「請負」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 請負とは

2024-05-22

anond:20240522085444

それは明らかにうから認識改めたほうがいいぞ

御用聞きのメンタリティ

「客が法律破れといったから破った」の極論につながるメンタリティ

そして経営者

馬鹿をみこしに担いで御用を聞いてれば儲かるからいかw」

「わざと時間かければ儲かるしなw」のメンタリティになる

まり邪悪化する

3年も中にいれば気づくと思うがそうでもないのかな


SIerとは真逆のとこでやってるし庇うわけじゃ無いけどそこは本来ユーザーが決めるべきとこなんだよ

勝手にどういうフローでなんというステータスになるかとか決められないじゃん?

そういうエクセル上でも動くもの、動かなくてはいけないもの、は最終決定ユーザーなんだよね

もちろんそこはコンサルユーザーと話して作ってくべきなのでコンサルの腕もあるけど

ユーザーがあまりにもダメだとどうにもならないし、とりあえず請負ならユーザー判断のまま作れば契約完了だし逆にそうしなかったら契約問題だし

SIer問題ばかりとも限らない

というか日本UI問題ほとんどがビジネス側の問題のように感じる

anond:20240522083710

SIerとは真逆のとこでやってるし庇うわけじゃ無いけどそこは本来ユーザーが決めるべきとこなんだよ

勝手にどういうフローでなんというステータスになるかとか決められないじゃん?

そういうエクセル上でも動くもの、動かなくてはいけないもの、は最終決定ユーザーなんだよね

もちろんそこはコンサルユーザーと話して作ってくべきなのでコンサルの腕もあるけど

ユーザーがあまりにもダメだとどうにもならないし、とりあえず請負ならユーザー判断のまま作れば契約完了だし逆にそうしなかったら契約問題だし

SIer問題ばかりとも限らない

というか日本UI問題ほとんどがビジネス側の問題のように感じる

anond:20240522081654

俺は請負地獄と聞いているので近寄らないことにしてる

anond:20240522080833

請負と違って、自社開発は要件がハッキリしやすくて楽だよね

自社開発も請負経験してきた俺としては、システム外注百害あって一利なしだと思ってる

2024-05-18

anond:20240518161241

貧乏人の1000万はそんくらいの価値

宝島社長夫妻も請負額そんなもんだろ?

命のやりとりとかなんかカッコつけたこと言ってるけど

それくらい積めば殺すのに躊躇のない人間がいるし、その額の恨みで人を殺すのも居る

世の中そうなってるんだからしゃーない

まっとうな人間にはありえない話に見えるだろうが

人殺すヤツはマトモじゃないからな

追記

思い出したけど元高級官僚の爺ちゃん引きこもりの子供(40代おぢ)殺したときも妻DVが主因だけど

自分のこれからのゼニを吸われるのも辛かったって言ってたね。それもせいぜい1000万単位

あれは爺ちゃんに同情的なはてなーがうじゃこら湧いてたので印象に残ってる

もうずっと前から1000万ラインが命の値段だったんじゃないかな?

2024-05-16

植木が「植え木」じゃないの未だに納得いかない

納得のいかないもの一覧

2024-05-10

職場おっさん・おばさんに生成AIが使われない

職場おっさん・おばさんに生成AIが使われていないようだ。

思うに、誰かに聞いて・誰かのせいにして仕事をする人にとって、生成AIはなくても困らないんだろう。

何かしらの業務委託でもそう、請負でもないのに全部受託者のせいだと言い訳している人達

日本の失われた30年って、主体性責任感の喪失だろな、、、

年功序列という仕組みがこれを助長していると思うけど、なんだろ、それだけじゃ表現できないけど何か大事なコア部分がすっかり抜け落ちている気がするよ。

2024-05-05

anond:20240505182345

フリーランスに限らず外注雇う利点は業務の繁忙に合わせてリソースを調整できる点にあるんで、「自分がやった方が早い」はあん解決にならない。繁忙期に自分分身できるんならいいけど

面談で事前に人柄を判断すること、技術力はあん問題でないことについてはそのとおり、技術一本で雇うんだったら準委任じゃなく請負にした方がいい。そういうのは成果物責任を持たせるべき

2024-05-03

黒人男性との結婚貧困というイメージが強いのかな

日本ユニセフ募金CM見ると黒人しか出てこない。

黒人アフリカ貧困みたいなイメージを植え付けている?

ーーーーー

この費問は人種差別だと思う。

ーーーーーーーー

ID非公開さん

2024/4/25 18:33

6回答

黒人男性とお付き合いする日本女性の方々は将来不安とかないのでしょうか?黒人男性パートナーに持つ女性は後々に高確率で苦労してるイメージです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11297066386

ID非公開さん

2024/5/1 19:35

まぁ黒人男性もDVすごそうで、私は嫌だけどね。

ID非公開さん

質問者2024/5/2 1:46

黒人母子家庭多いです。

ーーーーーーーー

何人であろうがDVする人は居るかもしれない。

黒人関係あるのか?

私の父は黒人ですけどまあ苦労します。日本では人種差別受けたしいじめ喧嘩毎日で大変でした。

大学卒業後は就職フリーランスエンジニアを経て会社社長です。請負開発ですが・・ 取引から指名を受けて取引してます

頑張れば貧困から抜けれます

本人次第じゃないですか。

そもそもアフリカの貧しい国から遠い日本まで来る人ってよっぽど裕福なのか日本に興味があるかのどっちかか??

うちの父は英語先生をしながら世界周遊してました。ドイツアメリカでも英語先生をしてたし

オーストラリア大学卒だったし下手したら普通の日本人より当時は金持ちだったか

アフリカ貧困黒人というイメージは払しょくできたかな?

人に依ると。

うちの親は離婚してないよ。死ぬまで一緒に居る雰囲気だ。日本人の母が父のことが好きみたい。もう70代・・・

2024-04-26

うちの嫁、保育士辞めるってよ。

うちの嫁はポンコツなんだけど。

責任感はそこそこあるし、俺なんかより真面目に働く。

前の職場は、請負会社が切られて、泣く泣く生活の為に小規模保育園で働き出した。

面接に行った明日からこれますか?みたいな感じで大丈夫かと思ったら、正社員は、3ヶ月後に嫁さん意外みんな辞めて入れ替わると、、、。

この時まではまだ前向きだったんだけど、その後に、入れ替わった主任さんがパワハラ気味で病んじゃってる。

シフト変わるな言い方あるでしょ!!と切れたらしい。

今日仕事辞めるって伝えると言ってた。本人は、保育士仕事がやりたくないからって言ってるけど、人間関係だなって思ってる。

嫁とは学生時代学童保育で知り合ったか

まぁ、向いてないんだろうなというのはわかってる。

でも、保育業界もいい加減にしろよ。

お前らの常識なんて社会非常識からな。

子供のタメだからって、サービス残業やら細かく日記書くの当たり前と思うなよ。

カーテンに隠れてコソコソ話ししたり、本人と2人で叱責するのは、ただのいじめパワハラからな。

あと、保育園経営者ちゃんと人が定着するように仕事しろよ。仕事辞めてんのうちの嫁だけじゃないからな。人がコロコロ変わることが当たり前だと思うなよ。今の状況がどれだけ不安全か理解しろよ。

長くやってたった、子供を忘れちまうだろ。

2024-04-20

anond:20240420213757

派遣社員ではないです。

会社契約社員として契約して、そこから請負先に行ってる感じっす。

偽装請負っぽいぇ……

派遣終わって次の場所に行ったんだけど

そこは会社が請け負った就業先で

働いてみるとなんか成果物として定義できないような労働力提供みたいなもんで

なんかそこの社員仕事頼んでくることあるし、口出ししてくるし

会社から請負と聞いていて、準委任とは聞いていない。

これあかんのやないかな? って疑問かでてきてる。

雇用されてる会社はぼろいけど、就業先は大手なのにこんなんやってるんだな

残念や

転職ってそう簡単にできないしな……

Androidアプリ請負でやるもんじゃないわ、とつくづく思わされた出来事だったので垂れ流しとく

AndroidアプリGoogle Play審査に落ちる

エンジニアは「機械学習による誤検出なので再審査請求した方がいい」と言う

Google機械学習によるポリシーチェック(最高に精度が悪い)を昨年から導入している

https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/13721042?hl=ja

顧客のアホが「再審査請求は最大で10日かかるから最大7日で済む新規審査しろ。○○を直してみろ」と言う

エンジニアが渋々ソースコード修正を入れて提出する

また審査に落ちる

顧客のアホが「俺たちの修正提案に従ってないだろ!」とか言って暴れ出す(内部テストが配布されているのに開いて確認もしていない)

顧客のアホが茶々入れるのを止められない上下関係が構築されてるのもクソ

エンジニア側の営業が「顧客のアホに従え!」ってアホの肩持って旗振ってくるのも最悪すぎて本当に笑える

2024-04-16

anond:20240416092019 anond:20240416092443

子どもを産むのを頼んでないと同様にお前に起業を頼んでないからだね

人に業務を依頼したり、人を雇ったら、絶対的責任が生まれるよ

 

ワイも在宅勤務で時間に余裕がある時があるから

人を雇って、複数案件請負って、わからないことだけ自分に投げて貰えば、

働いてない分もお金ドンドン増えていくじゃん💡とか愚かなこと思ったけど、

人を雇う責任を考えたら思いとどまったよ

 

やっぱ人を騙す・搾取するような仕事は良くないよ

悪意にまみれなかったから今のワイがあるわけでおすします

2024-04-14

anond:20240414094647

顧客」ってことは請負かな?

請負アジャイル顧客側がわかってないと難しいんじゃないか

ウチは内製だけど社内のユーザーとはその辺のどこまでリスクとるって話は当然擦り合わせてる

F-35ソフトとかアジャイルだけどあれは米国国防省から要望というか国防省さらに上から詰められてアジャイルになったしね

バグをどこまで許容するかというのは単にビジネス判断であって開発手法とは本来一切関係のない話だよ

2024-04-09

anond:20240409213346

増田脳内では労働者の方が強いってなってるのかもだが資本家のが強いからね

なので、解雇規制は強くして当然

 

いつでも解雇したいならメンバー全員を業務委託で雇う

労働実態社員派遣みたいな偽装請負は当然訴えられるけど、

有能を自称する経営者なら当然回せるでしょ

ぶっちゃけ請負だけで構成されているチームも実際有ります

2024-04-07

anond:20240407215723

請負開発ならその論理通用するが、俺のいるところは自社開発だ

まり終わりがない、改善を常に続ける必要がある

anond:20240407160810

逆に、働いて沢山稼がなければ生きていけないという縛りが無駄仕事を生み出し、無駄労働勝手に消耗してるっていう側面も無視できないよ。

みんなが出世競争に明け暮れ、各部署で協力し合うどころか、責任なすり付け合い。

各々が自分さえ良ければいいと考えていなければ会社では生き残れない。

そのせいで社内で情報共有が進まず、作業共通化ができず、みんなやってることがバラバラ

社会に貢献しないような、それをまとめる間接作業が膨れ上がるばっかり。

そんで、Githubソース眺めてると、どれも綺麗に整頓されてるなって思うけど、

請負で開発されたシステム情報がろくに共有されないから、ソースがぐっちゃぐちゃだよ。

単一責任原則疎結合なんて、なにそれ美味しいの、だし。

そんなぐっちゃぐちゃのソース修正したり、改良したりするのに限りなく時間お金が飛んでしまうし。

最近はてブホッテントリに上がってくる話題全然興味もてない。

ジェンダーの話多すぎるし、ネット炎上とかアニメミクロローカルすぎて全然共感できない。ブコメは知性が感じられないし、請負業者の気配もあるし。

2024-03-28

anond:20240328094445

正社員わからんけど、一個単位請負業者時間指定便の方が単価が高いらしいはらしい。

まぁ、微々たるもんだろうけど……。

2024-03-18

納期の決め方

基本的に依頼した側が決めるものでは…ないのか。

[方法1]

依頼側から「どれくらいかかるか?」を請負側に尋ねる

 ↓

請負から納期回答

 ↓

依賴側「じゃあそれで」

[方法2]

依頼側から「いついつまでに完成してほしい」を請負側に伝える

 ↓

請負からかひかいとう

 ↓

(可能場合)

依賴側「じゃあそれで」

(不可能場合)

双方で再調整

どちらかでいうとどちらがスタンダードなのだろう。

(もちろん他にも様々な決め方があるのだろうけど)

個人的方法2が自然と感じるのは、私自身が請負側になることが多いからだろうか。

受ける側からすると、いつまでにやってほしいのかを明確にしてもらわないと、今すぐにでもやってほしいのか、後回しにしても構わないのか判断をつけるのが難しくなるし、無理なものは無理と断らなければ、結局依頼側が困ることになる可能性もある。

しかし依頼側からすると、方法1のように相手方に丸投げしてしまったほうが楽で簡単(いついつまでにできると納期回答したではないか…と詰めやすくもなる)だから、そうしたくなってしまうのだろう。

仮に「いついつまでに完成してほしい」が明らかに無茶な納期指定だった場合、(無理な納期を設定したという意味において)悪者になりたくないだろうしな。


周りに納期を決めない(尋ねても曖昧言動に終始)人間が多く、最近違和感モヤモヤの一因である

anond:20240318113442

請負で山の上に居たときに、同和部落問題についての講習に協力会社側の人間も参加させられたけど

参加した人たちが講師にそんな差別意識もって仕事してるほうが今の時代可笑しい旨のことを言いまくられて

もう終わりますってさっさと帰ったのを思い出した

組合員って組合トップじゃないの労働貴族になれんから意味ないよね

大体同和って西日本問題だしこっちは部落とかって普通に村の集落って意味で使うからなあ

忙しい時期に協力会社まで集めたがるの良くわからん

2024-03-16

学習アプリを作るぜ

とあるカテゴリ学習アプリを作ろうとしてる。

クイズ形式ゲームみたいにポチポチやってれば勉強になる、みたいなやつ。

こないだひとつ作ってみて、予想外に手応えがあった。

まず、作問それじたいが自分勉強になる。クイズアプリの仕組みを作るのはプログラミングだが、そこで出題するクイズのものを作るのは学問だ。

人に教えるのは自分勉強にもなるとよく言うが、自分自分クイズを出すのも当然勉強になるのだね。

そしてもちろん、プログラミング勉強にもなる。ふだん仕事で作ってるのとは全然違うタイププロダクトなので勝手が違って難しく、また楽しい

というわけでまた別のを作ってみよう、となった。

ただ、請負ではなく自分で作るとなると限界もあると感じた。

アイデアが「こういうものなら作れそう」という範囲に収まってしまうのだ。

自分自分スキルをわかっているので、無意識要件天井を設けてしまう。

(こういう風にできたら便利そうだけど実装がめんどくさそう・今の俺のスキルじゃ無理そう)みたいなアイデア検討されずに篩い落とされてしまう。

そういうものこそ能動的にチャレンジしたほうがいいとわかっているのだけれど。

2024-03-14

anond:20240314084004

下請け完全禁止法とかできたらいいのにな

直接雇用せずに業務請負ってる組織強制解体だァ!

(もちろん淡路島の悪の権化公開処刑で)

2024-03-12

anond:20240312104905

結論がなんでそれになるだよw

みんなの前で怒号を浴びせるかわりにちゃん教育するとか

個別に呼び出して絞めるとか、リストラ請負会社に依頼して遵法に追い出すとか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん