「議席数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 議席数とは

2022-12-30

次の選挙立憲民主党消滅するかな

なんか大阪駅広告にやかったことくらいしか立憲の活動を聞かなかった一年だったな。

もう日本国には必要がない政党なんじゃないかね?

というと言い過ぎだけど議席数2くらいが妥当マイナー政党立ち位置だと思う。

多くの日本国民の声を代弁していない。

2022-12-04

anond:20221113132108

https://togetter.com/li/1981648

😠モリカケではあれだけ追求に熱心だったマスコミダンマリマスコミ共産党走狗共産党は悪の根源😠

😠泡沫政党共産党だけの議席数でこんなことができるわけがない。都議会全体の責任だ→共産党相対的に悪くない😠

反対の結論が導かれてワロタ

2022-11-12

anond:20221112223053

そのわりに共産党支持率議席数は低いやんけ

毎回アホみたいに候補者立ててるのに

末端が赤旗売ったり党費納めたりで集めた血のにじむお金

湯水の如く使って無駄にしてるのを民主集中制とやらで安泰のトップはどう考えてんだろうな

2022-11-11

上下院でリャンメンで負ける可能性あっても、そういうもんなのか?

米国中間選挙上院民主党共和党で接戦だけど共和党勝ちそう?、下院共和党がとってて、俺は選挙のことわからんから「もう次の大統領選民主党不利じゃん」と思ってたら世の中的には民主党思ったより善戦した、みたいな感じで、バイデン政権にNO!みたいなトーンには全然なっておらず、「あ、米国日本と違うんかい」と。

この機会に、はじめて過去議席数の推移を見てみたら、上下ねじれてる時期もまあまああれば、中間選挙大統領上下院の党が完全に対立してても次の大統領選で再選したりとか(中間から二年間の変化もあろうけど)。議会パワーバランスが次の大統領選を占うって感覚が、そんなにないのか。わからんけど、一個賢くなりそうなので書いておく。

2022-10-10

N党のガーシーが批判の的になってるけど

NHK解体する件の進捗がまったく話題に上がらないのも問題よね

議席数複数ある党で、ジェネリックN党みたいな事をする議員がいれば一々話題にあげなくても済むのにな

2022-09-20

自民村上氏国葬欠席へ

トップブコメ見てはてなってやっぱり自民党が嫌いで考え方が左寄りの人が多いんだなぁって思った

言い悪いというわけではなく事実として

そして、それは(議席数から見て)日本ではどちらかと言うと少数派なんだけど

どうしてこういうコミュニティになったんだろうね

2022-09-10

法的根拠がないか国葬反対してる奴は国葬法制化に賛成するんか?

日の丸君が代国旗国歌とする法律がないかダメ」と言ってた人が国旗国歌法に反対したり

自衛隊集団的自衛権違憲からダメと言ってた人が9条改憲に反対したりするのと似たような雰囲気を感じてしまうんやが

その場しのぎでゴールポスト動かしてる感というか1手先を読まずに将棋してる感というか

岸田が「じゃあ国葬法成立させます」って言ったら反対するやろ?

反対しても今の国会議席数からしたら成立確実やん

日の丸君が代国旗国歌にふさわしくない」「自衛隊廃止日米同盟を解消せよ」「アベは国葬に値する政治家ではない」とだけ言っておくほうが論旨がスッキリポンやないか

2022-09-05

国葬国会議論できないバグ

もし国会で取り上げたら、いか国葬に相応しくないか野党は今以上に大騒ぎするだろう

税金無駄

モリカケカルトガー

弔意の強制

最終的には自民議席数で押し切ろうが、もう国葬しようなんて空気にはならない。焼野原だ

「どうせ通せるんだからやればいいのに」なんて人はまるでわかってない

声のデカイ少数がぶち壊してしまう例だ。

そんな事になる位なら国会さないで押し切った方が良いとなるのは当たり前だろう。なんだろうねこ現象

2022-08-02

anond:20220802205957

少数派の意見を聞くことをやめて圧倒的議席数野党を無力化してきただけなのに

だらしないって言ってるのは与党信者だけなのに

2022-07-26

もしマスコミ統一教会名前選挙前に出してたら

どうなってたんや?これマスコミによる選挙操作になるんじゃね?

たださすがに選挙日までに情報周知が間に合わないかな。ただ情報自体は昔からあるものが多いので、自民議席数は変わったかもしれん。

こういうのって問題ではないの?

2022-07-20

anond:20220720140034

カルトにズッポリはパヨの中でも選りすぐりのバカしか言ってないし

世間はそう思ってない上でなおかつ野党に任せたくないという国民意思が反映されたのが今の議席数だろ

2022-07-14

anond:20220714170350

2016も集中させてないわけだし、結局立憲の議席数が足りなかったからってだけでいいんじゃないかな・・

もっと論外レベルの下位ならともかく一応次点だし・・

野党共闘していたらもっと議席が伸びたのに!

野党共闘していたらもう少し議席数が伸びたはず、ってのは全くもって正しいんだけど、

お前らが目標とすべきなのは5議席から6議席に増やすことではなく60議席取ることではないのか?

と思うのです。

2022-07-13

anond:20220713184900

今の大統領保守系ってだけで、議席数与野党ほぼ拮抗してるうえに大統領支持率も30%代に落ち込んでるので、韓国政府としての対日外交方針がどうなるかは今のところ完全に未知数よ

2022-07-12

anond:20220712122106

戻そうという動きが今まさに起こってる

具体的にそう主張してる政治家はどこの国の誰で、その所属政党議席数を何%取れそうですか?

anond:20220712104725

自民議席数もうちょっと増えてきたら連立組む意味も無くなってポイでしょ

2022-07-10

anond:20220710215639

衆院なら候補者名簿に順位が付いてその順に当選するけど、参院なら各政党が獲得した議席数分だけ個人票の獲得数上位者当選という形式では

2022-07-08

anond:20220708113406

議席数という「事前多数決」がすでに済んでいる国会審議において議論プロセス不毛に見えるという気持ちはよくわかる。

しかしそれだって支持率や次の選挙投票行動というかたちで国政に民意を反映していく材料ちゃんとなってると思うけどな。

2022-07-06

タレント自民党候補当選するということの意味

東京都タレント候補当選した場合意味を考えてみた。

自民党総裁の「議席力」がプラス1される

結論最初に書くスタイルで。自民党総裁岸田文雄の「議席力」というもの仮定した時にそれがプラス1される。それ以上でもそれ以下でもないと思う。

仮定として、各国会議員には基本能力として「議席力」が等しく1で割り当てられていると考える。また、その他の特殊能力挙動個人ごとに細かく設定されていると考える。例えば、「地元建設業の景気が良くなる」「保育園建設が進む」「ワクチン関連法案は欠席する」「任期中に不祥事で辞職する可能性がある」とかであるタレント議員当選した場合には、議員自身の「議席力」が岸田文雄にそのまま付与されることになると考えることにする。

岸田文雄能力全般が増えるわけではない

岸田文雄には、岸田個人議席力に加えて諸々の特殊能力がある。タレント候補当選しても、岸田のそれらの特殊能力には影響しない。例えば、総理として、どの国際会議に出席するかとか、誰と会食するのかとか、そういったことにはそれなりの意味があると思うが、例えば生稲氏が当選した場合に岸田が余分に会議に参加できるとかメシの回数が増えるとかではない。

ただ、岸田氏、さらにいえば自民党行使しうる総数としての議席力がプラス1されるということである

議席力が1増える意味

国会議員トータルで千以下、自民党トータルでも数百でしかない有限のリソースである議席力」が岸田氏に余分に1割り当てられるということはそれなりに影響がある。国会における決定がやや微妙な状況では、党内の揺さぶりも含めて、ラストの数議席キャスティングボートとしての意味を持ったりする。そういう微妙な状況でも、岸田個人付与された追加の議席力1は基本的に揺るがない。国会委員会やあるいは総裁選などでの微妙な票読が必要とされるシチュエーションでは、一年議員の数は安定したものとして数えるのが通例であるのが類似した事例かもしれない。

これは、きれいな言葉で言うならば、岸田文雄自民党に対して安定感と推進力を与えるということであるネガティヴ言葉で言うなら、少々の悪事ではびくともしないような防御力を与えると言うことにつながる。

特殊能力」に全く期待できないという意味

選挙区で、候補者の名前を見て投票するという仕組みのそもそも意味は、政党だけでは決まらない候補者の特殊能力(つまり個性)を加味して投票先を決めるということである。それは、有権者に与えられた権利でもあり、また楽しみでもあると思う。タレント立候補した選挙区では、ポスタータレント名前写真掲載されていても、そのタレント本人に付随する何かに投票していることにはならない。今書いていて気づいたが、「特殊能力が無い」は漢字で書いた時には「無能である。仮に岸田に議席力を与えるという選択をした場合であっても、無能人間投票しなければいけない虚しさというのはある。

べつに議員個人特殊能力を求めなくてもいいという考え

議員個人特殊能力やら個性を求めなくてもいいという見方もある。政党政治を行う上で、それぞれの党派議席数がいくつかということのみが重要だという考えで、確かにそのような考え方でもいいのかもしれない。また、議員特殊能力個性にはネガティヴものもあるのだから、変にそういうものを纏っていないという意味での後ろ向きな優位性もあるのかもしれない。

タレントから全てが無能、無個性だというわけではない

言い訳がましくなるが、ここまでの話とは反する事例は上げようと思えばいくつも上げることができる。例えば、三原じゅん子は、全体主義カラー子宮頸がんワクチン推進、という個性を纏っている。谷亮子議員活動の末期で小沢一郎造反するような動きをしたりしていた。扇千影あたりも元はタレント議員だったと思うが、保守党党首をやったりしてる(どんな能力なのか知らないが)。とはいえ立候補する段階で、なんらの主義主張も見せていないタレント候補に、そのような変化が今後生じると期待するのは難しいと思う。

2022-07-02

投票したい政党がなさすぎるのでとりあえずレドマツに投票するか

と思ったんだが、よく考えると赤松に入れると自動的所属政党に票が入るんだよなあ……

赤松政党内の名簿で上位になることで、他の奴らが変わりに落ちるかも知れないって期待はある

でも結局は政党議席数に貢献しちゃうから駄目だな

じゃあどこに投票するかって話なんだがカウンターウェイトだけを期待してライバル政党に入れてしまうのも悲劇再来な匂いしかないわけで

問題は信頼に値する公約を掲げている政党が限りなく0に近くてN党や女性天皇シンプルコンセプト政党ですら公約信憑性が怪しいこと

こうして産まれた浮遊票をかき集めるコンセプトのごぼうの党に下手に投票すると政治パフォーマンスだという国になりそうでウンザリする

とはいえ完全に票を捨てるというのも嫌なのである程度の力を持ってるところに入れたい

となると始まるのが消去法だ

ひとまず選挙公報を見ていくと入れてはいけない候補者が見えてくる

まず分かりやすいのが過激表現を多用することでインパクトを持たせている候補者

次に自分所属政党を隠している候補者

政党を隠しているのではなく限られたスペースの中でインパクトを持たせるために情報量を絞っているのだとしてもそれで政党を絞って良い情報認識した時点でアウトだろう

だいぶ数が減ってくる

なんとなく選挙区投票先は決まる

問題は比例だ

いざとなったら泡沫に入れれば票のシュレッダー化での妥協ぐらいは出来る個別選挙区候補者と違って比例の緊張感は高い

レドマツ・ごぼうを除外した先のロジックを応用していくと見事に入れる先の候補がなくなってしま

個人として応援したい政治家を探そうとした所でレドマツロジックを応用すればそれは単に特定政党議席を伸ばすだけに終わることがわかる

これは厳しい……

投票率が下がるのもわかる……

うんざりしてくる……

だがこの気持ちをN党やごぼうに利用されるのは……

辛い……

苦しい……

この国の選挙は悲しみに濡れすぎている……

もうレドマツでいいか……

だめか……いいか……だめか……いいか……だ…い…

2022-06-29

女性タレント議員の利用価値

あきらかに何の見識も能力もない女性タレント自民党後ろ盾を得て国会議員になっていく。同じ作戦自民党は何年間も繰り返しているので、それを観察している人間は同じような指摘を何度も繰り返すことになる。

自民党にとって女性タレント議員は、

比較的低コスト議席数を確保するための道具であり、

自民党の描く男性優位社会を維持するための道具。

比較的低コスト議席数を確保するための道具

タレントがすでに持っている知名度選挙に役立つ資源だ。タレントに少し金を与えるだけでこの知名度は買えてしまう。大多数の日本人は知能が低いので、たんに知っている人に投票する。国会議員給料税金から出るので自民党の懐は痛まない。


自民党の描く男性優位社会を維持するための道具

女性タレント議員にすることで、自民党女性議員比率を増やすことができる。当選した女性タレントはなんの能力もなく、なにも考えていないので、自民党方針に従わせて自由に操ることができる。女性タレント自民党にとって国会の道具だ。

自民党方針を決めるのは基本的に男だ。女性タレントを全面に打ち出して、自民党は「女性活躍社会」に貢献している外面を見せつつ、男が重要なことは全て決める男性優位社会をそのまま保存することができる。

というわけで女性タレント国会議員起用は自民党にとってコストパフォーマンスの良い施策なので、今後も続く。

2022-06-26

anond:20220626094701

選挙区とか議席数の設定次第で、当選して議員先生になるか、失職して無職になるか、生活人生がかかってる人たちがいるから、なかなか変えづらいのはよくわかる。

ルール次第で損得受ける政治家自体ルール決める方式がよくない。選挙方式政治家独立したところで決めるようにできないのか。

参議院選挙区都道府県ベースみたいだけど、なんか変じゃない。

東京とかは改選議席数6だけど、栃木群馬とかは改選議席数1。

改選議席数が2〜3とか、同じくらいになるように選挙区調整すればよいのに、東京は2区に分けて、群馬栃木は合わせて2議席にするとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん