「豪農」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 豪農とは

2014-01-15

福祉

xvideosを見てて思うんだけど。

ホント、タダなんだよなあ。

  

人間が生きるのに必要な部分が無料になるのって本当に尊いって感じる。

住宅と食事もこんな感じでタダにならんかなあ。って思う。

人類が本当に自由だっていうのは、そういうことじゃないかなあって思う。

  

水ってほぼタダになったわけで、これはすごいよね。

  

タダっていいよなあ。

本当にやさしいよxvideosって。

ってか、ネットエロ社会が無かったら、俺めっちゃAV買いまくってただろうし。

そうしないと手に入らないからさ。

でもxvideosならかわいい外人さんから日本素人までそろってる。

いいよなあ。

  

あ~あ、食事と住宅がタダに、あるいはタダ近く になるシステムって無いのかな。

無理かな?鉄筋コンクリート住宅って強くなったり、家を建てるのって技術革新したはずなのに。

食糧だって緑の革命(1960年くらいから肥料品種改良で作物の収穫量が4倍くらい取れるようになった)とか、もっと前には集約的農業江戸時代はかなり農民必要だったのに今1%もいらないくらいの人口農業ってできるんだっけ?十分補えるんだっけ?

  

まあ、そうな。

江戸時代農民に割いた人力を、ほかに割り振れるようになったっつーのは、確かにあるよなあ。

その恩恵を受けているのは確か。

  

だけど、もっとあるだろー。

  

いや、確かに住宅も、昔の豪農とかはクーラーとか冷蔵庫とか掃除機とかなくて。

家事に割かれていた労働力がほぼなくなったってのはでかいか。

  

う~ん、食も住も結構なんとかなってる系なのか。

  

あれか、情報伝達や移動にかかる時間が圧倒的に短縮されたし、。

医療ガンガン進んだし。

意外と世の中、底辺にやさしくなってるのか?

  

う~ん、

それでもさ。

住宅費、月5万くらい?

食費、月3、4万くらい?

多いよ~。

手取り18万じゃキツイっつーの、

プライマリーバランスとか、エンゲル係数とか色々言うけどさあ。

ちょっと勘弁してよお。

  

確かに、服は圧倒的にやすいな、ユニクロでいいし。

車も持ってねえけど、普通に中古で10万くらいで買えるんだろ。

  

あと本当にちょっとなんだよなあ。

住宅費と、食費。

これなんとか安くならないのかあ?

社会、頑張ってくれよ。

ここを突破すればとうとう人類ネクストステップあるって。

  

でも、とりあえず、ここ10年の成果としては?

  

① ネットエロ革命

② オナホ革命

③ エロ漫画レベル革命

④ AV女優の質革命

⑤ 同人作家むちゃくちゃ増えた

⑥ 出会い系微妙によくなった

⑦ 底辺職が増えたけど、待遇はほんのちょっとよくなった

⑧ いろんなネットを使ったソフトや、解析が進んでいろんな分野の若手のレベルが上がった(トレーニングをこれまでとはありえないスピードでこなせる、情報の共有や研究スピードの速度が異常に上がっている、おっさん駆逐されまくる業種も多い)

⑨ ipadタブレット(タダじゃないけど、道端でもの検索できたり、道に迷わなかったり、寝ながらネットしたり、すげえよな)

  

う~ん、食事のほう、どうにか革命進まないかなあ、ここ10年での革命って食事であったかあ???

TPP?あれで安くなるのかあ?正直、遺伝子組み換えでも、海外産の米でも、普通に食費が今の10分の1になるなら、俺構わないんだよなあ。

高いものも、金持はほしがるから残るでしょ。

だけど、安いものクオリティが上がるわけじゃん?クオリティは下がっても選択肢増えるじゃん?一発で流れるよ俺、遺伝子組み換え

頼むから、貧民に福祉を与えると思って食費を安くしてくれ。

国内農業はつぶれるっていうけど、金持が買うやろうw

  

住宅なあ。

俺、昔から夢見てるのが、ドラえもんの、地下に家を作ったり、あるいは地面にピンを指すと住宅になったり。

あれ。

住宅ってさあ、なんで安くならないんだよ。

レオパレスとか実は安くなってるのか?

住宅費、普通にやるなら普通に1万円、くらいのレベルになってほしいよ。

住宅問題ってどーにかならないのかな。

ネット喫茶みたいな奴が一応できたわけか?

でも高いよ。

なんつーか、全国共通マンションみたいなのってできないのか?

① 会員登録は1万円

② 会員は全国の会員用マンションに泊まることができる

的な?

  

ってか。

仕事ってのがいかんよな。

出勤ってのが駄目なんだよ。

出勤して東京に行かなきゃ仕事にならないってのが駄目だわな。

から住宅が安くならないんだわな。

  

バーチャル出勤っつーの?

ロボット会社に居て。

俺は家にいて。

俺が家でスーツを着れば、ロボットが俺の動きをトレースして動くの。

それで、ロボットを通しておれは 仕事するの。

  

これなら速攻住宅問題解決だろー。

  

でさ、しかも、そのロボットが働いている会社ってのも、実はミニチュア

まり、俺はリカちゃん人形を動かして、リカちゃん人形の中で仕事をする的な?

まりさ。

東京っていうところに住所があるわけじゃなくて、地下深くに置かれたミニチュア都市で、仕事がなされる感じ。

これならさあ、あれじゃん、大災害が起きても大丈夫じゃん?都市自体を金庫にでも入れとけばいいんだから

しかも、都市が地下にあるわけだから、いくらでも広げられるじゃん、ミニチュアだし。

  

これで住宅問題がかなり解決っしょー。

  

2013-08-21

http://anond.hatelabo.jp/20130821065806

横だが、ブックマークコメントで、

「mgkiller 芸能 ネタ

えー、九州からすると松田聖子の家庭が「普通」ってのはちょっと違うよなあ。ファンクラブ入ってた手前そう書きたいのは分かるけどさ。」

と思わせぶりなことを書いている人がいるね。普通じゃない、ってのはそれこそ普通悪い意味で用いるんだが。

松田聖子出自については大下英治氏の著作などではっきりしている。

戦国時代筑後豪族蒲池氏の末裔で、直接的には僧侶家系である柳川蒲池氏の末裔になる。父の蒲池孜氏は厚生省官僚で、福岡県社会保険庁に務め、後に東京厚生省外郭団体に移っている。松田聖子母親の姉の嫁ぎ先は病院経営者である医師であり、松田聖子はその病院産婦人科で生まれている。母親実家は八女の豪農

兄は福岡県第一の進学校久留米大学付属高校を出ている。ちなみに孫正義氏や堀江貴文氏、ジャーナリスト鳥越俊太郎氏なども同校出身。まあお兄さんは早稲田に進学したんで、ちょっとお遊びが過ぎたのかも知れんけど。

まー「普通ではない」かも知れんね。久留米の水準で言えば明らかにエリート家庭。

2011-09-30

お米は富の源泉

はいろいろなしがらみでがんじがらめなのかもしれないけど、あきらかに戦前までのお米は富の源泉だったと思う。

たとえば、金沢に行ってびっくりしたのは、「北国銀行前田家の出資によってできた銀行です」と銀行の窓に貼られたポスターに書かれていた。お米がもたらした富は姿を変えて、現代に生き続けていることもあると思った。

ところを変えて、越後の国には、豪農と呼ばれた大地主がたくさんいた。あたり一体見渡す限りの土地の所有者で毎年ありあまるほどの米がとれた。

米を現金に換える手段がなかったときは、品質が落ちる前に使い切らなくてはならなかっただろうが、米を現金に換える手段ができてからは、無尽蔵に富が沸いてきたのだろう。豪農銀行出資者だったり、明治期に勃興した産業出資者だったりする。

しかしながら、通貨に換えられる価値が毎年増えていくということは、中央銀行にしてみれば、ある意味コントロールしにくい不確定要素だったのではないだろうか。

戦前地主農地解放解体されたあとは、米から得られる富を肥料や農機具や土地改良の費用バランスするようにして、新たな富が生まれにくく調整されているような気がしてならない。

米作をしている人に何か仕事をしてあげたら、米で報酬をいただくのはどうだろうか。

一年で食べきれないくらいいただいても困りそうだけど、貨幣を使わない報酬というのも趣があっていいかもしれない。

2010-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20101003025543

それでも現時点で1万数千人居るわけで、少なく見積もっても結婚で200万、良心的な嫁なら月3万程度の仕送りで数10年、死後に入る保険財産貧乏人でも最低1人1000万は流すだろう、結構バカにならない金額が国外流出

豪農みたいに相当な財産あっても嫁が来ないって所もあるし。

2009-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20091102221603

補足するが、米が悪いとか全ての元凶だとかって言いたいんじゃなくて

食生活とか、体の洗い方とか生活スタイルが昔と大きく変わったけど

人間の体自体が対応できていないのが原因だって言いたい。

(そしてその中に米食のような盲点があるということ)

昔から米食ってる豪農の子孫なんかは体がそういう風に体ができているし

逆に雑穀食ったら腹壊すやつだっているかもしれない。

ちなみに自分はカップやきそば牛乳で体調が悪くなる(蛇足)。

物事を単純化するのはよくないが、

近代化するにつれて〜、などの経験則から推測することはできる。

単純化した提案を挙げさせてもらうと

自分の祖父や祖母が何を食べてきたのか調査する

自分の祖父や祖母がどんな環境で暮らしてきたのか調査する

繰り返すが、生活スタイルの観点から推測しているだけだ。

賛同できない場合は読み流してほしい。

2008-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20081210175941

まあ農村とかだと家も何もないだろうしなあ。豪農とかは別かもしれないけど。地域差もあるし時代差もあるよね。

でも確実に血縁より家を重視してた部分はあったと。

養子に家継がせるとかはかなりあったと思うしなあ。

でもまったく赤の他人じゃなく遠い親戚(吉宗みたいに)にとかは多そうだけどね。

2007-12-07

ニコニコ広告

このおコメ広告は個人でだしてるのかな?

いくらだろ。300万ぐらいは払ってそうだよな。

恐るべし地方の豪農

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん