「足利」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 足利とは

2019-12-28

可愛いですね、抱っこさせてもらえますか」

こう言って抱っこした赤ちゃんの足を次々と骨折させ、傷害罪起訴された女の初公判8月9日2010年)、宇都宮地裁足利支部であった。

https://www.j-cast.com/tv/2010/08/10073094.html

断れない雰囲気もあろうけれど

いいですよと言った手前、母親自責の念に駆られかねないな

「触ってもいいですか」と聞くことですら難しい世の中になった

2019-04-02

47都道府県ぐらい覚えろよ

比較難易度低いんだから

2017-09-29

足利三代木像梟首事件

キャッチーで不穏な字面、意外と重大事件(尊王攘夷派に対する宥和政策の転換、新選組台頭のきっかけ)という点で日本版プラハ窓外投擲事件と言ってもいいのではないか

2017-08-17

マラソン女王万引き容疑で逮捕

軽犯罪過去著名人ニュース晒すのってパワハラしか無いと思う。

罪は罪として一般人と同様に罰せられるのに

その上メディアに晒されて社会的に叩かれるとかやりすぎでしかないでしょ。



マラソン女王万引き容疑で逮捕 足利

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20170817/2785128

2017-07-19

塀の中の字画判断

既に(自分の手の届く範囲でだが)やった奴がいる。

極右粛清で下獄した見沢知廉である

LB級(長期累犯者)で星座血液型・人相・骨格etcの中で唯一正確性を示したのが字画だったと見沢は書き残している。見沢は自分名前判断してそれも悪相であることに恐れをなし、いちゃもんをつけて正式改名をしたところ、塀の中から文学賞を取るなどの効能があったそうな。

なお、この判断に唯一全く当てはまらなかった男が「足利仁」(連続強盗)。足利によると「画数は申し分ないが、上が逆賊苗字、下が天皇に付く『仁』で、凶相であるといわれたことがある」だそうだ。

https://anond.hatelabo.jp/20170718174807

2017-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20170609221336

全く逆だから天皇権力認証組織じゃなくて権力同士を争わせ国を乱す機関平家源氏を争わせ、足利新田、豊臣と徳川江戸幕府薩長を争わせ、常に力はないけど権威によりキャスティングボードを握ろうとして日本中に乱を巻き起こしてきた。

だいたい王朝なんかが残ってる国よりも、ちゃんと革命して王家をぶっ殺して市民が選んだ大統領トップに据えられてる国のほうがマトモでしょ常識的に考えて。血筋だけで偉いっていう最大の不合理を民主主義社会に持ち込んで平然としてるのが馬鹿げてるよ。

2017-06-05

鎌倉戦国時代に燦然と輝く北条家は、日本史教科書では分からない

http://anond.hatelabo.jp/20170604204919

日本史教科書いくら見ても本当のところは理解できないんですよ。

なぜ北条家が坂東武士の頂点に立ち、鎌倉幕府頼朝が作ったにも関わらず、北条がその後の支配権を握り続けたのか。そして戦国時代に「後北条家」が、北条家と特に関係がないのに成立し、関東盟主足り得たか源氏とは、北条とは何か。

北条は、坂東平氏の家柄である坂東平氏とは、桓武天皇の血を引く、関東にやってきた平氏総称であり、その五世である平将門新皇自称して、朝廷に対して関東支配権を主張して反乱を起こし、敗れた後に祟りを起こして神となったことで、関東に決定的な影響力を及ぼすようになった。

平将門は神である。そこを間違えてはいけない。平将門怨念とされるものは畏敬の対象として、現代人に対しても深く印象づけられているが、関東ではほぼすべての神社平将門を祀っていたほどに力があった。坂東武士たちにとっては、平将門は実際に神であり、朝廷反旗を翻し関東独立した政権を、坂東平氏が頂点となって打ち立てることは坂東武士の念願であった。平忠常というそのへんの平氏関東で反乱を起こしただけで一大ムーブメントになってしまうぐらい、平氏関東支配朝廷から独立するという夢は坂東武士の間に広がっていた。元記事に書かれている関東の有力豪族千葉氏上総氏は、平忠常の子孫とされている。

そこにやってきたのが源頼朝である源頼朝清和源氏事実上嫡流である清和源氏桓武平氏といった用語を知らない人のために説明すると、天皇家は偉いわけだが、子孫がいつまでも皇族だと皇族が際限なく増えてしまい、現代で言う宮内庁予算が際限なく増えてしまうので、どこかで平民になってもらわなければならない。平民になる時に、皇族には名字がないので、名字を与える必要がある。その時に、源、平の名字が与えられた。天皇の血を引くスゴイ人たち、という意味が源、平という姓には込められている。清和源氏清和天皇の子孫で源姓を名乗った人たち、桓武平氏桓武天皇の子孫で平姓を名乗った人たちである

たとえば足利も、徳川も、本姓は源である。源尊氏源家康が本名だ。なぜ足利とか徳川というかと言えば、源が増えすぎて区別必要が出てきたというのもあるが、源というスゴイ名字を出すのは気が引けたから、という要素が大きいように思う。本当の名字は避け、住んでる所を名字にする、といったことをして、木曽義仲とか、足利尊氏とか、あるいは自分でっち上げ徳川という名字を使った家康のような人もいる。これを説明するには、武士にとって本名いかに大切であったか述べなければならないが、面倒だ。武士の下の名前は諱(忌み名、呼んではいけない名前)とされていたということを考えれば、上の名前もそれなりに大事だということはわかると思う。(そして信長様~とか秀吉様~とか言っている時代劇が全部嘘っぱちだということも分かるだろう)

平忠常の乱を平定しようとした、桓武平氏嫡流平直方は、乱の平定に失敗するが、清和源氏事実上嫡流である源頼義を婿に迎え、領地であった鎌倉を譲り渡す。この時、鎌倉坂東源氏拠点であると同時に、平氏源氏嫡流が交わった聖地という意味が生じた。そこから八幡太郎義家が生まれ源氏の声望が高まり、その嫡流である頼朝権威づけていく。

ここまでくれば、坂東平氏である北条家が頼朝を婿にとり鎌倉本拠地に据えた意味が分かるだろう。平家源氏が交わり、鎌倉拠点とするというのは故実に則った神聖儀式なのだ。ちなみに、北条家が坂東平氏の由緒正しい血筋だというのはおそらく自称であり、フィクションである。だが坂東武士は将門の祟りの方が怖いので、血筋の細かい所は気にしないのだ。

鎌倉に作られた幕府は初めから天皇を中心とする朝廷対立関係にあり、承久の乱勝利することで朝廷の上位に立ち、皇位継承操作するまでになった。それはなぜかといえば、平将門朝廷から独立志向していたかである平将門怨念が実際に実を結んだのが鎌倉幕府である頼朝の下で働いた北条梶原三浦和田千葉熊谷などは、みな坂東平氏である。そして役割を終えた源氏はどこかに消えて、坂東平氏北条家による支配が行われた。

そして戦国時代、後北条家の話になるが、後北条家は伊勢新九郎盛時、北条早雲によって立ち上げられる。伊勢氏室町幕府政所執事の家柄で、ものすごく偉い。ちなみに桓武平氏である

室町幕府というのは北条家に牛耳られた鎌倉幕府を倒して出来た政権である鎌倉幕府内の源氏で最高の血筋だった足利鎌倉幕府を倒し、北条家はほぼ滅亡してしまう。そして源氏である足利京都朝廷とベッタリの幕府を作った。平氏による独立志向関東幕府から180度の転換である

史実ではものすごく偉かった伊勢新九郎盛時であるが、実家室町幕府の偉い家柄で、関東を牛耳りに来たというのは、いかにも坂東武士には都合が悪い。仕方ないので、先祖を辿れば同じ坂東平氏という縁にあやかって、北条の名を名乗ることにした。ちなみに名乗ったのは息子の氏綱の代である。そこで、おそらく後北条家のプロパガンダによって、歴史改変が行われ、謎の素浪人北条早雲が、下克上嚆矢となり関東に覇を唱えたという、我々のよく知るストーリーが現れる。よく調べると、全てデタラメである

これにより、なぜ後北条家が秀吉と争い、滅亡への道を歩んだかも分かるだろう。秀吉関白天皇代理である天皇と対抗する存在である坂東武士にとって、秀吉に降ることは、平将門祟りを招きかねない決断であった。そのため、天下の趨勢が決しても、徳川伊達の援軍が得られなくても、単身で秀吉と抗い、滅びたのである。それだけ将門の祟りへの畏れや、坂東武士の誇り、天皇家という存在に対する対抗心が強かったのだ。

平将門武士の始まりであり、武士スピリット体現する存在である武士は武装し土地を守り、権力に抵抗する存在であると同時に、一族で争い、殺し合う存在である。その構図は徳川家康武士を飼いならすことでご破産になり、そこにあった本質は見えにくくなってしまっているが、武士を知りたければまず平将門を見て欲しい。

2016-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20160513123402

つ、つられないからな、この野郎!!!

ようかんの甘さと栗の甘さと小豆の甘さと黒みつの甘さも区別がつかんのかとか、白あんとうぐいすあんごま餡の味くらいわかれ、おまえはチョコカスタードフレッシュクリームの差もわからないヤツなのかとか、最中の歯触りやすあまの程よい弾力も語れないのかとか、お汁粉塩昆布絶妙関係とか、干菓子の口どけとか言いたいけどつられないからな!!!

ともあれおすすめはほかの方も書いてるけど栗きんとんと、足利銘菓の古印最中うさぎやのどら焼きです。阿闍梨餅もうまいよ。あとみたらし団子とかはどうなん? 葛きりとかは和菓子に含んでる?

2014-02-09

あきらめなくてもここで試合終了だよ

 選挙に逝ってきた。

 投票所至近、選挙ポスターで微笑むドクター中松細川両氏のご尊顔を拝む。

   私「まだ生きてたのか……」

 若い世代の中にはドクターフロッピーディスクも知らない人だっているだろう。

 細川氏と聞いたら「足利幕府が瓦解するどさくさ紛れに権力簒奪した人?」と尋ね返されるかもしれない。あぁ、間違ってないか。

 中曽根李登輝も生きてる。老人はなかなか死なない。

 自分はこんなに長生きできるだろうか。私の身体とカネはどれだけ保つだろう。

 ……カネ。

 原発TPPより、自分が受け取る(あるいは受け取れない)年金の方が喫緊課題だ。

 毎月天引きされる保険料は、将来の自分……ではなく、今いる受給者の懐に消えている。

   私「中松先生年金が欲しいです」

 ドクターと良家・領家サラブレッドは十分稼いだだろ。返納はよ。

 駅前すき家(福祉)で食事を摂った私は、怒りに打ち震えながら帰途に就いた。

 昨夜降った雪は固まって凍りついており、何度か足をすくわれた。

 店先の道路などは雪かきされていた。今朝方、従業員早出してやったのだろう。

 どの店も綺麗に雪がのけられていたが、最も徹底的だったのはパチンコ屋の前だった。

 要介護認定を受けたお年寄りも転ばないほど除雪されていた。

   (ジャラジャラジャラジャラジャラジャラ!!)

 むき出しのアスファルトの先、パチンコ屋の中では口を半開きにした老人たちが所在なさ気に玉弾きをしていた。

   私「なんじゃこりゃぁあああああ!!」

 投票後で良かった。

 投票前にグレーゾーン朝鮮遊戯に現を抜かす彼らを見ていたら、発狂して清き一票を泡沫候補に投じていたかも分からない。

 なぜパチンコ高齢者は叩かれないのか。

 ナマポ受給者(not 不正受給)だって、「現役世代が納めている税金合法的に再配分されている」という意味では年金受給者と変わりない。

 働き盛りの世代や、小さな子供を持つがママが声高に「パチンコ大好き!」と言ったら眉を顰める人だっているだろう。

 でも、ロートルならオールOKだ。

 ことによっては「パチンコしかすることがなくて可哀想。家族がちゃんと構ってあげなきゃ」と、周りの人間が非難される。

 お年を召した方々は、ジャンプシューズでぴょんぴょん跳ねても、佐川から1億もらってもお咎め無しだ。

   私「なんじゃこりゃぁあああああ!!(2回目)」

2013-12-06

Ingress 始めて一か月経ったので感想とか要望とか

ねとらぼIngress の紹介記事がアップされたのがちょうど一か月前でした。

見慣れた街でこんなバトルが……! Googleが開発した世界規模の“陣取り”ゲーム「INGRESS」が面白そう

Ingress とは、Google関連会社が開発・提供している、スマホ現在 Android のみに対応iOS への対応来年の予定だとか。)の位置情報を利用した世界規模の陣取りゲームですが、その辺の紹介はねとらぼ記事に任せます

やることは単純で、

  • 占拠や攻撃に使うアイテムは、ポータル(何色でもい)を HACK することによって得られる
  • HACK は原則として5分おきに4回まで。その後、4時間経つとリセットされる

地味

実際にポータルの近辺(10m以内?)まで行かないと HACK もリンクもできないので、とにかく歩きまわることになります

普段の活動は、ポータルを巡回して(つまりスマホを持って歩きまわって)HACK してアイテムを集めたり、空のポータルを占拠してリンクをひいて回ったり、あとはときどき敵のポータルを攻撃してみたり。

結構地味です。

あと意外と運動になります。実はダイエットアプリなのかもしれません。

初心者場合、始めてから一カ月ぐらいは、レベルアップのための作業が中心になるでしょう。というのは、より強い占拠装置(レゾネータ)や武器バースター)を使うためにはそれなりのレベル必要なため。

レベルアップのための経験値は、

などの行為によって少しずつ溜まって行きます

最高レベルレベル8まではすごく遠いので、そこはとりあえず目指さずに、レベル6ぐらいからが本番という感じでしょうか。

レベル6でも、暇な都会の大学生が一週間 Ingress のことだけを考えて生活してようやく達成できる程度の経験値が必要。)

まあ本番といっても、より強いレゾネータでポータルを占拠することで、より壊されにくいリンクフィールドを維持する、というだけなんですが。

何が面白いのか

単純に、自陣営ポータルを敵の攻撃から守ったり(よりレベルの高いレゾネータを配置することで防御力を高められる。)、敵のポータルを攻撃したり、奪われたポータルを奪い返したり、といった戦争ごっこを楽しめます

また、どのポータルを結んでリンクをひくと効果的かと作戦を練ったりとか、より遠くのポータルまで足を運んで、より壊されにくいリンクフィールドを作る(敵も遠くのポータルまではわざわざ壊しに行かないので。)ためのお出かけ計画を練ったりするのも楽しいです。

あとは同陣営プレイヤーと協力してより強いポータルを作って死守したり、敵のポータルに同時多発攻撃を仕掛ける作戦会議をしたり、といった協力要素もあります

チュートリアルが長い

そのように敵が協力して強いポータルを作って死守していると、初心者がそれを攻撃して壊すことは不可能です。正直、レベル6や7でも厳しいでしょう。

その意味では、先にレベル8になったプレーヤーが先んじて作ったポータルリンクフィールドといった既得権益(?)がかなり強く保障される世界です。

そのため、開始してすぐのレベルが低いうちは、敵のポータルを壊せずにいらいらすることも多いでしょう。

また、弱いレベルで占拠したポータルはすぐに敵に壊されますので、それでやる気を失うということもあるでしょう。

そんなこんなを繰り返していくうちに、レベル4辺りから敵のポータルも壊せるものが増えてきますし、レベル6になれば敵から攻撃されても比較的揺るがないぐらいの防御力のポータルを自力で作れるようになります

なので、とりあえずそこまでの辛抱が必要です。それまではチュートリアルだと割り切りましょう。

それと、ポータルを HACK していると、1000分の1(?)の確率で、敵のポータル問答無用で自陣営の色に塗り替えるという超レアアイテムが拾えることがあります。これがあれば、邪魔だけれどどうしても壊せないポータル等も壊すことができるでしょう。

陣営の選択

Ingress を始めると、まず最初陣営を選択するように指示されます。謎のエネルギー活用しようとする緑陣営(エンライテンド)と、それに抵抗する青陣営レジスタンス)が選べます

でも始めて早々にそれを選べと言われても困りますよね。

どちらの陣営でも使えるアイテムなどに差はなく、単純に、自分地域にどちらの陣営が多いか・少ないかで決めればよいでしょう。(全世界的には、緑が常にややリードしている印象だが、日本国内でプレイする場合には地元の状況を優先する方が楽しめるはず。)

このとき地元に多い陣営(優勢な陣営)を選ぶと、先達のプレーヤーからいろいろ便宜を図ってもらえる(たとえば敵のポータル破壊してもらい、それによって空いたポータルを占拠することで高い経験値を得させてもらう。)ことがあるかもしれませんし、将来的には彼らと協力してより強いポータルをより強固に維持していくことに参加できることでしょう。

逆に、少ない陣営(劣勢な陣営)に参加すると、敵ポータル破壊して奪う、また奪い返されるといった戦争ごっこの醍醐味を存分に堪能できますし、また、敵の少ない周辺部に足を運んでより長いリンク、広いフィールドを作って敵の邪魔をするといった作戦を練る楽しみも味わえます

以下、参考までに、日本の主要都市優勢な陣営を挙げておきます

  • 那覇 緑(エンライテンド)

要望

最後に、Ingress中の人に届くことを期待して、いくつか要望を。

関連リンク

2011-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20110214111726

もう実質的には衰退の一途だと思うよ。

なにごとも位と力が別であるように、

恋愛も力はなくなったけど地位だけ残ってる状態。

応仁の乱以降の足利将軍家みたいな感じ。

後釜を担うものが出てこないから地位だけ存続しちゃってる。

2010-05-04

16歳で初めて東京へ遊学、初め漢学を次に哲学を志して遂に大学予備門に入学、東京帝国大学では国文科に入り、二ヵ年の修行病気のために退学した。居士は大学で修める学科が居士の志す所と没交渉のものが多いからというのを退学の一理由としているけれども、勿論病気ということもその退学原因の重大なものであった。

退学が病気に因る如く、居士の事業また病気によるものが多い。その俳句研究を始めたのは喀血後明治21、2年頃からである。 「俳句研究せねば、足利以来の日本文学とその思想は到底鮮明することは出来ない」 とは、その頃居士が他に語る口癖であったが、斯く考えることもまた病身ということが手伝って力あるものである。そうして24歳より俳句復興革新に志し僅々5年29歳の頃には略ぼその大業を成就するに近くなったのである。

次に30歳頃から和歌革新を思い立ち、「紀貫之は下手な歌よみにて古今集はくだらぬ歌集に有之候」という当時としては歌壇の反逆児としか思えない畏る可く宣戦の言葉を放って健闘すること3年有余、その34歳の頃には既に速くも歌壇一千年の永き惰眠を覚醒し、写生趣味による真実味と自然味とを和歌に注入して以て殿上文学たる和歌を地下の書生学徒の手に移したのであった。

次で文章の革新をも思い立ち、写生趣味を加えた言文一致の文を発表し、真実自然のままに叙写するのでなければ、到底永遠生命ある文章を得べからざることを称道し、所謂写生文なる一派の文を興すに至ったのが、明治32年頃からその晩年たる35年頃までの活動により成就せられたのであった。漱石の猫が生まれたのもまた実に子規居士の造った揺籃に於てしたのである。

かような明治文学史上に最大の意義ある事業を為す傍ら、明治24年頃から、俳句の分類だの、俳家全集などの編著にも精力を注がれた。

20歳喀血し、30歳脊髄を冒されて、腰は全く立たず、カリエスは開口して漏膿し、痛苦を伴った。30歳の頃以後は年百年中37度ないし39度くらいの体温を干満した。生まれて虚弱、13歳より5、6年僅かに小康を得、そうして盛年常に病魔に冒されて以て一生を終わった。居士は畢竟病を以て終始したものである。そうして享年僅かに36歳、明治35年9月19日示寂せられたのである。

寒川鼠骨「子規居士小伝」より

2010-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20100213093616

日本だって南北朝戦国時代あるし、支配者も藤原平源北条足利みたいにころころ入れ替わってる。

昔は一揆や打ちこわしや学生運動もあったわけで日本がいつもそうだったなんてことは言えないと思う。

せいぜいここ数十年の話では?

2009-03-18

東大文1に半年で受かった勉強法(10年前だけど)

偉そうに合格体験記でも書いてみようかと思います。知り合いにもはや受験生はいないのですが、d:id:lonlon2007:20090317が目に付いたので。

ぶっちゃけると受験勉強は「想像していたとおり楽。」でした。受験勉強を始める前は受験生ってのは寝てる時間と飯食ってる時間以外は全部勉強に当てて、たま徹夜勉強する!みたいな偏見は全く持ってなかったんですが、やっぱりそのとおりでした。むしろ10月までバイトしていたのがたたって出席日数が足りず授業のコマ数が増えたうえに出席日数を充たした他の生徒が次々と休み始めるために授業中に寝にくくなり、平均睡眠時間が減っていきました。(寝ないと動けないんですが・・・)

東大は天才じゃなくちゃ入れないっていうのは確実に嘘。「東大生」は学部生だけで約1万、ほぼ京大もほぼ同じ、わずか4〜5歳間に2万超もいる人たちを「天才」とは言わない。天才なら楽に入れるなら本当かも。

秀才が3年間こつこつ勉強して入れるっていうのは本当。「〜初めて入れる」は微妙。秀才でも凡人でも3年間もコツコツ勉強すれば入れるんではないでしょうか。本当に「コツコツ勉強」していれば。

「色んな人が色んなところにこうやれば受かる勉強法!みたいなのを書いていますが、個人個人で合った勉強法は違うので、色々な方法を試してみて、自分に合ったものをやるのが一番いい」というのは当然のことで、id:lonlon2007が長々書いてる中で唯一の真理

id:lonlon2007を逐一もじるのは早くも飽きたので、というよりもそんなに長く書くこともないので簡潔に。

ちなみに残念ながら僕は、『苦手科目は世界史日本史得意科目は数学と化学と物理と地理』だったので「理1なら1ヶ月で受かるんだけどな、下手すりゃ今日にでも受かるかも」と思いながら勉強していました。

あと、基本的に家では喫煙を禁じられていたので、主にガストジョナサン勉強してました。当時(約10年前)のファミレスはせいぜいがホットコーヒーのみおかわり自由で、ジョナサンアイスコーヒーおかわり自由とガストドリンクバーには大変助けられました。あっ、嘘だ。一番勉強したのは学校。さっき書いた通り10月バイトを止めてからは授業にかなり出るようになったので、授業科目を耳で聴き、別の科目の教科書を目で読み、2科目並行で勉強してました。あとはファミレスで数学や英語(主に英作文)の難問を広げ、頭の片隅でその回答を考えつつ苦手の世界史テキストを読んでいました(たぶん後で書くけど教科書ノートよりも新書が多かった)。

風呂の中や通学電車の中で小説を読んでる時も、未だ解けていない難問や数日内で間違えた問題のことを完全忘却しているわけではないのですが、机の前以外では何か思いついても頭の中にメモるだけ。勉強しない時は勉強しないとメリハリをつけるようにしていました。ちなみに「机の前」には授業時間が含まれます。高校生は一日の半分近くを学校で机に向かっているわけだから、勉強時間は非常に長い。一部の(私立)進学校や特別選抜クラスのような環境でもなければ「授業のコマ数が減る」ことはないと思いう。嫌でも一日の半分近くが勉強時間。「寝てる時間と飯食ってる時間以外は全部勉強に当てて、たま徹夜勉強する!みたいな偏見」は授業時間を効率的に使えていない人が持つのではないかと思います(あとは生徒に自由時間を多く与える方針の学校の生徒)。そういう意味では「勉強効率」がポイントというのは同意できる。

うちの高校(某都立)では文化祭(とついでに体育祭)が一大行事としてありますが、殆どの人は夏季講習と文化祭の準備を両立させ文化祭が終わった9月頃から本格的な受験勉強を開始するようです。かく言う僕も文化祭が終わって(ちょっと学校側とイロイロあって)バイトを辞め、10月から受験に力を入れ始めました。今、気付いたんですがid:lonlon2007は「6月から」とのことなのでタイトルに偽りありで約半年、僕の方も10月からなのでタイトルに偽りありで約4ヶ月ですね。開始をもう1月遅らせておけば「四半期で受かった勉強法」とゴロ良くピッタリなタイトルにできたのに。

まず何をしていいか分からない!ということで過去問を解いてみました。いや、模擬試験を受けたかも。なにぶん10年前なので記憶が・・・。とりあえず法学部志望なのに受験敵性では明らかに理系向き。その分、周りが国公立を難しいという理由の一つである文系なのに理系科目(理系でも文系科目)、という関門はあっさり突破。選択授業も理系用の数学(と化学と物理)をとっていたので2次試験の数学もさほど難しいとは思いませんでした。

「まず」も何も、とにかく苦手の世界史だけやろう!ということでそれまでは小説に費やしていた読書時間を歴史系の新書に切り替えました。もともと古本屋めぐりは趣味だったので行動範囲の古本屋の50-100円コーナーで歴史系の文庫新書を買い占め。2年半バイトしていたので他の高校生男子よりもお金を持ってはいました(うちの高校は縁遠かったけど世間では「ブルセラ」華やかなりし頃。女子高生は金を持ってた)。がそんなこととは関係なく、買い占めたと言ってもせいぜい100冊程度。私立や塾に通うことを考えれば微々たるものです。

いつどんな問題でも満点を取れる!と思わない科目を勉強する分には必ず点数の上昇につながるので、わざわざ『勉強スケジュール』を組む必要はありません。数学は1日勉強しても1点分しか稼げないけど、英語は1日の勉強で2点稼げる、てなことが計算できるのなら『勉強スケジュール』も有効かもしれません。しかし、そんな計算ができる人は自分の欠点が分析できているのだから、すぐに数学でも2点稼げるようになります。満点を取れない間は何をやっても点数に繋がるのだから『勉強スケジュール』なんか不要。そもそも『勉強スケジュール』を考えようと言う発想が今日今日までありませんでした。夏休み宿題@小学校で1日のスケジュールを考えろと言われた時以来の衝撃です。『勉強スケジュール』は学校バランス配分してくれた「時間割」で十分だと思います。

夏休みバイト文化祭だけだったので、休日勉強について。休日はNHKで将棋を見てから昼食、最寄り駅周辺の古本屋を回ってからファミレスへ。(好きなのが将棋で幸い。これが囲碁だったら午後の大半がテレビでつぶれる。当時はネット中継がなかったのも幸便)本を1冊読んで(1〜2時間)から勉強。最低2時間はやろうと決めていて実際2時間くらいなら集中力は続きます。鉛筆ナメナメ英作文を推敲していると気付くと2時間なんてこともあって最低2時間の縛りは苦痛ではありませんでした。(学校じゃサボってると言ってもそれ以上やってるわけですし)

夏の「初の東大模試」は受けたような気がしてきました。模試の判定は最後までE判定だかF判定だったので「予備校の採点基準が間違ってる」と思ってました。私立であればともかく国公立の論述問題は大学教授を信用して、「間違ってはない」回答が書けていれば良しとしておきましょう。予備校の採点は予定された正解以外を大幅に減点する傾向があるように思います。英作文であれば日本語の1単語には4〜6音節の1単語の英語を対応させれば文句なしの正解で模試ではこれ以外は減点。実際にはそんな難しい単語を知らなくても中学校レベルの単語を組み合わせて意味が合っていれば大学教授は正解としてくれるようです(大学に入ったからといって採点基準を教えてもらえるわけじゃないけど、じゃなければ不合格だったはず)。

時期別対策?

10月〜11月

相変わらず模試は最低判定。意に介さず淡々勉強(授業)。

12月

出席日数を充たした生徒が続々と授業に来なくなる。いやがおうにも授業中に寝れなくなる。友人も受験モード突入で遊びの誘いも減る。悪循環?好循環?

センター対策は・・・必要なんでしょうか。東大京大の2次試験を見据えていれば不要な気がします。敢えて言うなら文系理科理系社会科でしょうか。僕の場合理科得意科目だったので無視。

センター

というわけでセンター試験対策としては過去問をやってみたくらいです。悪くても90点以上だったので、本番の集中力があれば大丈夫だろうとタカをくくる。それでも素材がたっぷりあるうえに冬休みは午前中の将棋(NHK)もない。勉強時間は比較的長かったように思います。午前に1〜2時間、昼飯を食って古本屋。別のファミレスで本を1〜2時間勉強1〜2時間。僕の中では最初と最後の時間差だけとって「6時間もやった」と思っていました。

冬休み学校に行かないので、毎日図書室で読んでたJapan Timesが読めなくなりました。かわりにテレビニュース英語音声で聞くようにする。親と妹も「受験生」ということで不満は抑えてくれてたようです。

ちなみに過去問時間を気にせずやっていました。調子が悪い時や面白い問題にであったときは1時間を超えることもあったと思います。過去問で高い点数を取ってもあまり意味がないので答えや力の確認ではなく、とにかく「どんな問題でも時間さえあれば解ける」という確信を持てるように。時間を気にしていないので早く解き終わった時も確認とかはしない。「できた!」と思った段階で答え合わせ、間違っていたら原因を考える。

二次試験

とりあえずセンターの自己採点が大丈夫そうだったので、気が抜けました。本番でも緊張しないことが分かったのが収穫で相変わらず学校の授業に出る日々。得意で好きだった数学・理科はそろそろ休めます。教師との不仲が極限に達していた英語国語は最後の最後まで授業です。

東大の○○25ヶ年』シリーズって何?赤本と友人がやり終えた予備校テキスト文庫新書、あとは学校教科書勉強してました。友人から借りた予備校テキストはザッと解いて印象に残った問題だけ書き写して返す。別にビンボーだったからじゃないですよ。公立・公立・都立ときて親にはあまり負担をかけてないし、大学国立の予定だし、バイトガッツリしてたし、参考書を買う程度で躊躇することはありません。『東大の○○25ヶ年』シリーズはたぶん僕の頃にはなかったんだと思います。

そんなこんなでさすがに学校も行かなくてすむようになり(都立とはいえ受験校なので他の生徒は来ないし、教師もそのつもりでいる)、時間ができたので予備校に潜り込むようになりました。友人は私立志望が多かったのと私立の方は全く自信がなかったので私立コースです。あと友人は理系にも多かったので理系東大コースみたいのにもたまに行ってました。2ヶ月も真面目に勉強するとさすがに疲れ(飽き)たのか、この時期に大きく伸びた気はしません。予備校では、僕が無意識にやっていたことを言語化してもらった感が強く、それはそれで頭の整理ができました。有意義だったと思います。

ぶっちゃけ全科目やるって言っても、高校で一日授業を受けているようなものなのであんまり死ねませんでした。

科目別対策

数学

得意で理系の授業をとっていたので苦労なし。解けない問題は絶対に回答を見ず、翌日へでも翌週へでも持ち越してひたすら考える。答え方を覚えるよりも、答えの見つけ方を思いつくことが重要だと思います。図形問題なら知ってる定理・公式を片っ端から引っ張り出してやみくもに補助線を引く。そんなことを繰り返してるうちに、問題を見ると求めている回答がわかるようになってきます。センター試験は余力で解けるので無視。

使った参考書・問題集:東大京大・私立理系過去問

現代文

現代文は二三回本番形式で練習して、形式に慣れるくらいでいいと思います。現代文はみんな取れなくて差がつかないし、勉強すりゃ上がるっていうもんでもないので、比重は極めて低かった。漢字常識の範囲内なので、よっぽど苦手な人でなければ悪くても1問間違えるくらいで済むでしょう。

加えて日頃読んでいた小説・随筆は役に立ったかな。乱読・雑読ですが古今東西ジャンルに捕らわれずに古本屋投げ売りコーナーで目に留まった本を片っ端から読んでたので、過去問模試でもたまに知っているテキストがありました。新刊でも買うような好きな作家受験には向いていないようで、これも幸いでした。好きな作家テキストが出ていたら「正解」ではなく「持論(自論)」を書いてしまうひねくれた者なので・・・

知っているから解ける、知らないと解けない、というわけではありませんが、抜粋されたテキスト前後や著者が分かることにデメリットはありません。「受験のため」としてはお勧めできませんが、今まで読書に費やした時間も「無駄ではない」程度の気休めに。

使った参考書・問題集:なし

古文と漢文

暗記が苦手なので古文には多少手を焼きましたが、学校の授業で十分。むしろ暗記法があれば教えてもらいたいくらい。単語帳とかがいいんでしょうか。僕は単語帳を作るのが面倒だったので、とにかくテキストを繰り返し読んで単語の意味や用法を文脈から類推するように心がけました。おそらく全科目で一番教科書を使いました。和訳(現代語訳)では自然日本語になるように心がけました。意味が分からないから曖昧に訳すのではなく、文理や言葉のかかりを強調する翻訳体をさらに自然言葉に訳す感じです。英文和訳でも同じ。

使った参考書・問題集:教科書過去問

物理と化学

センター試験対策。教科書過去問で十分。感覚を忘れないように授業がなくても週に一度はやる。勉強期間が短いので過去問が枯渇する心配がない。

使った参考書・問題集:教科書センター試験過去問

世界史と地理

うちの高校では入学時点で日本史と地理の選択を迫られます。歴史の暗記(人名年号)が大の苦手だったので深く考えずに地理を選びましたが、これが功奏。日本史世界史日本史と地理が無関係とは言いませんが、世界史(の特に近現代史)と地理は密接不可分。片方を勉強すればいやでも他方の学力もあがります。

比較的得意だった地理。これは教科書一般教養新聞新書)で済ませました。とにかく視点を広くして、知らないことがあって当然、知らなければ考える。このとき世界史の知識や新聞書籍で読んだ現代社会の知識が役立ちます。社会政治は地理的条件や歴史的背景に帰結することが珍しくありませんから知らないことでも十分に推測がききます。

あとは地図を見ることかな。別に国名や地名を覚えようとする必要はなくて、国名や都市名とだいたいの位置が繋がればそれだけでたくさんの情報が得られます。内陸なのか平地なのか、頭の中で地形図や気候図とおおまかに重ねられればなお良し。世界でn番目に長い川の名前とかm番目に広い国土といったクイズ的な知識は不要。そこに川はあるのか、国土は山がちだが狭くはない、その程度で事足ります。

都市名と工業農業産業を単にセットで暗記するのではなく、そのような産業が育まれた地理的要因を考える。基本で当然のことのようですが、結局はこれにつきます。

歴史(世界史)。大の苦手。とにかく年号人名が覚えられない。ルイとかシャルルまでは分かるけど何世かが覚えられない。清教徒革命フランス革命前後関係因果関係)は分かるけどそれぞれの年号は知らない。(日本史なら足利某までは分かるけど某が分からない)それでも何とか解けるのが東大京大論述問題の良さ!

細かい年号はザックリと捨て拙い記憶力は人名とせいぜい事件の名称に費やす。あとは前後関係因果関係意識しながら歴史を概観する。

教科書や授業では国や地域で縦に切り、ついで年代で横に切って学習しますが、前後左右のつながりを考えて大きな年表を作ります(頭の中でも良いし、模造紙や今ならパソコンソフトで実際に作ってもいいかも)。先の例で言えば清教徒革命イギリスの歴史においてどのような影響を与えたのか、さらにヨーロッパアメリカのどのことがらにつながっていくのか、フランス革命フランスの歴史、ヨーロッパアメリカの歴史にどのように・・・こうやって年表に→を書き始めるとすぐに→だらけで見るにたえなくなっていくと思います。そんな因果関係を大まかに覚えていく。このような大きな流れがつかめると東大の問題は急に簡単に見えてきます。

教科書と資料集を片手に短時間で問題を解けるようになれば、あとは覚えるだけ。

教科書・資料集をわたしてもキーワード人名年号・地名・事件)をピックアップすることしかできずそれらをつなげて論説できない人が東大京大論述式問題を難しいと言ってるように思います。僕の場合は逆で、キーワードが分からない(正確に覚えていない)もののキーワード部分を穴あきにした回答は組み立てられた(センター試験の問題文のような文章)。教科書・資料集があれば穴埋めは簡単。あとはキーワードを覚える。受験勉強のほぼ全てをこれに費やしたと言っても過言ではありません。

例題を解く時は分からない問題もいきなり回答を見るのではなく教科書などを見ながら一度回答を完成させてから回答を見る方がいいでしょう。「覚えさえすれば」という段階に至ることが重要

もう1つ、大まかな流れを雑ぱくに理解するのに新書のような読み物が役立ちました。受験用ではないので縦横に細切れにされていませんが、その分全体的な流れが見えてきます。気分転換にもいいでしょう。

最後に暗記について。当時は思いもよらず、最近になって思いついたのですが、書いて覚えるのではなくしゃべって覚えるというのがいいような気がします。英単語漢字は書いて覚えるのも効果的だと思いますが、(ルイ)14世、15世、16世と書き連ねたところであまり役立つとは思えません。関連する人名年号・ことがらをセットで口に出すと覚えられそうな気がします。ぼくは学校ファミレス勉強してたので、当時思いついたとしても実行できませんでしたが。ちなみにこれは法学勉強を通して気付きました。自分レジュメを作ったり授業を聞いていても条番号はなかなか覚えなかったのですが、ゼミなどで口に出す頻度が増えると自然と覚えていました。

英語

英文和訳は慣れ。知らない単語は前後の文脈で予想。そのために役立ったのは英字新聞Japan Times(とテレビニュース英語音声)でした。朝に日本語新聞で読んだ内容が英語に書き直されてるようなものだから、知らない単語があってもドンドン読み進められる。これを2ヶ月も読めばいやでも単語力や読解力、類推力や速読力が身に付きます。

辞書をひくのはあとまわし。類推した単語はあとで必ず辞書をひく。この2点がポイントと言えばポイント辞書をひくのをあとまわしにするのは「考える」ことが重要だから。あとで必ず辞書をひくのは、1つの単語が持つ複数の意味を「とりあえず知っておく(覚えなくてよい)」のが重要だから。

今では多くの英語新聞記事がネットで見られますが、日本新聞とはフォーカスが違うので今なおJapan Timesが良いと思います。「英文を読む」よりも「大まかな内容を知っている英文を読む」ことが重要です。

趣味と実益を兼ねて好きな作家原書も読みました。が、これはさすがに知らない単語(と専門用語)が多すぎて勉強にはなりませんでした。

あとは過去問東大京大ではずいぶんと傾向が違うのですが、それでも私立の問題よりは国公立の問題の方が東大受験には役立つ。私立の問題は「知らなきゃ解けない」うえに教科書にないものも多い。国公立とは別のことを問うています。

単語帳は古文同様に作るのが面倒。教科書では物足りなかったり電車教科書を開くのが恥ずかしかったりなら、ペーパーブックを1冊だけ買って眺めていればいいのではないでしょうか。3日も同じページを読んでいればいやでも内容が分かるようになり、使われている修辞・技巧なんかにも気付くようになると思います。

DUOとか知らないしiPodは当時はない。当然使ってません。今なら英語ニュース議員さんのPodcastiPodで聞くのはありかも。(議員さんやニュース英語は分かりやすいです)

例文を覚えるという発想はなかった。過去問模試を解いているといやでも覚えてしまう文法的技巧や慣用句はありました。「覚える」というよりも「(自然と)覚えた」という感じなので「覚え方」は分かりません。

自由英作文は想定されている答えを探すのではなく「意味」が通る英文を書くことが重要。正しい文法で知っている単語の継ぎはぎする。どうしても分からなければ少し長めにあけた余白に薄く日本語を書いておき、あとで考えましょう。日本語1単語に5 words前後の余白を対応させるくらいの気持ちで。他のことを考えているうちにピッタリくる単語(1単語)が浮かぶこともあるし、そうでなくても空白のまま出すくらいなら中学校で習った単語を並べて意味を表現する。とはいえこれは苦肉の策。単語を知っていて損することはないので、時間と金と記憶力に余裕があるなら単語や例文はいくらでも覚えてください。大学に入っても社会にでも英語が足かせになることはないと思う。

英語(と現代文)は教科書をあまり使わなかった気がします。

使った参考書・問題集:国公立大学過去問模試、英字新聞

模試

模試は一通り受けたと思います。「教える」ための教科書と「考えさせる」ための試験では勉強の内実が違います。「教わる」よりも自ら「考える」ことの方が重要なので省エネ勉強のためにも受けて損はありません。嫌でも丸一日勉強したことにもなります。

東大模試は受ける。結果が悪くても気にしない。結果が良ければ安心する。結果が悪くて自信もなければそれを機に諦める(浪人するなり志望校を変えるなり)。

過去問を見るかぎり、東大よりも京大の方が正解の範囲は広いと思います(模試ではなく本番の話)。模試結果に納得いかない人は東大より京大に向いているかもしれない。

本番

寝過ごした!電車で寝過ごしたけど、高校受験で軽く遅刻した反省をいかして少し早めに出ていたのが功奏して間に合いました。遅刻だけは気をつけましょう。

遠方からの受験生ホテルなどに宿泊する方は寝坊に注意。受験まで1年のこの時期に言っても「そんなわけない」と思うかもしれませんが、1校しか受けない本名中のPermalink | 記事への反応(0) | 18:06

2008-04-16

低学歴にとってこの世は地獄だ。どこへ行こうと、結局優等生は素晴らしかったことと、自分が愚かであったことを証明させられる。

229 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:16:32 ID:7V2xVG0c

大学ランキング

【S】:東大

   京大

【A】:阪大 一橋

   名大 慶應

   北大 東北 九州

【B】:筑波 東外 東工 早稲田

   横国 千葉 神戸 広島 茶水

   首都 東京学芸 大阪外語 阪市 上智 ICU

【C】:金沢 岡山 熊本 電通 東京芸術 名工 東京理科 立教 同志社

   埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海洋 東農 九州工業 横浜市

   阪府 京繊 京都教育 名古屋市立 明治

   滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教育 京都府立 小樽商科

   青学 中央 学習院 津田女 立命館

230 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:17:03 ID:7V2xVG0c

【D】:宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 豊橋技科 神戸外語 法政 南山 関学 北里

   和歌山 岩手 山形 山口 長岡技術 富山 香川 愛媛 弘前 都留文化 高崎経済

   北海道教育 兵庫教育 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工業

   大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 鳴門教育 独協 国学院

【E】:北見工業 室蘭工業 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球

   日大 駒沢 専修 京産 甲南 龍谷 武蔵工業

【F】:東洋 近畿 北洋 東北学院 広島修道 札幌大谷 札幌学院 札幌国際

   千歳科学 天使 道都 函館 藤女子 北星 北海商科 北海道医療 北海道工業

   北海道情報 北海道東海 北海道文教 北海道薬科 酪農学園 青森 青森中央

   東北女子 八戸 八戸工業 弘前 富士 盛岡 石巻専修 仙台 仙台百合

   東北生活 東北福祉 東北文化 東北薬科 宮城学院女子 秋田看護 秋田経済法科

   東北芸術工科 東北公益文化 いわき明星 奥羽 郡山女子 東日本国際 福島学

   筑波学院 つくば国際 磐木 流通経済 足利工業 宇都宮共和 国際医療福祉

   作新学院 白鴎 文星芸術 関東学園 群馬社会福祉 群馬パース 上武 創造学園

   高崎健康福祉 高崎商科 東京福祉 跡見学園女子 浦和 共栄 埼玉学園 埼玉工業

231 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:17:39 ID:7V2xVG0c

【F】:十文字学園女子 城西 尚美学園 女子栄養 駿河台 聖学院 西部文理 東京国際

   東邦女子 日本工業 日本薬科 人間総合科学 文教 平成国際 武蔵野学院 明海

   ものつくり 愛国学園 江戸川 川村学園女子 神田外語 敬愛 国際武道 秀明

   城西国際 聖徳 清和 千葉科学 千葉経済 千葉工業 千葉商科 中央学院 帝京平成

   東京情報 東京成徳 日本橋学館 了徳寺 和洋女子 上野学園 大妻女子 桜美林

   共立女子 恵泉女学院 工学院 駒沢女子 産業能率 白梅学園 白百合女子 杉野服飾

   聖泉女子 大正 多摩 多摩美術 デジタルハリウッド 東京家政 東京家政学院 東京経済

   東京工科 東京工芸 東京女子館 東京女子 東京聖栄 東京造形 東京電気 東京農業

   東京富士 東京未来 東洋学院 日本社会事業 日本女子 日本女子体育 日体大

   日本文化大学 文化女子大学 文京学院大学 明星大学 目白 立正 ルーテル学院

   LEC東京 和光 神奈川 神奈川工科 鎌倉女子 関東学院 相模女子 松蔭 湘南工科

   鶴見 田園調布学園 桐蔭横浜 東洋和英女学院 フェリス女子 横浜商科

   敬和学園 長岡 長岡造形 新潟医療福祉 新潟経営 新潟工科 新潟国際情報

   新潟産業 新潟青陵 高岡法科 富山国際 金沢学院 金沢工業 金沢星陵 金城

   北陸 仁愛 福井工業大 健康科学 帝京科学 山梨英和 諏訪東京理科 清泉女学院

   長野 松本 朝日 岐阜医療科学 岐阜経済 岐阜聖徳 岐阜女子 中京学院

232 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:18:11 ID:7V2xVG0c

【F】:中部学院 東海学院 静岡英和 静岡産業 静岡福祉 静岡文化芸術 静岡理工科

   聖隷クリストファ 常葉学園 浜松 浜松学院 富士常葉 愛知 愛知学院 愛知学泉

   愛知工科 愛知工業 愛知産業 愛知新城大谷 愛知東邦 愛知文教 愛知みずほ

   愛花花園 金城学院 星城 大同工業 中京 中京女子 中部 東海学園 豊橋創造

   名古屋外語 名古屋学院 名古屋学芸 名古屋経済 名古屋芸術 名古屋産業

   名古屋商科 名古屋女子 名古屋造詣芸術 名古屋文理 日本福祉 人間環境 名城大学

   鈴鹿国際 三重中京 四日市 成安造形 聖泉 長浜バイオ びわこ成蹊スポーツ

   京都外語 京都学園 京都光華女子 京都嵯峨芸術 京都産業 京都女子 京都精華

   京都造形芸術 京都創世 京都橘 京都ノートルダム 京都文教 花園 平安女学院

   蒼野 追手門学院 大阪青山 大阪学院 大阪河崎リハビリ 大阪観光 大阪経済大学

   大阪経済法科 大阪芸術 大阪工業 大阪国際 大阪産業 大阪樟蔭女子 大阪商業 

   大阪女学院 大阪成蹊 大阪総合保育 大阪体育 大阪電気通信 大阪人科学 

   関西外国語 関西福祉科学 摂南 相愛 太成学院 常盤会学園 梅花女子 

   羽衣国際 阪南 東大阪 プール学園 桃山学院 芦屋 英知 大手前 関西国際

   関西福祉 近畿福祉 近大姫路 甲子園 甲南女子 神戸海星女子 神戸学院 

   神戸芸術工科 神戸国際 神戸凧川学院 神戸松蔭女子 神戸女学院

233 名前: エリート街道さん [age] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:18:43 ID:7V2xVG0c

【F】:神戸女子 神戸親和女子 神戸ファッション 神戸薬科 神戸山手 聖和

   園田学園女子 宝塚造形芸術 姫路独協 兵庫 武庫川女子 流通科学 天理

   奈良 奈良産業 鳥取環境 岡山学院 岡山商科 岡山理科 環太平洋 吉備国際

   倉敷芸術科学 くらしき作陽 山陽学園 就実 中国学園 ノートルダム清心

   実作 呉大 比日山 広島経済 広島工業 広島国際 広島国際学院 広島修道

   広島女学院 広島文教女子 福山 福山平成 安田女子 宇部フロンティア

   東亜 徳山 梅光学院 山口芸術 山口東京理科 山口福祉文化 四国

   徳島文理 四国学院 高松 聖カタリナ 松山 松山東雲女子 高知工科

   九州栄養福祉 九州共立 九州国際 九州産業 九州情報 九州女子 久留米

   久留米工業 西南女学院 聖マリア学院 第一福祉 筑紫女学園 中村学園

   西日本工業 福岡大学 福岡経済大学 福岡工業大学 福岡国際大学 福岡女学院大学

   西九州 活水女子 長崎ウエスレヤン 長崎外国語 長崎国際 長崎純心 

   長崎総合科学 九州東海 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保険科学 崇城

   日本文理 別府 立命館アジア太平洋 九州保健福祉 南九州 宮崎国際

   宮崎産業経営 鹿児島国際 第一工業 沖縄 沖縄国際 名桜

2008-03-22

人間の序列

229 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:16:32 ID:7V2xVG0c

大学ランキング

【S】:東大

   京大

【A】:阪大 一橋

   名大 慶應

   北大 東北 九州

【B】:筑波 東外 東工 早稲田

   横国 千葉 神戸 広島 茶水

   首都 東京学芸 大阪外語 阪市 上智 ICU

【C】:金沢 岡山 熊本 電通 東京芸術 名工 東京理科 立教 同志社

   埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海洋 東農 九州工業 横浜市

   阪府 京繊 京都教育 名古屋市立 明治

   滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教育 京都府立 小樽商科

   青学 中央 学習院 津田女 立命館

230 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:17:03 ID:7V2xVG0c

【D】:宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 豊橋技科 神戸外語 法政 南山 関学 北里

   和歌山 岩手 山形 山口 長岡技術 富山 香川 愛媛 弘前 都留文化 高崎経済

   北海道教育 兵庫教育 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工業

   大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 鳴門教育 独協 国学院

【E】:北見工業 室蘭工業 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球

   日大 駒沢 専修 京産 甲南 龍谷 武蔵工業

【F】:東洋 近畿 北洋 東北学院 広島修道 札幌大谷 札幌学院 札幌国際

   千歳科学 天使 道都 函館 藤女子 北星 北海商科 北海道医療 北海道工業

   北海道情報 北海道東海 北海道文教 北海道薬科 酪農学園 青森 青森中央

   東北女子 八戸 八戸工業 弘前 富士 盛岡 石巻専修 仙台 仙台百合

   東北生活 東北福祉 東北文化 東北薬科 宮城学院女子 秋田看護 秋田経済法科

   東北芸術工科 東北公益文化 いわき明星 奥羽 郡山女子 東日本国際 福島学

   筑波学院 つくば国際 磐木 流通経済 足利工業 宇都宮共和 国際医療福祉

   作新学院 白鴎 文星芸術 関東学園 群馬社会福祉 群馬パース 上武 創造学園

   高崎健康福祉 高崎商科 東京福祉 跡見学園女子 浦和 共栄 埼玉学園 埼玉工業

231 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:17:39 ID:7V2xVG0c

【F】:十文字学園女子 城西 尚美学園 女子栄養 駿河台 聖学院 西部文理 東京国際

   東邦女子 日本工業 日本薬科 人間総合科学 文教 平成国際 武蔵野学院 明海

   ものつくり 愛国学園 江戸川 川村学園女子 神田外語 敬愛 国際武道 秀明

   城西国際 聖徳 清和 千葉科学 千葉経済 千葉工業 千葉商科 中央学院 帝京平成

   東京情報 東京成徳 日本橋学館 了徳寺 和洋女子 上野学園 大妻女子 桜美林

   共立女子 恵泉女学院 工学院 駒沢女子 産業能率 白梅学園 白百合女子 杉野服飾

   聖泉女子 大正 多摩 多摩美術 デジタルハリウッド 東京家政 東京家政学院 東京経済

   東京工科 東京工芸 東京女子館 東京女子 東京聖栄 東京造形 東京電気 東京農業

   東京富士 東京未来 東洋学院 日本社会事業 日本女子 日本女子体育 日体大

   日本文化大学 文化女子大学 文京学院大学 明星大学 目白 立正 ルーテル学院

   LEC東京 和光 神奈川 神奈川工科 鎌倉女子 関東学院 相模女子 松蔭 湘南工科

   鶴見 田園調布学園 桐蔭横浜 東洋和英女学院 フェリス女子 横浜商科

   敬和学園 長岡 長岡造形 新潟医療福祉 新潟経営 新潟工科 新潟国際情報

   新潟産業 新潟青陵 高岡法科 富山国際 金沢学院 金沢工業 金沢星陵 金城

   北陸 仁愛 福井工業大 健康科学 帝京科学 山梨英和 諏訪東京理科 清泉女学院

   長野 松本 朝日 岐阜医療科学 岐阜経済 岐阜聖徳 岐阜女子 中京学院

232 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:18:11 ID:7V2xVG0c

【F】:中部学院 東海学院 静岡英和 静岡産業 静岡福祉 静岡文化芸術 静岡理工科

   聖隷クリストファ 常葉学園 浜松 浜松学院 富士常葉 愛知 愛知学院 愛知学泉

   愛知工科 愛知工業 愛知産業 愛知新城大谷 愛知東邦 愛知文教 愛知みずほ

   愛花花園 金城学院 星城 大同工業 中京 中京女子 中部 東海学園 豊橋創造

   名古屋外語 名古屋学院 名古屋学芸 名古屋経済 名古屋芸術 名古屋産業

   名古屋商科 名古屋女子 名古屋造詣芸術 名古屋文理 日本福祉 人間環境 名城大学

   鈴鹿国際 三重中京 四日市 成安造形 聖泉 長浜バイオ びわこ成蹊スポーツ

   京都外語 京都学園 京都光華女子 京都嵯峨芸術 京都産業 京都女子 京都精華

   京都造形芸術 京都創世 京都橘 京都ノートルダム 京都文教 花園 平安女学院

   蒼野 追手門学院 大阪青山 大阪学院 大阪河崎リハビリ 大阪観光 大阪経済大学

   大阪経済法科 大阪芸術 大阪工業 大阪国際 大阪産業 大阪樟蔭女子 大阪商業 

   大阪女学院 大阪成蹊 大阪総合保育 大阪体育 大阪電気通信 大阪人科学 

   関西外国語 関西福祉科学 摂南 相愛 太成学院 常盤会学園 梅花女子 

   羽衣国際 阪南 東大阪 プール学園 桃山学院 芦屋 英知 大手前 関西国際

   関西福祉 近畿福祉 近大姫路 甲子園 甲南女子 神戸海星女子 神戸学院 

   神戸芸術工科 神戸国際 神戸凧川学院 神戸松蔭女子 神戸女学院

233 名前: エリート街道さん [age] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:18:43 ID:7V2xVG0c

【F】:神戸女子 神戸親和女子 神戸ファッション 神戸薬科 神戸山手 聖和

   園田学園女子 宝塚造形芸術 姫路独協 兵庫 武庫川女子 流通科学 天理

   奈良 奈良産業 鳥取環境 岡山学院 岡山商科 岡山理科 環太平洋 吉備国際

   倉敷芸術科学 くらしき作陽 山陽学園 就実 中国学園 ノートルダム清心

   実作 呉大 比日山 広島経済 広島工業 広島国際 広島国際学院 広島修道

   広島女学院 広島文教女子 福山 福山平成 安田女子 宇部フロンティア

   東亜 徳山 梅光学院 山口芸術 山口東京理科 山口福祉文化 四国

   徳島文理 四国学院 高松 聖カタリナ 松山 松山東雲女子 高知工科

   九州栄養福祉 九州共立 九州国際 九州産業 九州情報 九州女子 久留米

   久留米工業 西南女学院 聖マリア学院 第一福祉 筑紫女学園 中村学園

   西日本工業 福岡大学 福岡経済大学 福岡工業大学 福岡国際大学 福岡女学院大学

   西九州 活水女子 長崎ウエスレヤン 長崎外国語 長崎国際 長崎純心 

   長崎総合科学 九州東海 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保険科学 崇城

   日本文理 別府 立命館アジア太平洋 九州保健福祉 南九州 宮崎国際

   宮崎産業経営 鹿児島国際 第一工業 沖縄 沖縄国際 名桜

2007-11-19

[][][][][]指紋と汗とDNA

[死刑][飯塚事件][無期懲役][足利事件][DNA][MCT118型DNA鑑定][目撃]

科学的に物を言うには、「ブラインド(二重盲検査法)」という手法を使わなければいけません。その検体が誰のものか分からないという設定でなければいけません。

二重盲検法 - Wikipedia

観察者効果 - Wikipedia

確証バイアス - Wikipedia

反証可能性 - Wikipedia

二重スリット実験 - Wikipedia

コンタミネーション - Wikipedia

写真から指紋を複製、認証システムをスピード突破可能に… : ギズモード・ジャパン

脊椎動物:祖先はナメクジウオ ヒトと遺伝子6割共通 国際チーム、ゲノム解読 - 毎日jp(毎日新聞)

ナショナル ジオグラフィックチャンネル:番組探検 - 人間とチンパンジー:DNA2%の相違

オラウータンとは96.4%、ゴリラとは97,7%、

そしてチンパンジーボノボとは98.4%もの

DNAがまったく同じである

相変わらず証拠は“DNA鑑定” (つづき) - JUNSKY blog 2015

チンパンジーなら9割以上(99%以上?)DNAは一致するという。

人間ならなおさらのことだ。

人間に誰でも共通する部分を比較して見せて、『DNA完全に一致した』と言えば、

それは見かけ上A・G・C・Tの配列完全に一致して当たり前である

人類犯人となりえる。

チンパンジーでも・・・



はてなブックマーク - 足利事件菅家さんが刑事補償請求 再審無罪で8千万円 - 47NEWS(よんななニュース)

DNA鑑定の倫理学的考察

PCR増幅法の特徴は、僅かな資料からでもDNA鑑定ができるという点である

清水論文によると、鑑定に必要な量は、

血痕で2ミリメートル四方、精液斑で1ミリメートル四方、毛根鞘のついた毛髪なら1本から2本とのことである(清水1992、p.20)。

また、プロープを使わないため、それほど設備がなくても鑑定が可能であるという利点もある。

そのかわり、PCR法で増幅できるのはある程度短い部位だけなので、YNH24やCMM101などの部位はこの方法では鑑定できない。

また、少しでも別のDNAが混入すると混入したDNAまで増幅されて結果が狂ってしまう可能性もあるので、資料を慎重に扱う必要がある。

日弁連 - 「足利事件」再審請求棄却決定に関する会長声明

このDNA鑑定は極めて初期の方式に基づいて行われたものであり、

DNA型判定のものさしとなるマーカーに狂いがあったことが判明して

現在使用中止になっているなど、その正確性自体に大きな疑念がもたれている。

「科学の名による冤罪—足利事件」再審無罪を求める東京集会参加報告−JanJanニュース

SさんDNAは「16-26」という型ではなく、「18-29」の型であることが判明しました。

 弁護士によると、型の違いはB型とA型のちがいほどの違いであり、当時の技術水準は低かった、と語りました。

審判決後、科警研サイズマーカーの誤りを認め、犯人DNAは「16-26」ではなく、「18-30」と訂正しています

しかし、SさんDNAはその型とも違います

これだけでSさん犯人ではないことがわかる、と弁護士は強調しました。

日本大学医学部(法医学)のO教授は,

当時の(証拠である下着に付着した精液)のDNA型と

S受刑者受刑者の髪の毛から採取したDNA型が違うという鑑定結果を出した。

O教授は言う。

「可能性は2つある。1つは当時のDNA鑑定が間違っていた。

もう1つは真犯人でない人を捕まえていた。

どちらも大問題なので書類にして裁判所に提出した」

hontoネットストア:本、コミック、雑誌の通販【共通hontoポイント貯まる】

これが我が国におけるDNA鑑定名誉ある第1号であると同時に、

それはまたDNA鑑定足枷をはめられた被告の長くて苦しい冤罪の闘いの始まりであった。

被告は一審段階に於いて肉親への手紙の中でこう書いている。

「俺は、事件など起こしてはいません。DNA鑑定は間違っています。もう一度やってもらいたいものです」

 被告の願いは2審結審後、弁護団独自の再鑑定という形で実現する。

果たして新たなDNA鑑定は別人であるとの結果を出したのであるが、

最高裁の5人の裁判官が下した判断は……。

弁護士のお話

Aちゃんの死体は,本件の被害者Mちゃんの死体発見された渡良瀬川河川敷から

約200メ-トル離れた対岸で発見されていたため,

捜査陣は,3つの事件犯人は,同一と考えて捜査をしてきた

最高裁の段階で,Sさんの髪の毛を使って,MCT118法の型判定をしたところ(日大のO先生による鑑定),

SさんDNA型は,18-30ではなく,18-29だということがわかりました。

Sさんは18-29ですから

真犯人が18-30だとすると,Sさんは,それだけで無実であることになります

しかし,最高裁はこの重大な疑問を無視して,上告を棄却したのです。

DNA鑑定の問題点

科警研顕微鏡確認しえた犯人のものとされる精子の数はたった3個だったのに、

最低でも700個~800個の精子必要というDNA鑑定がなぜ可能だったのか。

資料編 フライデー

「F・Mちゃん事件」の捜査が難航したまま、半径2Km圏内幼女の失踪・殺害事件が続発する。

’86年にH・Yちゃん(5)、’90年にはM・Mちゃん(4)が、ともに衣服を脱がされた状態で、遺体発見されたのだ。

S被告は、3件すべてを驚くほど具体的に自白した。

だがその内容は、矛盾だらけだった。

 結局、起訴されたのは「M・Mちゃん事件」だけ。

「F・Mちゃん事件」「H・Yちゃん事件」に関しては、証拠不充分で検察起訴を見送った。

訴訟

足利幼女殺人事件の再審棄却への疑問: 教育に情熱をかける教師のために

最高裁棄却した。

棄却理由は、今回提出された鑑定に使用された毛髪のDNAが請求人の毛髪から採取したものであるとの証拠がないとのことであった。

だが、そういう疑いも考えられるかも知れないが、それなら、裁判所の職権において再鑑定すればよいと思うのだが、なぜそこで終わってしまうのだろうという疑問が残る。

Amazon.co.jp: 魔力 DNA鑑定: 佐久間 哲: 本

第二審でDNA鑑定で逆転無罪になった大分短大生殺害事件 について知りたいです

はてなブックマーク - 5号館のつぶやき : 政治に翻弄される科学者 (横田めぐみさん遺骨事件)

刑事裁判を考える:高野隆@ブログ:プッテン殺人事件 - livedoor Blog(ブログ)

DNA鑑定で無罪、全米で200人 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

【海外】強姦罪で服役19年、DNA鑑定で無罪判明 「誰も恨んでいない。自由に感謝している」

<かくも多き冤罪事件>米の死刑囚ら188人、DNA鑑定で続々、無実を証明(朝日新聞)

世界・米国:DNA鑑定が無実の人間を救う

愚慫空論 無実の“死刑囚”124人の衝撃 ~冤罪に揺れるアメリカ~

内科開業医のお勉強日記 : オリンピックレスリング選手では汗による感染対策すべき

ボンソワール書房日誌 Éditions Bonsoir Journal: B型肝炎ウイルスが汗から発見、感染の可能性も?

一卵性双生児はDNAがまったく同じ。

DNAに左右されないところはある。

たとえば指紋。DNAに依存しない。


横田めぐみさんの「偽遺骨」の鑑定について

コピー用紙や感熱紙に残された指紋からDNAを解析する技術確立した。

<遺伝子を操る>DNA鑑定、超微量でも 犯人像の再現も視野に

コピー用紙や感熱紙に残された指紋からDNAを解析する技術確立した。

アルコール溶液に浸すなどして指紋の中にあった細胞からDNAを取り出す。

これを増幅してDNAの量を増やし、酵素で切断してどんな長さの断片ができたか調べる。

この断片のでき方のパターンを、指紋の持ち主の血液DNAを切断したパターンと比べたところ、ぴたりと一致した。


指紋から性別、嗜好、人種なども判別可能な新技術: Do you think for the future?

指紋の識別方法 十指法・一指法|法科学鑑定研究所

徳山高専女子学生殺害事件

任意提出を受けた「男子学生試料」(自宅を訪ね部屋から髪の毛を採取した模様)と、

「ひもに含まれた汗」のDNAを照合したところ、これが一致。

今枝弁護士が受け取ったとされる脅迫状から指紋・DNAが検出されたというのは本当なのか - TERRAZINE

未解決事件捜査班、31年前の事件解決も - 社会ニュース : nikkansports.com

18歳“早撃ちマック”逮捕…大阪、19〜71歳女性に射精

14年前の殺人とDNA一致 女性下着を投棄の男、再逮捕へ (2/3ページ) - MSN産経ニュース

ひったくり未遂の18歳少年、バッグの汗のDNA型で御用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

【川口・女性殺害】 殺害女性の部屋の「汗」、強盗強姦で逮捕の男のDNAとほぼ一致…犯人の指紋?も発見、解析へ

8年前の殺人現場のDNAと一致 梅田の殺人事件

痴漢:JRの元バイト逮捕 指先付着物のDNA鑑定で

2007-03-06

平成17年国勢調査全国・都道府県・市区町村別人口 2/3

切れたのでつづき。俺の住んでるところがはいらないとは何事だ!

151201水戸市Mito-shi262,532127,375135,15794.2261,562
152201山形市Yamagata-shi255,959122,861133,09892.3255,369
153103東区Higashi-ku254,021122,626131,39593.3248,950
154202佐世保市Sasebo-shi248,104116,775131,32988.9251,232
155110戸塚区Totsuka-ku261,627131,044130,583100.4251,020
156202呉市Kure-shi251,009120,429130,58092.2259,224
157134南区Minami-ku246,263116,541129,72289.8243,039
158201福井市Fukui-shi252,224122,737129,48794.8252,274
159203八戸市Hachinohe-shi244,678117,418127,26092.3248,608
160203平塚市Hiratsuka-shi259,017132,158126,859104.2254,633
161101鶴見区Tsurumi-ku264,450138,112126,338109.3254,103
162112旭区Asahi-ku249,708124,285125,42399.1252,836
163116豊島区Toshima-ku250,153124,972125,18199.8249,017
164111西区Nishi-ku243,646118,770124,87695.1235,758
165202高崎市Takasaki-shi245,023120,527124,49696.8239,904
166215寝屋川市Neyagawa-shi241,825118,587123,23896.2250,806
167202長岡市Nagaoka-shi236,355115,721120,63495.9237,718
168214春日部市Kasukabe-shi238,499118,912119,58799.4240,815
169210富士市Fuji-shi236,493117,066119,42798.0234,187
170109北区Kita-ku225,940107,371118,56990.6225,184
171103清水区Shimizu-ku230,067111,944118,12394.8236,818
172206府中市Fuchu-shi245,626127,592118,034108.1226,769
173108垂水区Tarumi-ku222,725105,285117,44089.7226,230
174214宝??市Takarazuka-shi219,853103,485116,36888.9213,037
175107墨田区Sumida-ku230,996115,104115,89299.3215,979
176221草加市Soka-shi236,268120,641115,627104.3225,018
177202松本市Matsumoto-shi227,579112,066115,51397.0229,033
178207茅ヶ崎市Chigasaki-shi228,430113,256115,17498.3220,809
179104太白区Taihaku-ku222,365109,594112,77197.2221,461
180107小倉南区Kokuraminami-ku214,614102,249112,36591.0213,372
181101中央区Chuo-ku202,77690,892111,88481.2181,383
182105安佐南区Asaminami-ku219,331108,395110,93697.7204,636
183111港南区Konan-ku221,777110,889110,888100.0222,596
184105豊平区Toyohira-ku209,42098,893110,52789.5204,700
185219上尾市Ageo-shi220,223110,079110,14499.9212,947
186107西区Nishi-ku207,33197,430109,90188.7199,385
187137早良区Sawara-ku209,57199,724109,84790.8203,656
188213大和市Yamato-shi221,218111,790109,428102.2212,761
189114緑区Midori-ku216,531107,474109,05798.5206,862
190201佐賀市Saga-shi206,97398,012108,96190.0208,783
191110中川区Nakagawa-ku215,792107,278108,51498.9209,982
192101東灘区Higashinada-ku206,04197,603108,43890.0191,382
193102神奈川区Kanagawa-ku221,832114,181107,651106.1210,724
194105泉区Izumi-ku208,743101,318107,42594.3200,429
195222上越市Joetsu-shi208,083100,872107,21194.1211,870
196208調布市Chofu-shi216,146109,066107,080101.9204,759
197212厚木市Atsugi-shi222,349116,116106,233109.3217,369
198108金沢区Kanazawa-ku210,642104,627106,01598.7205,439
199108右京区Ukyo-ku202,32196,318106,00390.9202,259
200205太田市Ota-shi213,300107,537105,763101.7210,022
201203沼津市Numazu-shi208,001102,283105,71896.8211,559
202102駿河区Suruga-ku208,043102,327105,71696.8206,740
203113渋谷区Shibuya-ku203,12998,394104,73593.9196,682
204126平野区Hirano-ku200,49095,767104,72391.4201,722
205104白石区Shiroishi-ku201,32696,622104,70492.3197,223
206340糟屋郡Kasuya-gun205,249100,748104,50196.4195,277
207202岸和田市Kishiwada-shi200,98496,860104,12493.0200,104
208201鳥取市Tottori-shi201,72798,305103,42295.1200,744
209136宮前区Miyamae-ku207,927105,191102,736102.4200,040
210201松江市Matsue-shi196,60394,601102,00292.7199,289
211106保土ケ谷区Hodogaya-ku204,179102,682101,497101.2201,642
212204伊勢崎市Isesaki-shi202,442101,012101,43099.6194,393
213206小田原市Odawara-shi198,72297,447101,27596.2200,173
214203山口市Yamaguchi-shi191,68291,255100,42790.9188,693
215133中原区Nakahara-ku210,493110,371100,122110.2198,300
216202日立市Hitachi-shi199,20399,180100,02399.2206,589
217420海部Ama-gun197,59098,58199,00999.6192,338
218201甲府市Kofu-shi194,24595,51698,72996.7196,154
219105南区Minami-ku196,78798,10298,68599.4195,242
220106小倉北区Kokurakita-ku183,27785,13698,14186.7187,684
221207伊丹市Itami-shi192,24894,22498,02496.1192,159
222134高津区Takatsu-ku201,766103,91597,851106.2182,112
223103港区Minato-ku185,64987,84897,80189.8159,398
224105文京区Bunkyo-ku189,58992,05097,53994.4176,017
225220つくば市Tsukuba-shi200,546103,08697,460105.8191,814
226204宇治Uji-shi189,58992,27597,31494.8189,112
227135多摩区Tama-ku205,407108,19097,217111.3196,637
228207鈴鹿市Suzuka-shi193,11296,56996,543100.0186,151
229132博多区Hakata-ku195,29099,31595,975103.5180,722
230118荒川区Arakawa-ku191,14595,35895,78799.6180,468
231229西東京市Nishitokyo-shi189,74994,04395,70698.3180,885
232104西区Nishi-ku184,84089,29095,55093.4179,519
233206釧路市Kushiro-shi181,51586,01395,50290.1191,739
234202熊谷市Kumagaya-shi191,10995,74295,367100.4192,527
235630十勝支庁Tokachi-shicho183,56188,21195,35092.5184,828
236131川崎区Kawasaki-ku203,777108,79594,982114.5194,091
237202弘前市Hirosaki-shi173,22779,28693,94184.4177,086
238135西区Nishi-ku179,36885,65493,71491.4166,676
239202宇部市Ube-shi178,95285,44893,50491.4182,031
240202今治市Imabari-shi173,98580,73993,24686.6180,627
241102宮城野区Miyagino-ku182,67990,01392,66697.1178,780
242360下都賀Shimotsuga-gun183,70291,19392,50998.6183,726
243133中央区Chuo-ku167,09274,77392,31981.0151,602
244211小平市Kodaira-shi183,79291,73192,06199.6178,623
245107須磨区Suma-ku171,62979,69991,93086.7174,056
246219和泉市Izumi-shi177,83786,31791,52094.3172,974
247101中央区Chuo-ku184,63693,38491,252102.3170,911
248221八千代市Yachiyo-shi180,73189,64391,08898.4168,848
249102花見川区Hanamigawa-ku181,71191,01490,697100.3179,892
250212東広島市Higashihiroshima-shi184,42393,96690,457103.9175,346
251204鎌倉市Kamakura-shi171,12281,42489,69890.8167,583
252114東淀川区Higashiyodogawa-ku178,35788,86489,49399.3183,888
253213苫小牧市Tomakomai-shi172,75583,93688,81994.5172,086
254207帯広市Obihiro-shi170,58681,97888,60892.5173,030
255204三鷹市Mitaka-shi177,03188,59888,433100.2171,612
256118都筑区Tsuzuki-ku179,01690,83888,178103.0155,092
257202立川市Tachikawa-shi174,28786,55387,73498.7164,709
258204松阪市Matsusaka-shi168,97681,31587,66192.8164,504
259202高岡市Takaoka-shi167,69080,22487,46691.7172,184
260212佐倉市Sakura-shi171,23184,02387,20896.3170,934
261103左京区Sakyo-ku169,55782,68286,87595.2171,556
262202石巻市Ishinomaki-shi167,32780,54086,78792.8174,778
263212日野市Hino-shi176,49090,56485,926105.4167,942
264123淀川区Yodogawa-ku169,21583,69185,52497.9163,370
265103北区Kita-ku166,44181,23785,20495.3167,640
266113緑区Midori-ku169,81584,92984,886100.1158,159
267201津市Tsu-shi165,41780,66384,75495.2163,246
268211磐田市Iwata-shi170,91386,25284,661101.9166,002
269440姶良Aira-gun159,35674,90584,45188.7160,823
270120住吉区Sumiyoshi-ku158,99874,79684,20288.8161,047
271118城東区Joto-ku160,92776,97383,95491.7157,936
272212安城市Anjo-shi170,23787,01783,220104.6158,824
273107磯子区Isogo-ku163,51180,69182,82097.4165,015
274217川西市Kawanishi-shi157,65674,92482,73290.6153,762
275108南区Minami-ku166,67984,76281,917103.5159,050
276330渡島支庁Oshima-shicho155,15973,30781,85289.6160,168
277211秦野市Hadano-shi168,31786,67181,646106.2168,142
278202足利Ashikaga-shi159,75278,10781,64595.7163,140
279440知多郡Chita-gun161,80880,74081,06899.6158,522
280113守山区Moriyama-ku161,33880,28681,05299.1154,460
281106南区Minami-ku153,03472,36680,66889.7156,787
282106台東区Taito-ku165,19384,53880,655104.8156,325
283111西京区Nishikyo-ku154,75274,12580,62791.9155,928
284106安佐北区Asakita-ku152,92472,92879,99691.2156,387
285115名東区Meito-ku157,17877,45279,72697.1153,103
286208小山市Oyama-shi160,14280,73379,409101.7155,198
287215周南市Shunan-shi152,37273,04679,32692.1157,383
288202米子市Yonago-shi149,57571,03678,53990.4147,837
289216習志野市Narashino-shi158,75080,28878,462102.3154,036
290215狭山市Sayama-shi158,09680,07578,021102.6161,460
291101千種区Chikusa-ku153,13275,31377,81996.8148,537
292203小樽市Otaru-shi142,16564,45777,70882.9150,687
293202大垣市Ogaki-shi151,02973,39877,63194.5150,246
294116天白区Tempaku-ku157,95080,52377,427104.0153,344
295137麻生区Asao-ku153,12675,96877,15898.5142,238
296220流山市Nagareyama-shi152,65375,60377,05098.1150,527
297116泉区Izumi-ku152,33475,28777,04797.7147,370
298104見沼区Minuma-ku152,59276,04976,54399.4148,160
299400山武郡Sambu-gun150,08373,55176,53296.1150,871
300203出雲市Izumo-shi146,22469,87176,35391.5146,960
301221ひたちなか市Hitachinaka-shi153,62477,33176,293101.4151,673
302227浦安市Urayasu-shi155,28779,28176,006104.3132,984
303230新座市Niiza-shi153,30577,31275,993101.7149,511
304204諫早市Isahaya-shi144,04068,15875,88289.8144,299
305111港区Minato-ku151,86176,31875,543101.0151,614
306209守口市Moriguchi-shi147,47971,95775,52295.3152,298
307540網走支庁Abashiri-shicho145,44969,93175,51892.6154,570
308208野田市Noda-shi151,22975,79575,434100.5151,197
309225入間市Iruma-shi148,57673,57275,00498.1147,909
310203鶴岡市Tsuruoka-shi142,38167,67274,70990.6147,546
311104若葉区Wakaba-ku149,90175,29374,608100.9151,351
312103稲毛区Inage-ku149,71475,43474,280101.6147,672
313106美浜区Mihama-ku145,54171,89173,65097.6135,509
314213各務原市Kakamigahara-shi144,17470,69573,47996.2141,765
315213東村山市Higashimurayama-shi144,91771,63073,28797.7142,290
316202八代市Yatsushiro-shi136,88563,82173,06487.3140,655
317204古河市Koga-shi145,26872,40272,86699.4146,452
318224多摩市Tama-shi145,88773,11872,769100.5145,862
319219小牧市Komaki-shi147,19174,52172,670102.5143,122
320340比企郡Hiki-gun144,68572,13972,54699.4146,495
321320中頭郡Nakagami-gun143,13270,64872,48497.5138,839
322116生野区Ikuno-ku138,55066,11872,43291.3142,743
323104西区Nishi-ku143,07371,04072,03398.6140,364
324109手稲区Teine-ku137,60365,73571,86891.5136,006
325202大牟田市Omuta-shi131,08959,44471,64583.0138,629
326110山科区Yamashina-ku136,67565,20971,46691.2137,624
327121東住吉区Higashisumiyoshi-ku134,99764,03070,96790.2139,593
328203武蔵野市Musashino-shi137,46466,61470,85094.0135,746
329205桑名市Kuwana-shi138,95968,14270,81796.2134,856
330107浦和区Urawa-ku139,85569,10070,75597.7133,197
331103南区Minami-ku137,87167,15370,71895.0135,467
332112南区Minami-ku143,97773,31870,659103.8147,912
333202都城市Miyakonojo-shi133,07662,43070,64688.4131,922
334205青梅市Ome-shi142,33371,71970,614101.6141,394
335132幸区Saiwai-ku144,51374,55069,963106.6136,487
336202別府市Beppu-shi126,96157,39369,56882.5126,523
337108厚別区Atsubetsu-ku129,71360,33569,37887.0127,718
338460北葛飾郡Kitakatsushika-gun138,19968,98269,21799.7135,585
339220稲沢市Inazawa-shi136,95967,75769,20297.9136,938
340202唐津市Karatsu-shi128,56759,95668,61187.4131,446
341108佐伯区Saeki-ku134,03165,43468,59795.4134,713
342101中区Naka-ku127,71959,88667,83388.3124,719
343203土浦市Tsuchiura-shi135,05767,23767,82099.1134,702
344125住之江区Suminoe-ku130,62162,87567,74692.8135,437
345105中村区Nakamura-ku134,57267,02967,54399.2134,955
346210刈谷市Kariya-shi142,11274,77067,342111.0132,054
347102灘区Nada-ku128,04860,83467,21490.5120,445
348104中区Naka-ku140,10173,50066,601110.4124,718
349223門真市Kadoma-shi131,67465,20066,47498.1135,648
350204瀬戸市Seto-shi131,91665,45066,46698.5131,650
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん