「諸芸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 諸芸とは

2024-05-03

anond:20240503095519

まあなんと資本主義的な考え方だこと。

君は諸芸文化を生きたコミュニティに参入するためチケットぐらいにしか考えてないわけね。

ブルデューの言った文化資本も意味合いは似てるけど、最終成果物を単なる「社会的地位」としてるか「より高次の文化」と捉えてるかが異なるね。

「1000円で見られて参入障壁も希少価値も低いか文化としては安い」は全然同意できないけど。正直意味わからん

2024-01-13

anond:20240113220839

絵そのものにはないと思う。

そのうちゴッホピカソの新作を並べた美術展覧会も催されるだろう。

ただ人間は、絵画イラスト、その他諸芸全般を鑑賞する際に作品だけを独立して見るだけではなく、作者がそれを描くに至った個人的経緯であったり、作者の人格であったり、時代性であったり、そういった作品の背景情報周辺情報を含めて楽しむことが多い。

最もわかりやすく極端な例を挙げれば(東浩紀も言っているが)、自分の子どもが書いた絵って特別だよね、ということだ。

からAIが描いた絵と人間が描いた絵の何が違うのか」と問われれば、回答はずばり「人間が描いていること」になるだろう。

書き手人間が歩んできた人生書き手キャラクターストーリー、そういった要素がこれまで以上に重視される時代になると思う。

2015-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20150714175459

俺の印象だけど、自称絵師の奴らってエゴものすごく強いんだと思う。

創作物を、0から1を産み出すものだと本気で思ってそうなんだよな。

から過去作品に対するリスペクトなんてなくて、いいものを深く研究してそこからいろんな物を盗み出そうという発想がない。

音楽サンプリングとかにはどういう考えを持ってるのか聞いてみたい。

他の諸芸術の創作手法なんて何の参考にもならないという態度なんだろうか。

ともかく、あんな自分勝手社会不適合な奴らは、企業に不遜な態度とられても仕方ないと思う。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん