「跋扈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 跋扈とは

2023-12-28

anond:20231228162504

究極の多様性自由社会っていうと、

エログロスカトロもそこら中オープン跋扈してる社会から

ゾーニングとかなんとなくそれっぽい境界を設けようとしてるけど、それだって今の時代常識共通的な感覚と思われるもの恣意的に線引いてるだけだし

2023-12-26

「昔のインターネットが楽しかった」ではなく「その時の自分が楽しかった」だろ

湾岸ミッドナイトから人生を学べない悲惨な者たちを啓蒙してやる必要がある。

どうせ彼らも一度は湾岸ミッドナイトを読んでいるだろうけど、そこから人生について学べなかったのだろう。

そんな彼らにもう一度読めと言っても無駄だろう。

からここからは俺の言葉で語る。

「今のネット一極集中だ」

昔もそうだ。

ゴノレゴ侍魂という言葉を聞けば誰もがピンと来る。

だがここで私が昔通い詰めていた日記サイト名前を10個上げても、そのどれもが分からないという人が大勢いるだろう。

何も変わってない。

当時から一部のサイトに人気は集中していた。

それは裏に会社がいるとかなんかじゃない。

だってずんだもんの動画」と言って頭に浮かべた動画統計をとれば10人程度の投稿者動画が全体の8割を占めるだろう。

だがずんだもんを使っている投稿者はその100倍も200倍もいて、その多くが誰からも「ずんだもんの動画」という言葉で真っ先に浮かばれることがないのだ。

「昔のネットで注目されるのは簡単だった」

これだって今でも変わらない。

ちゃんと新しいことをやれば注目される。

昔のネットではHPブログを始めるだけで新しかったというだけだ。

HPを作るのにかかる労力が軽くなるに連れて、HPを作るだけじゃ注目されなくなった。

SNSを始めるのに勇気がいるうちは始めただけで注目されやすかったし、生成AIに早くに飛びついて続けている人は下手の横好きでも第一人者群に潜り込めてたりする。

レッドオーシャンになっていない領域に飛び込む勇気があれば、それだけで今だって注目される。

真っ赤になった海の上で昔と同じことを繰り返して注目されなくなったとボヤくのは、単に自分分析力の不足に過ぎない。

「今のネット民度が低い」

warez全盛期だった頃と比べればずっとマシになっているとさえ思う。

本名投稿してる癖に問題発言をしてリアルまで巻き込んで丸焦げになった人間

匿名での悪ふざけから人生を壊してしまった人だって何人も居た。

老人会的には「小学校小女子(こおなご)を焼きます」と2chに書き込んで警察を呼ばれたとい逸話なんか懐かしいのでは?

昔も今も、想像力が足りない人、リスクよりも目先の承認欲求を優先する人は炎上しているし、その過程で人を不用意に傷つけている。

リアル知人に言及して「Mさんがこんな馬鹿なことしててドン引きでしてよオホホホ」なんて全世界に知らしめようとする人間割合に大差なんて無いと思う。

「今のネット広告が酷い」

ウィルス入り広告を踏んでもアンチウイルスが反応してくれたり、そもそもポップアップブロック出来るだけ今の方がマシだ。

悪質なブラクラ危険なガセ情報、それらが飛び交っていながら自己責任連呼された時代に比べれば、ネットに強い弁護士を探して訴えればいいという知見が広まった現代の方がまだ大人しいだろう。

エロ系の広告は昔から跋扈していたし、それを踏んで架空請求をされた人が大勢いてニュースで「払わないでください。カモリストに乗ります」と再三警告されていたはずだ。

ユーザーが悪質な広告になれるに連れてそれを掻い潜ろうとする新たな悪質広告誕生しているが、そこにある民度の低さは今も昔も変わらない。

「そんな広告を平然と掲載するサイトが悪い」と人は言うが、昔のネットで悪質な広告が突然出てきた時、それが果たして全て怪しいサイトだけだったか

まあそもそも昔のネットは怪しいサイトばかりだったと言えばそうなんだが。

「今は業者や金目当ての輩が入り込みすぎている」

昔のネットだって業者と金目当ての輩が作り出したものだっただろ。

古のインターネット象徴する中心的スラム街たる2chだってひろゆきによって運営されていたもので、それは慈善事業なんかじゃなかったはずだ。

YahooGoogleをハックするSEO対策はいつの時代も盛んで、ソースコード無関係単語を書き込んでアクセスを踏ませようとするサイトがいくつあったことか。

出版社副業感覚運営する情報サイトは無数に存在していたし、個人が大掛かりなサイト運営するモチベにアフィリエイト収入の影響は決して小さくなかった。

そうじゃない単なる承認欲求や手慰みのために活動をする個人の数は現代にも大勢残っている。

何をどう比べた結果でこんな結論を出しているのか。

俺はこんなくだらん妄想にやり返すためだけにいちいち統計を出す気がないが、お前がそれでも言い返したいなら統計を出してくれと言いたくて堪らん。

インターネットは何も変わってない。

変わらずに楽しい

変わらずにクソだ。

変わらずに金の話が飛び交っている。

変わらずに承認欲求で回っている。

そして、いつの時代も、オッサンが「最近の◯◯って分からねえんだよな」と言いたがるのも変わってない。

世は全てこともなしってことだな。

はてさて、神はどこにいましか



 いない┐   ┌───わからない

      │ _..-ー''''''l'''''― ..、

     ./   .l,  |     `''-、

   ./     .l  .|       \

   /ゝ、     l. |         ヽ

  ./   .`'-、    l. |           l

 │      ゙''-、 .l,|             l

  |         `'″          |

 │     インターネットで見た ,!

  l                   ./

  .ヽ                  /

   .\              /

     `'-、              /

       `''ー .......... -‐'″


             ∧..∧ 

            (´・ω・`)  おあとがよろしいようで

           cく_>ycく__) 

           (___,,_,,___,,_)  ∬

         彡※※※※ミ  旦

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /

     \          /      \    ∞

   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡

   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

2023-12-23

anond:20231223143701

バイト募集とか薬物売買とかで犯罪者普通に跋扈するようになったのに、昔からあった誹謗中傷悪口はやれ開示だの、裁判だので一気に肩身が狭くなっているのが納得いかない

薬物とかWinnyとか児童ポルノとかが今よりよっぽど普通だったのが昔のインターネットだと思うんですが。

今のインターネットバンラスおかし

バイト募集とか薬物売買とかで犯罪者普通に跋扈するようになったのに、昔からあった誹謗中傷悪口はやれ開示だの、裁判だので一気に肩身が狭くなっているのが納得いかない。絶対バランスおかしい。

今やちょっとした非好意的書き込みすら躊躇するようになり、随分と自由度が下がったなと感じる。一方で犯罪者はより広域に、簡単一般市民リーチしてるのに。

ネット書き込みってのは便所の落書きだったはずなのに、なんで便所の落書きが取り締まられなければならないのか分からない。

SNSリプライ送る、メール送る、とかの「直接攻撃」が取り締まられるのか分かるんだよ、実害があるから

でも、2chとか個別SNS投稿とか、本人に直接向けたわけでもない書き込みをいちいち開示だの裁判だのって、息苦しいわ。

素直な心情吐露させてほしい。それか、ルフィとかさ、全部取り締まれよクソが。悪口取り締まって楽しいのかよクソが、死ねよ。

2023-12-17

「書いてないことを読み取るな」とか言う奴、読解と知識を結びつけてないだろ

もううんざりだ。この世の中には、目先の出来事しか見ない、あるいは見ようとしない人々が跋扈している。

「書いていないことを読み取るな」という言葉を聞いて、怒りがこみ上げてくる。

朝、テレビを点けてみた。報道事件事故政治の暗闘に明け暮れている。

しかし、彼らは何も見ていない。

背後に広がる巧妙な操り手の影や、弱者が抱える深刻な問題には触れない。

メディアはどこまでも都合のいい情報を選り取って、我々に都合よく見せかけているのだ。

昼、街を歩いてみた。

人々は無関心で、ただの存在と化している。

問題に直面しても、逃げ腰で向き合わない。

社会不条理差別貧困に苦しむ人々の声が聞こえないふりをしている。

彼らは書いてあることしか読み取らない、それが精一杯だ。

夜、SNSを見てみる。

虚偽の情報拡散され、巧妙な陰謀が働いている。

しかし、多くの人々はただそれを受け入れ、疑わずに信じてしまっている。

情報に煽られ、操られるだけの廃人たちが増え続けている。

この社会には怒りが必要だ。

「書いてないことを読み取るな」などと言っている場合ではない。

目を閉ざし、知らん顔をしている者たちに怒りを向け、社会の闇に真っ向から向き合わなければならない。

無知で満ちた日々に終止符を打つために。

2023-12-13

anond:20231213232033

なるほど。Amazonナゾ中華製品を買うことがあるが

ハズレを引く可能性は重々承知してるとはいえ文句を言わないわけじゃねぇ

まさしく送られてこない「覚悟は決めてない」状態なんだな

危険を引き受ける態度はカッコいいけど

誰にも覚悟を当然のように要求する自己責任社会って、隙を伺う蛇のごとき邪悪跋扈するディストピア

CoCプレイヤー承認欲求肥大気持ち悪すぎる

日頃のセッション前後かにありがとう、いつも楽しいよって言うのはいい。むしろそうあるべきだろう、一緒に遊んでいるんだし感謝を伝えるのはいいことだ。

Xでハッシュタグつけて自分のこと褒めろだの好きなところ教えろだのと強請って、無数のフォロワーの前で中身のない応酬かまして、コミュニティの中全員がそれをやるように仕向ける。

そんなことまでしないと承認欲求を保てないのか。TLを占拠するやり取りするくらいなら個別DMに籠ってくれ。そうして永遠に馴れ合うといい。

もしタイムラインフォロワーに見せつけるためにやってるのなら、お手上げだ。

 また、何の取り柄もないTRPGプレイヤーを褒められる理由が声しかいからなのか、社交辞令で褒められてるのを理解せず探索者ボイスなんてのを上げてしまう人もいる。

探索者ボイスでシナリオタイトルコール読み上げとか、素人が気取って無理に低音出そうとして事故が起きているものばっかりだ。一つ二つ聞けば自ずと怖気が立つ。

それが周りから祭り上げられたのがきっかけだったんだろうか、素人の「探索者歌ってみた」なんてものを見た日には仰天した。底辺歌い手よりも酷いものを満足げに公開して、自陣にお見せして、「解釈が」「RPが」とか言われて喜んでいやがる。

そんなの君の歌がボロボロでも送られたほうは褒めるしかないだろうが、一つしかない自陣なんだから

ボイス、歌ってみただけじゃない。小中学生のころに書いてそうなカッコ書きの「SS」を「これがうちの子解釈です笑駄文ですけど笑」とか言って送り付けたり。うちよそしたいばかりに自探索者だけじゃなく他人様の探索者まで巻き込んだり。先のフォロワー褒めてと似た事案だが、探索者の好きな所上げろタグ、知りたい探索者いますタグもそうだ。

同卓したPCについてリプしなければ好きなところがないのかと角が立つし、同卓してもいないPCの長語りなんて誰も求めてない。

 そういうものは一概に、探索者というものCoCというものを通して承認強制するためのテロということを理解していないのか。

大方、その当人との関係性を壊したくないかおざなりに褒めてるだけだ。文面上だけでなら何とだって言える。真顔で薄っぺらい褒め台詞を書いてテンション高く絵文字で飾れば良いだけだ。

 こんな表面ばかりの承認欲求にしがみつくためだけに、卓を詰めることに固執する「卓修羅」なんてものもいる。

だいたいが自分キャパ理解してない人ばかりなので、卓には寝坊するし遅刻はするし体調は崩す。そのリスケは数か月先で、「すみません修羅で」と言って悪びれもしない。考えてもみろ、一般TRPG以外の予定を優先に考えていれば「未来日程で」と言われたって半年も先の日程を確保できるはずがないだろう。自分が良くても他人の都合があることを知れ。人の時間長期間確保するというリスクを考えろ。

しかし、卓修羅たちはその底なし沼のような承認欲求を満たすために卓日程を入れつづけ、知らないうちに自身健康精神状態も火の車のような状態になっていく。そこから生じる精神の不調、所謂病み」も、手っ取り早く承認欲求が得られる卓や、インターネット上のコミュニケーションで満たそうとする。他人自己承認テロを仕掛けていることに気付かず、しきりに嘆いては慰められ待ちをする。

 うんざりだ。こういうのが普通の顔をしてのさばっているから、それが普通だと感覚を狂わせてしまう人もいる。

そこまで承認欲求に囚われてそれを求めるためだけに行動してしまうのは、もはや精神病ではないのか。自分の限られた可処分時間を卓、卓に付随するコミュニケーション、卓準備にすべて費やしてしまうなんて立派な依存症だろう。病院に行った方が良いのではないだろうか。

彼ら彼女らに日常に満たされるところがないのか、卓体験が手っ取り早く承認欲求を満たせてしまツールからのめり込んでしまうのか知る由もないが。

TRPGオンセなんて所詮インターネット上で完結する希薄関係で、相手がどれだけ褒めようと自分人生責任を持ってくれるわけではないことを自覚的に、自省的に行動すべきだと思う。

アカウントを消してしまえばすぐに縁は切れる。自分のことを無条件に承認してくれるフォロワーいるからって都合よくはけ口に使うなよ。優しいことを言ってはいても、本心では卓修羅の行動に呆れかえっているかもしれない。依存先に使われるのが耐えられなくなって、いつ消えるかだってからないのに。

その自己承認されない傷の舐めあいが一体何を生むのか。

 依存先を多く持つのが自立だというのはよく言ったものだ。卓だけを依存先としてべたべたと自己承認を求めるやつにはロクなのがいない。

この界隈はそんな自己承認欲求モンスター跋扈する地獄、早くおさらばするが吉だ。彼ら彼女らの都合のいい依存先で居続けるのは、大変な労力を要するのだ。

フリーレンのエルフFFララフェルみたいな「ロリコンに都合がいい種族キャラクター」が社会に混乱をもたらす

欧米の一部地域において「外見は少女だけど設定上は大人キャラクターによる性的描写」が問題になっています

あっ、そもそも欧米においては「絵であっても幼い子供性的に描くことは禁止されている」という前提をあえて補足する必要がありましたね。

日本人空想現実区別をつけられるという根拠のない自信があるため、絵に描いた子供性的描写はある程度伸ばしになっていますよね。

一部のエロ漫画保護活動家非実在青少年の件で暴れ回ったのは記憶に新しいです。

でも、AVから間違った知識を得て性犯罪に及ぶ人や初体験時に相手を傷つけてしまう人が大勢いるわけですから空想であったとしてもある程度の規制必要なはずです。

そうした空想に対しての規制の一環として欧米においてはイラストであっても少女少年の性行為禁止されているわけです。

だけども方の網の目をくぐるインチキが生み出されました。

「このキャラクター小人族(長命種)なので外見は子供でも実際は大人なんだ」と言い張れるキャラクターロリコンたちは生み出したのです。

こういったキャラクターは色んな作品に仕込まれています

古くはホビットハーフリング最近の人気作ではグラブルのハーヴィンなどが代表的でしょう。

そしてロリコン達はこれらのキャラクターの設定を使って堂々と子供エッチな絵を描くわけです。

それを見た人々が「そうか!子供でもエロい目で見ていいのか!」と勘違いをし、新たなるロリコン加害者誕生するというループが後をたたないわけです。

恐ろしい……なんて恐ろしいことでしょう……。

商業コンテンツは売上を出すためならどんなことでもします。

ブルーアーカイブを始めとしたロリコンコンテンツ跋扈は目に余ります

それらは欧米においてはかろうじて規制されてはいますが……「設定上は大人なので」という言い訳でそれを掻い潜ろうとする者たちがあとを立たないのです。

許しがたい。

試しにピクシブで「ハーヴィン R-18」で検索してみてください。

醜い欲望に歪んだロリコン達の頭の中を覗き込むような光景吐き気を催すことでしょう

今年を振り返ろうとしてるんだが全然思い出せない

まず最初に思い出したのが『ぼっち・ざ・ろっく』

でもこれは去年のアニメ

恒星。は行ってないしそこで追加された楽曲全然ハマらなかった

ラジオも年開けたぐらいから聞かなくなった

いきなり去年のことを思い出している

次に思い出したのがウクライナ戦争とイスラエル戦争だ。

戦争が2つ同時に進行しているのは今どき結構珍しい。

イラク戦争みたいに悪のゲリラ相手にチマチマした戦争が長引いている感じでもなく結構本格的だ。

その中でも『プリゴジンの乱』はピークの一つと言えるだろう。

簒奪暗殺成功して大量の核兵器保有した人類史上最強のPMC誕生、というかそれがそのまま超巨大な領土保有するという展開もあったわけだ。

ちょっと横の並行世界に物凄いものあるかなり凄い事件だ。

20年ぐらいして状況が落ち着いたらこ世界線舞台にした映画とかも作られそうね。

暗い話が来たから娯楽関連に戻るが、今年は「ゴジラ-1.0」と「君たちはどう生きるか」というクソデカ邦画が出たのが大きいと思う。

日本神話モチーフにしつつジブリ歴史をなぞった君生きは死にかけのジジイの強烈な自己顕示欲と陶酔が詰まっていて非常に歯ごたえがあった。

ゴジラ史を完全に改竄してその中でやたらと小綺麗な倫理観でもって戦後日本を描いたゴジマイも造り手の妙ちくりんな思想が詰まっていて中々に作家性が高かったと言えよう。

やはりな、今の時代量産型では駄目だな。

作家カラーが強くないとな。

そうじゃないと賛否両論にならずにネットでバズらんからな。

ネットのバズだと何が一番デカかったんだろう。

正直ネット限定だとあんま強いのはなかったな。

セクハラ問題があちこちで噴出しまくってうちの会社でも「ハラスメントは駄目らしいぞ。特にセクハラ駄目っぽいな」みたいなことをセクハラしてそうな爺さん達が盛り上がっていて時代の変化を感じたな。

技術進歩だとAIが大きいか

でもAI進歩はしてるんだが、結局実用には程遠いなって感じで、一番楽しく使えているのはネットブリを量産してる企業アフィリエイターぐらいじゃないか

ツイッターがX(元ツイッター)になりマネタイズ機能のせいでクソリプAI跋扈する地獄SNSになったのも大きな時代の変化だな。

結局それで新しいコミュニティ活性化するでもなく、やはりTwitterは最強だったんだなで終わったのは面白かった。

逆に一周回ってリアルって閉鎖的でいいよなってノリが更に強まった感じはある。

セクハラとかしてもバレにくいし悪いこと痛いことしたい奴にはリアル最高だよなウンウン。

あとなんだろ。

個人的特別刺さったもの

なんかイマイチないんだよな。

今年出たゲームで一番ハマッタのはもちろんあのゲームだよ。

幸運大家様」

いいよな。

デックビルドローグライク欠点であるプレイの長さが軽減されて15分で終わるし、毎ターンスロット回せるから毎ターンギャンブル要素あるし。

脳汁を出すのに最高のゲームだぜ。

エッセンスアイテムダブルバフ出来ればどの絵柄もサイッキョになるポテンシャルがあるから毎回のゲーム体験の変化が大きいんだよな―。

ヴァンサバスレスパと比べて目指すべきルートの手探りっぷりが大きいっていうか、その周回の正解が見えたあとの収束っぷりが強いっていうか。

とりま目指すべきテンプレがあっても、その周回ごとに上ブレしたものを追っかけるほうが圧倒的に強いから勝ってる時ほど戦略が尖るっていうのが脳に気持ちいいぜ。

いやまあでもやっぱ単純に素晴らしいのはプレイヤーに出来るのが選択することだけって所よな。

いいビルドは組めたけど油断してPS下がって負けたみたいな萎えが少ない。

とにかくビルドに集中しろってデザインが一つの完成形だわ。

ビルドローグライクなんて結局はパチンカス脳で運ゲーしてTUEEEEEしたいだけだからさ。

麻雀なんて結局ダブリから跳満上がった奴が勝つクソゲーだけど、それが滅茶苦茶人気なのは運ゲー極まってるからなわけで。

運を味方につけるためのストライクゾーンを広く取れるかどうかだけがPSいいわけ運ゲーなんて。

その辺割り切ってるゲームが遂に出てきてくれて嬉しいぜ。

ソシャゲガチャハクスラドロップに求める「ぶっ壊れキタコレ!もう俺無敵じゃん!」の感覚が詰まってんだわ。

エッセンスアイテム方向性完全に被って速攻でビルド指針決まった周回とか家賃ダブルスコアつけたまま最後まで突っ走ってゲーム完全に壊れちゃうのが楽しすぎるんだよなー

2023-12-12

弱しゃあっ!男性の特徴

2023-12-06

トランス批判を抑圧することがなぜミソジニーなのかバカにでもわかるよう説明するよ

TRAに混じってトランスという盾を使って女性を叩きたいミソジニー男が多数存在するというのがまず1つ。

彼らはトランスいか女性の脅威となるかこちらがどれだけ訴えてもそれを無視し続けることによって自らのミソジニー正当化している。

そして結論をはっきりさせておくよ。女性には「差別する権利」が本来存在する。そしてそれが家父長制社会によって抑圧されているのだ。

女性は男たちがオナニーしながら夢想するような心の綺麗な美しい存在ではない。そんなもの否定するのがフェミニズムだ。

ホモソーシャル構成員たちは伝統的な「娼婦従順な妻」の枠に閉じ込めて「女性はそんな汚いことをしちゃやだやだ!」と駄々をこねているだけなのだ

女性にとっては、MtFトランスジェンダーという生き物の実存のもの、やつらが息をして日々女性安心できる領域侵犯しようとしていること自体女性差別なのだ

単に安心できる領域侵犯しようとしているというからダメだということにとどまらない。繰り返すが「トランスジェンダーという実存」そのもの女性性への侵犯であり加害だ。

英語圏フェミニズムでは”Sex is Binary"というスローガンがある。性分化疾患などの病気を抱えている方々でも彼ら彼女らは最初からはっきりとした性自認を持っていることは常識だ。

トランスジェンダリズムの名のもとに跋扈する変態たちはその原則違反してエゴを膨らませたモンスターなのだ

生物学あなたのご機嫌をとらない。女性領域は高貴で神聖ものであり、何人たりともそれを犯してはならない。

私達は、その尊厳を守る限りにおいて、私達の神聖女性性を侵犯する獣を「差別する」権利がある。

ミソジニー社会では、差別するのは男の特権、女たちは男に仕えるか、聖人のように振る舞ってろという規範に縛られていた。これこそ家父長制の呪いだ。

もっとぶっちゃけて言っちゃうけど、私達は「マイノリティ」の中ではパワフルな存在だ。私達に聖人であれと要求するような規範などこの世にない。

どんなフェミニズムテキストにも「どんな卑しい臭い生き物でも差別しちゃだめだよ!」などと書かれてない。

フェミニズムは抑圧された女性たちのための権利運動だ。汚い化け物に気を使ってやる必要もないし、そいつらのママでもなんでもない。

そしてなによりも女性にも言論の自由があることを忘れた?表現の自由言論の自由アニメ絵自慰行為をしながら死んでいく男たちの特権ではないんだけど。

日本国憲法を守る気があるなら、女性たちの、異物を排斥する権利を守れ。

TRAや、それに追従するミソジニーオスたちの言いなりになんてならない。

なんではてなってイスラエル批判一辺倒なの?

だってイスラエル問題はわかる。

あそこに入ってきた理由が滅茶苦茶だし、今やってるのはどう見てもハマス以外の人間対象にした攻撃だ。

  

けどパレスチナ、というかイスラム側もめっちゃ怖くね?

同じ神を信じない人間への攻撃性残虐性がありありと見える。

折り合う気が無い感じの移民欧州各国で増殖してガザ問題で凶暴なデモを行うのも見た(人数と密度が凄い)。

あちら側に味方するのも身を亡ぼす選択だなとわかる。

 

そうすると一応折り合えるのはユダヤ人の方じゃね?   

欧米イスラエルに肩入れするのもわかる。(なんで自国に恐ろしい感じの移民跳梁跋扈させてるのはわからん

2023-12-04

anond:20231204095544

そういう奴らが跋扈するところだからといって、俺の主張を出さな理由にはならんだろ。

anond:20231204095041

未だに小学校の体育授業を恨み辛みに話すやつらが跋扈するところで、それを言うか?

2023-12-02

主人公童貞にするのやめてほしい

路傍のフジイっていう漫画を読んでいて、周囲の空気に左右されない変わり者が主人公漫画なんだけど、その中で主人公が昔付き合っていた過去が描かれて、それがどうも性行為ないまま別れていたようでガッカリした。

なんでそこを避けるんだろ。

つうか童貞でなくても一穴主義一棒主義もイヤだ。

例えば僕ヤバとかこのまま順調にいけば市川山田はお互いのチンコマンしか知らずに人生を終えるんだろ?そんなの窮屈すぎね?最終的にひっついて欲しいのは当然だが、その間に複数の異性と深い関係になったのちに、そのうえでお互いを選んでほしい。それが本当に選択するってことだろ。

よく少女漫画とか女性向け漫画の性が乱れてるってネットネタにされるけど、みんなセックスくらいしてるだろうが。処女童貞跋扈してる漫画の方が異常だよ。

はじめの一歩で一歩と久美ちゃんいつまでも童貞処女なのとか、ギャグにしてもキッツいわ。

なんか男性向け漫画って変に貞操大事にしすぎじゃないか?もちろん異性と付き合ったという設定が無駄にあってもノイズになるから描かないってのはわかるけど、成人なのに異性と交際が無いのを明示されたりすると違和感ありすぎて逆にノイズになると思うんだが。

2023-11-14

anond:20231114003302

そもそもグルーミングって言葉自体、変なフェミ連中が跋扈しだしてから急に広まったからな

別に歳の差カップルや歳の差夫婦なんて珍しくもなんともないのに、女性搾取されていると主張できるネタの一例として目をつけられてしまっただけの話

だいたい、若くして自立した考えを持てる女性自分人生パートナー選択しました、というだけで済む話を、その若い女性を庇護しなければならないという言い方で否定したらお前達の好きな女性は自立しましょう論から大幅に矛盾するだろと思うんだがな

2023-11-11

anond:20231109180823

つーか、そこまで厳しいペナルティ的なシステムを導入しないと好き勝手やるやつが跋扈するからでしょ、おそらく。

2023-11-10

anond:20231108184739

・怒らない

・無表情にならない

・悲しまない(落ち込まない)

・声が高くてデカい。ハキハキ喋る

  

職場空気を壊さなめっちゃいい人じゃん。年配の方たちが気に入るのもわかる。

そして舐められ先輩はできた人間なくせに他人に悪意向けないのと多分ちょっとダサい(芋くさい)から同期とか年配から気に入られていないアラサーおっさんは舐めてかかるわけだ。

舐められ先輩は転職したほうがいいと思うが、増田もせっかく入った会社ではあるが続けるか転職するかよく見ながら働いた方がいいかもね。

大学サークルの延長みたいな感じで入ってきている若手を注意できない、中学生みたいなアラサーオッサン跋扈している会社とかヤバすぎるだろ。

2023-11-08

anond:20231108113904

そうなんですよ

ここに跳梁跋扈する罵倒連中たちは

それがわからんのですよ

2023-11-07

ニコ百Togetterはてなエコチェン

ニコ百(ニコニコ大百科掲示板)は賛否両論記事ほどプレミア会員(課金会員)しか編集出来ず、掲示板にも書き込めない仕様になっており

故にニコ百に書き込む層なんてのは

・金払ってでも対立煽りしたり悪口言いたいやべー奴

・金払ってでも何らかの意図を持った情報操作をしたいやべー奴

ネット専門業者

などがメインユーザーになっているので、一般ユーザーが見かけてもそっ閉じするレベルでのエコーチェンバー現象が起きている。


Togetterもここ数年は、悪質アフィまとめサイトから流れて来た様な悪質ユーザー対立煽り目的とした放火魔ユーザー党派性の強い左翼

らが流入してきた結果、釣りタイトルまとめからネット漫画ステマ特定ユーザー中傷まとめなど、まとめとすら言えない様な酷いまとめが乱立している状態が続いており

また運営アクセス数稼ぎの為に放置しており、通報機能が一切機能していない。

また「コメントブロック機能により、まとめ主に都合の悪いコメントは削除可能仕様もあって、これもまた一般人のコミュニティとは乖離したエコーチェンバーとなっている。


はてなも一時期は「はてサ限界左翼村」などと揶揄される程度には極まった左翼跋扈していた。

今でも悪質ブクマカ軍団の一部は居座っており、特定話題に限り攻撃的な増田コメントを連投する、党派性ダーズが存在するのも確か。

しかしそれでも数年前の限界左翼村になっていた状態よりはだいぶマシにはなっている印象はあるので、エコーチェンバーめいた動きには乗らない様にしたい所。

2023-11-05

anond:20231101171929

別に自分遺伝子を残したいなんて小学校の頃からビタイチ思ってないけれど

お前みたいな奴が跳梁跋扈してるのを見るといい加減にしろとは言いたくもなるわ

2023-10-30

[B! これはひどい] 谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決きぬものがある」~夜の政論③

https://l.pg1x.com/qjRZ95WtEWSfFiSNA


やっと谷垣批判が出てきたかと思ったが、悪口しか書いてないか反自民はてなーバカで知性が疑われるって思うんだよ。

この対談の①のブコメで「谷垣が現役ならアベの跳梁跋扈なんか許さなかっただろう」みたいなおマヌケそのもの戯言も書いてあって本当にオマエラはバカなんだなぁ、って思うよ。

当時の谷垣総理になれるか、つーたらなれねぇよ。もう少し新聞読めや。10年も昔の新聞なら今ほど劣化してねぇから(更に10年前ならますます劣化していない)。

いちいち指摘するのも面倒なのでテメェで調べろ(記憶で書くとオマエラに足をすくわれるからな。腹立つんだよ、バカバカにされるのは)。

チャリ事故遭う前に既に谷垣総理の目はなくなってたんだから。今は言いたい放題だ。


クリスチャンジャップ批判は本当にその通り。まぁ、対象が「神」っていう最高峰の「契約者:甲」なのは嗤うけどな。

だが一人ひとりが責任を持つ、自己責任を持つ、ってのは絶対的に正しいんだよ。

からこそ、公でウマウマとかしてる輩は徹底的に叩かれるべきだし、公文書偽造は叩かれるべきだし、責任を感じて自殺なんかするのは本当にバカである社会への責任のために、古巣に泥を掛けるぐらいするのが、「人間として自己責任を持つ」って態度だ。

財務省なんか裏切っちまえ。国民の敵の役所だぞ。野党が「財務省解体し、互いに喧嘩する歳入庁と歳出庁にします」って言ったら俺は野党投票するぞ。まじで。

まぁ周囲から圧力ストレス自殺なんだからしゃあねぇだろとは思うが、遺族含めて俺は同情しない。自殺した奴と不倫した奴と俺を裏切った奴には同情しないんで。

Colabo事案の都の職員ストレス自殺するレベルで詰められればいい。アイツラ含め全員「人間として自己責任を持たない」怠惰な惰性で動いているうじ虫共だからな。自殺が嫌だったらちゃん仕事しろ


谷垣の酒飲み夢語はくだんねぇと思ったが、このクリスチャンジャップ批判だけは俺の中にあるものなので、凄く良かった。

これが言語化されてるだけで、この③の記事大事

なーにが先祖バカタレが。社会契約舐めんな。

2023-10-24

山川穂高 特例措置国内FA取得

もろちん、誤解を生みやすタイトルをつけたYahooニュースも悪いんだけど、

内容を読めば「故障者」特例措置FA権を取得したと明確にわかる内容になってる。

 

故障特例措置というのは

(ア)故障特例措置制度

これは、前年1軍登録日数145日以上を満たした選手が、2月1日から11月30日までに発生したグラウンド上での故障けがにより、登録抹消された場合登録抹消日から2軍の公式試合に出場するまでの日数を、1軍登録日数として加算する制度です。

 

日本プロ野球選手会公式サイトより

 

めっちゃ簡単に言うと、

山川今シーズン終了時点でFA取得には17日1軍登録日が足りてなかったけど

不祥事が出る前の4/10~4/27までのふくらはぎ故障での登録抹消が公傷として認められたのでFA権を取得した。

ということ。

 

これに対して

山川犯罪者なのにいい選手からって特例が認められるなんておかしい!

みたいなコメント跋扈していて、イイネもつきまくってる。

 

アホなのか。

特例が認められるなんておかしい!って言うんだったら、

山川にだけ故障特例措置が認められないという特例が認められること自体おかしいだろうが。

140文字以上の文章が読めないんだろうけど、批判したいなら最低限ソースは読めよ。

 

中には犯罪者プロ野球界でのセカンドチャンスを与える必要はない!みたいに言い切ってる奴もいて

不起訴処分になってる奴を犯罪者呼ばわりは普通に開示通るレベルだぞ、無敵なんかこいつ

と思ってしまった。

ネットってもう本当に「こいつ叩いていい奴」のスタンプ押したら表で何言ってもいいと思ってる奴が

跋扈する世界になってしまったんだなと思うわ。

こういう奴らが平気な顔で「5chなんか便所の落書きと同じだから潰していい」とか言ってて

会いたくて会いたくて震える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん