「負債」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 負債とは

2024-03-18

5000兆円ってどのくらい?

中国地方負債が2000兆円らしい

 

まり5000兆円あれば中国経済を立て直せる

2024-03-17

「🤓」の顔文字悪口と取ったり嫌がるやつは

すなわちチー牛弱者男性こどもじオタクということ

チーチー鳴いてるキショい生物

あ、ウー❗️とも鳴くんだっけかw

おいどうした腹立ったなら反論してみろや、日本負債がよぉ

2024-03-16

anond:20240302195931

出生とは、他者の命と人生を使ってベットすることで、自身幸せの更なる補強を試みる行為に他ならないからだよ

成功すれば自身もその子幸福になり、最低二人分以上の人生が富むことになるが、失敗したとしても、一番大きな負債は、本質的他人である子供に背負わせることができる

悲しみや気苦労に苛まれるかもしれないが、最悪でも子供を見捨てるという選択肢が親側には存在するという事実のものが、両者の間で決定的な構造的な不公平さがある

親は子供幸せを願っていると、いくら口で言ったところで、そういうズルい部分を本能理解して無邪気にそれに従える人間、もしくは他人資本を消費することに躊躇のない人間しかできない行為

2024-03-14

anond:20240314200138

ガソリン出来高払いで燃やして初めてCO2になるけど、電池は先払いの生まれた途端に環境負荷物質から

ガソリンは使わなければただの液体だけど、電池は使わないと環境負債になる

2024-03-12

anond:20240312230128

年金は一律20年まで支給。50歳からもらいはじめてもいいし、80歳からでもいい。

長生きするつもりなら責任持って蓄えを作るなり長期的に働いてねっていう

そういう平等世界がよかった。

後世にえげつない負債押し付けておいて無害な顔してる無知な連中こそ糞だと思うので、

2024-03-10

anond:20240305172559

そら当事者は倒壊認定されて金欲しいやろうし、市は不正や混乱に乗じて金欲しい奴らを対策したいだろうししょうがなくない?

仮に甘く認定してもそれはのちに市の負債として後々苦労することになるで

2024-03-06

ロクでもない会社だったか

製造業エンジニア増田。昨年末退職して、転職した。

似たようなものをやってる会社に。


前職辞めた理由は、あの環境で働き続けることが今後の人生に対してプラスよりもマイナスになりそうだったものが見えてきた中で、より挑戦に値する内定を貰えたから。


はっきり言って、仕事の面もそうだけど、仕事以外にもやりたいこと、やらねばならないことは多々ある。


なのにまずもって仕事内容とその延長線上はやりたいことからかけ離れまくってること。

プライベートでしたいこと、しなきゃならんことのため金を稼ぐためと開き直るしかいかと思ってたら

しろ仕事で発生してることが、プライベートでやりたいこと、やらねばならないことの阻害要因になりつつあった。

上がらない給料、増え続ける残業時間、勤務地というあたりで。


そして、転職を決める直前に何名も頼りにしていたり仲良くしていたり、これからやる仕事で私が矢面に立つ時に相談役として残って欲しかった人などが様々な機会で会社を離れたり、他の部署に移っていった。


そんなこともあり、前から転職活動してたら、いきなり採用意欲が高い会社から声がかかり、面接してみたら受かってしまった。


パーフェクトにやりたいことに一致してるわけではないが、概ねやりたいことの方向。

給料も年齢の割には若干上がる、地元にも帰れる。


そして、前職の上司との話し合いでは仕事に対する期待値が随分とずれまくってることに気づく。


もうどうにもならん。と思ったところで、この条件なら内定を出すと宣言が出た。

ちょうど人事異動の発表シーズンだったので、その結果だけ待ってもらい、何ら希望のある発表なし。

が確定して退職の決意をした。


しかし、前職で最後の方に一番時間を使ってた仕事

様々な要因で、仕事の仕方が悪く、

結局昨年は私を含めて2ヶ月ごとに退職者が出ていたし

2023年を迎えたメンバー過半数2024年になるよりも前に会社を去った。


去り際に最後責任として業務引き継ぎをするのだが

会社経営状態が悪く、まともな人も引っ張って来れなかった。

少なくとも私が数年かけて習熟して、様々な分野を横断的に知らないといけない仕事なのに、

全然違う分野の1分野だけ深めてきた人に3週間で教えることに。

絶対にお互いに不幸だし、これでいいと思った会社側は私の仕事を舐め腐ってるとしか思えなかったが。

最後責任として、教えることは教えた。

メモ書きとかも残しておいた。

引き継ぎのために有休消化の期間も少し譲った。

やれるだけのことはやったけど、不足が出るのは確実だろうし

フォローはお願いして勤務を終了した。


そうしたら誰もフォローしてた形跡もなく

本人が精神的に病んで来なくなったらしいけど。

それについて、どうやら引き継ぎが悪いとか欠席裁判してるらしい。

そもそも仕事のやり方を全くコントロールできず2ヶ月ごとに退職者が出てた現実は一切無視して。


正直にいうと前職の会社持ち株会社天文学的負債で一度潰れてるんだけど、そうなって当然だよなって感想しか出なかった。


また、こういう話を聞いて、私がよく辞めるまでもったなと思うと同時に

組織的問題に目を向けず、言い返せない退職者に責任押し付けると。

はっきり言ってクソロクでもない会社だったんだな、そんなところで命削ってたのかとすごく悲しくなった。

2024-03-03

anond:20240303191621

子供いる身だけど、女の子じゃなくて本当よかったって思ってる

日本の女、普通に育てたら自立心も自尊心も芽生えないし、社会に出ても金も稼げない

まあ仮に女の子がおったらワイは海外に早くから送りつけるけど、普通の家庭だと無理だろ?

金も稼げない女、そんなの国家としても親からしても、ただの負債だわ

anond:20240302202732

持ち家信仰人間が「地震負債だけ残りました」を期待してるやで

2024-03-02

底辺結婚させ子供作らせるようにしろっていうけど

正直な話していい? 「そういう家庭」の子供に生まれたい? あん自身がだよ。

正直な話すると「底辺男性給料を上げて結婚させ子供作らせるようにしろ」よりは反出生主義のほうがマシだと思う。

 

女性結婚すると家事負担が増えて、出産すると育児負担が増えるからキャリアにはマイナスになるんだよ。

キャリアマイナスになってもいいからこの人と結婚したいと思えるほどの魅力が低賃金男性にあるかというと、ほぼ無い。というか、ある低賃金男性若いうちに結婚してる。

低賃金男性って家事育児出産もできないから、抱えるだけ負債みたいな存在なんだよ。醜くてだらしなくて身勝手だしね。

低賃金息子やニート息子を抱えて苦労している夫婦もいるくらいだし、親にとっても負債なくらいなの。

 

高収入男性は、顔が可愛くて若ければ低学歴収入女性結婚したりする。新卒派遣フレッシュな子に手を出したりね。

そしてその結婚男性キャリアマイナスにはならない。家事育児出産は妻がやるからね。

男性経済的下方婚をするから心優しいみたいに考えているなら誤解。若くて可愛い子が好きな男性にとっては経済的下方婚するメリットがある。

高収入男性は、年増のブスの家事能力ゼロの低収入女とはさすがに結婚しない。メリットがなくてデメリットしかいから。

低賃金男性はそういう「貧困年増ブス」相当の無価値存在から女性だけから差別されているのではなく、誰からも見向きもされない。KKO同士でも疎みあい避けあっている。

低賃金男性自分フレッシュ派遣女子と並ぶ存在じゃなくて「貧困年増ブス」相当だという自覚を持てよ。フレッシュ派遣女子と並ぶ男はヒモイケメンから

 

イケメンバンドマンは無収入でもヒモやれてたりとかするけど、増田下方婚下方婚って言ってる男はどうせ不細工中年なんでしょう?

チビデブハゲブサイク中年男性にはヒモとして飼う価値も無いよ。家事育児出産もできないし金も稼げないチビデブハゲブサイク中年

それでいて不満だけは一丁前にうるさく騒ぐんだから、本当に重~い負債しか人生有害。毒人間って感じ。処理に困ってる汚染水みたい。

両親はそんな人間を産み育ててしまった責任があるから仕方ないけど、そういう義理のない他人でこんな人間を引き受けたい奴なんかこの世に存在しないよ。

逃げ回り押し付けあうばかりだよね。友達になりたくない!一緒に働きたくもない!関わりたくない!

こんな奴の子供産むなんてありえない!こんな奴の息子として生まれるなんて、こんな奴が父親だなんて、人生お先真っ暗!

 

まり上方婚したい男性は、「上方婚できてる派遣女子」とかを見習って、若々しいイケメンになって家事育児を頑張るしかない。

それでも所詮出産はできないから、上方婚できるような若くて可愛い派遣女子よりも低い価値しか出せないんだけどね。 

そしてこういう話をすると「メリットがないと結婚しないというような男女関係には愛がない」とか言い出すやつがいる。

そういうこを言う奴、家事能力ゼロ貧乏性格の悪い年増デブブスメンヘラとでも結婚してみてから言えよ。

メリットが無粋だと言うなら、お前からデメリット婚」を実践してみろ。しないくせに乞食みたいなことをぬかすな。

底辺男性給料を上げて結婚させ子供作らせるようにしろっていうけど

正直な話していい? 「そういう家庭」の子供に生まれたい? あん自身がだよ。

正直な話すると「底辺男性給料を上げて結婚させ子供作らせるようにしろ」よりは反出生主義のほうがマシだと思う。

 

女性結婚すると家事負担が増えて、出産すると育児負担が増えるからキャリアにはマイナスになるんだよ。

キャリアマイナスになってもいいからこの人と結婚したいと思えるほどの魅力が低賃金男性にあるかというと、ほぼ無い。というか、ある低賃金男性若いうちに結婚してる。

低賃金男性って家事育児出産もできないから、抱えるだけ負債みたいな存在なんだよ。醜くてだらしなくて身勝手だしね。

低賃金息子やニート息子を抱えて苦労している夫婦もいるくらいだし、親にとっても負債なくらいなの。

 

高収入男性は、顔が可愛くて若ければ低学歴収入女性結婚したりする。新卒派遣フレッシュな子に手を出したりね。

そしてその結婚男性キャリアマイナスにはならない。家事育児出産は妻がやるからね。

男性経済的下方婚をするから心優しいみたいに考えているなら誤解。若くて可愛い子が好きな男性にとっては経済的下方婚するメリットがある。

高収入男性は、年増のブスの家事能力ゼロの低収入女とはさすがに結婚しない。メリットがなくてデメリットしかいから。

低賃金男性はそういう「貧困年増ブス」相当の無価値存在から女性だけから差別されているのではなく、誰からも見向きもされない。KKO同士でも疎みあい避けあっている。

低賃金男性自分フレッシュ派遣女子と並ぶ存在じゃなくて「貧困年増ブス」相当だという自覚を持てよ。フレッシュ派遣女子と並ぶ男はヒモイケメンから

 

イケメンバンドマンは無収入でもヒモやれてたりとかするけど、増田下方婚下方婚って言ってる男はどうせ不細工中年なんでしょう?

チビデブハゲブサイク中年男性にはヒモとして飼う価値も無いよ。家事育児出産もできないし金も稼げないチビデブハゲブサイク中年

それでいて不満だけは一丁前にうるさく騒ぐんだから、本当に重~い負債しか人生有害。毒人間って感じ。処理に困ってる汚染水みたい。

両親はそんな人間を産み育ててしまった責任があるから仕方ないけど、そういう義理のない他人でこんな人間を引き受けたい奴なんかこの世に存在しないよ。

逃げ回り押し付けあうばかりだよね。友達になりたくない!一緒に働きたくもない!関わりたくない!

こんな奴の子供産むなんてありえない!こんな奴の息子として生まれるなんて、こんな奴が父親だなんて、人生お先真っ暗!

 

まり上方婚したい男性は、「上方婚できてる派遣女子」とかを見習って、若々しいイケメンになって家事育児を頑張るしかない。

それでも所詮出産はできないから、上方婚できるような若くて可愛い派遣女子よりも低い価値しか出せないんだけどね。 

そしてこういう話をすると「メリットがないと結婚しないというような男女関係には愛がない」とか言い出すやつがいる。

そういうこを言う奴、家事能力ゼロ貧乏性格の悪い年増デブブスメンヘラとでも結婚してみてから言えよ。

メリットが無粋だと言うなら、お前からデメリット婚」を実践してみろ。しないくせに乞食みたいなことをぬかすな。

2024-02-29

anond:20240229212321

子どもがいれば100%安心ってわけでもないし。

逆に子ども存在負債になることもあるしなあ。

大阪万博は巨大な負債をかかえるが、責任所在有耶無耶になり、主導した政治家たちは関係各所にお金を落としたという手柄でホクホクになるだろう。

そして最終的には税金負債負担することになる。

東京オリンピック責任の追及が不十分だったために、同じ過ちは繰り返されるだろう。

2024-02-22

結婚願望はないが人生パートナーは欲しい

プロフィール

31歳男、中小企業年収450万、地方都市在住

171cm、65kg

貯金7桁前半、インドア趣味、多少はオタク

童貞、(少なくとも今のところ)行為に興味がない

最後の恋愛は中学生

仕事以外の女性との知り合いなし

長男、片親(離婚)、実家住み

奨学金返済中、親が定年間近で家を購入し自分もローン返済中

女性に魅力を感じるから恋愛対象女性だと思うんだけど、結婚する理由がない。

推し歌手や友人が結婚したり、恋愛系の話を聞いて微笑ましい気持ちになる。

好きな人が別の人と結婚して幸せそうにしていたら、自分結婚するよりはその方が幸せだったんだろうと素直に喜べると思う。

貯金が多少あるとはいえ、この程度では国民年金も貰えないであろう将来に不安が残る。

しかも数年後に親がリタイアすれば、ローンと生活費すべてを自分一人の給料では賄える自信がない。

でも親が一人で自分ともう一人の兄弟大学まで卒業させてくれたから、自分のできる範囲で親の面倒は見たい。

そんな負債ばかりあって相手の欲を満たせず、異性との付き合い方も分からないモンスター、選ばれるわけがない。

から自分には結婚ができないんだろうなと思っている。そう思えば、自分から探す気にもならない。

とはいえ、どなたか好いてくれる人がいても、きっとその愛に報いるだけのモノを返せないんだ。返せる自信がないんだ。

から、もう数年前から思ってはいるが、云十年後に一人で生活して云十年後に一人で野垂れ死ぬ事実は、もう目と鼻の先の現実

でもそれは絶対苦しいし寂しいだろうなと思う。

いくらインターネットで誰かとつながっていても、一度遮断すると一人だ。寝るときは必ず一人。

誰か一緒に将来を歩んでくれないか、性欲がないか別に同性でもいいんだ。

今のままでは、自分が生きていた事実は何も残らないんだ。それが怖い。

誰か一人の胸の中にでも存在が残ってくれ。

きっと自分はもう上に書いた通り、将来一人で死ぬことになる。多分もう手遅れだ。なんならとうの昔に手遅れだ。

これを読んで共感する君、まだ手遅れじゃなかったら足掻いた方がいい。自分は多分、首が締まっていることに気づかなかったんだ。

一人でも助かった人の記憶に残ったら本望だな。

2024-02-20

男らしさを降りる権利勘違いしてたっぽい

男らしさを降りるって、「妻子を一馬力で養えない男は甲斐性ナシだからダメだという考え」から降りることだと思ってた。

まり「養われ希望無職女性配偶者にすることを、男性が拒絶する権利」であり、

彼女が働かないから、結婚相手としてはナシだなと思って、振ったよ」と言っても、

「女を養ってあげないなんて、男のくせに甲斐性なし」などと詰られることなく、

「働かない人と結婚したくないのは当たり前のこと」として社会に受け入れられる権利みたいなものだと思ってた。

「寄ってくるのが金目当ての無職女ばっかりだから婚活やめました。独身で生きていきます」そう宣言する権利が得られたことだと思ってた。

 

それは勘違いで、「無職低所得男性が、高所得女性に養ってもらう権利を獲得すること」が、「男らしさを降りること」だったの?

女性ですら「高所得男性に養ってもらう権利」が失われていって共働き率が上昇し続けている時代なんだけど、マジでそういうことなの?

所得男性に養ってもらっている無職女性は、出産育児家事労働はしていることが多いように思うけど、

まず男性出産ができないよね。そして無職男性家事がまともにできない人も多い(母親に丸投げした快適な暮らしを当たり前だと思っているため)。

無職者よりも有職者のほうがタスク処理能力根本的に高いから、家事効率よく高い品質でこなせるという傾向まである

男性に限らず女性も正直なところ…知的障害発達障害があるなどが理由で、上司や同僚に嫌われて賃労働継続できない女性が、

働くことから逃げて家庭に入ったとしても、家事も下手という傾向がある。さらコミュニケーションスキルが低いため育児も下手。

出産すると、発達障害遺伝した子供が生まれてくる。健常な子供よりも、育てるのが何倍も大変で、育てる親も発達障害のため育児が下手で、

非常に詰みやすい。虐待毒親といった問題は高確率で、親の発達障害が絡んでる。

 

男だの女だのの前に、「成人」として経済生活の自立ができていない人を配偶者として選ぶことによる「生活破綻」のリスク顕在化しているのが現在だと思う。

「高所得男性が、出産育児家事労働目当てに無職女性を選ぶ」ことは若年層ほど減っている。

そのなかで、高所得女性無職男性低所得男性を選ぶときが来ると…?

そういう男性の子供を出産して育児を任せるときが来ると…?(出産身体的・経済ダメージです)

所得女性は、高所得男性大人気にもかかわらず…あえて無職男性???無職女性より正社員女性のほうが既婚率が高いというデータがあります

 

高齢男性が、不特定多数に対する夜の仕事をしていた若年女性を、自分専属にするために養うという、

性的魅力が無い個体が有る個体を買う、長期専属売買契約が成立した結果としての結婚というケースもあるけど、

男らしさを降りた男性は、女性に買ってもらえるだけの性的魅力を持っているのだろうか?

女性は身ぎれいにして性的魅力を保っておかないと人権を失うような社会圧力があるけど、

男性に対してはそうした社会圧力がない。男性肥満率は女性と比べて圧倒的に高く、体系維持や肌・髪のケア、衛生面などの意識が低い男性が多い。

そういう男性の「性」を買う女性がいるだろうか…?

男性不細工すぎ説。女性側の需要に対して、性的魅力を高く保とうとする男性供給が足りていないために、ホストジャニーズ等の異常な価格高騰が起きたのでは)

 

夫と死別した70代80代の独居女性が、庭の手入れなど体を使う家仕事を任せるために20代30代男性が家にいると助かるとかはあるかもしれないけど、

単発で便利屋さんを依頼すれば良いのでは。また、若い男と法律婚してしまうと遺産が夫に流れて、実子に相続させられる分が減るから避けるだろう。

あと、無職男性便利屋サービスがこなすような「仕事」ができるとは思えない。

女性に…というより、人間に対して提供できる価値が何もない人間…の話になっている。

こういう負債のような人間を無条件に受け入れるのは両親しかおらず、両親が亡くなったあとは生活保護、つまり国家ということになってくるのでは。

個人単位で、負債のような赤の他人自主的に受け入れるのは厳しすぎる。

人間に対して提供できる価値が何もない女性」についてだけ、男性に「男だから養ってやれ。それが甲斐性だ」という圧力をかけて養わせた、

男女不平等時代が終わってめでたい、そこが限界ラインだと思うよ。その先は国家福祉でしょう…。

2024-02-18

anond:20240218190258

ほんとろくに稼がない女の大卒資格なんてゴミみたいなもんだし、奨学金もまじでただの負債から

どうせパートとかしかしないんだろうし

anond:20240218182715

奨学金借りてるやつとか実家からの援助も期待できないし、400万どころか1000万近くは違うと思うわ

なんなら援助しなきゃいけないとかまで出てくる可能性あって、そうなるとどれだけ負債になるのか分からない

anond:20240218160035

ほんとこの時代奨学金400万をネガティブ要素だと捉えない増田ってまじでおおらかだなと思う

もちろん、学歴が上がったことで年収が十分に上がってる(この場合なら400〜500万くらい)なら兎も角、そうでないならほんと単純に負債でしょ

2024-02-17

anond:20240215084540

多分男が平等だよーって言って、女性平等だねーと思えるようになって

男の大半が(平等じゃねーよ、陰で支えてんのこっちだよ)って思いながらも、それに耐え気づかせないようにして

将来の女性の中で平等から仕方ない頑張ろうって思う人が増え、あたしが引っ張りますわって人も出てきて

という風に変わっていくしかいから、どっかで男が踏ん張らなければならないのかなぁとか思ったり

自分には責任なくても、それがここまで色々男女問題拗らせた先祖負債

(そんなに頼りにならんけど頼ってる感じだしたほうがうまくいくわー)って、ちょっと前の女性の間ではみんな言ってたような気もするし、女性向きのやり方なのかもしれないが

またそのカウンターやってる男も居たし、実際は頑張りつつも相手を認めて建てるところは立てるのバランスのとり方次第なのかも

よくある話と主治医ガチャの話

【よくある話】

もうだいぶ昔の話。

小さい病院で働いていた時に自分より年上の人が「専門医取得のため」とその病院にやってきた。申請必要な「論文が足りない」とのことだった。

他の科は指導医資格複数お持ちで(ネットでの発信/配信も盛んにされているようなので特定回避のため書かない)それでは足りないのだろうかとも思うくらいだったが、そこは個人価値観によるのですごいなあと最初は思っていた。

少し引っかかったのはマイナー学会資格や加入歴がとても多いことと職場転々としていることだった。

結果的半年で去って行ったのだが、昨今のいろいろな告発などを見かけて思うことがあったのでそれまでに起きたイベントを記録しておく(※自分の見聞によるものが大きいので証拠はない、中立性には欠ける)。

暴言

とにかく立場が明確に下の人間(患者研修医)へのあたりはとにかく強かった。そうした人間への暴言や謎の自信あふれる上から目線発言は事欠かなかった(録音などはなく伝聞)。

ただ正当性が全くないわけではないので完全に悪とまで言うこともできない。

ざっと挙げる

喘息/COPDの吸入薬が余った患者への当たりはとにかく厳しい。「当院治療効果は期待できない」とカルテに書かれて紹介状も書かれず(書かれた人もいたが)一方的に通院中止になった人も多かった、気持ちはわかる。

喫煙している患者も同様、まあこれも気持ちが分からなくはない。

だいたい「禁煙できないのであれば(吸入薬をきちんと使用しないのであれば)、治療効果が落ちてしまう」「治療しようとしている医師に失礼」「治療をきちんとしないのであれば、当院のような専門医機関で見る意味はない」という意味合いのことをとにかく強く言っていた。気持ちはわかる。

・吸入薬で動悸が出るため自己判断で休薬していた患者も「自分のこだわりが強く自分裁量で調整してしまうこともある」とカルテ記載一刀両断して通院中止にしかけた(たまたま周囲が気を利かせてそっと主治医変更)、誰のこだわりが強いのか判断が難しいね

・引き継いだ肺癌症例PD治療方針患者希望と一致していなかったことに対して怒りを覚えたのか、患者希望でもなく一方的に転勤した前医(同じ県内)にPS2~3の状態で紹介していた。そこまでするんだとは思うが希望があったのかもしれないし詳細不明

・ガムを噛みながら外来に入ってきた患者に「ガムを噛んで相手に応対することは自分不愉快だ。」と入室して早々に怒鳴る、これもわからなくはないけど怒鳴るメリットあるのかな

ICU担当の循環器内科医コンサルトに対して「こんな重症肺炎は高次医療機関に紹介すべきだ。ここで診るのは厳しいだろう。」と口頭でお返事。相手からの報告のみでカルテの返信記録もなく証拠はないが、ICU管理以上の高次医療機関あるのかな。

自身が外勤で不在中入院担当患者尿道カテーテル自己抜去が発生、病棟対応をした初期研修医は止血が得られて尿流出もあることを確認し、院内にいた別の当科医師に報告して経過観察にしていたが、戻ってきて報告を受けるなり「なぜすぐに泌尿器科に紹介しないのか。」と激昂。止血が得られていたことなどを説明したが、舌打ち、「使えねーな」と言い放った。このあと指導医即変更。

時間がずれ込んで当直帯に輸血することになった他科患者の輸血承認研修医が依頼したところ「俺の仕事じゃない!」と激昂して研修医電話で30分激詰め。院内ローカルルールでは時間外の病棟対応も当直医がすることになってはいたが特に明文規定もなくこの辺はどこまでを当直業務とするのか難しいなと思った。

記載がない

とにかくカルテ記載ほとんどない。オーダーは外来にしても病棟にしてもかろうじて出るが、ほとんどdo処方。方針も書いてないので誰も手を出せない。

外来では少なくとも10件以上が無記載で処方のみになっていて無診察処方ともとられかねない状態入院になると下にいた研修医がかろうじてカルテを書いていたが、早々に下につかなくなったうえ、病棟看護師にも威圧的な態度なため早々に誰も方針確認を出来なくなった。

コンサルトの返事も紹介状も書かないので彼が担当の日は部長が代行していた。

手技ができない

何の手技が出来るのか最後まで分からなかった。少なくとも胸腔ドレーン挿入は出来なかった。ドレーンは入れられるし指導も出来るということで研修医もドレーン挿入介助についたのだが、全く入れられずある時は手技を別の医者に変更になっていた。手を代わった先生によると皮下組織の剥離が全然できないまま、ドレーンをペアンでつまんでひたすら押し込んでいたらしい。EとIDのAttendがあっても出来ない手技はあるんだなというよくわからない驚きである。あとアナログな水封のドレーンバッグを当時使っていたが、仕組みが分からず水封に出来ずに使おうとしていた。

Ⅲ度気胸症例のドレーン挿入も出来なかったが、若い人だったのもあり局麻も十分に使わなかったのか痛みのために手技中に意識消失しかかっていたらしい(緊張性気胸のほんとうにまずい状況ではなかったようだが)。病状説明では「患者喫煙をずっとしていたために胸腔ドレーンの挿入に手間取った。挿入時の疼痛についても喫煙の影響だ。」と発言(そもそも説明記録がないので証拠はない)、そんな事実は今のところ自分は知らないがひょっとしたらそういうエビデンスがあるのかもしれない。

点滴、採血看護師がやっていたのでそのあたりはわからないが、抜鉤は出来なかった(縫合は不明、抜鉤器は病棟看護師が使い方を教えたらしい)。

連絡がつかない

報告しないと激昂する割に電話はとにかくつながらなくなることが多い。外来が終わると姿が見えなくなるので外食でもしているのではと言われていたがどこにいて何をしていたかはわからない。

世知辛い世の中である

何もしない

入院患者はとにかく増やす。「入院を増やして収益に貢献する」と息巻いてとにかく自分担当入院させるもののそのあと何もしない。検査や点滴、処方のオーダーもしないので研修医がオーダーを入れていて、指導がつかなくなったあとは自分でしていたが、病状説明方針決定もしないので抗菌薬が延々行き続ける、入院日数だけ増えていき収益に貢献するどころか負債になっていく患者が積まれていった。結局別の医者担当変更して退院調整せざるを得なかった。

人の話は聞かない/自分の非は認めない

外来患者には延々自分から話をしていて全く話を聞いてくれないと毎日のようにクレームが来ていた。その上外来時間は長時間になり待たされる/話を聞いてもらえないの状態から激怒する患者も多かった。こちから何を言っても非は認めないので周囲から指摘することはすぐになくなった。

結局この状態なので論文どころではなく病棟担当からも外れたので早々に転職活動をして去って行った。

病棟放置されて死んだ人も実際いる。

それでも世間を騒がせる医師と異なったのはここが内科であったことだ。内科は直接手技で死なせる/後遺症を負わせることは外科と比べると少ない。内科の薬も手術よりはリスクが低いのでリカバーがきいてしまう。誰かが修正すればどうにかなってしまうのだ。

その場の犠牲は少ない代わりにそんな人間がどこかで医療をすることは続く。自分には良いのか悪いのか分からない。

SNSなどを見ていると感謝されたというような投稿も見かける。自分が見たのもだいぶ昔なので変わったのかもしれない。

主治医ガチャ

世間をにぎやかしている医師もそうだが、患者からみると一目見ただけではおかしいかどうかはわからない。特に紹介状なしで受診すれば医者が選べることはほぼない。そのなかで当たりか外れかなんて事前に誰も分からない。

紹介状指名でもしない限り無理だ(指名しても当たるかはわからないが)。ソシャゲガチャに等しい。

全員を知らないが、医者基本的に話を聞くスタンス外来にいるし、喧嘩をすることはメリットが少ないので好んでしない人は少なくない(と信じたい)。

いろいろ批判が来そうだが客商売の側面はどうしてもあるので、患者相手普通はそうはならないのだ(時と場合にもよるが)。

話がかみ合わない。喧嘩になる。普段外来でもないわけではないが、そうなることが多いなら担当変更など考えても良いのかもと場末医者は思う。

誹謗中傷したいわけでもない。世の中極端ではなくとも危ない医者はいる。そうでないまともな医者もたくさんいる。

犠牲になる人が一人でも減ることを願う。

2024-02-13

anond:20240213021509

おまえは昭和初期からタイムリープしてきたのか?

令和時代ではイエの跡取りを必要とするのは皇族トップクラス政治家くらいだ

墓終いが一般化し先祖祟りとか考える人はもはやいない

夫の苗字を必ず継ぐ風習もなくなったし

先祖代々の山林は負債化し放置の末に国有化中国人が購入

子作りの前に現代社会について学習しろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん