「諜報活動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 諜報活動とは

2015-02-01

今回の件で政府にブチ切れてる人に聞きたい

主体的に交渉していたように見えないとか、この事件憲法改正に使うんだろうとか、そういう批判を見た

そういう人たちは日本版NSCの設置については許容してるの?

各国とパイプを作ったり、秘密裏に交渉をするのにはうってつけの組織だと思うんだけど

おれ頭悪いしちゃんと調べてないから思い違いしてるかもしれないけど、テロ現場自衛隊派遣するより比較的穏便に事を進められそうに思うんだよね

なんとなくブチ切れてる人たちって、諜報活動とか否定しそうに見えたもんで

違ったらごめんね

2014-09-21

日本の諜報組織について考えてみよう

はじめに書いておくと、これは全て妄想であって全く根拠が無いし、単なる中二病と思ってもらって構わない。

日本諜報機関について。

公安外務省は当然諜報活動を行っているとして、少なくとももう一つ日本には隠された巨大な諜報機関がある。

それは表面上は国家機関から独立しているにもかかわらず国家権力と密接に結びついており、独自の財源を有し、日本全国に多くの支部を持っている。

それは排外的組織であるかかわらず問題にならず、国粋主義的であっても容認され、住民情報を有していても誰も問題にしない。

それは目に見えない組織ではなく、むしろ日本人ならば多くの人が当然のように慣れ親しんでいる組織であるが、にもかかわらずその内側について知る人はほとんどいない。

2014-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20140707035508

なに幻覚が見えるふりとかするわけ?

政治的陰謀のため、狂人のフリをして諜報活動を行った人間が、実際に精神を病んでしまい、用済みになった時点で抹殺される…

古来、洋の東西を問わず繰り返されてきた悲劇だ。

気をつけろよ。

2014-02-03

死亡した内閣府職員は諜報員

現在、あたかマスコミ報道管制が敷かれているかのように極端に情報が少ない。

アメリカミネソタ大学韓国のプサンから情報もまだあまりない模様。

国家の機密に関する諜報員であれば国が隠したがるのも辻褄が合う。

名前も死因も明かされないということから諜報員と考えるのが妥当だろう。


他殺説

理由は分からないが、諜報活動に何らかの問題が発生して何者かによって殺された可能性が考えられる。

もし他殺されたとしたなら、プサンから渡航してきたかのように見せかけるために北九州市沖でゴムボート上に放置されたという推測は現実的で最も有力と思われる。

なぜなら、第7管区海上保安部コメントしているように、冬の対馬海峡の荒波をゴムボート渡航することは通常では考え難いからだ。


渡航

報道によると遺体には目立った外傷はないということで、他殺事件とも断定はできない。

何らかの理由により、自らゴムボート帰国したという可能性も捨てきれない。

確かに常識的に考えてプサンから北九州市までゴムボート渡航するのは無謀だ。

しかし、CIANavy Sealsなどの特殊部隊出身諜報員であれば不可能ではないだろう。

彼の詳しい経歴やミネソタ大学での活動の詳細が報道があれば明らかになるかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん