「質的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 質的とは

2024-01-10

anond:20240109233116

降り積もったフケは清潔感関係いからな?

…念のため言っとくけど。

男性ジャケットの肩口にフケとかが付いてることあるけどさ。

あれは体質的に仕方ないのであって、高名な政治家でもなってるから

そういうものなの。

からもし、清潔感ケアする際に、その事を気にしてるんなら、間違いだと言っとく。

まり長い期間放置してるとかじゃない限り、フケを気にする女の方が、男に理解が無さすぎるんだよ。

そんな連中の顔色を伺うべきじゃない。

気にする方がおかしい。

堂々としなよ。

追記杞憂ならスマン)

2024-01-01

今年の目標ブクマゲット!

話に聞く、ブックマークというのを自分も受けてみたい。

今年の目標はそれ。

いや、実を言うと何件かはもらうことがある。

自分の中で、1日記 1ブクマシングル

2ブクマダブルと呼んでる。

クアドラプル以上は行ったことがない。

結構啓蒙的なことを書いてるつもりなんだが、基本的に長すぎるのが悪いのか。

よく分からない。

から、逆に軽めのスタイルに変えてみようかな。

だけど体質的日記とか随筆みたいなのは、苦手で、どこか説教っぽさが出てしまう。

でもそれが自分文章の良さだと思ってるので、曲げるつもりはない。

色々と工夫しつつ、相変わらず啓発的な素人説教を書き流して。

ここでトグロを巻くヒマな増田たちのアイ・オープナーたりたい。

2023-12-31

クラスで一番の嫌われ者だった彼が地方公務員になって無双するお話 part.4/7

前 https://anond.hatelabo.jp/20231231221402

四つ目だ。(斗比主閲子さんが読んだら)ほっこりできる話を何点かしたい。

そこまで希少な体験をしたつもりはないが、この時はまだ20代後半である感受性は高かったはずだ。

F君が福祉課3年目の頃だった。人事異動職員が何人も代わって、施設グループ内でも経験年数が長くなっていた。彼より長いのは、最初の方で述べた性格キツイ女性のみだった。やはり性格ねじ曲がっていた。例えばF君が職場にあるコードレス電話にかかってきたのを取って、♀宛てに子機を渡そうとすると、手先を拒否的に振って嫌がっていた。

そうなると、F君は「仕方がない」という顔をして、相手方電話を折り返す約束をして♀に電話メモを渡したりしてた。日本人から、『穢れ』というやつを気にしていたのだろう。

この頃になると、F君も♀とだいぶ口論できるようになっていた。1年目の頃は、反論できなくなると、のらりくらりと躱したり、ハラスメント発言が出ると「待ってました!!」とばかりに悪態をついたり、後は会話を普通にスルーしていた。

この頃は、例えば……♀がキレて、「もう私に聞いてくるのやめにしたら? 必要なことでも今後はお前には教えん」みたいなことを言ったとする。そしたら、F君は「いいえ。相談に行きますので、その都度断ってください」と返した。

するとまた「もう来るなって言ったのわからへん?」となって、さらにF君は「その都度行きます。私の相談に答えるのは職員としての義務ですが、その義務を果たさな自由もありますから」と言ってた。メモに取ってるから間違いない。

うまいというか、ズルいというか。職場の慣習やルールと、自分相手課題というか、そういうのを見極めていたと思う。それで、♀はまたキレてしまって、「来るな!!」「いや行きます」の水掛け論になった。

♀「仕事ぐらいちゃんとやれや」

F「ちゃんとやってます

♀「嘘つくな」

F「やっています

♀「マジメにやってるように見えない。仕事はマジメにやらないといけないよね?」

F「答える意味のない質問です」

♀「なぜ?」

F「答えがひとつしかいからです」

♀「じゃー答えろや」

F「答えません。それは私が決めます

♀「……お前をフォローする側にもなれや。お前の後輩が働かんかったらどうする?」

 ※♀側の意見。F君は仕事のものちゃんとやっていた。はず。

F「その状態でも一応は認めます市民利益に関することはフォローします」

♀「認めるなや、そんな屑」

F「ところで、仕事というのはマジメにやらないといけないんですか?」

♀「どういうこと?」

F「別に、マジメにやらなくてもいいんじゃないですか」

♀「何を言ってるの、あなた正気?」

F「仕事ができなくても、別に死ぬわけでもないでしょう。北朝鮮ロシアだったら死ぬかもしれませんが。あと、その人が仕事をしなくても世の中は普通に回りますよね。仕事クオリティが低かったら文句を言われるでしょうが時間が経てば、世の中の評価基準クオリティが低い方にスライドしていきます……それで仕舞いです。恐縮ですけど、労働者仕事をマジメにこなさなくてはならない……まず、そういう基本的思考から疑わないといけないのでは?」

♀「職務専念義務って知ってるよね。さすがのあなたでも。公務員って、身を粉にして働かないといけないって地方自治法に書いてあるよね。民間とは違うの」

F「そんなの壮大な建て前でしょ。第一、それって特別権力関係理論(※)ですよね。すでに否定されています公務員サラリーマン一種であり、自治体雇用契約を結んでいる。その雇用契約の上に公法契約が乗っかってる。それが答えです」

特別権力関係・・・昔は、一般職公務員会社員とは法的に異なる存在だったらしい(法治主義原理適用排除されるべき存在)。今だと、行政法的には公務員民間会社員の仲間という扱いになってる。

「じゃあ、あんたは仕事しなくていいの?」

「いいえ、仕事ちゃんします。ただ、この世界には……仕事よりも大事なことだってたくさんあると思うんです」

♀「この、あっほっがあああぁっ!!!!」

F「ありがとうございます自分存在肯定されている気分です」

空気感としては、F君は別にここまでひどいことを思ってるわけじゃない。けど、♀の叱責のやり方があまり侮辱的で、彼は頭にきてるみたいな、そんな空気だった。

そして、またあの時みたいに、グループリーダーが「お前ら、うるさい!」と♀に怒鳴ったのだ……。その時だった、♀が急に過呼吸を起こしたみたいになって、その場に倒れ込んだ。苦しそうにもがいていて、F君も俺も、ほかの職員も駆け寄った。立ち上がることも難しい様子だった。

その場で救急車を呼ぼうと思ったが、「落ち着くまで待とう」というのが福祉課長グループリーダー判断だった。

一応はF君をフォローしておくが、彼は上のやり取りのような考え方は採用してない。断固として言える。普段仕事振りを見てたらわかる。あくまで、経済社会におけるひとつの考え方(ひろゆき番組で喋ってるみたいな……)に過ぎない。それが、彼も頭にきてたんだろうな……つい、ポロっと口に出てしまったのだ。

♀による日頃からの口撃に腹を据えかねていたのではないか。だから悪態をつくみたいにして、相手大事にしてそうな考えを、スズメハチの針でプチッと刺すみたいなことをしたんじゃないか。俺はそう思ってる。

こんなことを考えて彼に同意してる時点で、俺も公務員には向いてなかったのかもしれない。

それから一年後になるが、その先輩女性左遷された。2010年代が終わる頃で、世の中の動きはハラスメント撲滅に傾いていた。はてなブログとかでも、そういう方向性記事ランキングに上がることがあった。

結局、勤務中に差別的発言すらしていた♀は、上下水道局に異動になった。あそこは基本的に男しかいない。男性職員ばかり40人だったっけ? とにかく女性がいない部署だった。

こういうのは、人事からメッセージひとつだ。「あなたは間違ったことをした」というのと「嫌だったら辞めていい。むしろ辞めていただきたい」という二種類の。

かにも、辞めてほしい職員にはそういう人事異動を行う。1年単位での部署異動とか、逆に掃きだめみたいなキツイ部署10単位で張り付けなど、とにかくいろいろだ。介護家族がいる職員への遠隔地出向などもある。査定の低い職員は、60才になる年に再任用の届け出を出しても当局から拒否される。

ただ、あの♀については可哀そうだった面もあるよ。体質的感覚過敏とか、神経過敏みたいな症状があったのかもしれない。病気とかやってたのかもな。ストレスが溜まってたんだろう。

だって30代半ばだ。気持ちはわかる。けど、俺は勤務中にああい発言をする職員はやはり許せない。青臭い考えかもしれないが。



この頃になると、F君はそこまで悪質な人間ではないのでは? という考えが生まれていた。職員に対して態度が悪いところはあるが、企業や団体を含めた市民の方を向いて仕事をしていたし、結果も出ていた。

エピソード①》

まず例としては……この頃、大きな会議があって都内まで行ったことがあって、その帰りにF君と一緒に電車に乗っていた。で、都内ってやっぱりさ、半グレみたいのが多いじゃん。どこの市区かは地域差別につながるから伏せるけど。

その車両では、3人ほどの半グレみたいな連中が座席で大騒ぎしていた。酒を飲んでいた。アル中カラカラみたいにして。あれは新幹線で飲んでるからいいのだが、これは普通列車だ。

まりにうるさいから、ほかに乗っていた主に高校生らもビビっていた。それで、半グレもの1人が、「やってやるからな!」と大声を出したあたりで、F君が立ち上がって――別の車両の方に歩いて行った。

その途中で、目配せをしたんだよな。高校生らに。「この車両、離れろ」って感じで。で、女の子の方から前の車両に移っていった。いやあ、あれには参ったね。たまにはいいことするんだなって思った。俺には思いつかなかった。

半グレ風の男の1人は、気が付いたみたいだった。席を立つと、F君に近づいていって睨みつけた(さっき叫んでいた奴だ)。F君に視線を向けて、何十秒かバチバチとやりあった後で、元の席に帰って行った。途中、俺達が座っていた座席に痰唾を吐き出した。それも2回。

その後は俺達も前の車両に移った。それから何もなかった。無事に庁舎に帰ることができてよかった。

エピソード②》

あとは、高齢者に優しい。公務中に、道端とかで爺さん婆さんに話しかけられることがあったんだが、F君はきちんと対応していたよ。ちょっと話して去るとかじゃなく、じっくり話を聞いてた。五分以上になることもあったかな。親切丁寧だった。ほかの職員にもあれくらい丁寧に接してほしい。

年配とまではいかないが、俺が休日出勤警備員詰め所の前まで来た時、副市長とF君が一緒にいるのを見た。あの知性の鬼で知られる副市長が、F君と和やかな感じで雑談してたんだ。副市長カードキー探してるところに、サッと自分のを差し入れて扉を開けてた。それで、「副市長今日休日出勤なんすねwwwwww」みたいにふざけてた。

エピソード③》

あとは、なんだったかな。福祉事務所の仕事で、虐待を受けてる可能性がある市民保護施設に連れていく仕事があった。暴力沙汰になっても大丈夫なように、若い職員が中心になって家にお邪魔する――虐待者がいない時間帯を見計らって。今回は午前中だった。

古風な家屋だった。半分空き家レベルの。職員数人でお宅の呼び鈴を鳴らすと、ちょっと事情ありげな(詳細は書かぬ...)お爺さんが出てきて、ああ、この人だなと思った。女性職員がお爺さんに説明を始めて、それではさあ保護施設へ……となったところで、虐待者と思しき人が乗った乗用車がこの住宅に帰って来るのが遠目に見えた。この丘陵地帯には家が数件しかなかった。

「まずい」と思った。こういうのは本来、うちの総務グループ仕事ではないから、自分虐待者と直接対応した経験はない。どうしようかと焦っていたら、F君がその乗用車の方に向かって行った。俺達の視界から消える時に「行け!」とジェスチャーした。

お爺さんを公用車に乗せて、無事に門扉を出た後、F君の姿が見えてくると……虐待者を呼び止めて、どこかに行ってた。おそらく何かコミュニケーションを取って、それとない理由でどこかに案内を求めたのだと思う。グッジョブだった。

これはあれだよ、クソ度胸というやつだ。見つかってたら大変だった。前任者によると、運が悪いと連れ去り事案で警察通報されるらしい。お巡りさん事情を話せばわかってくれるが、当然ながら福祉課に対して「もっとうまくやりなよ……」という警察から指導がある。

休みが終わって、F君が福祉課に帰ってきた。徒歩だった。「大丈夫だったか?」とグループリーダーが聞くと、「問題なしです」と言ってた。F君が席に座ろうとする時、胸襟のところを見るとネクタイや胸ボタンダメージを受けていた。

ここまで書いてて気が付いたが、おそらく俺は憧れの感情を抱いていたのだ。F君に対して。

F君は自由だった。俺はといえば、上司や先輩の顔色をうかがってばかりで、いつもへコヘコして、自分仕事肯定するために法律文や引継書類を探してた。承認欲求も満たされてなくて、週に一度は後輩(特に女性)や臨時職員マウントを取ったりして、そんなのばかりだった。

今思えば情けないが、これが普通20代の男なのかもしれない。商人欲求に飢えている。今思えば、俺も弱者男性のひとりだったよ。だって、弱いじゃん。当時の俺は。今もそうかもしれないけど。ここまで読んだあなたも、そう思っただろ。

でもF君は、いつも堂々としてたし、良くも悪くも人の顔色をうかがわないし、法律や引継資料よりも自分ロジック主体勝負してたし、後輩の女の子臨時職員マウント取ってるのを見たことがない。

俺は自由じゃなかった。それは、俺にとって一番ほしいものだった。でもF君は、全部じゃないけど、そういうのを持ってた。俺と同い年なのに。そういうのが歯がゆかった。

次 https://anond.hatelabo.jp/20231231221404

2023-12-29

anond:20231229131201

風俗ホントやめといたほうがいい。

金銭感覚が狂うから

使う方じゃなくて、稼ぐ方の金銭感覚が。

昼職で身を粉にして働いてやっと貰える給料を数日で稼げてしまうんだから真面目に働く気力なんてなくなってしまう。

とはいえどうしてもお金必要な時期というのはあると思う。

そういうある目的のための目標金額だけ稼ぐ。

で、やめれたらいいんだけどねえ。無理だと思うよ。

それをデキる人っていうのは、限られる。

例えば、なんでもいいんだけど学費のために風俗で働くとかあるでしょ?

その学費を稼ぐことで将来、ある程度の収入が見込める職業に就けるのであればそれはありだと思う。

その職業で働いている限り、平均的生活水準以上の生活が出来るのであれば汚いおっさんマンコ舐められるのなんて御免被りますわ、って気分になれると思う。

風俗で働いていた経験人生墓場まで持っていく秘密、ってことですっぱりと縁を切れると思う。

でもそれ以外のパターンは、いっかい風俗に手を出すとなかなかに抜けることが出来ない。

どうしても体質的精神的に風俗は無理だ、って人は別だよ。

でも、高収入と引き換えなら我慢できる、って思える人で、

現実の女を性的に見るのって子供向けアニメから教わった気がしない?

子供の頃のはじめの方の記憶を思い出すと

「実際にいる女=性的対象」って結びついてなかった気がするんだが

男・女なんて区別は無機質的意味合いしか無くて

人間”っていう大きなまとまりに比べれば些細なものだったはず

コロコロコミック的な性欲旺盛の主人公ヒロインスカート覗いてるのを見て

現実の女の見方を教わった気がしない?

この理屈だと

2次元3次元女の子の魅力は脳の別の所で理解してる気がする」

パンチラまでは興奮するのに性器を見ても全くそそられない」

っていう長年の疑問が多少信憑性を持ってくるんだが…

2023-12-28

ワンナイトラブは全部性犯罪

我々弱者男性にとってこれは青天の霹靂といえよう。

42歳完全童貞風俗は体質的にNO)として生きてきた。

好き放題やってきた奴らがどんどんギロチンにかけられる。

最高だ。

女性よどんどん告発せよ!

裸の王様たちをどんどん断頭台へ送るのだ!

2023-12-13

漫画読んでたら『体質的に毒を摂取しなければいけないキャラ』の幼少期のメシが思いっき蜘蛛丸々姿焼きで笑った。

もうちょいわかりにくいように出したれよ

2023-12-08

心と性

wikiみると、性自認、性同一性gender identityの訳語であって、意味としては同じものだそうだ。心の性というのが、実在するのかよくわからない。

ジェンダー社会的構築物というのは、フェミニズム学者が主張してきたわけで、自分の肉体の性に違和感を感じるのに確たる医学的・生物学根拠はないのか?ない、というのが正しければ、不可逆的な手術は人体への毀損であり、誰にもそんなことをすると権利はない。

あるいは、男女の脳には器質的な違いがあり、脳と肉体のアンマッチは往々にして起こっており、それが性別違和として発現しているということなのだろうか。こちらが正しければ、ジェンダーは単なる社会的構築物ではなく、生物学特質所以する慣習だということになり、みだりに男女の役割分担を撤廃することには慎重になるべきということになるのでは?

anond:20231208110221

いや、そこまで悲観的な話じゃないというかそれ以前の話というか、若年層人口減少のせいで有名・人気企業以外マジで本当に大卒採用できなくなりつつあるんよ。ほんで言い方悪くて申し訳ないけど、ロクでもない大卒より高卒・専門卒の上澄みを拾いに行く方が純粋質的にマシかつ採用面でのライバル他社がまだ少ないって状況。だから今後5年くらいで高卒・専門卒取りに行く企業めっちゃ増えると予想されている。

anond:20231207121903

トランスジェンダーが脳の器質的な異常と判明して、さら治療法が開発されたとしても、治療すべきかは一概に決められない問題になりそう。

「この薬を飲めば生まれたままの自分の体に違和感が無くなりますよ。シスジェンダーになれますよ」と言われてトランスジェンダーがみんな素直に飲むかな?

成人なら治療するかは本人の選択に任せるとしても、未成年の子供に対して親が「うちの子トランスだなんて嫌だからシス化する薬を出してください、先生」と子供強制的治療してよいのか議論になりそう。

2023-12-07

anond:20231206195608

脳の器質的障害だと認められたら、正常動作に近付けるような投薬治療が標準になるよ。

デパスみたいな感じで、「(オトコ|オンナ)トジカクスール」みたいな薬を処方される。

2023-12-03

物流の遅延問題って配送料金の値上げだけですぐに解決できるのか?

短期仕分けバイトやった程度しか知らんけど、例えばヤマト佐川配送料金3倍くらいにしたとしてもすぐに解決するのは無理なんじゃないかって思う。

多分、物を置いておく場所が足りてない。

短期バイトって当たり前だけど繁忙期に雇われる訳だけど、そういう時期のヤマト佐川、ついでに郵便の何が大変って物を置いとく場所がなくなることだと思うんよ。

置いとく場所がないから、カゴ車(ロールボックスパレット)へ雑でもいいから積み込んで送っとけ! ってなる。

で、雑な積み込みしてるもんだから送った先での仕分けが遅れて、仕分けが遅れるもんだから荷物溜まって、そっちから送り出すカゴ車もぐっちゃぐちゃになって連鎖的に作業が遅れていくんよ。

俺が働いてたのは結構前だから、今はそこまでぐっちゃぐちゃではないのかもしれないけど仕分けが遅れはするだろう。

仕分けが遅れたら当然配達にも影響がでるし、その上で荷物の量自体も多いのだから配達員はもっと大変になる。

しかも俺もそうだったけど、短期バイトなんて仕事覚えた頃にはいなくなってるような連中な訳じゃん。

年末などの繁忙期は仕事量的にも作業する人間質的にも作業効率が落ちる時期で、その状態で急に荷受量が増えたらそりゃ対応できなくなるよね。

年末商戦やお歳暮の時期なら冬休み学生とかがバイトに来るだろうけど、ブラックフライデーは時期的に少し前の時期だから短期バイトの集まりも悪そうだし。

こんなふうに俺は考えているので配送金上げたとしても、劇的に状況が変わるとは思えない。

○○○○円以上なら送料無料! みたいなところが増えて、セールでまとめ買いする人が増えて荷受量がますます繁忙期に偏るだけなんじゃね? って気もするし。

物流会社設備投資にしても人員への投資にしても短期的に効果を見込むのは難しいと思う。

倉庫とか配送センターとか、そこで働く人も含めて簡単に増やせるとは思えないしね。

2023-11-30

anond:20231130082402

多分アンガマネージメント欧米が源流にあるから日本人資質とはちょっと合わないんだと思う。

日本人普段大人しいけど、突如として激す人が多いからさ。

興奮しやすいんだよ、体質的に。

欧米人は、クール、に拘る文化だろ?

あいつらは割とクール出来る体質なんだよ。

2023-11-23

[] そのはっぴゃくごじゅうご

ウォリーッス

 

本日日本において勤労感謝の日外食の日ゲームの日ハートケアの日、珍味の日、小ねぎ記念日牡蠣の日、茶碗の日となっております

勤労感謝の日ということできっと休日の方もいらっしゃるのかなと思いますが、働いてる方もいらっしゃることがあるのが現代社会といいますか。

飲食業とかは休日祝日とかがむしろしかった印象です。

いろんな働き方がありますからね、自分に合う働き方でいいんだと思います

朝起きて夕方帰るみたいな生活身体に良い人達が多いだけであって、気持ちの上で合わないとか、体質的に合わないとかはありますからね。

そしてそんな状況下でも働こうとしてくれる人に感謝といいますか、すごいなぁとぐらいは言っておきたいものです。

義務は確かにあるでしょうが、出来ない時は出来ないし、それでも人生は続いていきますからね。

そんな中でも働いたり、同じような気持ちでもなんとか働いたりしてる人に感謝ですね。

まぁ後何より自分へのご褒美ですね。

まぁ、そこを大事しましょう。

他人への感謝しづらいなら自分へのご褒美で上手いことバランスをとっていきましょう。

 

ということで本日は【報酬確認いか】でいきたいと思います

報酬確認いか報酬確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-11-22

anond:20231122114356

馬鹿にも色々ある。嫌うべき馬鹿と、そうでもない馬鹿もある。

特に自分馬鹿だと分かっているやつ、馬鹿を演じてる奴と、天然物の大物とは質的に違う

2023-11-15

anond:20231115151729

🧐「…スイッチング式は小型軽量廉価ですが供給電力に回路的に避けられないノイズが入って汚れた電気になりますその点トランス式は大型重量増高価ですが音質的には有利です」

2023-11-06

[]mow 抹茶

久しぶりに食ってまず思ったのが量すくな!ってこと

スーパーカップとどうしても比べてしまうから

アイスミルクっていう量より質的な強みは持ってるはずだけど、

60mlの差を埋めるほどの質の差があるとは感じられない

これなら抹茶アイス食いたきゃスーパーカップでいいなって思った

めっちゃ減ったんだろうなーって思ったら10mlしか減ってないらしい

マジかよ

そんで値上げで対応してるらしい

消費者が求めてるもんだよまさにそれが

実質値上げしてないところが非常によい

見えにくいところかもしれんが

2023-10-30

お前らは出稼ぎ嬢の分類をまったくわかっていない

おはようございます解説いたします。ソープだったりデリだったり風俗の話ね。

純粋身バレが嫌な嬢

プロのお姉さんでも「身バレが嫌、リアル知り合いとうっかり遭遇したくない、だから地元で働きたくない」という人は何気にけっこう多い。

そうなると、隣県くらいだとまだ危ないので隣の隣の県か別地方で勤務することになる。

当然に超遠距離通勤するか泊りがけで勤務するかということになる。

俺の知っている範囲では、地元雄琴で働きたくないからつって毎回滋賀から名古屋までマイカー通勤していたFカップ嬢がいたなあ。風俗引退した時には愚息も泪を零しました。

ちなみに超遠距離通勤出稼ぎとはあんま言われず、泊りがけ(例.住んでるのとは別地方新幹線移動→月の内2週間くらい休み入れつつ連続勤務→帰宅、といった感じのパターン)で勤務の場合がそう呼ばれる。

店でそういう嬢の宿泊マンションを賃借していたりするので、そこだったら安く泊まれるが、潤沢に部屋数があるわけではないため埋まっていたら普通に自腹でホテル宿泊

このパターンの嬢はリアル知り合いにバレるのは嫌というのが微妙背徳感をそそられるため個人的に熱い存在

なおこういう出稼ぎ嬢はコロナ禍で壊滅的被害を受けた(別県移動がダメってされてたからね)が復活した。

事情普段より多く稼ぎたい嬢

狭義というか、単に「出稼ぎ嬢」と呼ぶ場合基本的にこれ。一番多いパターン

普段とは違う、新しい店舗に在籍すれば「新人」扱いとなる。

新人期間は嬢にとってボーナスタイム新人期間だと客目線では通常2000円程度の値引きとなるため、ちょっとでも安く済ませたいので新人しか入らない男や、いつもの嬢と違う嬢がいいなあという男が新人指名する)であり、通常よりも稼げるため、要するにホストの掛金的意味ヤバい嬢が「〇月〇日までに×××万円必要なので出稼ぎ先探してます」とか今日もXで呟いている。

当然に、普段の店でちゃんと稼げている嬢であれば移動の手間なんかかける必要が無い(≒普段の店で出勤増やせばいい)ため、出稼ぎするのは普段の店でそこまで人気というわけではない嬢である

質的意味で当然お察しである

あと風俗でのプレイって真面目にやる前提においてはけっこうな肉体労働であるため、たくさん客を取っている・取らざるを得ない嬢は基本的に疲れているし1日に何回も身体洗ったりする関係で肌のコンディションも悪いしと、そういう意味でもキツイ

余談だが、開店時間閉店時間までずっと出勤している嬢は「オーラス嬢」と呼ばれる(風俗において嬢の出勤時間は嬢によって異なる。店の開いてる時間の内の何時から何時まで、というのを基本的に嬢自身が決める。嬢によるが短くて3時間、長くて8時間10時間くらい。店舗風俗営業時間は概ね9時or10時~24時なのでオーラスだと14時間勤務)。

普段限られた時間しか出勤してない嬢がいきなりオーラス出勤してたりすると、「ああ、掛金が大変なんやなあ」という感じである

毎回オーラス出勤してる嬢はいくらなんでもホスト的な意味でもうちょっと節制していただきたい。

ちなみによくわかってない素人パパ活女が「出稼ぎって稼げるんですか?」とか言ってたりもするが、その程度の知識なら普通に地元店舗に在籍する方が良い。

事情あって地元で働けない嬢

危険存在である

具体的には

のどちらかしかない。万が一遭遇したら泣くしかないが経験積めばだいたいシティヘブン見るだけで判別可能になるよ。

余談

世の中には本当に掛金的意味でヤバく、店舗風俗オーラス出勤(10時~24時勤務)→デリヘルに出勤(24時~10時勤務)という24時間出勤をしている嬢がいる。

待機室で寝ていたりするため同僚嬢からの評判が基本的に悪い。また当然に疲弊しているので接客基本的に悪い。また店舗基本的には掛け持ち在籍を禁止しているのでバレてクビになったりする。

プロのお姉さんにおかれましては、このパターンで働かざるを得ないまで金銭的な意味で追い込まれる前にマジでホストは控えめにしていただきたい。

anond:20231027154604

2023-10-28

anond:20231027213715

目の色変えて反論してるブクマカいね〜。今までマトモだと思ってたブクマカすら、平気で社会改善コストより人権侵害を取るようなコメント書いてるわ。

さすが死刑がある国だわ。と思うなどした。

 

●だから戸籍関係ねえだろそれ

 

クローズドな場で女の力では止められない取り返しのつかない中出しを即座にぶちかまされてから「こいつは悪い方のトランスだったのか!気づかなかったぜ!」が危険なんじゃないのか?

→これこそ戸籍全く関係ねえだろ。

現状の施設マイナンバーカードとかで入場規制されてて「ここにはチンポありは絶対入ってきません!」という運用になってるならまだしも、

トランスのフリして射精機能を保持してる悪い方のトランス戸籍を変えてなくても女湯に入ってきますし、レイプなら戸籍性別がなんだろうと裁かれますから「未オペで戸籍が変えられるせいで勃発する犯罪」とは言えん。と思いますが。

 

俺は男だから女体が男子風呂に入ってきてもダルい位にしか思わないけど女性は怖いだろうななど。マトモな人は入らないだろうけど、マトモじゃない人が居るのは証明されてるしな。

現行法でも公衆浴場への侵入戸籍チェックはしないし女子風呂に入るために戸籍女の証明必要ではないしなんならすでに戸籍男も入ってきてるってば。

マトモじゃない人を去勢したらマトモになるわけでもあるまい。

怖いよねそれを否定するものではないよ。でもずれてる。

 

身体的特徴と戸籍性別無関係として、戸籍性別風呂更衣室を分ける理屈増田説明できる?私は自信がない。同性愛者のトランス女性機能する男性器付きで女湯に入れるのにシス男性が入れないのはなぜ?

→なんで説明せないかんの?だって現状戸籍で分けてないじゃん。入るのに戸籍チェックしてないじゃん。

戸籍関係ないって話なのに戸籍でわける前提で話進めるのやめて。

 

レイシストへの返信

 

力づくで来られたら負けるので排除すべき→たとえ同性でも個々人で力の差はあります。僕の妹は柔道をやっていて、女性の中では相当パワーがあると思います。僕は妹のセクシャリティを知りませんし証明もできません。僕の妹も公衆浴場から排除せよということですか?

 

性犯罪が起こった時に裁けなくなる?→裁けます現行法のままでも、戸籍が女同士でも男同士でもレイプ犯罪です。女が女を盗撮しても犯罪です。安心してください

 

チンコある人が女湯に入ってくるのはイヤ→チンコがある人は入れない浴場を作る経営者がいてもいいとは思う。(これはこれでサベツダーが湧いて面倒と言う気持ちはわかる。)

他にもゲイ専用の風呂場があってもいいと思うしトランス女専用、トランス男専用もあっていいと思う。

消費者は「この旅館はオペ済みでもシス女専用浴場に入れないのでクソ!二度と行きません!」とレビューをつけてもいいと思う。

 

似たようなのゴロゴロあった

どの問題トランスジェンダーから生殖機能を奪ったり身体にメスを入れさせることで解決せよとするべきではないし、それで解決すると思うべきではない。と思う。

 

トップコメ

 

現状は戸籍性別根拠男性逮捕やすいけど、今後は戸籍に関わらず「内心が女性だ」という主張をどうやって第三者が嘘だと判断するのか難しくなるという話じゃないの?まして戸籍女性ならなおのこと。

 

逮捕云々は別問題として、内心をどう判断するかは次の課題になってくるでしょうね。自分もホイホイ変えられていいとは思わんので。人権侵害しない範囲判断できるようになってほしいからね。

性同一性障害が器質的遺伝子レベル障害であると言う観点から科学的な鑑別診断技術を開発する動きもあるようだ。これもこれで、幸せな人が増えるか不幸な人が増えるかはわからんけど、切り口として。

 

まともだと思ってたブクマカまでこの増田賛同していてガッカリ。「現行法では公衆浴場で[…]猥褻行為系の罪に問うことはできにくい[…]これは変えたらいいよな」ってサラリと書いてるけど、そここそ重要じゃん。

そう。重要だよ。今のままだと女のハダカが目当ての戸籍女も戸籍男も女湯に入ってオカズにできるし罪に問えたところで建造物侵入罪。ここを整えることはすごく重要だよね。

 

ところで、これ書いてる人や星をつけてる人は、これと戸籍変更要件の間に何の因果関係見出してるの?これがトランスへの人権侵害を許容する根拠になると思ってるの?ユダヤ人は汚い人種からホロコーストは当然とか思ってるタイプ

 

問題なくても「明らかに男が入ってくるが戸籍は女」「指摘した方が差別者として吊るし上げられる」「誰も男が入ってくることを指摘できなくなる」「レイプされても『差別は許されない!』として混乱」まですぐだぞ

 

明らかに男な戸籍女→明らかな男に診断書を出す精神科医性別変更を許す裁判所がクソだしそんな不審者によって利用者の心身の安全を妨げるような営業方針施設がクソ。

指摘した方が差別者として吊し上げられる→通報者を晒し上げる警察がクソ。それともSNS特定されて炎上するとか?誹謗中傷はやめようね。

レイプされても差別は許されない→何千回も言うけどレイプは女同士でも男同士でも犯罪です。

全体的に人権侵害を行うための合理的理由は見つからんね。

 

診断を誤るのはヤブ医者からじゃなく性同一性障害の診断が根本的に難しいから。患者に嘘つかれたらどうしようもないし。診断が不服なら何人でも医者交換したら済むし診断書2通なんて現状では自己申告と大差ない。

 

じゃ診断のためのスキームがクソ。凶悪殺人犯判断能力無しで情状酌量しといて後から診察ミスでしたてへって言われたらそれはヤブ医者って言われるでしょ。

そりゃ全部のトランス殺人犯レベル精神鑑定をするのは現実的ではないだろうけど今のままじゃガバガバなら変えればいいし、このガバガバ尊重するために性器切らせましょう切りたくない奴は一生結婚すんなでいいとは思えない。

 

危険度が上がることはやめてくれ…勝てないんだ…女性への性的嫌がらせって想像以上に沢山存在してるんだ。悪いことしないって手放しで信じられないのは自衛のためだ分かってくれ…

 

手放しで信じろなんて誰も言ってない。むしろあなたは目の前の相手戸籍をいちいち確認して信用するかどうか決めてるのか???

俺なんてマイナンバーカード作ってないし保険証紛失して再発行もしてないし性別証明する身分証なんて一つも持ってないけど。

あなたが女だと信じてる人間は必ず女だってどうやって証明できるの?

あと俺は俺って名乗ってるけど女ですよ。男のフリした方が呼んでもらえるから俺って言ってるけど。女への性犯罪めっちゃ体験済みだし知ってるよ。

その上で、身体にメスを入れなくても戸籍性別変えられるくらいの自由トランスの人に持って欲しいよ。

 

●その他

 

女子寮、女性マンション女性専用車両

銭湯と同じく経営者ビジネス判断排除したり選んだりしたらいいと思う。オペ済でないと信用できないっつうなら未オペ禁止とか言ってもいいと思う。資本主義から消費者から選ばれればやってけるだろうし、差別だと言われて廃れたり売れたりするのも時代判断だと思う。

 

健康面、医療面

→たしか生来性別わからんいかんことはあるな。整備しないといけないポイント人権侵害してまで整備を面倒がる根拠は見当たらない。

 

そもそも論

同性婚できたらよくない?

→大賛成。

 

わたしには姉貴というか兄貴がいて、トランス。今は男性として生きてる。

兄貴の嫁さんは元男性トランス

5年前結婚した。

兄貴は先に戸籍変えてて、嫁さんは付き合い始めた時はまだ戸籍男だった。

身体精神面も弱いところが多く、手術はしないと言ってたけど、やっぱり結婚するためにしないと、って。

そん時は、兄貴戸籍変えてなければ義姉は手術せんでも籍入れられたのになーって思った。それなら子供も産めたかもしれないのに。と、私の子供(兄夫婦から見たら甥っ子)を愛でてくれる2人を見てると思う。

兄貴卵子を保存してなかった。

手術は兄貴もまぁまぁ大変そうだったけど、義姉はもっと辛そうだった。

今も後遺症に悩まされてる。定期的に海外病院にも行ってる。子供いないから金はあるって言うけど、辛そう。子供すきなくせに。

 

義姉のパス度はというと、初めて会った20代の頃はトランスと言われたらああそうなんだと思う感じだったけど、手術する前くらいにはすっかり女性だったよ。

結婚後に、兄夫婦とうちの一家旅行行った時、義姉と一緒に温泉の大浴場に入った。

しんどいこといっぱいあったけど、増田ちゃん温泉入れたから手術してよかったよ」って言われて、なんか泣きそうになった。

 

未オペで、一緒に温泉は無理でも、元気でいてほしかった。苦しまないでほしかったよ。せめて、せっかくしんどい思いしたんだから、義姉が動けるうちに、いっぱい温泉旅行行こうと思ってる。

あと、後遺症が良くなりますように。義姉のような人が、愛する人結婚するためには身体にメスを入れなければならないのなら、

 

日本でもこういう手術がもっとw安心してできるようになれば、後遺症ケア安心して受けられるようになれば、いいな。

と思うし、

戸籍関係なく婚姻関係結べたらよかったな。とも思う。

2023-10-24

anond:20231024005450

元増田の主張にも「穴はある」(名義を変えてもダメとか、ゾーニングが「一切」されていないとか)が、性暴行露骨に描いた作品が、少年漫画を描いている作家の名義でもろに出てきてしまうという状況は好ましくないと私も思う。私としては、意図的ゾーニングを超えようと興味を持ってしま子供がいる方が健全であると感じるし、この程度でおよそ少年誌への連載が許されるべきではないとは思わない。しかし、せめて名義を変えるべきとか、アカウント登録必須化するなどの方法で年齢確認厳格化するべき(あまりにも幼い子供でもクリック一つでするっと超えられる程度のものでは望ましくない)ということは求めても良いように感じた。

そういう意味で、少年誌はこういうものから潔癖であるべきだという増田の主張は、同意はしないが社会全体の意見の「幅」としてあって問題ないレベルであり、抗議の呼びかけが不当を超えて違法であるなどとは到底考えられない。

それにしても、こういう意見に対する一部ネット意見は見るに堪えないレベルで、ブコメでは威力業務妨害罪などという言葉まで飛び出し、人気ブコメに表示されるレベルである

この主張は、(暴言暴力扇動しているわけではない)「抗議をしよう」という表現活動の内容に着目し、国家による刑事罰をもって規制するべきという意見であって、表現の自由と最も厳しく対立する主張である。無論、その主張もまた表現の自由範囲内ではあるが、現行法解釈を前提にすれば、威力業務妨害罪に「該当する」という主張は端的に誤りと言っていいレベルであり、また、表現の自由を重視するという立場からは極めて遠いところにある主張でもあるだろう。

近時のいわゆるキャンセルカルチャー問題のようなものへの懸念はわかる点はあるのだが、それでも単なる私人間の言論による対立と、国家権力を利用して一方の主張を禁止することには質的に差があるということは強く意識されるべきであり、今許されている「権利」であっても常にその正当性へのチャレンジの道は開かれているべきだろうと思う。

2023-10-22

気象大学校学生頭よすぎ

俺は気象予報士試験一般は通って専門は15問中一問分ボーダーに届かなくて落ちた経験がある人間だが、そんな人間気象大学校学生が教材として使ってる気象庁ホームページで公開されてるテキスト理解を試みてみたところ、さっぱり分からないという始末になった。

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/expert/pdf/textbook_meso_v2.1.pdf

これの14ページ(資料下に印字されてるページ番号としては8ページ) なのだ

dVc/dt=αVsという式が成り立ってて、この式は気圧傾度力考慮されてるとも書いてあるが、まず一体どういう力の作用の構図を想定してるのかが分からない。

左辺はただの時間変化を微分として表現したもので、右辺もまた中層風と下層風の単なる速度差だから、これが気圧傾度力考慮されてる式だとしたら、αの一文字気圧傾度力を表してるって自動的解釈されるというか、それ以外に解釈余地が見当たらない。

一方、傾度風や地衡風について立式するとき速度(ベクトル)にコリオリパラメータを掛けそれに気圧傾度力(と遠心力)を足し引きしたような方程式になるわけで、そうなる理由も予報士試験参考書に力の作用関係の図示付きで書いてあったし理解してるつもりなのだが、だからこそなぜベクトルに「掛けてる」のが気圧傾度力でそれが速度の時間変化に等しくなるのか全くぴんと来ない。

そもそも左辺が速度の微分なのに右辺も速度の定数倍になってるのも理解が追いつかない。なぜ加速度でないのか?

Vc=aVl+bVmについて大気密度が小さくなると速度が大きくなるのでa+b>1となるとも書いてるが速度が大きくなることからうその不等式が成立することが導かれるのかもわからない。もっといえばなぜ密度が小さくなると速度が大きくなるのか…ときりがない。

おそらくこちらにとっては天下り式で説明が足りてないように見えるテキストも、気象大学校に入れる学生から見ればあれだけの情報から私が分からないと言った理由も十分読み取れるのだろう。

それはなんというか、少なくとも高校までの履修内容の理解の完成度が全く質的に違うことがこのような差をもたらしてるんだと思う。

たとえば逆に俺でも先に成立する理由が分からないと言った微分方程式が正しいことを前提としてなら、その下に書かれているのがそれを解いた式であることは納得できる。俺でも高校のうちに初歩的な変数分離法は身に付けてるからだが、人によっては同じ理系でも化学系の学部に入る人とかで大学入試を終えた直後の段階で大学レベル教養数学を学んだ経験が皆無な状態だとただの変数分離で解かれた式にすらぴんと来ないってことはあるかもしれない。

そして気象大学校に入る人たちはこんなのよりもさらに奥深くまで見通しよく高校までの内容を理解してるのだろう。うまいたとえかわからないが、数学の白黄チャートしかやってこなかった人間が赤チャートを見たら同じ単元でも全く別物の内容を学んでいるんじゃないかってぐらいのものに感じるような感じだろうか。気象大学校入学者も高校段階の知識でもはや私とは全く異なるような理解を持っているのだと思う。彼らから見れば私が分からないと言ってることは変数分離が分からないことが不思議になるぐらい当たり前のことなのだろう。

ただ5chの気象予報士試験対策スレ質問しても、独学で合格したけどここで聞くより予備校で聞いた方がいいぐらいさっぱり分からないと言われた。

気象予報士だって合格したら割と誇れる資格なのにそういう人でもさっぱり分からないって、もう気象大学校学生は私や予報士とは住む世界が違うような頭の良さを持ってるんだと思う。

そういう人たちでやっと気象災害対策責任持てる仕事をする資格が持てるんだなーとある種納得と途方のない挫折感。

地震が起こると毎度同程度の地震が数週間起こる可能性があるとか同じようなこと言ってるなあろか馬鹿のしてる場合じゃなかった。

anond:20231021083230

別に気にせず行けば良いやん。

本当にそういう客が嫌な店って「うちは居酒屋です。必ずドリンク注文して下さい」みたいな張り紙してるし。

質的に酒が無理な人もいるし今のご時世それでも飲めやみたいなゴリ押ししてこないでしょ。ソフドリ頼んでおけば必要最低限のマナーはわきまえてると思うよ。

2023-10-19

anond:20231018120635

CORE30の某社に新卒で入って数年経つけど幸い飲み会はほぼ無く、それで業務問題なく回ってる

本社で主力事業に関わってるので特に窓際の職場ってわけでもない

私は飲み会にはなるべく出たくない派

質的アルコール分解酵素がかなり乏しいらしく、一滴も飲まずに飲み会の場にただ居るだけでも気分が悪くなるし、その日の夜~翌日1日くらいは徹夜明け2日目の夜くらいまで脳のパフォーマンスが落ちる

それでも就活時のOBOG訪問入社時の自分新人歓迎会にだけは我慢して出たけどね

>>参加するだけで必ず得るものは誰にでもある<<

飲み会に出る」or「なにもしない」の二択で考えてるってことは、

増田飲み会に参加していないプライベート時間は常に自宅で体育座りで何時間も壁でも眺めてるのかな?

私は会社業務とは別で余暇時間個人事業も回しててそっちのほうが収入多いし個人的には楽しくもあるので、その時間を削ってまで職場飲み会に出たいとは思わない

平日の夜も土日も年末年始も盆休みも基本ずっと個人事業時間を割いてて、20代だけど個人事業だけで手取り1000万は超えてる

勤務先の会社仕事が一番楽しい人ばかりじゃないんだよ

飲み会業務必要時間なのであればそこにも給与を支払えよ、と私は思うし、

そういう飲み会がありそうな会社新卒時になるべく避けた

(といってもどこに配属されるかわからんから結局は運なんだけどw)

でも職場の全員が業務時間外の飲み会参加に納得してるのであれば、

第三者の私が口出しすることじゃないとも思うし、世の中の飲み会をぜんぶ廃止すべきとは全く思わない

飲み会に出たい人は出ればいいし、飲み会ありきで回ってる職場も世の中にはあるんだろうけど、

世の中のすべての職場自分職場と同じ論理で回ってるんだとは思わない方がいい

もっと自分以外のものごとに興味を持って、関心を持って、自分以外の人類に少しでも敬意を抱いてみたほうがいいと思います

2023-10-15

ダイエットの記録とか

たまにダイエット日記を見るのでご参考まで。

 

当方男。大学卒業当時は175cm85kg。そんなに食べてないのに太るのはおかしい、

と思っているうちに、120kgアラフォーに育つ。

 

運動は嫌いではなく、週末にアクアビクス、サイクリングに励むも、何年も続けられず失敗。

食事を気をつけたこともあった。糖質を減らせと聞くとご飯を止めた。

しかし長く続かない。あれはOK、これはNGなどと食べ物仕分けるが、最後は全部OK判定になり失敗。

あすけんも試してみたが、指示に従うと太る始末。三ヶ月で失敗。

 

で、一冊の本を見つける。「トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ」(ジェイソンファン著)。

断食しろ、というのが本の結論

コロナ禍で、同僚と外出して昼夜を一緒に食べる習慣がなくなったことをきっかけに、毎週月曜日だけは断食することにした。

 

やってみると、めまいがするし気分はあんまり良くない。

しかし、少々飯を食わなくても死にはしないというのが発見だった。

一食抜くことに罪悪感を覚える必要はないのではと思い始め、

飯を抜く回数を増やしてみて、気分が悪くなるとペースを緩め調整。

 

で、現在は下記のような食事生活

【月・水・金】朝:バターコーヒー1杯+ホット豆乳(成分無調整)1杯 昼:バナナ1本 夜:豆乳2杯

【火・木・土】朝夜:味玉 ヨーグルト キムチ 納豆 バナナ バターコーヒー ホット豆乳 昼:バナナ

【日】食欲大爆発の日

サプリマルチビタミンのやつ。

間食はコンビニポテチチョコナッツ飴ちゃん炭酸水

酒はウィスキーハイボールのみ。

旅行でたらふく食った時は、伊豆かにあるファスティングホテルにこもってリカバリ

朝は起きがけに体重体脂肪率を計測しアプリに記録。

睡眠時間残業がキツくても7時間確保。

運動ダイエットのためではなく、健康のためにお散歩、もしくはYoutube見ながらHIITやボクササイズ

 

で、1kg/月のペースで体重が落ち始め、3年で35kg減り大学生当時の体重に戻る。肝機能の数値も正常値まで改善した。

ただ、赤血球の数が減少し献血に行けなくなった点と、最近減量のペースが落ちていることが問題

間食を止めないといけないのは分かるが、どうしても手が出てしまう。

たぶん体質的ダイエットは一生続けないといけないので、70kg目指して現在試行錯誤中。

 

ある程度減量できたら結婚相談所に行って婚活するつもりだったが、

そもそも人生パートナー必要なのか?と頭からはてなが生えてきた今日この頃

ダイエットの次は、人と一緒に生きたいと思える本を探しに行かないとなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん