労死寸前だった奴もいた

緊急事態宣言が出た後一度解除された後に営業をはじめてみれば客よりクレームもわんさかだ

地方がどう考えているのかは知らない

少なくとも此方では当事者はこのキャンペーンに対して否定的だけではなく

観光産業を辞めたいという声が出ている

どうせ勝手に辞めればいいと無責任外野が騒ぐだろうが

現在地球環境やこの業界が声に出したくても出せない悲鳴を考えないと言うなら

キャンペーンを強行したことを必ず後悔させるよう

合法的範囲で対抗策を取らせていただくことも辞さな

尚、具体的な対抗策の内容は教えることはない

Gotoキャンペーンだけでなく観光産業自体問題提起のために

拡散、または善良な当事者暴露SNSで行っていただきたい

2018-06-24

anond:20180623212941

竹中平蔵を殺したいほど憎んでいる人間は、すでに過酷労働ですべての気力と体力を奪われている。

2018-03-04

裁量労働よりも製造業交代勤務の方がもっと問題では

巷では裁量労働制がどうだとか、高度プロフェッショナル制度がどうだとか、話題になっているけれど、今既に広く実施されている製造業交代勤務の方がよっぽど問題じゃないかと思う。

医療インフラ公安関係交代勤務は、社会システムの維持や公共の福祉に多大な利益をもたらすので、しょうがないと思う(それらに従事している人たちには本当に頭が下がる思いだ)。

けど、製造業交代勤務って、完全に企業のカネ儲けのために、労働者非人間的な過酷労働をさせられているだけだからね。

機械が「遊んでいてもったいないから機械の停止・再起動にかかる「コストもったいないから24時間連続稼働させるために人間交代勤務をさせているだけ。

経営者が見ているのは労働者という人間ではなく機械であって、その先にあるカネなのである。カネとだけ向き合った結果、交代勤務実施しているのだ。

非人間的な交代勤務が様々な健康リスクを増大させることは、既に医学によって証明されているのにも関わらず交代勤務が広く実施されている現状がある。

労働者に全くリターンが無いわけではないけれど、交代勤務手当・深夜手当とかを含めても毎月3,4万円、高くてもせいぜい5万円ぐらいの賃金アップにしか繋がらない。

健康リスクの増え具合と比べると3万というのは安すぎる。健康リスクと一緒に賃金も2倍、3倍となってようやく釣り合いがとれるところではないか

そもそも交代勤務によって機械稼働時間は単純に200%増加する(8hから24h)のに、労働者賃金10〜30%しか増えない時点で、交代勤務が単なる「搾取であることは明白だ。

自ら進んで交代勤務につきたがる労働者もいるけれど、そういう労働者の多くは25歳で月給18万円といった低い給与水準で働いており、生活を豊かにするために仕方なく交代勤務選択しているにすぎない。本来給与水準のもの改善されるべきだろう。

交代勤務こそ労働者搾取なのに、なぜ問題とされないのだろう。

2017-06-24

日常系アニメ面白

過労で一日もまともに飯が食えず終電ぎりぎりに帰ってた時期に

少なくとも、私にとって帰りの電車で見たほのぼのとしたアニメ達は癒しだった。

どうこう説明するのも無粋だが、説明してみると

あのアニメ再生する瞬間、その時点で脳が外(まだ帰りの電車)なのに

家にいる感覚になる。一刻も早く帰って寝ないと続かない時期に

早く再起動までの以降時間になれる。

あの瞬間が超絶過酷労働だった私には救いだった。

直見ているアニメジャンルこそほのぼのとか、日常系と言われる奴だが

何話目でも良かった。

それくらい現代人はストレスフルなので

あいったアニメが忙しくなる前はツイッターとかでバズったりしている理由がわからなかったが

今は理解できるのである

※ただし皆さんの総意とか代表的意見のつもりは全くないです。

2017-04-18

成形ポテトチップスを食べて、運転手過酷労働を少しだけやわらげよう。

トラックで一度に運べる大きさは決まっているわけですよ。大きい荷物が多いと重さとしては運べる量が少なくなるじゃないですか。つまりアマゾンのでかい箱とか困りもの。でかくてスカスカなのはポテトチップスも同様である。というわけで、びっしりつまった成形ポテトチップスの方が運送効率がよいのですよ。たぶん。

2016-10-08

インテグレートのCMがどうしてここまで批判されるのか分からない

ルミネCMは明らかに「職場における女性役割」を見せつけて、「外見に気使わないとやばいよ」と女性を責める内容だった。

職場男性上司が「需要が違うんだから」と女性にいう台詞に、それが現れている。

それが批判されるのは分かる。

分かるというか、自分不愉快に思った。

インテグレートがなぜここまで批判されるのか分からない。


今日からあんたは女の子じゃない」

25歳の誕生日を迎えた子にたいして向けられる台詞だ。

「25過ぎたら女じゃないってこと!?」と息巻くコメントが多いが、勘違いしているように思う。

「女」なんて言ってない。「女の子」って言ってるのになぜ怒り狂っているのか?

「25過ぎたら、"女の子"をアップデートして"いい女"になろう」というメッセージ自分は単純に嬉しかった。

美魔女JKを筆頭に「若さ」ばかりがもてはやされる昨今で、年齢とメイクエイジングを ”アップデート”として肯定的に伝えるCMは今まで無かったように思う。

「可愛がられる」「チヤホヤされる」みたいな受け身としての「ラブリー」が今までに無かった主体性と強みを持ったような爽快感すらあった。

少なくともこのCMからルミネのように脅迫的には感じなかったのだが、私がおかしいのだろうか?

女の子は25歳まで」ということに怒っている人がいるとしたら、ちょっと本気でロリ社会に心を冒されすぎている。

安達祐実さんのようにガーリーさとしての女の子を失わない女性も実際にいるしめちゃくちゃ素敵だが、

それは一部の人が持つテイストとしての結果であって、女性の成長目標をそこに設定されてしまったらそれこそ生きづらい。

一応申し上げておくが、

女子会女子トイレ・○○女子・○○ガールに関しては、言いやすさや語感の良さに過ぎないと思っているので警察するつもりもない。

あと、テイストとしてのエレガント/ガーリーの好みの差は個人自由だし、人は皆自分の好きな格好をすればいいと思ってる。



「”がんばってる"を顔に出さない」

デスクの前でサンドイッチを頬張るメガネ女性に対して男性上司が言う「今日も頑張ってるね」「それが顔に出ているうちはプロじゃない」という台詞に続いて出てくるメッセージだ。

「疲れてる部下に対してひどい!」というコメントが多いが、果たしてそうだろうか?

見る限り、女性は疲れているようにみえないし、忙しそうでもない。

なぜなら上司や背景にいる同僚含め、社内の雰囲気に忙しさが無いのと、女性がそこまで乱れてはいいからだ。

疲れや忙しさが重要であれば、プレゼン帰りとか徹夜明けとか、社内がざわめいてるとか、もっと分かりやすストーリーにするはずだ。

どちらかというとこのCMでは、パソコンをみながらサンドイッチをパクつく"ズボラさ"がフィーチャーされているように思う。


男性上司の言いたいところは

仕事頑張るのも良いけど、自分自身も素敵な人でいてくれよ」

ってあたりではないだろうか。


これらの演出ブラック労働を見いだしてしまう世の中の雰囲気に気付けなかったことが、このCMの最大の落ち度のように思う。

「頑張ってるを顔にださない」というメッセージの「頑張ってる」が「頑張らされている」であると読み取られる文脈が、今この社会に出来上がってしまっている。

本来、頑張ることも頑張らないことも自由であるが、「頑張らされている」人が多い現状が、「正当ながんばりに値するかどうかを他人が決める」という悪循環を作っているように思う。

意識高い系」という言葉流行ったことに通じるものがある。

また、「過酷労働」と感じさせられるCMはいくらでもあるのに、これがここまで批判されたのは、やはり主役が「女性」だからなのだろう。

それだけ女性社会関係は今ナーバスになっている。

だってイケてる仕事に決定権を持って関わりつつ、結婚して満足のいく子育てをして、メイクやおしゃれや趣味に勤しみたい。

でもなんか無理そう。不安だ。不安すぎて少なくとも仕事を頑張るぐらいしかできない。

職場でのバッチリメイク強要されている」と感じた人も多いことも、批判に繋がった原因のようだ。

CM自体が「地味子がキラキラ系になってハッピー!」みたいなストーリーでは無いのでそういった視点は少し被害妄想が過ぎるようにも思ったが、

容姿社会性がもとめられる女性特有のつらみ」は確かに分かる。

おしゃれは会社や同僚のためでもないしそこを上司なんぞにつっこまれたくないという怒りである

しかも「頑張ってる(涙」な状況で言われと仮定すれば、爆発もんである

あれ、ここまで書いて来たらちょっとなぜ批判されているのか分かってきたぞ。

くそ忙しくて会社上司イライラしてるときに「”がんばってる"を顔に出すな」」って言われたら控えめに言っても××ってなるもんな。

あれ、やっぱこれむかつくわ。

そりゃ仕事メイクもおしゃれも私生活完璧だったら最高だけど、忙しいとき一番に手を抜きたいのは職場での容姿だもんな。

メイク気合い入ったりテンションあがるのは確かにそうだが、くそ忙しい時にシチュエーションとして職場を選ぶかどうか分からんし、あるあるだけど、あるあるになるほどの仕事の余裕はないない。

ちょっと今、仕事に対するやる気とか職場人間関係がうまくいってたから、イイ感じに受け止められてただけかもしんないわ。

うっわー広告って大変だなー

2014-12-16

モミモミロイ

ロイ子(18)ちゃんは現在高3の受験生。特技は生体防御。


いまこんな状況を想像してみよう。受験生受験生活に最低限必要ものしかない部屋に閉じ込める。すると勉強効率が良いだろうという、そういう思考実験があるのだ。


人は刺激を求める生き物である。刺激のない環境に閉じ込められると激しい苦しみを覚え始める。

精神的苦痛だけかと思いきや、身体もズキズキ痛み始めたりと大変だ。女の子にそんな思いをさせるのは可哀想だという意見もあろう。

しかしあの悟空達も殺風景精神と時の部屋には苦しみ抜いた。仏教の高僧らも同様の修羅場を乗り越えてきたのだ。

確かに刺激に慣れっこの現代っ子にはキツかろうが、それを耐え抜いてこそ強靱な精神が鍛えられるのだ。


一応効能書きを言っておくか。効果は早い段階(3日程度)で現れる。猛烈な刺激への渇望とスポンジのように速やかな刺激の吸収である

電話漫画ゲームネットお菓子もない空間に閉じ込められると、猛烈に刺激が欲しくなる。

モノと情報にあふれた日常ですらすぐ刺激を求めがちな現代人のことだ、無味乾燥空間に閉じ込められればそれはもう猛烈に刺激が欲しくなる。

その猛烈に刺激を渇望した状態で、試しに参考書ではなく用語集を読んでご覧。驚くほどスムースに知識が脳に吸収されていくのが分かるだろう。

しか面白い、ただの用語集のくせにクッソおもろい。山川出版の『世界史用語集』『日本史用語集』『政治・経済用語集』『地理用語集』

現代社会用語集』『倫理用語集』と6冊一気に読破できるであろう。受験科目じゃないのに置いてあったからいつの間にか読んじゃったっていうね。

面白い漫画を6冊読むなんてあっという間だろう。そんな感じで一気に読めちゃうしかも内容をよく覚えてる。


さら長期間続けると、また違った効果が現れる。刺激への執着が無くなってくるのだ。

パソコン触りたくてたまらない、友達とも話したい、美味しいご飯だって食べたい、そんな強い欲求は段々と薄れてくる。

それだけではない。閉鎖空間存在するわずかな刺激以外のあらゆる刺激への執着は全て、見事に薄れていくのである

こうして些末なノイズに惑わされにくい心が養われる。ノイズに惑わされないということは、合格という目標に向かって日々集中できる。

また長期軟禁後も、集中力が高くスポンジのように速やかに知識を吸収できるスーパーサイヤ人状態がしばらくは保たれるのだ。


軟禁には危険性がないわけではない。ただし、それは刺激不足というより運動不足によるものである

確かに刺激不足は度を超すと危険だ。五感を完全に奪う感覚遮断実験では精神病のような認知能力低下も認められたという。

しか軟禁五感自体を奪うわけではない。ましてやこのケースでは参考書という脳へのご褒美まである

それでも人によっては精神を病むかもしれないが少数派であり、しかも多くは一時的ものである

長期軟禁の大半のケースでは、運動不足による衰弱のほうが問題である。衰弱に起因した身体の故障を一生抱えるケースもある。

したがって、被験者には運動(くれぐれも過酷労働ではない)が義務づけられるべきである。それだけで随分と軟禁リスクを低減できる。

最低限のモノと情報提供され、健康留意する監視者がいれば、軟禁生活は意外とラクなものであることは知っておいてほしい。

身を引き裂かれるように辛いのは最初だけで、すぐに順応する。苗木こまるだって順応してたではないか。


念のために言うが、決して誰かを軟禁することを勧めるものではない。また、俺がそのような蛮行に及んだわけでもない。

それでも、年端も行かぬ小娘を軟禁する想像してド変態かという謗りは免れないだろう。気持ちはよくわかる。

しかしそうは言っても、ロイ子は女の子ではない。いや女の子ではあるかもしれないが白血球である心配無用というものだ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん