「資格」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 資格とは

2024-05-18

anond:20240517190423

なんで高校の時と比べるんだよ、

こっちは土木建築系の技術者全然足りてなくて60代以上の爺さん無理やり働かせてるくらいなんだぞ

土木系は身体動かす仕事みえるかもだけど、肉体労働じゃなくCADだったりスケジュール管理とかの事務雑務する仕事いっぱいあるよ。

20代大卒とかは高給だす大手に取られちゃうし3年くらいかけて実績と資格撮ったら転職とか独立されちゃうから、中くらいのゼネコンとか狙い目だよ。

会社お金資格とらせてくれるし、転勤気にしないなら家も用意してくれるし。

2024-05-17

男って女より年収低くても育児するつもり無いよな

当方婚活してる36歳女

年収は700万 高収入ではないけどマシな部類

年増だけど、相手は38歳以下じゃないと絶対に嫌なので、相手年収低めに設定してる

要は400-600万くらいの人に見合い希望出してるってこと

年収がマシなのとそこそこ顔がいいのでこの条件だとそこそこ見合いは組める

でも、「運よく子供が生まれたら、お金は私が稼ぐので、あなたに育休取得と時短勤務をお願いしたい」というと絶対に誰もうんって言わない

自分より年収高い相手結婚しといて、育児もしてもらうつもりなのかな

400万程度の年収大黒柱になるつもりなんか?むりやろ

追記---------------

私が相手に専業を求めてると読み取る投稿結構多いがそんなことは書いてない タイトル最初の3行くらいしか読んでないのだろう 全部読んだうえで専業云々言ってるのはだいぶ読解力がまずい

都内で700万程度の稼ぎで専業では生活は苦しい

300万程度稼いでくれやって感じ

男→女なら要求としてはありふれたものだが、予想通り反発が大きい

これで女は下方婚しない!とは笑わせる

男は大企業しか時短認められないんです!ってなら仕事辞めてパートするしかないんじゃない?そしてある程度子供が大きくなったら派遣として働いて下さいよ

まるで女ならみんな時短できるとでも言いたげだが、そんなことないからな できない会社に勤務してた女は仕事辞めてんだよ

ちなみに増田会社中小 増田年収が高いのは管理職から 会社には男も一応時短取る制度はあるけど使われてない 腹立たしい

パートが一日六時間、時給1100円、稼働22日で14万6千円 年収で170万ちょい超えるくらい

派遣が一日八時間、時給1500、稼働22日で26万ちょい 年収で316万ちょい

いね 屈弱的だ 離婚されたら困っちゃうね 女だってそうだよ 

話は変わるが、そもそも下方婚とやらの上下基準年収だけなのもおかしな話だと思う

妊孕力、年齢、容姿 それらのほうが努力でどうにもならない分貴重だ 年収なんて転職失業でなど簡単に上がることも0になることもある

多少の年収を盾にエラソーナ事を言ったが、寝集なんて脆い

はてなやXのバカ20代年収300万の女が40歳年収1000万の男と結婚することを女の上方婚だと思ってるらしいが、総合すれば女の価値のほうが高いので、これも女の下方婚

10以上年上の男との結婚生活なんて、死に勝る苦痛

(私は若さこそがもっと価値があるという価値観なのでこうなる 当然人によって同じ婚姻を見ても女の下方婚なのか上方婚なのか異なる)

現実には---------------

ただこの投稿ミラーリング釣りってわけではなく、本当の年収は800、年齢は34 男性の年齢は37歳以下で探してるので、本当より荒れそうな値を設定したが、ほぼそのまんまだ

こんな感じなのでほぼ確実に年収下方婚はしないと思うが、自分より年収が上の男は探してないので、未婚のまま生涯を終えると思う

■生涯独身---------------

ある程度自由になる金があっても、家族がいないのは相当に不便や孤独がある

いまは親も健在で、体も健康で頭も働くので何でもできる 今の仕事首にされても食いっぱぐれる心配もしてない 何某かでやっていける自信はある 一人暮らしでも寂しいと思ったことも一度もない

でも20年後もそうである自信はない

親亡き後、老いさらばえた体での孤独を思うと、たとえ貯金が一億あろうと足がすくむ

趣味があるから家族と仲がいいか独身でも大丈夫!というアラサー女性独身肯定発言を見てると、甘いなと思う

私も趣味はいっぱいある それなりに友達もいる でも、年老いた一人きりの人間立場は、若い人が思うより弱い

賃貸だって借りづらいし、入院するにもかなり苦労する 老人ホームだって身元引受人がいないと入れない

後見人制度もあるが、後見人悪用するケースがよくある 発見してくれる家族もないので、おそらくわかってるよりも悪用ケースはかなり多いはずだ

でも少数ながら幸福な老後を送った天涯孤独のとしよりも知ってるから婚活するよりエリート老人目指して邁進すべきなんだろうなと婚活してて思う

行政書士資格を取って先に述べた後見人となり孤独年寄財産を守ってもいいし、立場悪用するような事例を防ぐサービス考てもいい、若いうちにやれることはたくさんあると思う

婚活妊活には手遅れな年齢だけど、終活するならまだ若く条件が良いのである

anond:20240517181654

趣味時間自己研鑽にあてて例えば実用性がある資格を取ったとして、未経験から資格だけで転職できるってビルメンくらいだろ。上流から流れてくる指示その通りに作るだけの底辺ITちょっとしたご立派な資格取ったところで未経験の上流にいける訳ないんだからほとんどは無駄でしょ。スタートでこけた奴は一生底辺転職キャリアアップしたいなら新卒でいいところに入らないと無理。

anond:20240517072815

違うよ品がある人間がいなくなったのだから

それが普通になるだけだよ

そもそも君には嘆く資格もないだろう

anond:20240516234225

想像できないってことは、話題に加わる資格がないってことでしょ 相手立場想像できない人にしゃしゃり出てこられても迷惑しかない

基本的情報系の資格運転免許証レベルなんよ

応用情報とかG検定とか

どんだけ難しい資格を取っても業務とは関係ないんだよね

天才プログラマー応用情報取れるか、っていうと、取れるかも知れないけど落ちるかもしれない

逆に応用情報取った人が天才コードを書けるか,っていうと、それも分からんよね

なので資格とか取ってもいいけど採用側の特にエンジニアはそんなの見てない

運転免許証持ってても重役乗せて運転させないしF1運転させないでしょ

それと一緒

運転免許証そもそも自動車運転するのに必要からちょっと違う気もする)

資格を取るために勉強するといろいろと知識が得られるから

モチベーション維持のためには良いんじゃないの、という程度なんよ

2024-05-16

anond:20240516221649

想像できないってことは、話題に加わる資格がないってことでしょ

相手立場想像できない人にしゃしゃり出てこられても迷惑しかない

anond:20240516204807

フォークリフト資格も取れば楽にならない?

資格持ってても積荷手運びさせられるのかな

anond:20240516204807

フォークリフト資格も取れば楽にならない?

資格持ってても積荷手運びさせられるのかな

採用担当だがマジで応募が来ない

月収35万〜50万

8:00〜17:00(休憩2時間 実働7時間

社保完備

土日祝休み

経験歓迎

資格支援制度あり

子育て手当、住宅手当あり

健康診断旅行宿泊支援あり

有給普通に使える、なんだが

追記-----

交通費支給

年1回昇給あり

年2回賞与あり

やで

-----

自動化・省力化って

下請けの足場屋がどうやって自動化するんや

現状人が増えれば現場が増えてそれだけ儲かる

-----

年取ったらできないんじゃないかって不安はわかる。

年取ったら資格を活かして監督側にまわったり、

独立する人が多いね

-----

最近は(少なくともうちは)

怒鳴ったり殴ったりする先輩はいないし、

強制飲み会もないよ。

追記ここまで-----

ほとんど応募が無い

鳶職

やっぱり危険、汚い、怖いのか。

3K給与、休暇、希望)頑張ってるんだけどなぁ

事務職の応募は最低賃金でも来すぎて困るのにさ。

2024-05-15

死ぬほど働いて、文字通り死ぬほど心身壊して入院してた

死ぬほど働かない奴は人生舐めてるだけ。甘えるな」的な言説に対して

「ああ、これは死ぬほど働いた事が無い恵まれ甘ったれ説教してるだけなんだろうな」というカウンターパンチ思考が出てくるようになった

顔色が悪すぎて30歳で末期癌の老人かと見間違えられる位のハードワークを経験をしていないやつは、「甘え」について語る資格は無い

anond:20240515132315

無限ゴールポストをずらせるのが女性性的権力なのに、合格を設定してしまったら現れる無数の"合格認定を受けたチー牛"が認知的不協和を刺激しまくってすぐに「そんな資格意味ない」って無効化されるだけでしょうが!!

anond:20240515134701

人間差別するのが目的なのに資格を名乗るところが痛い

anond:20240515134701

誰も受けないマイナー資格になるだけだろう

うまいこと婚活業界を抱き込めればワンチャン婚活界隈で生き残れるかもしれんが一般人には無縁やで

anond:20240515134242

男性認定試験合格する人はそもそも受ける必要性を感じない。

男性認定試験合格という資格が無いとやっていけない人は、だいたい受からない。

私の両親は放任主義であったので、私は色んな物語背中を追って成長した。家にある本を対象年齢などお構いなしに片っ端から読んでいたので早いうちからどうやら人間は必ず死ぬらしいということを知った。事故、病、それらに気をつけたところで寿命というので死ぬらしい。幼い私の狭い世界の中では老人といえば父方の祖母と母方の祖父母であった。当時の私は血縁関係など知らず、やたら会う回数が多くて、やたら親しげに話しかけてくる親ではない人間、その程度の認識だったが、それでもこの人たちはもう間もなく死ぬのだと思うと堪らなく悲しくて、祖父母宅に泊まり眠る時の「おやすみ」や、帰宅する際の「さよなら」で別れを強く意識してしまい泣くことがよくあった。

しかしその三名の間というのは私が思ったよりも用意されており、私が初めに対面した死は保育園の友人のものだった。友人と言っても同い年ではなく、私がそう認識しているだけだった給食調理員の女性で、友人と思っていたために意識していなかったが彼女も今考えれば当時の祖母たちとそう変わらない年齢だったように思う。

礼儀作法を知らないので何度も何度も棺の中を覗きに行っては泣いた。いくら泣いたところで目を閉じた彼女が横たわっているだけで何も変わらなかった。

二度目は小学校の2〜3年生の頃、またもや勝手に友人扱いしていた女性教頭先生だった。

学校体育館で行われたお別れの会で大きな額縁に入った彼女写真を見た。遺体があるわけではないので前のように泣きはしなかった。ただ、急だなと思った。

三度目は飼っていた猫だった。私が生まれるより前から家にいた猫の女の子しまる。

母が譲り受けて、初めは家の中で放し飼いされていたらしいが兄が生まれた時にケージに入れられるようになり、それからは基本ケージの中がししまるの全てになった。

私は私たちのせいで自由を奪われることになったししまるへの罪悪感からまり積極的に関わろうとはしなかった。

高校の帰り道、同級生数人の本当に心底どうでもいい話に付き合っている最中に母からメールでししまるの危篤が知らされた。どうしてか、私はどうでも良い話を切り上げず最後まで聞いて家に帰った。ししまるは冷たくなっていた。21〜2歳だったと思う。

なぜすぐに帰るという選択をしなかったのか、あんな会話よりもずっと大切な存在だったのに。

私よりも悲しんでいるに違いない母の前で泣くのは躊躇われて、やり場のない怒りと悲しみを階段に座ってやり過ごした。

数年後、くだらない話をしていた内の一人が飼っている猫がもう亡くなるかもしれないというLINEがきた。たしか写真映像うんざりするほど見せられていたが、私はいつも適当に聞き流していたのでどんな猫だったかはこれっぽっちも覚えていなかった。そんな猫が死ぬかもしれないと聞かされたところで正直どうしたものか反応に困ったが、眼前に迫った愛猫の死に動揺して私という藁にまですがる様子に「本当に大切ならこうなるはずだ、お前はどうだった」と問われているような感じがして口の中が苦くなった。

四度目は父方の祖母が亡くなった。同じ家に住んではいもの特に交流はなく、幼い頃から苦手な祖母だった。

祖母の部屋はニ階にあり、私の部屋は一階にある。あの日、夜、二階の台所飲み物を手に入れて自室に帰るという時、祖母の部屋からガタッと物音がして「部屋から出てくるかも」と思い微かに開いた扉を横目に逃げるように階段を降りた。少し経ってから帰宅した兄が「婆ちゃんが倒れている」と家中に知らせて、部屋の中で固まる父、父の代わりに各所へ連絡を取る母、救急車パトカーの音、集まってくる従姉妹たち、その全てを私は凪いだ目で見ていた。

父方の祖母は以前に一度死にかけたことがあり、救ったのは家の鍵を忘れた中学生の頃の私だった。

私は幼い頃から忘れ物常習犯であり、家の周りに民家がないのをいい事に家の前で欲しいものを大声で伝えて家の中にいる人間に取ってもらうというのをよくやっていた。

その日も帰宅したら玄関には鍵がかかっており、また、私は鍵を持っていなかったため外から「鍵開けて」と何度も繰り返し叫んだ。かなり長い間何も反応がなく、どこかに出かけているのかもしれない、帰ってくるま玄関先で座って待っていようかと思い始めた頃、ようやく階段を降りる音が聞こえてきた。玄関の扉が開いて真っ先に伝えられたのが「病院に連絡して」だった。

諸々が終わった後で聞くには、どうやら意識を失っており、私の声で戻ってきたとの事だった。

以降、祖母はこの話を何度も繰り返しては私に感謝した。「綺麗な真っ赤な空間にいたらあんたの声が聞こえた、だから私は助かった、ありがとう」と。顔を合わせるたびに話されるので話すのをやめるようお願いしたほどだった。

死にかけた祖母はその後何もなかったように生き続け、恐らくボケて、兄と揉めることが多くなった。兄が言うには包丁を持ち出してくることもあったらしいが、 真偽は分からない。

そんな揉め事が起こるたびに私は「あの日、私の帰りがもっと遅ければ」「私が早々に呼びかけを諦めていたら」などと思ったのだ。

ガタッと物音がした時に私が様子を確かめていたら、祖母はまた帰ってきたのだろうか。祖母あの日のように真っ赤な空間で私の声を待っていたんじゃないだろうか。あんなに嫌っていた祖母である。「あの時死んでいればこんな問題起きなかったな」とさえ思ったことがある祖母である

そんな祖母葬式で私は涙をなかなか止められなかった。悲しむ資格道理もないのにどうして涙が止まらないのか不思議自分に腹が立ってしょうがなかった。

祖母が亡くなってから父はよく兄妹たちを家に呼び、兄妹たちも呼びかけに応じて気軽に集まる。父も兄妹たちも祖母が生きていた時はそんなことしなかったのに。

五度目はまだ起きていない。

母方の祖母癌治療中で、祖父ボケが始まっているがまだまだ元気にやっている。出来る限り健康で長く生きてほしい。

いつか絶対に五度目がくる。

何度経験しても慣れない死を悲しんだり、悲しんだふりをしていることに気づけないでいたりを繰り返しながら自分の番を待つ。

みんな死んでほしくないな、死にたくないな。

2024-05-14

anond:20240514140151

腐女子なんだけど、男が好きだからこそ、女の子が出てくる恋愛が嫌いなんだよね。

女の子自分比較して「可愛くないと恋愛に参加する資格ないよね、はは」と自虐的になったり「女らしさ」を考えさせれるのが嫌。

あとBLだと、攻めも受けも恋愛対象は男だから現実の男みたいに、このキャラたちは見た目が可愛い女の子チヤホヤしないって安心感があるので、不安要素なく恋愛ストーリーに入り込めるんだよね。

安芸高田市石丸市長が「どうしてもやりたい事」を予想してみる

1国政選挙に出る

立憲かれいわの新人候補出馬しそうな気がする

なんか顔からしてそんな感じ

2活動家になる

あの年頃の人が活動家になるのはたまにあるし

芸能人政治活動家になるのもよくあるし

反原発とか反ワク辺りの活動家になりそう

強い(?)

3アメリカに行って大谷試合を見に行く

だって大谷好きだから

しょうがいね

4能登ボランティア活動をする

実際、能登ボランティアが不足してるらしいし

猫の手でも借りたい状態でしょう

石丸さんは元気そうだしリーダーシップをはっきして役に立ってくれるかも

5実は「殺りたいこと」の間違いだった

こわい

6「どうしてもヤリたい子と…」

こわい

7ただのんびり暮らしたいだけだった

特に何もせずのんびり安芸高田市で暮らす(?)

8政治YouTuberになる

すっごい政治に詳しそうだしなりそう

9教員になる

不足してるしまあ…役に立つかは分かりません

10 国境なき医師団の一員になるために資格を取る

かな?

アラフォー独身弱女、ASMRを聴いて泣く

友人たちは家族を持って子供を産んでるか、バリバリ働いて輝かしい経歴を築いているが、自分はボロイワンルームでASMRを聴いて久し振りにときめくという体験をしている。仕事はしてるが見た目は非常に汚くて小太りで冴えない。ネット弱者男性対女みたいなのからも外れているしょうもない人生を送ってる。

女向けのASMRなんてあるんだね。もう結婚とか無理だし、いか迷惑をかけずに死ぬかを考えていて、(会社の定年になったら死のうかなあとか)恋愛とかも全くやる気がなく過ごしていたんだけど、YouTube流し見していたら好みの声のASMR流れて、本当に数年ぶりにときめきみたいなのを考えていたんだけど、でも他の人はリアル人間関係を築いているし、この音声の対象年齢ももっと若い人たちだし、マジで生きてる意味ないなってなっちゃった東京ボロボロの服を着て髪がボサボサのやべーアラフォー独身女は生きる資格はない。少なくとも自分にはない。

もう早く死にたいね。

英語採用ページやその後のメール、持っていると好ましい資格や実際仕事で何をするかは読めるし応募して普通に外資の一時雇用に受かったんだけど、TOEIC文章意味分からん

つーか日本語訳で読んでも意味分からんのが結構ある

日本語訳10回くらい読み返してようやく意味ちょっとだけ分かる

でもそこそこの文系大学出てるから日本語読解力がないというわけでもない

TOEICと相性が悪くて辛い

役所文章無駄に難しい哲学書読んでる時くらい苦痛

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん