「追従」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 追従とは

2023-10-14

なんだかんだ日本イスラエル寄りになりそう

イスラエルパレスチナ、何が正しくて何が悪かとかそういう倫理的な問答は置いておく前提で。

なんか、はてなだとハマスの残虐行為避難しつつ、ウクライナの罪を強く糾弾してパレスチナ一定の同情を見せるようなコメントが人気だけどさー、たぶん世の中的にはこういうコメント世間ズレ(誤用)したマイナー意見になりそう。

単位で見たら曖昧な態度でどちらの勢力にもあまり積極的に関わらず、適当人道支援に金を出してお茶を濁すのが正解なんだろうけど、ただ米英なんかを中心に西欧社会イスラエル寄りなことを思うと、日本も強いて言えばくらいでイスラエル寄りになるのは不可避でしょ。

軍事絡みじゃアメリカのケツ舐めるしかないのが日本なんだから

市民感情で見ても、なんか西側諸国応援してるならそっちが正しいんだろうな~、くらいの感想の人は少なくないだろうし。

はてなでも色んな社会ネタで「西側陣営の一員でありたいならかくあるべき」って意見はしばしば見るけど、西洋追従こそ是とする人が多いのが日本という国なんだから

あと、ハマス宗教戦士っぽさも日本だと大きなマイナスになるだろうね。

エルサレム絡みで宗教は深く問題に根差してるので、宗教臭さはハマスだけの問題じゃないけど、それでも脱臭しきれてない狂信過激派オーラハマスが群を抜いている。

宗教観の薄い日本じゃ、こういう勢力が一番引かれる。

から素朴な感覚として、日本は微イスラエル寄りがメジャー価値観になると思う。

2023-10-05

anond:20231005221111

弱者男性は、一定数でクループを成し、独自社会形成する傾向があります

グループの中ではリーダー格となる弱者男性個体存在し、他の個体追従します。

リーダー格は通常女装趣味またはゲイ趣向を持つ者が抜擢され、挿入される側になります

リーダー弱者男性発情期になると、他の弱者男性個体と交配し、繁殖します。

雌雄が存在しながら単植生殖可能とする、人間としては珍しい種族です。

2023-09-28

anond:20230928142857

てかSNSで声のデカアルファ女垢(今回で言えば某漫画家さんとかだが)がだいたい

自分は黙って我慢するようなことはせずに言うこと言ってやりますよ!」

系で、重箱の隅を楊枝でほじくるような批判言説を得意としてるじゃん。

ほんでそいつらのフォロワー

「そうだそうだ!」

てノリで追従するからなんか女の総意という感じについ受け取りがちだけど、あれこそマジでノイジーマイノリティだと思うよ。

普段からXでやり取りしてる子持ち女性はだいたい

理想的ではないがそんな文句を言うもんでもないのでは」

という趣旨コメントをしていた。

ほんでアルファ垢にそーゆー普通女性

「いやそれは違うと思うな~」

みたいにコメントするのはこええじゃん。普通の人には無理だぜ。

2023-09-13

山道を日々走る俺が山道走行のコツについて述べる

https://anond.hatelabo.jp/20230912211531

こんな増田話題になっていますね!この増田に向けてと言う訳ではありあせんが、日常的に山道生活道路として走っているので、アドバイスしておきます

結論から言わせていただくと

以下解説しましょう。

車間距離短すぎだろ下手糞が

増田はこのように書いていますね。

こういうドライバーは後ろから追いつかれても絶対に譲らない。チンタラ走り続ける。制限速度で走る場合その速度をキープしてくれればまだマシなのだが、上り坂でアクセルを踏まず大減速して渋滞を作るし、下りではローギアに落とさずブレーキパカパカ踏んで減速するため傍から見ていても危なっかしい。カーブライン取りも甘く、インから入って外に膨らみ、曲がりきれずカーブ後半で急旋回する。同乗者はたまったもんじゃないだろう。車内はきっとゲロまみれだ。

こういった運転の細かい所まで観察でき、その影響をダイレクトに受けるようなレベルでは車間距離が短すぎます一般の平地に比べて、2倍から3倍くらい、車種がわかるかな?ぐらいの長い車間距離とりましょう。

そうする事によって、上り坂に入った直後の急減速や、下り坂でのカーブごとの減速などに追従出来るため、ストレスなく走る事ができます

山道カーブアップダウンが激しいことがありますし、カーブの先が全く見通しがないこともよくあります。そしてそれぞれの車や荷物をの状況などによっても挙動が変わってきます。その差を吸収するのが車間距離です。先に進んでいる車が自分の車と同じ挙動をすることはありません。とにかく車間距離とりましょう。仮に増田妄想が正しいとしても、事故に巻き込まれ可能性を減らす事ができます

もっと言うと、ライン取りの評論が出来るくらい近い車間距離は、山道でなくとも近すぎます場合によってはあおり運転解釈される場合もありますから、いつも車間距離を長くとりましょう。

すぐに追いついてしまう? それは単にスピードの出し過ぎです。流れに乗ってください(笑)

他人に譲れという前に貴様がまず時間を譲れ。周りはお前のママじゃねえんだよ

とにかく時間に余裕を持って行動することが大切です。そして増田相手自分に会わせて譲らないことが大切だとおっしゃっていますが、なかなか分かってもらうことは難しいです。

ドライバー感の譲り合いの精神大事ですね。身振り手振りやアイコンタクトなどによる非言語コミュニケーションかなり大事だと言うことが言われており、自動運転で難しいのがこの辺りだという研究結果も存在しています。ですから、その総論には賛成できます

ですが、それを相手に求めたからといって、貴方自身になにかよいことがあるのでしょうか?私は無いと思います

また、相手は、山道に不慣れだけれど、何か特別用事があってやむを得ず運転している場合があるかもしれません。と言いますか、山道を深夜走るのは、日常的にその時間通勤などで使う人でなけえば、大抵はそう言う人々です。コミュニケーションとは、相手の事を察することも含まれるわけですから、まずはそこから心がけてみてはいかがでしょうか。

それでもどうしてもイライラしてしまう、そんな増田お勧めなのが「自分時間を譲る」という方法です。路肩の安全なところに車を止めて、10分ほど時間をおいてから出発する「時間を譲る」考え方です。なあに、10分なんて、Youtubeで大好きなDQN動画でもみればあっという間です。

貴方スピードを出しているつもりかもしれませんが、実際には到着時間にしてみると、5分も差が無いことが殆どです。ですから、それだけズレていれば、貴方一方的に恨みを募らせている被害者に追いついてしまうことは無いと思います

まずは隗より始めよ!ですね。

これは運転に限らずです。どうしてもリズムがあわないと感じたら、相手に向かって呪詛を吐くよりも、自分がうまく譲る事を覚えましょう。

次の低速車が来てしまうかも? それは…そんなに低速車に当たるようなら、お祓いなどを検討された方がいいですね!
もちろん冗談です。まずは、低速車認定する閾値が低すぎるのではないか?と言う所を考えてみた方がいいかもしれません。常に心と時間と車間距離には余裕を持ちましょう。

山道生活道路。ここはテメエの遊び場じゃねえんだよ。大人しくスマホでポチポチゲーでもやってろや

趣味ドライブ!いいですねえ。昼間のドライブで、道の駅などを巡って美味しいものを食べて、温泉入って、地元お金をとしていただくことは大変うれしいです。助かります。でも、深夜の山道、ですか……?

都会の人が地方に来て「こんな立派な道が何故山奥に?」と驚かれることがあるのですが、こういった道は、昔から街道筋にあることがほとんどです。そして、かつての産業を支えた道でもあるんですね。そして現在は、都市間をつなぐ役割高速道路に譲ったものの、その街道を支えた集落集落の間をつなぐ道として存在しているわけですね。

そして、地方部の場合は、その道一本しか無い場合もあります。この道が潰れたらもう出勤もできないし、救急車も通れないわけです。ですから、人々の生活を守るための道として存在しています

趣味が車、ドライブであるというのは否定しません。否定しませんが、深夜の山道珍走する行為は、そういったライフラインを無闇に危険さらしている用に思います。またただでさえ過疎化で維持コストが高まっているところで、生産性もなく走るだけと行ったフリーライダー行為は控えてほしいと考えています

少なくとも、そう言った存在に、地元の人たちは迷惑している、と言う事は表明しておきたいです。

スピード超過で事故るならテメエひとりで事故れ、他人強要すんなよカス

皆さんは、道路制限速度はどういった形で決まっているかご存じですか?

近年作られた道ですと、設備歩道が別けられて中央分離帯があるか、など)やカーブの有無などによって、設計速度というものがあり、そこから一定の係数をかけて最高速度が決まっています

例えば、新東名高速道Rは140km/h と言う設計速度で作らていますが、ついこの間まで100km/h でした。そう考えると、速度を超過しても安全である、それよりも流れが大事だ、と言う考え方は一理あるように思います。もしかしたら一部の状況ではそれが正しいと言える事があるかもしれません。

しかし、山道など昔からある道はどうでしょうか? 実は、こういった道は「過去の経緯」で、現在規制基準に比べると、高い制限速度になっているケースが多いのです。現在基準で当てはめると40km/h や30km/h になるべき所が、50とか60とかになったままになっていることがあります。例えば、トラックなどはその速度でカーブ突入すると、横転まであり得ると言うような急カーブ存在していることがありますが、制限速度はそのままです。これは、高速道路が整備されるまでは、そこを基幹輸送を担うトラックなどが走っていたことのなごりかもしれません。

そして、そんな山道でも、突然制限速度が厳しくなっている箇所がありますよね。あれは、そこで以前、重大な事故があった証拠です。山道はあまりお金をかけられません。道路を改良するより、速度規制を厳しくすることで対応しているのです。

そういった状況で、15km/h の超過ならつかまらない、といった「捕まらなければその速度で走って良い」と解釈するような動きをするとどうなるでしょうか?

しかしたら、増田はスーパーカーを持っていて、走れるかもしれません。しかトラックや、軽のハイトワゴンなどはどうでしょうか?

制限速度は守りましょう。どうしても自分は超過して良いと考えるようでも、他人にそれを強要するのはやめてください。それぞれ事情があるのです。少なくとも言える事は、早い速度で走って問題ない車を遅く走らせる事はできますが、逆はできないと言う事です。

まとめ:お前運転向いてねえわ

あおり運転で捕まった人間のうち、ほとんど「煽ったつもりはなかった」というそうです。もちろんしらばっくれている人もいるでしょうが、実際には本当に本人は煽っているつもりはないと思っているかもしれません。

また、そういう方ほど、ご自身運転に自信があり、車間距離などを短くとる傾向があるそうですから、それが端から見るとあおりに見えている、ということがあるでしょう。

山道では、特にそう言う事が起きやすい傾向がありますので、皆さんも注意してみてください。

さあ本日もご安全に!

2023-09-11

ガチャ天井に耐えられなくてウマ娘を辞める

1年ぶり位にウマ娘のアニバで復帰する

しかし一ヶ月で辞める…

爆死したあと天井までいってやっと取れたのに

ガチャしてた時はあんなに欲しかったのにいざ取れたらすごい虚無に襲われる

数十時間ものの数分で無くなる状況を冷静に見てしまった



ウマ娘ストーリーも込みで世界観は好き

ウマ娘は好きだから新作アニメも見るし、Switchゲームもやると思う

一番くじもほしい景品はフリマで手に入れる

SNS流れる創作は見るし、既存キャラ投稿はする

でも、アプリ笑顔追従できる自信がない…


最近話題になった

三十路オタク女性が急にハマれなくなった感覚に近いのかもしれない

熱量の配分が変わった気がする

まだ作品を愛せる余裕はあるけど、コンテンツのために財布をまるまる捧げる程の熱量がない




サポカは見直さなくていいか

ウマはマリオカート方式にしてくれたら幸せになれるんだけどな…

生きてるコンテンツを程よく楽しむって難しい

2023-09-08

頑張りを認めてもらうにはいじめっ子に受け入れられねばならない

それが一番の近道さ

みんな追従する

2023-08-23

anond:20230823114945

× 女性意見を支持する男性をチン騎士を呼ぶ

自分の身近に起きた場合は賛成できない女のトンデモ意見にも追従する男性をチン騎士を呼ぶ

2023-08-22

anond:20230822191340

腐女子はみんなやってるのにね

男性オタク文化は規模が大きいせいか追従が遅いのが

2023-08-14

anond:20230814172252

そっちのほうが生き延びやすいからですよ。

なんで弱者男性たちって自分たちは優しいから虐げられてるって思い込みがちなのに

女子ヒエラルキーにもそういうのがあるって思わないのだろう。

弱者女性だってそういう女子ザルのマウンティングルールに馴染めないか弱者やってます、ってのかもしれないぞ?

そのマウンティングルールの中で上手く生き延びていくために、多くの中庸男性がそうであるように、阿諛追従と媚びへつらいを覚えてるのだとは思わない? 

男子ザルも女子ザルも、マウンティングしあう仲間たちの群れの生態は大差ないものだと思われる。

2023-08-07

LINEにまで敬称をつける文化を持ち込むな

未だに旅行会社からFAXが来て、返す時にこちらについている敬称を消して、相手名前敬称をつけるマナーの感じ、仕事グループラインでも発生していて、メンションする時に名前の後ろに様をつける人が出てきた。

皆それに追従して@増田 様と敬称をつけるようになり、自分だけつけずメンションしていたらついに「失礼なのでは?」と上司から小言を頂いたので、「LINE上で様をつけないことで相手を敬っていないとか、馬鹿にしているとか、下に見ているとか、そういう態度を私が持っていないことわかるでしょう?余計なマナーLINE上に持ち込むのもそれを押し付けるのも反対です」と返答。

「なんか……ごめん」と上司謝る。

この敬称文化さっさと滅んでほしい。

2023-07-30

追記理系からしたらマジで信じらんねんだろうな文系学部卒の人生って

追記

こんなもん自慢するに決まってんだろ。

反応見ても称賛7割、お追従2割って感じだしマジで笑い止まらんわ。

人は肩書きスクールカーストに弱いのね。このパワーアップした肩書を存分に利用して生きていきますわ。






自分の例だけど、

大学4年間勉強放棄してGPA1.3で就活開始して、

資格は一つもないっす!でも元気っす!マジうるさいっすけどキャラなんで勘弁してください!w」

ミーハー根性からテレビ局選考からスタートして、

1年生のときに遊ぶためだけに通って半年間で辞めた芸人養成所のエピソードを1から50に盛って話し、

結局、10社くらい面接受けたところで内定した売上数千億の専門商社に入った。


外回り既存取引先のメーカーを回り続けて世間話するのみで、定期的に案件もらって、会社戻ったら事務仕事ぶん投げて、

先輩と仕事関係ない話を面白おかしく駄弁りながら夜8時くらいになったら退勤して、

そのまま先輩や上司や同期と飲みいったり、大学時代の仲間と合コンしたりそんなことばっかりしてた。

そろそろ転居を伴う転勤があってもおかしくないって年齢になった頃、付き合ってた彼女から

絶対東京通勤から動きたくないし、遠距離するつもりもないからそうなったら別れる」

と突き放されて仕方なく、「経理採用東京本社大手でもいくか」と適当簿記勉強始めて1年半後に2級取って、

そしたら世界的な自動車メーカーにまんまと転職内定した。

あとで知ったけど、経理経験×簿記2級でこういう転職活動するのはあまり世間知らずで無謀だったらしい。

でも面接ペラペラ適当に喋って押しまくったら普通に受かった。

多分40歳までに年収1000万円いく。


なんだこれ。

俺なんも身についてないぞ。

高校3年生の頃の自分に全く同じワークを課しても今の自分と同じくらいに働くはずだぞ。

少なくとも、貰っている年収相応のスキルなんぞ俺には間違いなくないし、年収相応の成果だって会社に与えていない。


要するにペラペラ人間なのよ。

仕事を辛いと思ったことないし、仕事について深刻に悩んだことない。

社会人になってからサークル活動の延長線程度に面白おかし適当に生きていけるよう、キャラアピールしたり、先輩や上司と仲良くなったりして、要するに依怙贔屓してもらってるの。

帰社してから仕事は、3年目になったくらいからは、超真面目で賢い後輩に9割くらい肩代わりしてもらってる。

基幹システムの使い方なんぞ実は知らんし、やや複雑な案件になるとスキームも決裁ルートも全く理解できてないし、

ていうか新卒からずーっとやってきていた基本的仕事ですら、この書類がなんのために必要なのかとか、その仕事の大枠の流れはどういう感じなのかとか、悪いけど15%くらいしか理解できてないし知らない。

それでも、年齢考えたら日本人サラリーマンの上位5%くらいの給料転職後は貰える。

周りの人間と仲良くできる、図々しい、芸人ノリってだけでこの身分が手に入った。

マジでガチ高校3年生のときと何も変わってないんだって


から例えば理系の人、

特に高専大学3年次編入大学院進学→メーカー入社』みたいな、

早いうちに将来設計して、目的や夢から逆算して何を学ぶか決めて進路選択して、しか人生の大半の時間勉強スキルアップに費やしてきたような人からしたら、マジで文系学部卒の人生って意味不明なんだろうな。

ましてや、俺みたいにクソ適当に生きてきたくせにもっと上のステージに君臨してる人間とか怪奇現象なんだろうな。

他ならぬ俺も自分自身の人生を省みて日本ちょっとおかしくねえか?とは結構本気で思ってる。



もしかして身長って現代上流階級世界行くうえで超大事だったりする?

自分は188cmあるからしかたらこの要素デカかったのか?と結構本気で考えたりしてる。




追記

しっかりしてて1年目で窓際50代のおっさんを即効で超えちゃうような後輩には結構まれてました。

本当に全部仕事ぶん投げていたので。

出身大学最近スキャンダルになって一時これ以上ないのではというほど評判が落ちたあそこです。(【追記早慶って決めつけてる人まあまあいて俺の過大評価され力すげえなと思った。ニッコマです)

あと経理って業務中にシレッとパチンコ行けないですよね?w

2023-07-28

anond:20230728094109

IAEAは各国の施策について直接GOサイン出すようなポジションにないからな。

ところで岡田充という名前を覚えてなかったのでググったらゲップがでるようなアレだった。こういう奴はいったいどんだけいるんだろう。以下ウィキペディアから抜粋

岡田 充 おかだ たかし

ジャーナリスト 拓殖大学客員教授 共同通信客員論説委員

日本社会党 岡田春夫の次男

韓国ホワイトから除外することを決定したことに反対する声明韓国は『敵』なのか」の呼びかけ人

環球時報取材で以下の主張をした。

アメリカ国務省中共ウイグル弾圧ジェノサイドと見なしていることについて非難論陣を張っている。

2023-07-27

anond:20230727183014

婚活ネタがヒットするとすぐ追従するつまらんやつが現れるよな

2023-06-29

anond:20230629192637

はてなブログnoteにまけており

増田ツイッターに負けているか

おそまきながら追従してやってるだけだろ

増田マネタイズなんていっても増田ネタも半分くらいはツイッターからの輸入じゃん

おまえら自分だけの手で増田を盛り上げたらようやくhatenaも本腰入れてくれるんだろうよハナホジ

2023-06-21

anond:20230620212804

>当たり前の話だけど内燃機がなくなったら無くしただけでいいわけじゃない

モーターにバッテリーコントローラ必要になってくる

日本有意ものを捨てて外国から買うようになるから日本雇用が失われるという事

e-axleとバッテリは、EV化で失われるだけの雇用を生み出すことにはならない、って書いたじゃん。どっちも内燃構成部品に比べて圧倒的に資本集約型の生産設備で作るパッケージ度の高い部品から、そうなる。国外流出雇用が減るって話はしていない。純国産EVでも雇用は減る。

実際e-axleは国産いっぱい出てるよね。日本電産とかジヤトコとかデンソーブルーイーネクサス)とか。旧系列系がe-axle作ってる企業トヨタ日産)はそこから買うし、そうでないメーカーは電産から買うだろう。バッテリ国内だとパナとトヨタがやるしかなくて、実際やるって言ってる。でも、どっちも、今までの内燃が生み出していたビジネスボリュームを埋め合わせることにはならない。

あと、EV時代ECUは、多数のチップでやってたのを3チップ程度に高度に統合する路線なので、これも関連雇用は減る。熱マネも同様に統合型に持って行ってるので、これも関連雇用は減る。メガキャスティングも圧倒的にボディ部材の点数や工数を減らす。この3つは全部テスラがはじめて、中国勢もトヨタ追従してる路線

おれはテスラの作る車は別にきじゃないし、今後買うこともないだろうけど、テスラ乗用車製造においていろいろな生産革命(e-axleのパッケージ化、統合ECU統合マネメガキャスト、アンボックスド・プロセスなど)をぶちこんで、今後のクルマ作りのあり方を変えたのは事実(この中にはEVじゃなくてもできたこともあるけどね)。その方向性は、基本的にはモジュール化と総部品点数削減と無人化自動車部品のうち内燃ベース駆動システムに紐づく部品類(エンジン部品駆動・伝導・操縦装置部品)の割合は35%程度と言われている。ここがごっそりなくなって、生産自動化に好適なe-axleとバッテリに置き換えられていく。こんなん、安くならないわけないじゃん。

2023-06-20

anond:20230619230120

こういう、女性はその性別があるから抑圧されて当然だ、自由があると思うな、と主張を述べて同意する人がいる恐ろしさを社会が孕んでること自体苦痛

権利とか言ってる時点で女を下に見てちんちんついてるだけでど昆虫並みの脳味噌でも偉いという発想とその追従同意意見、男様が幸せになる為には女性蹂躙も致し方なしですか。両性が普通に余暇余暇として楽しめる社会の方が生産性も高いけど頭悪いからそこには至らない?


性別が財になるという発想自体ミソジニーの顕著たるもので、その財を持って本物の財のように得になることなんか一つもないんですわ、安い仕事では更に安く差別されるとか受験に受かっても操作されるとか。

それこそ、ソロキャンもろくにできないくらいの不自由世界を甘んじて生きろとかミソジニーでもないとできない発想で、そんなお前が呼吸してこんなこと書いてるのが苦痛

2023-06-13

トヨタ新世代モノづくりでメガキャスト採用

全固体電池眉唾(これまでもずっと「数年後に実現」と言いながら全くロードマップが進んでいない)だから今回はスルーするとして、遂に来たかというのがメガキャストギガキャスト)。

モノづくりの軸では、車体を3分割の新モジュール構造とし、ギガキャスト採用で、大幅な部品統合を実現することで、車両開発費、そして、工場投資の削減にも貢献します。さらに自走生産技術で、工程工場投資を半減します。

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39288466.html

ばかでかい金型を使ってアルミダイカストフレームを一体成型する、テスラがいち早く採用し、他社も追従している技術テスラは「ギガプレス」、他社は「メガキャストギガキャスト」と呼ぶことが多いが、同じこと)。今までは複数パーツの分かれた鋼材部品スポット溶接でやっていたのを、一発で作れる。当然コスト製造期間も激減する。

メガキャスティングなんてちょっとぶつけたら溶接で直せないクソみたいな技術

大量生産きじゃない、使えるのはテスラとか弱小だけ」

トヨタみたいなクルマ作りを分かってる企業メガキャスティング採用するはずがない」

とさんざん息巻いてた人達は何だったんだろうかと思う。

トヨタ擁護する人達が良く言ってた「たとえ後発でも、トヨタのパワーで追いつけばイーブンで何も問題ない、EVだけにベットするよりその方が戦略として良い」みたいな話、あれは「後発」側がどれだけのディスアドバンテージを背負うか分かっていない。テスラメガキャスティング導入に伴って、トポロジー最適化シミュレーション構造的にリブやトラス構造などの変形部を持たせてクラッシャブゾーンを確保するための特許を多数持っている。こういうノウハウ知財化できることは先行企業特権で、この関連特許は、トヨタ他、今からメガキャスティング導入にトライする企業にとって重い足枷になるだろう。「トヨタは全方位戦略EVが主流になるなら後から総取りすればいい」みたいなことを言ってるうちに、こうなってしまった。

これからこういうことがどんどん増えるんだろうな。

2023-06-11

anond:20230611130551

エキストリーム表現の自由戦士増田は正しい。

俺は「どんな害があるか言ってみろ」って言ったんだぜ?

トラックバックなどを精査したが

lacucaracha さん

以外は、ほぼほぼ何の害があるかを説明しようとしてない。

匿名の返信は筆者を悪魔化しているが、しかし自説を誠実に答えた lacucaracha さんを筆者は追い込んだりはしていない。

にも関わらず、追従する人は現れない。

  • そっちこそどうなんだ
  • そんな事いうなんて

…などなど、話を逸らす人々ばかり。

賭けてもいいけど、悪意があるからそーしてるんじゃなくて、

マジに何も思いつかないかヒステリーに陥ってるんだと思う。

法治主義とか理性主義のいいところは、説明可能だという事。

完璧王様統治するならば法律裁判もいらない。

でも人間完璧にはなり得ないから、他人を説得できるような理屈をつける必要がある。

anond:20230611135957

性のモノ化を題目規制推し進めるなら、それがメイントピックにならなきゃいけない。

何が性のモノ化に当たるのか、どうしてモノ化が悪いのか、…

モノ化にどんな害があるのか。

おばあちゃんにも孫にも説明できるような理屈になっていなければ。

さもなくば王族圧力のごとき恐怖で支配される事になる。

他人の顔色を伺うばかりで萎縮した精神には、自由表現活動など無い。

anond:20230611122842

「皆合わせるべきだ!」をごり押ししたいときに、党派性盲目的に自分の味方になってくれる連中は都合がいいんだよね。右にいる、左にいるではない。こういうごり押しをしたいという時に右や左という塊があって扇動したら自分ごり押しに数で追従させたいだけ。

今回の撮影会でも、中学生女子エッチ体位をさせたにもかかわらず、デマ言いがかり攻撃しあってる状態も示している。

まあ中学生女子エッチ体位をさせてもいい社会にしたいという奴もいるからね。

2023-06-07

人の価値観なんて千差万別のように思うのだけど、

”万人受け"と言う言葉があるくらいだからある程度の傾向はあるのだろうか。

今受けているもの10年前、10年後にも受けるだろうかとか。

価値観というもの相対的にみていくとなんかふわっとしたものになってしまう。

ふわっとした感じの方が変化には追従して行きやすいのかもしれないと思ってみたりもする。

2023-06-05

芝居のレ・ミゼラブルの背景は、人民が仏皇帝に対し革命を起こしたあとに、うっかり富裕福層の代表首相に選んでしまい、こっぴどい憲法を作られるというもの

二重三重の罠から脱出ゲーム改革を起こすのは難しかった

しかし米英が植民地経営を止め多くの国も追従し、精神的な格差は縮小

それには化学技術による国内回も必要だった(合繊など)

先進国ファッション人権も開発し元奴隷や貧民を飾りたてるのだが

日本国の一部には未だ奴隷扱いを好む者がいるようである

2023-06-02

少子化政策の「失敗」ではなく「成功」の結果だという現実をまず認識しろ

なんか少子化がいよいよ進んできたという現実がアホのはてな民にもようやく認識できたみたいだが

所詮はアホのはてな民なので、少子化が各国政府政策の「成功だっていう大前提認識できてないので割と驚く。

前世紀末、とくにローマクラブ以降の流れで人類にとっての一番の危機人口爆発による環境破壊破滅戦争リスクってことになり

各国政府産業界上層部少子化の流れを作って官民は粛々と従った。

それはいわゆるグローバルノースの先進国だけでなく、一人っ子政策中国不妊化手術のインドをはじめとするアジアなどはユースバルジによる政体崩壊リスクを鑑みてむしろ先進国より積極的だった。

南米キリスト教やらなんやらで抵抗もしたが、欧米から支援の見返りと脱貧困化のため避妊キャンペーンを地道に推進、その甲斐あって立派に出生率2を切った。

人口抑制成功しなかったのはアフリカぐらいだが、これはただ単に政府人口抑制政策成功できないほど崩壊していた地域が多いというだけの話で

南アみたいな優等生国家はしっかりと人口抑制成功している。

その他の地域も要するに「少子化政策を行って成功した国」と「少子化政策を行ったがうまくいかなかったorまだ顕著な効果が出ていない国」でしかない。

日本はもちろん日本人口会議を作って「子どもは2人まで」という大会宣言を採択して非常に早くいつもの欧米追従を行い、世界に先駆けて少子高齢化社会を作り上げた優等生だ。

から最近人気の、「政策を失敗したか人口が減ってしまったんだ!」「○○世代棄民たから失敗したんだ!」みたいな、はてな民大好きな失敗ポルノマジでアホとしか思えない。

それらは全部ちゃんエリートがまじめに計画してやったこと」「成功なんだよ。現実を見ろ。

さらに言えば、彼らの認識現在もそこまで変わっていない。SDGsなんかもEU主導なのも含め完全にローマクラブ世界観の延長線上にある。

日本でも少子化ヤバい!と言いつつ、本当に人口が増えるような政策は全く推進されていない。

やばいやばい言っているのは少子高齢化介護短期労働者などの奴隷身分一時的に足りないというだけの話で、特定技能2号の拡大などが回答になる。

当たり前の話だ。世界人口増やしたくないけど労働者は欲しいってんなら移動させるのが当然の解決策だ。

というかそもそも論として、人口増加そのものをを望んでいる奴はマジョリティではない。

子供を持ちたい夫婦自分の子供を持ちたいだけであり、社会資源獲得競争相手である他人の子供は別に増えてほしくない。

独身こどおじこどおばは自分世代の恨みを社会にぶつけたいだけで赤の他人の子供にお金を払いたいというのは逆張りで言っているだけが大半だろう。

すでに子供を作り終わった夫婦は安い食事サービス介護のために外国人移民自国民労働者として競争してくれたほうが嬉しいだろう。

若者だって面倒くさいし褒められない子作りをしたいのは少数派だし、その少数派だって愛情を注ぐ対象の子供は1,2人でもう十分だろう。

こういった人々の利害調整の結果、「政策」として少子化が日々推進され、それに官民を挙げて世界中で「実現成功」しているのが現代少子化だ。

アホのはてな民はまずこれを認識してから自説を述べていただきたい。

2023-05-31

6700XTにしたんだけどさ

AMD Software、これウィンドウモードでまともに録画できないのゴミじゃね

リージョンで一応できるけどターゲット選択挟むからワンボタンじゃできないし

設定項目こそ多いものGeforce Experienceみたいに快適に出来ないなら周知しといてくれよ

ついでに全画面で起動するとradeon super resolutionへの書き込みアクセスがあることを確認してくださいとか毎回でてウザいしそれ消すためにトースト通知まるごとオフにしたり使わん機能オンにするのも違うじゃん

指標を表示ONすると録画中タイマーみたいなのを四隅に表示できて、これONじゃないと録画中であることを示すもんが何もないかONにしとくかと思ったらこインジケーターまで映像に録画されちゃってるし

ついでにリージョンで開始するときサイドバーも映り込むじゃん

インスタントリプレイ的なのもフルスクリーンorデスクトップ全録画じゃないと効かないしほんまこれ

こんなんOBSの方がよっぽどいいだろ

OBSはOBSでゲーム解像度変更に追従できなかったり予め起動しないといけなかったりで気軽な録画用には面倒だしファイル名にゲーム名入らんから分類面で不便だわ

もしやろくに設定ができないハードウェアエンコードも使えてないと思われるWindowsゲームバー利便性では最有力候補になってしまうのか

AMDよ……やってんなあ

Geforce Experienceの右下◎が恋しいぜ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん