「賄賂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 賄賂とは

2023-12-13

政治世界庶民世界を一緒に考えてはいけない

賄賂とか談合とかハニートラップもそうだけど、ありとあらゆる悪い事してでも日本を良くするのが政治家仕事なんじゃないの?

クリーン政治って何だよ。政治に綺麗も何も無いだろ。どんな手段使ってでも国を良くしてくれよな~ 頼むよ~

2023-12-05

anond:20231205230143

賄賂裏金だと自民は金に汚すぎるんよ

五輪万博法人に、どんなものでも叩けば出てくる

政権交代が長く行われなかったせいで、一部の上級しか金が入らない制度が出来上がってる

格差是正のためにも新陳代謝必要

防犯を兼ねて、近所の土地建物登記簿をチェックするようにしているが、小銭がかかる。で…面倒な話も分かる。

たとえば、近所のヤバめの小地主が持っている40台ぐらい入る大きな駐車場は、50年以上、法務局登録地目が「畑」のままだ。つまり駐車場法の登録申請が行われてない。ところが客の自動車は置いてある。つまり警察署請求があれば小地主にしっかりご相談のうえ、車庫証明を発行しているのだ(ありがちなこと)。朝霞税務署が抜け目なく駐車場として課税していたかどうか、一般人はそこまで調べられない。小地主が住んでいた場所も、登記されてないか、または地目が「山林」だ。地元のみなさんは、表でこそ小地主悪口は言わないが、増田もそこの息子からいろいろ被害受けたことある

ところで増田は今年、ちょうど別のヤバい人に自動車事故関係恫喝訴訟を起こされていたので、その関連で、国の道路工事記録と賄賂の疑いのことを確認する当事者照会書を作り、相手方代理人裁判所FAXした。すると、今まで動かなかったヤバい保険会社が突如として動き始めて、保険会社がついていた嘘も判明した。なので、FAXしてから8日後には、裁判所に上申書を出し、どうやら不正が明らかになったのでこの訴訟はひとまず中断すべきだ、と意見した。裁判官は上申書は相手方にも送れ、と変なことを言っていたが、上申書なので相手方代理人には送付しなかった。

そんなことは、本来は小地主には関係ない話。ところが小地主はその翌日に死亡していた。この一致が偶然でないなら、代理人弁護士保険会社、あるいは裁判所→(代理人弁護士→)保険会社情報が伝わっており、ヤバい保険会社は「ヤバい地主のことを知っていた」ということになるだろう。

地主の息子は土地相続し、こちらの裁判が一部和解賠償で終わったタイミングで、「畑」の地目のまま、いくらかで開発業者に売り払い、不動産屋はその駐車場担保青梅信金から3億8000万円の融資を受けて、これから分譲住宅を作るらしい…ということが、今回の登記簿から判明したことである。ひとまず、保険工作員の疑いがある小地主の息子が、まだごく近所に住んでいるから、その分譲住宅は買わないほうが良いと思うが。彼らはブラックロック支援ファミレスチェーンにも土地を貸している。

息子がこれから資産を売り払って引っ越していくかは不明だ。ただ、不動産を売り払わなければ、のちに相続する孫や曽孫の名前登記簿に現れる。不動産相続放棄をしても相続情報が記録される(今もそうであるならばだが)。

3.8億円の融資金の一部は、息子の事前弁護活動に回るかもしれない(証拠隠滅・買収活動など)。息子が直接公務所賄賂を使えば足がつきかねない。不動産屋のような業者賄賂を橋渡しするのが腐敗のセオリー。小地主の次に悪いのは、警察署だろうな。その次は法務局。どうして地番地図上の「駐車場」が登記上で「畑」なのに気づかないのか。登記の腐敗は明治時代からの悪しき慣例か。たとえば、法務局は小地主登記変更を受け付けずに「畑」状態のままにして駐車場申請不可能にし、地主困惑させて違法のまま駐車場経営させ、警察署は、ああ違法駐車場ですが車庫証明は出してもいいですよ、と地主かその代理人圧力を掛ける(あるいはさらっと見逃す)。検察裁判所職権濫用罪は不起訴にしてるから不可能ではないはず。

増田は、小地主の息子も孫も曽孫も死ねばいいのにと思ってるけどな。

2023-12-03

anond:20231203070721

広島市議が河合夫妻に貰った賄賂でどうやって票をとりまとめたのか知りたいが、司法はそこまで調べない

2023-12-01

安倍派、1億円超の裏金か パー券ノルマ超えを還流 地検が立件視野

https://www.asahi.com/articles/ASRCZ6W8LRCZUTIL03K.html?ref=tw_asahi

批判すべきはこういう裏金賄賂なのに、「国内のことも考えてほしいなと思いました」「国民より他国にばら撒き」とか言いながら途上国支援ばかり叩く人たちってなんなん?

裏金ニュースの内容がよくわからいから叩けないんだろうか

2023-11-23

官房機密費賄賂渡してましたってゲロっちゃった知事の人

必死撤回しま連呼の壊れたラジオ作戦で頑張ってるけど

最近の流れ見るにああやって言い訳して引き伸ばしても結局辞任する事になるんだろうなと思いながら見てる

2023-11-21

anond:20231119175840

賄賂で買った東京五輪の当初コンセプトからオスに奪還した結果の演出があれだったのを見るとこの辺は性差ではなく個体差の気がする

あれでもいいや、って思ってGOにした決裁者はそれこそガチモンのオッサンだしね

オバハンがGOしてたんならメスが悪いってことにできそうだけど

2023-11-19

anond:20231119092905

まず、宗教団体特定政党を支持するのは一切問題ない。政教分離政治特定宗教優遇するものを禁じてるだけで宗教サイドが政治に働きかけることについてはそもそも政教分離の射程外(当然普通企業と同様に賄賂とかはダメだよ)

今回の場合創価学会公明党を支持し応援してるだけで、公明党創価学会に対して何か特別配慮をしたり特権付与してるわけではないか問題にしようがない

なんかよしもと興行芸人人種差別ネタやって炎上してるらしいな

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2262253/

こいつらクールジャパン税金チューチューしたり大阪吉村から所属タレント賄賂貰ってたりとやべー事繰り返し過ぎだろ

https://gendai.media/articles/-/66126

https://news.yahoo.co.jp/articles/154e12761ea9bc0d6297bbe68a1a24f2b5502cfd

芸人気取りのつまらん連中が客に受けず売れずで勝手に消えるだけならまだしも

自分以外の所に積極的迷惑かけてくるとなると最早有害しかないな

2023-11-18

日本馬鹿正直

賄賂を贈るのが当たり前でどこでもやってる。だから誘致に失敗するんだ」

みたいなことのたまってた評論家とか昔いたよね

あれだけ公金の使い方にうるさかったイツメン官房機密費による賄賂にはだんまり

なんでやろなあ🤔

2023-11-07

anond:20231107185517

この国では、仕事が欲しかったら賄賂が不可欠なんだわ。

もうね。募集が始まった時点で、採用枠の人選はほぼ確定しているの。

普段から採用決定権のある人を訪問し、付け届けをし、ちゃん接待しておくのよ。

そうすれば、採用決定権のある人も、この人なら信頼できるって思えるじゃん?

普段から付き合いがあるのだし。

いろいろ良くしてもらってるし。

裏切って、連絡も無しにバックレるとは到底思えないじゃん。

まり普段のお付き合いの中で、信頼関係を構築しておくから

毎年確実に採用される。

社会ってこういうもんなんですよ。

省庁の国家公務員だってそう。公務員試験合格すれば、合格リストの中から

良さげな人が選ばれると思ったら大間違いなんですよ。

合格は最低条件。合格したら、せっせと希望の省庁に通い、挨拶周りをしてコネを作っておく。

そいう活動クリア出来た人だけが、その省庁から指名をもらえて採用される。

その話を就職から聞いたときは、私は公務員を目指すのを諦めました。

2023-11-05

福祉のない社会実証されている

医療を含めた福祉機能していない、そもそも存在していない状況で資本主義推し進めるとどうなるかというのは既に産業革命期のイギリス経験済みであり、労働者だけでなく資本家エスタブリッシュメントにとっても問題のある看過できない事態になったか福祉制度設計されたわけでありましてな。

国家という単位によって一人一人の生命健康福祉を維持することが出来ないなら国家に代わる枠組みを考える必要があるという話であって、国家を維持するために福祉カットするというのは本末転倒なのであります治安を維持するための暴力装置国民を脅し賄賂要求する後進国のようなものです。

暴力を独占し、自由に対して一定規制をし、一定義務を課すことが国家に許されているのは国民権利生命擁護するためであります

国家のための国民ではなく、国民のための国家なのです。

しか国家を維持しなければ国民を守ることはできないじゃないか!」という反論は当てはまりません。

何度でも言いますが、国家国民保護することができないのならば国家に代わる個人保護のための枠組みを考えるまでであります

2023-10-31

anond:20231031155620

2019年12月 秋元司(衆)

収賄カジノを含む統合型リゾートIR)をめぐり、参入を目指していた中国企業から賄賂を受け取った。

2020年6月 河井克行(衆)、河井案里(参)

夫妻で公職選挙法違反2019年参院選広島選挙区で、地元議員らに現金を渡して案里氏の票の取りまとめを依頼した。

2023年9月 秋本真利(衆)

受託収賄洋上風力発電事業めぐり日本風力開発の前社長から多額の賄賂を受け取ったとされる。

2023-10-29

anond:20231029105652

汚職賄賂がバレたら信用めっちゃ毀損するやんけ

目先の利益を追う売国奴的発想やね

ぶっちゃけ賄賂だの汚職だのやっても、きちんと組織利益を最大化してくれるならそれでいいのよ

それもできない無能汚職すんなって話で

政治家改善案

政治ことなんも知らん馬鹿だけど考えた。

・65歳定年にする

政治の子供はその地域から出馬出来ないようにする

賄賂は即辞任、以降出馬禁止にする

これくらいしか思い浮かばないや。あとは任せる。

2023-10-28

ウクライナで動員解除を求めるデモ

動員をやめろってわけでなく、初期に動員された兵士の縁者が兵役解除と、代わりに今後方でのうのう暮らしてるヤツを戦地に送れって主張してるらしい

1年半戦い続けて、情報制限されてるから負傷してんのか行方不明かもわからんらしい(戦死してたら遺族に通知は来るだろう、多分)

ウクライナ側の損害は日本じゃ報道されないけど、ウクライナ人も知らされてないんだな…

まぁこっちの報道大本営発表ベースから、考えてみりゃそらそうなんだけど

賄賂兵役逃れとかで逮捕者出てたし、そら不満も溜まるわな

ただ、古参兵と新兵のローテーションできるほど人員の余裕もないだろうし


でも、ロシア反戦デモと違ってこのデモ日本じゃ報道されんでしょうな

2023-10-17

非公開の審理は虐待認定を困難にしている

犯罪者のための制度、法は虐待するが勝ちだと言っている

すべての子ども、特に女子にそのことを教えておかなければな

賄賂を使う資格を持っている奴に気をつけろ

2023-10-13

統一教会資金英米政治家事業家献金されてるんじゃないかと思えるが

戦争賄賂が疑わしいときに具体的な金額情報って何だろ

英米政治家への迂回献金団体とか、ジェトロ支部がいる不動産の所有者や保険料メンテ代金かな

某省庁が実はそういうのを保険会社に立て替えてもらってたりしないか

2023-10-10

もう20年以上前の話で、時効だと思うからここで吐き出したい。高校生の時、私は今で言う陰キャグループ人間だった。オタクでおどおどして、陽キャリア充とは程遠くて。おたくなかまでぐふぐふら笑って、身だしなみも気にしなくて。でも高校三年生の時、同じオタク仲間と最後文化祭ぐらい楽しみたいよねって話になって、ちょうど中間ぐらいのクラスメイトサブリーダー立候補してくれないかと密かに頼んだ。他のクラスにも友達がいたし、色んな層の人と広く話せる人だったし、年上の彼氏もいたらしいし、その人もアニメ見る人だったから、本当にちょうど真ん中だった私たちからしたら。その人はいやー私はそういうタイプじゃないからと言ったので、お金なら払うからと仲間内で集めた今にしたら賄賂にすらならない金額の入った封筒を用意した。何度も話して、そしたらその人が最後お金はいいからと折れてくれて、最後文化祭陽キャ以外も楽しめるものになった。今までは私たちみたいなオタクは周りのノリに合わせるしかなかったのだが、その人が入ったおかげで役割のあることをやらせてもらえたり、意見を聞いてもらえたりできた。楽しかった、頼んでよかった、そう思っていた。その人がサブリーダーをやったことで、本当はサブリーダーやりたかった陽キャ女子たちがその人の陰口を言っていたことを、陰口を言われても頼まれたからとも何も言わずに、自分で選んだのだとやってくれたことを、私たちは後になってから知った、頼まれたからと言えばあんなに言われずに済んだのに。申し訳ないと思って謝ったら、私が自分立候補したんだよ、と言われて、私たちはとんでもないことをしたと思った。私たち私たち無責任を誰かの責任にしていた。

大人になって稼げるようになって、せめて何かお礼の品を、あの時渡せなかったからなにかしらをと思ったけど、その人の連絡先は既に変わってて、結婚した話は聞いたけど、県内のどこにいるとかもわからない、それを聞くツテがグループ違いの私たちには残されていなかった。SNS私たちが知れる限りでは見つけられなかった。

今もどこかで元気でやっていてほしい、あの時はごめんなさい、どうか、どうか届いてほしい。あの時はありがとう、おかげで私たちのものも、楽しい思い出を作ることができました。あの時一緒にクラスの飾りを作ってくれてありがとう、あの時当番を一緒にやってくれてありがとう。今もアニメ見てるかな、かつてガンダムの話で一瞬盛り上がれて楽しかった。

スキップローファーを見て、私は彼女のことを思い出した。私たち私たち青春のために彼女青春の一瞬を奪い取ったのだと、明確に理解した。ごめんなさい、届いてください。

2023-09-26

エネルギー政策

原発事故の処理水放水から1か月。

週1のチェックでは今のところとリチウム基準値越えはないらしい。

ところで、岸田は、二酸化炭素対策原発推進宣言してCOPで化石賞もらったよね。

処理水放水は他にやりようがなかったんだろうなと思ってるんだけども、日本のエネ政策はもうちょっとどうにかならんのかね。

洋上風力も賄賂ケチついて減速したりするんかね?家の断熱は義務化できるのかな?都の新築ソーラーパネルつけなさいって奴はどれぐらい効果あるんかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん