「護憲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 護憲とは

2022-07-15

左翼欠点キャラが立ってないこと

「反対!」「護憲!」「マイノリティ!」と勇ましいのは結構なんだが、どいつもこいつも同じことしか言わないので個性がなさすぎて正直あまり区別がつかない

2022-07-13

政党イメージ

自民世襲戦前思考やばい貴族院化してて嫌い。

立憲→路傍の石。サギフェス軍団で信用失い護憲のためだけのブレーキ役。てか自分らがなぜ議席失ったか未だに認識してない勉強おバカ集団

維新仕事できるがなんかこわい人。パソナに公金渡しすぎでは?あとはよくわからん自民と仲良し。

その他→また後で。

2022-07-11

護憲勢力防衛ライン

全ツッパは諦め9条修正に留めることでしょうね。

2022-07-09

安倍元首相の功績は忘れない

暴力を許さず抵抗する活動を私も続けているが、今回のような事件が起こりうる社会を作ってきたのはまさに安倍政治であって、自民党政権ではないか。敵を作り、排他主義で、都合の悪いことは隠して口封じをし、それを苦にして自死した人がいても自身暴力性に向き合わなかったことはなくならない。

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1545410438724079618


弱い立場にある人を追いやり、たくさんの人を死にまで追い詰める政治を続けてきた責任は変わらない。「誰の命も等しく大切」と多くの人が言う今、人の命の重さは等しくないんだなと感じさせられてしまう。

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1545410440280150017


安倍政権上記のような問題点が皆無だったと言うつもりはないが、やはり正当な評価とは言えない。自分護憲平和主義者なので安倍自民投票したことは一度もないが、やはり肯定的評価したい気持ちが強い。功罪比較すれば、やはり功績のほうが大きい。


そもそも「敵」をつくって排撃するような政治安倍政権の特徴ではなく、それ以前の小泉政権から民主党政権にかけて強くみられたものである2000年代政治では、「構造改革」「既得権益解体」「税金無駄遣いの撲滅」の名の下に、公共事業地方土建業者、霞ヶ関官僚公務員人件費バッシングされた。「税金無駄遣い撲滅」政治の行き着く先が2012年生活保護バッシングであったのであり、これついては自民党はもちろん旧民主党系の野党もまさにど真ん中の当事者であって、無責任であってはならないだろう。


2012年12月以降の安倍政権では、こうしたバッシング政治から完全に決別した。安倍元首相は「改革」「既得権打破」などとはほとんど口にせず、「アベノミクス経済成長」を掲げた。税金無駄遣いより、成長による税収増を目指すようになった。連日のように公務員叩きや生保受給者叩きを行っていたワイドショーの内容が、一気に「アベノミクスとは何か」の解説へと変わっていった時のことは、鮮やかに記憶している。

安倍政権にも確かに問題点が多くあったが、少なくとも公務員生活保護へのバッシングには決して加担しなかった。既得権叩き、無駄遣い叩きではなく経済政策解決を、という方向に大きく舵を切る役割を果たした。既得権者や税金無駄遣いを叩く、ギスギスした陰鬱政治から、まっすぐ成長をめざす明るい政治へ転換した。このことは安倍元首相の功績として、高く評価されるべきだと思う。

過激公務員バッシング政党だった「みんなの党はいつのまにか消滅し、一時は全国的ブームだった橋下維新大阪以外では支持を広げられなくなった。新自由主義政治世界からなくなったわけではないが、表向きそれを扇動しようとする政治勢力は安倍政権期に退潮した。左翼リベラル派の人たちについても、民主党政権下では政治的な立ち位置が迷走していたが、安倍政権ではわかりやすく元気に反政権反体制ポジションをとれるようになったと言える。


安倍政権のせいで悪化したとされる中国韓国への感情にしても、時系列データを見ると、大幅に悪化したのは民主党政権の時期であり、安倍政権期は横ばいか、7年トータルでは逆に若干改善している。これだけではなく、安倍政権の時期の大幅に悪化したとされるデータを探すのは難しい。たとえば貧困率は小幅の改善で、自殺率は大幅に改善している。安倍政権日本社会が大幅に悪化たかのようなリベラル派の議論は、ネットいくらでもデータ検索できる時代において、支持者を減らすことはあっても増やすことはないだろう。

2022-07-03

選挙が始まって 改憲だの護憲だの言うてるけども

戦後からずっと戦争はおきてないか平和憲法だってのもお花畑だけど、実際のところ戦後77年経過してまだ日本戦火に晒されていない

ならばどうして海外の脅威が増しているというのか、その脅威が増した理由は何なのか? それを政治家ちゃん説明してくんねぇとな

北朝鮮調子コイて核開発しちゃったのはなんでなのか? 中国超大国になるまで指くわえて見てたのはなぜか?

韓国のよくわからん屁理屈放置して国益残ってたはなぜなのか? これらを止められなかったのは誰のせいなのか

まずはここを明らかにしてだな、今後どうして行くべきなのか、そのうえで改憲必要なのかって説明してくんねーと

現状維持を望むジジババや停滞で満足するZ世代からしたらわからんわけよ

与党野党もなんでこの説明をわかりやすくしてくれんの? 

ロシアウクライナ戦争で、やる気になったら国連国際法世論関係ないってのは思い知ったわけで

なんで非武装だと日本攻撃されないって断言できるのか、逆もしかり、ちゃんと筋の通った説明をしてくれ

2022-06-26

anond:20220626205333

岸田でも集団的自衛権は認めたママやろうし立憲民主党集団的自衛権を認めない事をもっとアピールしないか元増田のような勘違いが出てくるんやろうな

ウクライナ戦争が起こった今こそ9条護憲を訴えるべきちゃうんか?

anond:20220626121343

護憲は国の体制保守になるのだから、まさに保守主義的な思想だと思うけど違うの?

anond:20220626112204

昨日の主張から、「リベラル」的な価値に重きを置いていないか与党に投じていると思ってたから意外だな。

共産党政策パッケージは少なくとも保守ではないと思って、

共産党は二十年以上も同じ人が政党トップであり、しか護憲強硬に主張し続けるという自民党以上に保守的な政党なんだけど、なぜ保守ではないと思っているの?

2022-06-23

anond:20220623160136

憲法に関する考え方 - 立憲民主党

日本国憲法を一切改定しないという立場は採らない。立憲主義に基づき権力を制約し、国民権利の拡大に寄与するとの観点から憲法に限らず、関連法も含め、国民にとって真に必要改定があるならば、積極的議論検討する。

【談話】憲法記念日にあたって | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。

憲法議論においても、護憲改憲の単純な二元論に陥ることなく、憲法に関する不断議論に努め、国民とともに建設的かつ創造的な憲法改正議論を進めていきます

2022-06-20

左翼同性婚ための改憲に反対する理由

改憲すると左翼の大多数の護憲派が怒る。護憲越えられない壁同性婚

左翼にとって左翼活動目標改憲というノルマが課されることは、活動家にとってありえない話。

改憲しようという人は左翼がネチネチ説得し、それでも納得しなきゃ排撃あるのみ

2022-05-16

護憲リベラル人達

ウクライナに負けて降伏してほしかったのでは?頑強に抵抗して

いろんな国から軍事援助されて国のために戦う姿って 一番批判して否定たかった姿だよな

から変な事言いだすんだ

2022-05-06

差別主義であることをカモフラージュしてるやつばっかりだよな

愛国中韓差別

フェミ男性嫌悪

伝統的な日本移民難民差別

多様性日本嫌い

護憲アンチ自民

テロ反対→アンチ左翼

差別主義者と言われないように差別するために、こういうキーワード差別主義者が群がってる

結果、差別主義者が差別反対を訴える訳わからん構図になってる

どうにかしてくれよこれ

2022-05-05

憲法9条の話的なあれ

護憲人達ロシアウクライナ戦争の時に急に

憲法9条日本を守る盾とかじゃなくて日本ロシアみたいにしないための憲法だ って言った瞬間から

改憲の機運が高まった気がする。

2022-05-04

anond:20220504050608

挙句に「ロシアより許せない」なんて発言が飛び出す始末ですし

 

このアホな発言を最大限擁護するとしても、

「きっとこのバカ護憲することで平和日本が保たれると思っているからこそ、ロシアより注視しなければならない、と発言たかったのだと思います与党の皆様を侮辱したり虚偽の罪を擦りつける意図は無いと思いますし、ウクライナロシアの皆様のことを軽んじたつもりは無いと思います。」

しか言えない。

こんなまわりくどいことを聞いた人に言わせなきゃならん時点で政治家として終わってる。

 

間が悪い、ですらない。

多分間も悪かったけど、間が良くても凡以下の成果しか残せない。

 

毎回思うけど、憲法って別に国民からしたら基本のルールなんだからそこまで変えたいと思わんことなのに、

そのアドバンテージがあってもこんなにトンチンカンだもん。

改憲勢力の助けになりたいか発言してるようにしか思えんて

普通に考えて与党ロシアより悪いように見えるわけがねえもの、少なくとも与党現在進行形他国軍事侵略してないのに。

 

言葉の使い方がわからんし、その繊細さがわかんないから今の野党ってあるんだなって思った。

2022-04-05

anond:20220404234517

安倍には軍も司法機関も彼の判断で動かす権利権力も与えられてなかった。

から憲法改正して軍隊を動かす権利を手に入れたかったんですよねわかります

やっぱり憲法9条護憲だ‼️

2022-03-22

anond:20220321201851

国際情勢の変化に目を塞ぎ、憲法9条という御本尊を守るところから逆算して意見を述べる「護憲左翼」が減っているとしたら、良い傾向としか言えないよね。

2022-03-15

anond:20220315215554

もはや時代改憲勢が「憲法改正するメリットがあるのか?」を説明しなければならないのではなく

「この状況でも憲法を維持するメリットがあるのか?」を護憲勢が説明しなければならなくなった。

憲法改正の具体的なメリット何一つ説明しないんかーいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺は改憲派だけどこれで説明した気になってるならガイジすぎるから黙っててほしい

そもそも元増田改憲理由知りたいだけのいわばノンポリだろ

anond:20220315213929

もはや時代改憲勢が「憲法改正するメリットがあるのか?」を説明しなければならないのではなく

「この状況でも憲法を維持するメリットがあるのか?」を護憲勢が説明しなければならなくなった。

憲法前文読んだことあるだろ?

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互関係支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全生存を保持しようと決意した。われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。われらは全世界国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和の内に生存する権利を有することを確認する。

今のロシアが「平和を愛する諸国」に見えるか?

憲法の前提がもうヤバくなってるんだよ。

戦争は起きるときは起きるし戦争ふっかける側はどんな屁理屈でもこねて言いがかりつけて攻め込んでくる現実に、今の憲法はきちんと機能するのか?

護憲勢こそが今この問いに向き合う必要があるんだよ。

2022-03-03

野党が手ぬるくて無能すぎる件

コロナで分かってたことだけど、ウクライナ情勢を受けて野党は「利用して勢力を伸ばす」事が出来ないのだなと分かるわ

と言った、情勢を見ていずれはそうなると分かる方向性で、政府がまだ決断できない様な指摘を真っ先に入れないのが無能すぎる。

と今なら言った方がいいんだよ。どれかはどうせそうなるから、今言っとけば「野党が言ったとおりになった」と言える。

無理難題を言うでもなく、やってることは非難決議の全会一致阻止とか言う「やってる感」しかない行動だったり

国会で敢えて無駄質問をするという行動だったりする。コロナ問題と同様に非合理で愚かな判断しか出来てない。

これにはもう残念を通り越して絶望すらも感じるよ。

まぁそれもこれも9条護憲自衛隊違憲立場が縛ってるんだと思うけど、安全保障存在感が示せない

そんな野党政権は取らせたくないと国民が益々考えるとは思わないのかね。

自民党はやるべきことを欧米協調して進めつつ確実にポイントを増してるよ。

2022-03-01

anond:20220301223951

かと言って自民党の言う「自主憲法改正

嘘だと思う。

なぜなら日米地位協定改正しようと

全くしないから(できないんだろう)。

そうすると、単なるアメリカ番犬

なって世界中に飛ばされる。

また、自民改憲戦前回帰の内容だから

全く容認できない。

したがって、護憲で良いと思う。護憲の中で

与野党議論しながら自衛隊も随分活動の幅が広がっている。

箍を外したら、とんでもない事になりかねない。

日本暴走しがちな組織だし、アメリカ政権によって好戦的だし、9条自衛隊米軍

バランス取れて平和が維持されてるんだと思う。

今までの与野党議員真剣ギリギリ議論によって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん