「販売員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 販売員とは

2023-04-29

ブラックバイト退職した話

退職当時つらつら書いていた日記と、いま思い出しながら書いている部分とが混ざっているので、少し読みづらいかもしれない。ごめん。

【お店のこと】

豆腐屋チェーン店関東各地にお店を構えているが、うちは大きい方。在籍人数は私とパートさん5人の計6人。ヘルプバイト君(よその店舗と掛け持ち)、社員さんが来てくれる。

【はじめに】

現場の人たちはとてもいい人ばかりであることは、まず初めに書いておきたい。仕事を辞める理由の上位には常に「人間関係」がランクインしているものだが、ここは本当に、人間関係だけは良かった。前職で右も左も怖い人に囲まれていた私は、本当に過ごしやすかった。

退職理由

ざっくり言うとブラックが加速したから。元から時給が15分刻みという労基法違反ではあったが、別にそこまで気にしていなかった。あと、何かもめとき労基法違反を盾にするつもりだったので、私としては相手の弱みを1個握ってるくらいの感覚(絶対ダメ)。

もっと詳しく話すと、人手不足スタッフの数は他の店舗に比べたら多いらしいが、ウチとしては足りない。まったく足りない。私は授業があるからそんなに入れないし、ほかのパートさんも親の介護子供用事等、忙しい。バイト君も掛け持ち先との兼ね合いがあるし、社員さんは元々自分担当店舗別に持っている。

「人を増やせ」「求人を出せ」とは常々言っていた。しかし、タウンワークマイナビ求人を出していた気配もなく、お店のポスター公式サイトのみ。ごく稀に来た新しい人は数日と持たず辞めていく。

追記

1/31からタウンワーク求人を載せたらしい。見たらホントに出てたけど、いつ行っても新しい人が入った気配がない。

2つ目。お弁当。これはちょっと先に説明したいことがある。

うちはお豆腐屋さんではあるけど、メインはお弁当念の為断っておくけどめちゃくちゃ美味しい。本社人間ゴミなだけで製品はめちゃくちゃ美味しいんです(唯一のアピールポイント)

そしてこのお弁当が、毎日30、40というなかなかのロットで入荷される。よく売れる種類のものは、気候によっては60とか。

売るのは別にいいんです、そういう仕事なので。

ただ、このお弁当たち、開店前にパックに紙を巻かなきゃいけない。それだけ? と思うかもしれないけど、数十個のお弁当に紙を巻いて、輪ゴムで止めて……気が狂うよ、実際やると。そもそも私ら、単純作業で雇われたんじゃないし。販売員です。

退職決意~退職まで】

退職を決意したのは年明けあたり。何がきっかけかと聞かれればうまく答えられない。多分、「人間関係がいいから」で続ける限界が来てきた。

会社規定退職する1か月前の申告が必要だったけど、私は1月14日に申告→1月末で退職という爆速退職をキメた。毎月15日に翌月のシフトを提出するので、 「そういえば来月シフトは?」と向こうから話を振ってくれればチキンでも退職を申告できると思ったからだ(さいあく)。

さて、チキンな私が想定していたのは、退職したい旨をリーダー格のパートさん(仮にAさんとしておく)に申告→退職というよくあるルートだった。

しかし、退職したい、と伝えると、一気に涙が溢れてきた。何なら今思い出しながら泣いてる。

Aさんは泣きながらぐだぐだと訴える私の話を、頷きながら聞いてくれた。1番シフトに入ってる人だったから、現場過酷さを1番味わってる人でもあったのだと思う。私がべそべそ泣いてる間にマネージャーチャットを送り、退職の旨を伝えてくれた。すごい。

次の出勤日、マネージャーから電話がかかってきた。「なんで辞めるねん(要約)」って話だった。

もう退職の決意が固まった私は、思ってたこと全部話した。紙を巻く作業の手間暇のこと、スタッフが足りなすぎること、人が来てもすぐやめる異常性……Aさんに話して落ち着いたと思ってた涙がまたぶり返してきた。

今でも一言一句わず覚えてるやり取りがある。思ってたこと全部話して、泣きながら「お店が回らなくなってからじゃないと、本社の人たちには分からないんですよ」と言った。マネージャーは、「何がですか?」と言った。嫌味とか怒ってるとかではなく、本当に分からなかったような言い方。

「分かりました、辞めます。もう本社のやり方にはついていけません」

そう言って電話を切って、そこからまた泣いた。ちなみにこの時間、お店の方はバイト君に任せ切りにしてしまっていた。ごめん。

すると、11月退職したパートさんが(仮にBさんとする)がやって来た。買い物ついでにバックヤードまで会いに来たらしい。

私が電話での出来事を話すと(お察しの通りめちゃくちゃ泣きながら)、「辞めた方がいいよ」と言ってくれた。

その日の夜にはLINEもくれた。「増田ちゃん就活で、人生の1番大事な時期にいる。無駄にしちゃダメ」という内容。

本当にまぁ、よくもここまで人間関係に恵まれものだと今書いてて思う。だからこそ、皆の良心につけこむ本社が嫌いだった。

さて、電話事件スタッフじゅうに衝撃を与えた。あの日以来出勤するごとに「電話どうだった?」と聞かれるので、Bさんが買い物ついでに他のスタッフに話したのだと思う。違ったらすいませんBさん。

まさか皆、マネージャーから「何がですか?」と返されると思ってなかったようで、これをきっかけに退職を考えるスタッフも出てくるほど。

そしてこの頃、Aさんがスーパーミラクル打開策を出してくる。

1月14日退職申告した私は、本来2月14日以降にしか退職できない。そこで、2月1日から急遽短期留学というあまりにもデカすぎる嘘を企てた。もちろん行ってませんよ、念の為

しかし、マネージャー確認する術も無いし、こちらに予定を教える義務もない。チャットで連絡すると、「分かりました」とだけ返ってきた。

こうして私は、めでたく爆速退職をキメたのであった。

スタッフ退職状況】

ここで私が退職した1月31日時点で把握している退職状況をまとめる。

11月末で退職済み→1人(Bさん)

1月半ばで退職済み→1人

1月末で退職→私1人

2月末で退職→2人(Aさん込み)

多分続ける→1人

考え中→1人

スタッフほぼ全員が退職。すごい。

4月追記

久々にお店に行ってみたら、「多分続ける」と「考え中」の人が出勤してた。続ける選択肢を取ったんだなと思いつつ雑談してたら、2月末で退職予定だった2人がまだ在籍しているらしい。マネージャーものすごく引き止められて、月4くらいのペースで入ってると。

そのうちの1人であるAさんから「お店来てくれたんだね!(要約)」というLINE帰宅後に来た。週1でもいいから復帰してくれないかと言われた。

在籍時代はとてもお世話になった人だけど、やはり復帰は出来ない。そう伝えると、「わかった、またお店に遊びに来てね」とだけ言ってくれた。本当に惜しい上司(厳密には違うけど)をなくしたと思った。

【おわりに】

2年以上勤めたバイト先を辞めるのはなかなか勇気が要った。しかし、退職したことも、ブラック環境に長く身を置いたことも、まったく後悔していない。

ただ、引き止められて退職を留まる、というのは本当にオススメしない。相手にとって「引き止めれば残ってもらえる」という成功体験を積ませてしまう。

辞める時は「辞めたい」ではなく「辞める」とはっきり言おう。

あと、「こんなことで辞めるな」と思った人は、ぜひ応募してみてほしい。気が狂うから

2023-04-26

最低限書いてほしい求人情報

転職活動中なんだけど、実際面接行くと行かなきゃよかった…と思うことがなかなかにある。

求人情報に最低限載せて欲しい情報ちゃんと書いて。お願い。お互い手間やん。

休日日数

求人サイト情報では日+祝日は必ず休み+シフト制+長期休暇各種みたいな書き方だったのにいざ面接で聞くと年間休日105日だった。そして日曜日はあまり休んでないと口頭で言われた。書け。書いたらだれも応募しないが書け。

②お給料

内定受諾後に提示されたことがあった。思ってたより2、3万少なかった。内定出した時点でこのお給料ですと言え。可能なら面接の時点で言え。

仕事内容

いやそれは書いてあるでしょ~?と思うでしょ、書いてない。すごくフワっ…とした書き方。自社でしか使わない役職名前を出した(例:○○アドバイザー、○○コンシェルジュなど)よくわからない煙に巻かれてる感。営業販売員!!はっきり言え。

こちらは赤裸々に職務経歴書まで付けてるのに…ンモゥ…ちゃんとして?お互い時間無駄だよ?ん?

お前らこそちゃん経験書けできることできないこと書けって?

シカニ~。

2023-04-20

夫の育児疲れ

これから時代男女平等!と私が同棲時代から主張し続けたからか、夫と二人で家事子供が生まれから育児もなるべく分担していた。夫も前向きに家事育児に取り組んでくれたおかげで、娘はすくすくと育ち、この春で保育園2年目になる。夫は会社で昇進し、10月管理職に。全てが順風満帆だと思っていた。

先日夫と二人目について相談したところ、家事育児仕事の両立が難しく、二人目は考えられないと言われ混乱してしまった。夫の出張時は除き、基本的に娘の送りは彼の担当朝ご飯弁当夜ご飯の片付けも彼の担当休日積極的ご飯を作ってくれるし、私が休日出勤のときには一日娘の相手をしてくれる。買い物、外出や旅行時の運転、全て率先して夫がやってくれるので任せっきりにしていた。洗濯掃除は夫の意向で完全に機械化したのでお互いに負担はない。

もう一人子供が生まれたらもっと家事育児負担が増えるし、管理職になったか残業代は出なくなるのに仕事は増える。私が都内アパレル販売員仕事が気に入っているのは知っているが、時短パートだし、収入は食費除いて全て私のお小遣いになっている。この状態でもう一人増えたら間違いなく妻である私はイライラするし、いいことが何もない。と夫に言われて私は何も反論できなかった。

振り返ってみると、夫に家事育児を任せすぎたのが原因なんだよね。もし私が一人で家事育児をこなし、夫の負担を減らしてあげればもう一人子供が欲しくなったのかもしれない。きっと彼にとっては仕事家事育児が大変過ぎて、もう一度繰り返したくなくなったんだろう。もっと言ってくれればよかったなのに。そうすれば私だって仕事を辞めて専業主婦になったのに。今更何を言っても遅いんだけどね。

2023-04-19

anond:20230419142006

仕事には業種と業界職種って3つの分類がある。

例えば、小売業アパレル業界における販売員製造業OA機器業界における生産技術職、みたいな。

そのうち1つ又は2つ を残して 残りを変える、と考えてみては。例えば小売りで販売員だけどホームセンター行くとか、OA機器だけど、金融業界のリースに行ってフィールドエンジニアとかさ。

そうやって軸を残して残りを変えるのを、ピボット転職とか行って、基本らしいぞ

2023-04-13

すばらしいおっぱい

私は、すばらしいおっぱいの持ち主だ。

 

下着屋に行けば、フィッティングルーム

販売員に「まー!お客さまお綺麗なお胸で!」と絶賛され、

ベッドでぺろんと男に披露すれば見とれられて褒められ揉まれ

友人とスーパー銭湯旅行に行ったときには「おっきいね」と羨ましがられ、

服を着た状態でも、ふとした拍子に他人から褒められる。

胸を強調した服などほとんど選んでいないというのに。

 

水着写真SNSにアップすれば、誰かのおかずに使われた。

褒め言葉として実際に本人へ直接報告するよくわからん輩がこの世には一定存在する。

 一回の写真で2人程度に言われてから二度と薄着の写真はアップしなくなった)

 

乳首なんてそれはそれはキレイで、その美しさ西洋美術のごとし。

肌が白いのもあって、日本AVパッケージよりバロック期の絵画に近いと、自分でも思う。

 

手タレ、足タレというもの存在するように、

胸タレというニーズ社会にあればいい線いけるんじゃないか

いやいっそ、ルーヴル美術館にうっかり貯蔵されもいいと思う。

 

冗談はおいといて。

そんな感じで、思春期の頃から胸はずっと褒められ続けてきた。

10代、20代の頃は溢れる性欲がようしゃなく人間のかたちをして近づいてくるので

まあまあ…いやけっこう…いやかなり……嫌な想いもしてきたけれど、

自分の胸という存在のものコンプレックスを感じたことはほとんどない。

 

「ふーん、私っていいおっぱいなんだ」と思って生きてきた。

 

せっかくならと補整下着気合いを入れて下垂を避け、

安物だけれど定期的にクリームを塗り、

おなかが出すぎるとそれはそれで美しくないので、

体型維持もほどほどに気合いを入れてきた。

 

出産経験がないので当然授乳経験もなく、その過程で生まれる胸の変化も当然未経験だ。

それがさらに、おっぱいの美しさキープにもつながっているんだと思う。

 

思春期の成長過程でこのおっぱいを手に入れて20年近くたつが、

胸に関してだけは本当に一度も惨めな想いをしたことがなかった。

 

おかげさまで30代半ばになった先日も、

フィッティングルームで絶賛された。

 

しかし、しかしだ、私は褒められてももう何も感じなくなってしまった。

「おきれいですね!」(ええ、キレイでしょ)

「おおきいね」(ええ、そうなんです)

「まあ、うらやましい!」(そうでしょう)

 

そんな風に、何を言われても脳内で冷静に同意するばかりだ。

昔は、嬉しかった。

キレイだと褒められるのも、大きいと羨まれるのも。

他がコンプレックスだらけだった私にとって、唯一の自慢だったから。

 

でも、もうその新鮮さも20年も経てば流石にすべて失われてしまった。

 

先日、フィッティングルームで「こんなにお綺麗なのだからバストが目立つ服をきてみては!?」と言われて、

いかに美しいシルエットかを鏡越しに説明されたけれど、すごく萎えしまった。

販売員さんはすごくテンションがあがっていたけれど。

 

すばらしいおっぱいは、

これからもできる限りそのすばらしさを保ちたいと思う。

でも、なんだろうな。この切なさは。むなしさは。

いいものを持っているのだろうと思うけれど、何なんだろうな。

 

いつしか、その努力もむくわれないぐらい

おっぱいが垂れちゃってしぼんじゃうときが来るだろう。

そのとき、私はどんな気持ち自分の胸を見おろすんだろうな。

2023-04-03

anond:20230403125257

いや、小売店販売員

カーゴパンツゆうても黒色だから、地味なスラックスしか見えん。

使い潰せそうな安い仕事着を探したらそれになった。

2023-03-17

anond:20230317225716

営業職やれば?それかアパレル家電スマホ販売員とか。

引きこもらずに人と関わる仕事やった方がいいよ。

創作ネタも得られるし。

腰痛は重い物持たないようにして腹筋背筋やって体幹鍛えれば立ち仕事問題いくらいには改善するよ。

2023-03-15

やあ、

あと1ヶ月で閉店することが決まった(らしい)販売部門販売増田だよ。

3月10日 GRAPEVINE in a lifetime presents another sky@Zeep Namba

3月10日 GRAPEVINE in a lifetime presents another sky@Zeep Namba

ライブ感想ってよりこの日ライブを観て自分がどう感じたのかを覚え書きしておく。普通に悪口(?)書いてますが、あくまでも個人的感情なので…読む方はその事を踏まえた上で読んでもらえたらと思います

とりあえずライブ感想から

延期になった事もあり、第一部はCDの逆から演奏していくスタイルになっていた。逆から割と良かったけど、アナザーワールドが速攻で演奏されたのは悲しかった…笑 何故なら自分が好きな曲だから…笑 やっぱりアナザーワールド良曲…。久しぶりにライブ聴く田中さんの声にちょっとだけ違和感があったのは久しぶりだからだろう(その内何とも思わなくなったので)

久しぶりに聴くアニキギターは本当に最高でColorsギターにはニヤニヤが止まらなかった。自分フレーズ弾き終わったら曲は続いてるのに速攻チューニングしてたけど…笑

アニキSGを使っていた…!!五十嵐さんを思い出すなど…。でも私はやっぱりジュニアちゃんが好きよ…。

今回の事でアニキが辞めるとかそういう心配は全くしてなかったけど、改めてアニキGRAPEVINEギタリストで居てくれて良かったとしみじみ感じた。この日は出てきた時に手振ってたり、結構ニコニコしてたりしてレアアニキって感じでしたね。ピックも3枚投げててサービス良かった…笑

マリーのサウンドトラック(第一ラスト曲)アニキが先に弾き終わったんだけど、すぐギター降ろしてたからそのままはけるのかと思ったら(いつもだったらはけてる気がする)ずっと立ってて(販売員みたいに手を前で合わせてずっと立ってた笑)手持ち無沙汰感すごくて可愛かった笑

亀ちゃんが着てたシャツの柄がマグロのお寿司に見えて仕方がなかったがあれは何柄だったのか…??前の方に居た誰か教えてほしい。

第2部は正直騒動前の方が好みのセットリストだったな…と言う感想…。と言うか単にあまり好みのセットリストじゃなかっただけだが…。MISOGIは普通に好きな曲なのでこう言う形で歌われると中々複雑なものがあったりもした…。あと作家顛末をやったと言うネタバレを踏んでしまっていたので(めちゃくちゃ不可抗力で避けようがなかった…)勝手ディープセットリストを期待していたのもある。作家顛末、めちゃくちゃ良かったな。ああ言うのもっと聴きたいよ〜!!こう言う曲でこそバインライブ醍醐味って勝手に思ってるので…。

アワソンで田中さんの声が珍しく裏返ってて久しぶりのライブからかなぁなんて事を考えたりした…。

この日の田中さんは曲終わりも「どうもありがとうございました」とかお決まりの「ありがっとサーン!」も何かぎごちなくて本人も流石におちゃらけ雰囲気でもなかったのかもしれないなと感じた。

ここから個人的に感じた気持ち

今回の騒動があってからバインが聴けなくなったとかは全然なくて、普通に聴いたりしてたので正直ライブ見ても全然平気と言うか普通に楽しめると思ってた。実際ライブ自体はすごく良くかったし田中さんはやっぱり歌が上手くて、私が好きなGRAPEVINEがそこにあって。でもこの日、今までみたいな気持ちでは演奏聴くことが出来なかった。何処か冷めた気持ちがあって、田中さんを見ると嫌なモヤみたいなのが心に巣食う感じがしてライブほとんど田中さんは視界に入れなかった(普段からまり見てないけど…)結果としてそれで楽しめたから良かったが…そう言う自分が嫌だな~と思ってしまうのがキツイ…。

謝罪?の言葉はまぁ述べなきゃいけないんだろうけど(言っても言わなくてもどっちに転んだとしてもどの道微妙からそれなら言う方が良いと思うし…)ちょっとヘラヘラしてるのが個人的微妙だったのと(まぁ深刻になられても…って感じだし向こうもああするしかない気はするのでそれは置いといて)田中さんがご心配、ご迷惑をおかけしてって話してる時に笑いがおこって田中さんがいや、笑い事じゃなくて本当に…って言ってくれたのは良かったけど、私は内心何笑ってんだよ!!と思ってしまった…。マジで笑い事じゃないんだが…。田中さんやらかした事に関して私は部外者関係ないのでそれはご家族相手方としっかり解決してくれれば良いしそこの謝罪はいらないけど、自分のしでかした事でメンバースタッフ、全てにおいて迷惑をかけた上に仕事飛ばした事に対して私は一番怒りを感じてて、そこを笑いですまされるのは本当に嫌すぎた…。大阪とばした事も謝罪はあったけど、その後思わぬ事で…ってお前が言うなって話ですが…って言ったあとまた笑いがおこってここは笑ってくれて良いですって言ってたけど笑うな!!って思ってしまった…。だって笑い事じゃないし…(2回目)笑ってた人を批判するつもりはないんだけど…私は笑えなかったしあの瞬間楽しかったライブも何か微妙に感じて本当に悲しくなってしまった…。本当に上手く言えないけど単純にこんな空気感嫌だなって思ってしまったんです…。あとこんなこと言うと本当アンチみたいになっちゃうけど、田中さんが直接語ってくれた謝罪より亀ちゃんがインスタで言ってくれた言葉の方が私には響きました。

大体において何でここまで尾を引いてるかと言うと私はボールギャクでの田中さんの復帰の仕方に疑問をもってるからで、今回のライブで直接田中さんから言葉を聞けないファンも沢山いるんだからライブ前に復帰するならそこで一言あれば何でも鑑定団も笑えはしなくともスルー出来たよ…。病気なんやって心配させてあの復帰の仕方は個人的にいただけない。結局ライブで謝るならせめてファンクラブに入ってるぐらいのファンには一言あっても良かったのでは…?と思えてしょうがなくて…。

五十嵐さんも歌ってる通り赦せなかった私怨もいつかは霧の様になると思うし、きっと日にち薬なんだろうけど、こんな気持ちになると思ってなかったのでショックが大きかった…。自分自身の気持ちを軽く見ていたのかもしれない。早く前みたいに何の遺恨もなく純粋バイン音楽って最高だな〜!!って気持ちライブがみたい…。何故なら私はGRAPEVINE音楽が変わらず好きだから

2023-03-07

anond:20230307204331

デパート食品売り場でも販売員が売り場の食品食ったらクビなんですけどね

anond:20230306202237

この2例で責める方が頭おかしいだろ

これならば例えばレイプされた経験から男性恐怖症に陥った少女を責めたりも出来なくなるし、化粧品売り場の女性販売員が寄ってくる男性客に身構えるのも擁護できるようになる。

2023-03-06

警戒を差別例外にして

黒人はあぶなそうだからあっち行って」

これを差別を認めると、子供に見知らぬ大人を警戒させることもできなくなる

こんな意見をみて、なるほど…🤔、と思った。

ぐうの音も出ない。正面からロジック否定できる人はおそらくいないだろう。

子どもたちに SDGs多様性を教えていく中で、「他人は警戒するな」と説くわけにもいかない。

からと言ってウソをつくわけにもいかない。大人ウソをついたり誤魔化したりすると子どもは必ず見抜く。

提案がある。

「警戒に足る経験の積み重ねがある場合に限り」、警戒を差別例外にする。

……ってのはどうだ?

これならば例えばレイプされた経験から男性恐怖症に陥った少女を責めたりも出来なくなるし、化粧品売り場の女性販売員が寄ってくる男性客に身構えるのも擁護できるようになる。

警戒って実は、本能だと思う。

本能を抑圧して隠したりするのが理性の役割だと思いがちだけど、人間の内側にある生得的な本質から目を背けてそれが存在しないフリをするのは理性じゃない。ただの現実逃避だ。

こんなこと匿名でないと言えないけどさ。

僕は個人的には今こそ、改めて今こそ、現実直視するべきだと思う。

追記

女性へのAEDも一切しなくなるけど、ホントにそれでいいんかw

ホントにそれでいいんかwwwwwwww

注意深く読んで欲しいんだけど僕は「警戒に足る経験の積み重ねがある場合に限り」警戒を差別例外とすべき、と申し上げました。

女性へのAED男性が訴えられたケースは過去一度もありません。ですよね?

警戒する理由がないのに警戒すると言い募るのは、言い訳余地のない純度100%女性差別でしょう。

女性悪魔化して怖い怖いと喚くのは、いい大人駄々をこねてるだけにしか見えませんよ。

2023-03-05

anond:20230304232910

女性用のアパレル販売員はマジもんの池沼が多い

なぜあれを接客の頭として配置してるのか謎すぎる

しか食べ物屋みたいに金払って終わりとかじゃなくて

セールスもするタイプ接客

常識のない無礼なやつ多すぎて服買いたくない

みんなアパレル店員と接点のないZOZOで買うようになってる

コロナアパレル不況って言ってるけど、接客態度に問題あるやつ多すぎて自業自得だよ

2023-03-04

能力のない彼女結婚すべきか、ガチ人生相談なんだけど聞いてくれるか

俺には結婚を見据えてって感じで付き合ってる彼女がいる。

彼女は今まで付き合った中でもダントツ性格が良くて、俺を凄く好いてくれてるし、いろんなところで尽くしてくれる。

今まで喧嘩だって一回だってしたことないし、気は合う方だと思ってる。俺も彼女が大好き。

ただ、ぶっちゃけ彼女学力とか仕事の要領とかがかなり良くないんだよね。それは付き合っていく中で、徐々にわかっていった感じ。

彼女高卒で、勉強とかは昔からてんでダメって言ってて、派遣仕事とかを点々として今はアパレル販売員をしてる。

正社員雇用みたいなのも目指していた時期もあったけど、能力的に難しかったって言ってた。


それ自体は俺は全然かまわないんだけど(別にそういうのでイライラする性格でもないし)

ことこれが子供を作るとなったら彼女能力に近い子供人生の苦しみっていうのを軽視できないように思ってしまう。


俺は彼女低所得でも要領なんて悪くても関係なく彼女を愛してる。

でもぶっちゃけ例えば彼女が男として生まれてて、俺が女として生まれてたら、俺と支え合って生きていくみたいな選択肢は端からなかったのもまた事実だと思う。

彼女自身彼女と同等のスペックの男にどれだけアプローチされても見向きもしなかったと思う。

まあ俺はぶっちゃけほとんどいわゆる理解ある彼くん状態なんだけど、当たり前みたいに子供を産んで「私たち夫婦ははっぴーらいふ万々歳!」なんて何も考えず言えるほどネット意見に毒されて生きてない。

能力が低くたって、幸せになる可能性はあると思う、だからといって苦しむ可能性が高い人生を別の人生強制するのはやっぱ自分哲学に反していると思う。

子供はほしいよねってなんとなく空気はある上で交際は始まった。ただ俺の場合は「子供幸せにする自信が一定以上あるなら」という但し書き付きだった。

彼女と過ごす度、その自信がどんどんなくなっていった。

俺は子供がいない人生なんてのも全然ありだと思っている。

でも彼女と夢見る未来の話をすると、そこには絶対子供がいて、そういう家庭を望んでいることだって言うのは凄く伝わってきて、そういう話の展開になる度、罪悪感で胸が痛くなる。


やっぱ、別れるべきなんかな。まだ彼女若いうちに。

「お前は無能からお前の子供の歩む人生可哀想だ」とは流石に言えないよね。正直に意見を言い合うっていうのは、なかなか難しい。

大好きだけど、できる限り傷つけない振り方って、あるのかな。

どうしたら良いと思う?

2023-02-16

anond:20230216151943

それはメルカリとかの異次元の値引き交渉基準にしているからだよ

一般的家電屋とかの販売員はある程度値引きの裁量が与えられているため、かなりフランクに値引きするよ

ものによるけど特別言わなくても税抜き価格にしてくれることも多い

やばいのは半額にしろとか何時間も粘る奴ね

2023-02-15

都内と都会の違いは分からないけど。

あんまり男だから興味ないけど。ディズニーランドUSJも、都会でないとペイしないんだろうね。。(ハウステンボス志摩スペイン村なんかは、人が少ないらしいし)

もう一つは、物流じゃない?

イオンとかスーパーに違いはないだろうけど。

今の季節だとバレンタインデーなりで聞いたこともないようなブランドチョコレートとか食べようと思うと、女性が喜びそうな物が多い。ファッション化粧品の種類や販売員とか生活必需品とは言えないものを置いておける余剰資本があるってことなのかなー。

自分田舎者なので良く分からない)

他にも例えば映画ハリウッドディズニー邦画シネコンなら、どこでも見れるけど。単館系の映画最近話題のRRRの鑑賞機会が多いとか、かな。プロスポーツサッカーJリーグやらプロ野球やらの球団が、関東圏、関西圏に集中しているとか。広告マスコミ関係会社交通の便が良くて企業本社が多数合ってコミュニケーションが取りやすいとか、取材で取り上げてもらいやすいところは、大都市メリットなんでしょうね。

2023-02-05

anond:20230205201812

バカチョンカメラ」という用語俗語を神経質に非難する隣国の方々が多かったので、とうとうカメラメーカーなかには(ネコでも杓子でも写せる)「ネコシャクカメラ」という用語真剣提唱呼称していたところがあるのを知っている当時の販売員やで

(ちなみに「バカチョンカメラ」の『チョン』部分は朝鮮人のことではなく、「バカでもチョンと押すだけで写せる」の意味だと当時から散々いわれているんやが、増田でも面白半分に悪意で誤解釈を広めるアホバカ跋扈しとるように、あえてそーゆー意味合いで使うアホバカもおったしおるんやろうなぁ)

2023-01-29

anond:20230129131321

接客小売販売員しかできへんワイが定期的になんでか設備メンテ系に転職してケツ割るんと似たようなアレやね

2023-01-17

anond:20230117095530

うん、まさにそうなんだよね。

「購入の意思がある客に舐めた態度を取るのがディーラー販売員」って印象だから、購入の障壁になってるよなーって思った。

2022-12-30

anond:20221230182114

他業種販売員「だーから『お値段以上』ってのは有り得ないって(笑)

2022-12-25

anond:20221225171759

販売員「いらっしゃいませ!☺️」(お値段以上だなんて、そんなものはない。あと、客は帰れ😜)

2022-12-12

核戦争が起きない

核戦争が起きない。世界を滅ぼす大地震も起きないし、コロナウイルス人類を滅ぼすに至らないっぽい。結局元通りの世界が続く。つまり政治家資産家、士業などの中産階級正社員芸能人スポーツ選手のような人たちに見下され続けるフリーター人生。「努力しろ」だと?こちとら職歴なしの非正規食料品店販売員じゃボケもう打つ手ねえわ。「なんで努力しなかった」って指摘ならその通りだけど、高3の大学受験失敗、22歳の就職活動失敗、就職先がないまま卒業してフリーターになったという若い時の3点がこんなにも人生に響くなんて頭の悪い若者には想像つかないよ。

あーあ。自分成功したり幸福になるのは無理だから他人が不幸になったり失敗してもらうしかないのに、皆勝ち組のままでいやがる。人生勝ち組候補若者高学歴学生が癌や白血病になったり、事故死したニュース見ると嬉しい。俺は少なくともまだ生きてるからそいつらには勝った。

2022-12-05

弁護士を弁護する」みたいなやつ

詐欺師を騙す

教師に教える

看護師看護する

カウンセラーカウンセリングする

カメラマン撮影する

女優の役を演じる

販売員販売する

トリマートリミングする

料理人料理する

酪農家を搾る

花火師打ち上げ


他にある?

2022-12-02

これが保険販売員の騙しの常套手段

anond:20221201152817

年取って受け取る金額をいまから年取るまでの年数で割るから若ければ若いほど毎月の支払いが少ない。

こういうやつ。彼らは、今日1万円払う負担来年1万円払う負担とが異なることを無視して、額面だけの比較をやってくる。若くから入って支払い年数が長くなれば確かに毎月の支払い額は小さくなるが、金額は小さくても今すぐの若い時分には負担が大きいものなのだ。もう少し将来に支払いを先延ばしする場合と比べて、どっちが得かなんてのはその人次第であって、若ければ若いほど毎月の支払いが少ないから良いなんて限らない。

この、今日1万円払う負担来年1万円払う負担とが異なることを無視した騙しはよくある。

社会人になったので生命保険に入りませんか。23歳の今すぐに加入すると月1万円の保険料で済みますが、40歳で入ると月2万円になりますよ。23歳で入った方が60歳までの支払い合計金額が少ない上に、40歳までに亡くなった場合にも保障されるので、絶対お得です」

といった、生命保険若い頃に入る方がお得というセールストークを聞いたことがある人は多いだろう。これも、支払いが40歳まで先延ばしされることのメリット無視している。支払い時点の異なるものを、合計金額として単純に足し合わせることにも問題がある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん