「読者モデル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 読者モデルとは

2015-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20150106102241

ターゲットとなる層と近く訴求力のある読者モデルとのコラボという、衣類や化粧品などで成功例のあるわりとよくある手法

http://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/girlscard/

コラボ企画のサイトを見てもそこまで適当にやってる企画にも見えないわけだが。


安易三乗な時点でかなり適当にやってる企画に見えるけど。

2013-06-06

巷で話題になってる女性誌の炎上の件で。

出産後に買ったひよこクラブに、授乳中の乳の変化についての特集があったことを思い出した。

妊娠中・授乳中の読者モデルの胸の写真カラーで掲載するっていう、結構思い切った特集だった。

まー、色々な胸が載ってましたよ。

色が黒ずむのはありがちで、先っぽが伸びたり、輪っかが巨大化したり、左右の胸の大きさが変わってたり。

あれ見て「胸が酷いことになってるのは私だけじゃなんだ」と思った人は多かったんじゃないかな。

少なくとも私はそうだった。

私はミルクタンクか?!ってくらいに生産量が多かったせいで、膨張しすぎた胸が肉割れしたんだよね。

ママ向けの掲示板とかにも胸の変化についての質問って結構ある。

授乳が終わったら元に戻りますか?とかね。

授乳が終わったら終わったで、今度は萎むんだけどね。

妊娠出産を経て、多くの女性の胸の形が崩れてしまうのは事実

から一部の男性が「珍・仰天・怪奇現象」とか「可愛くない一時的なトランスフォーム」(残念ながら一時的じゃないんだけど)って思うのも仕方ないことだと思うよ。

ただ、そういう男性が作ってる雑誌が「目指せハンサムマザー!」とか言っても薄ら寒いものしか感じないけどね。

2013-06-05

婚活フェルミ推定:2 ではフツー美人婚活で勝てるの?

http://anond.hatelabo.jp/20130605175524

エントリーを書いたあとで、肌感覚で20代の美人女の子モテモテじゃんか?

彼女たちはフツー部類に入れるのは間違っている!と本能が叫ぶので美女版を作ってみました。

ラメターは全部前使ったパラメターと同じ。唯一【容姿】の部分を変えてみる

しか美人度というのは数値化が難しい。各人の好みも入る。

ここではフェルミ推定するため(つまりこじつけて数値化スルため)納得できそうなパラメターを作ってみた

それが、「そういや中高の時クラスに一人くらいは美人っていたよな~」っという

皆が共有してそうな甘酸っぱい記憶から引き出した以下のパラメターである


ラメター1:クラストップ3に入る可愛い女の子:40人いる男女混合クラスで3番以内の可愛い女の子クラス女子20人のうち人気投票トップ3人に入るレベル

ラメター2:クラスで一番可愛い女の子:40人いる男女混合クラスで一番可愛い女の子クラス女子20人のうち人気投票で一番になるレベル

ラメター3:学校で一番可愛い女の子:400人いる共学高校で一番可愛い女の子(学年女子200人のうち人気投票で1番になるレベル

ラメター4:ファッション誌の読者モデル: そのまま(笑)Wiki読モの推定総数が書いてあったのでそれを流用。


これ以上は現実問題として結婚相手として考えるのが現実的ではないので除外!

ではそれぞれをモデルに代入してみよう。


である。6500万人 (総務省統計局平成24年10月、百万人以下切り捨て)

25-29歳である 345万7千人 (総務省統計局平成24年10月)

未婚である。 59% (総務省統計局平成22年国勢調査:25才から29才)

仕事している 69.4% (総務省統計局労働力調査 平成22年度:25才から29才)

容姿  xx% ここが今回の肝

×なし 91.3% (離婚率8.7%)厚生労働省平成21年度離婚に関する統計:25才から29才)

太ってない。94.1% (厚生労働省平成19年肥満率調査:年齢20歳から29歳)

借金がない。 68% (NTTデータ 2007年11月6日 消費者ローン利用者・利用経験者の借入に関する意識調査:「消費者金融会社」+「クレジットカード会社信販会社

         から借入金額が年収3分の1を超えない20代)

タバコ吸わない。 87.2% 平成23年厚生労働省国民栄養の現状」(国民栄養調査結果):20代女性


で、今回のフェルミ推定で導き出された全国の25歳から29才のフツーの美人の総数はこちら!


ケース1:クラス可愛い女の子:40人いる男女混合クラスで3番目までに可愛いふつー女の子>>>> 136,797人

ケース2:クラスで一番可愛い女の子:40人いる男女混合クラスで一番可愛いふつー女の子 >>>>> 45,599人

ケース3:学校で一番可愛い女の子:400人いる共学校で一番可愛いふつー女の子 >>>>>>>>> 4,560人

ケース4:ファッション誌のふつーの読者モデル: そのまま(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>>> 2,761人


となりました。



おぉ、美人というだけで一気に戦えます

読者モデルレベルになると東大文1合格者数(過去5年分)に匹敵する少なさ。1万人に8人です。

これは間違いなく勝ち組です。

学校で一番可愛い女の子検討しています。1万人に13人と読モなみの倍率です。ああ、読モというのは学校で一番可愛い女の子たちなんだなと考えるとなんとなく納得?

しかしながらクラス可愛い女の子も1千人に13人、クラストップ3でさえ100人に4人といずれも高倍率です。


まえの推定と同じくデータ独立性に問題がありますがせいぜい結果の桁がひとつ違うくらいでしょうから全体の傾向を見ていただければと思います

まり美人正義(笑)

美人は間違いなく勝ち組です。それ以外に大きく推定の結果を変えうるパラメターはないです。バツイチでさえお願いしたいレベルです。


ではここで婚活フェルミ美人版での気付きと対美人戦略および美人さんの戦略立案してみます

男性へ:

1)フツー男子の皆さんはクラストップ3に可愛い彼女と吊り合ってます。ぜひ付き合いましょう(笑)それ以外の女子には超強気でOKです。交渉負けしないこと。自信を持ちましょう。

2)美人は貴重な資源です。レアアースです。美人は手放すな!!

3)残念ながらフツー男子ではない皆さん、残念ながら婚活フェルミ上はあなたは負け戦です。でも諦める必要はありません。

愛は盲目という言葉を知っていますか?運良く美人が付き合ってくれることだってあるんです。そしたら女の子が混乱しているうちに結婚に持ち込むんだ!(笑)


女性へ:

1)具体的な指針としてクラス可愛いランキング3人以内を目指しお化粧、ダイエット、整形(笑)に励みましょう。これでフツー男子とほぼ対等です。残念ながらトップ3に漏れしま女子。戦いは厳しいです。でも諦める必要はありません。愛は盲目と…(笑)

2)クラスで一番可愛いかった女子の皆さん、あなた達は勝ち組です。あなたは楽にフツー男子クリアしてますしかしながらフツーイケメンとの厳しい戦いが待っていますしかあなた競争相手は同じくクラスで一番可愛い女の子たちです。ここは借金をしないこと、そうして可愛い+1で勝てます。なにかあとひとつ勝てる要素を加えましょう。あなたなら大丈夫

3)学校で一番、読モレベル女子の皆さん、もう子供の頃から知ってますよね。あなた達は選ばれし勇者だと(笑)。 あなた達は借金してても構いません。バツイチ全然OK!気にせず楽しい人生を!  あ、フツーイケメンだけには負けますからイケメンには気をつけてね!もしかしたら泣くことになるかもよ~(笑)

2013-05-08

甲子園球児読者モデル化してないか

散々議論になっているのを掘り出すけれど、

どう考えても有望な球児の肩が消費されていく現状を賛美するのはおかしい。

甲子園活性化するのは野球界の現状を鑑みてもいいことだと思う。

でも甲子園ディズニーランドじゃない

甲子園球児甲子園でプレーするのは、

視聴者や応援する人に感動や夢を与えるのが一番の仕事ではない。

プロならまだしも、甲子園球児あなた達を楽しませる為に

試合をしている訳ではないと思う。

プロよりも身近で、爽やかで、見ていて感動する。。。

甲子園球児読者モデルのように扱っていないか

球数を放って頑張る球児を見たい!と思う人は

なんで高校生より遥かに体が強いプロ投手が分業制になったのか、

松坂和田の現状、MLBの厳しい球数制限や100球という目安があることを知りつつも、

なお何も思わないのだろうか。

チームもエースが投げられずに負ける方が悔しい。

さら県民ナショナリズムを背負って戦っている。

明らかに背負わせ過ぎだろう。まだ高校生だ。

君が高校生の時に、上記の事を背負って戦えるのか。

受験就職場所・選抜と国体の時期、を考えると、夏以外の開催は難しいが、

準決勝から決勝は中1日(これでもあり得ないけど)になったり、

ルールは確実に球児保護する方向に変わっている。

でも世の声と相反している部分があるのは何故だろう。

原因は、そもそも日本人は頑張っている人を見るのが好きだという国民性と、

自己犠牲しがちな国民性マッチしている現状にある。

残念ながらこれを変える事は難しい。

変えるとすれば、球児管理者の意識改革だろう。

高野連が優先すべきは、外野の声よりも、

徹底して球児に怪我をさせない、日常生活に支障が出ないように

保護するよう勉強会なりを開くべきだ。

キャラクタープロ野球選手だけで良い。

球児の体はまだ本人の財産だという事を、応援する人は忘れてはならない。

2013-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20110609143413

「カッコいいと思ってタバコを吸うこと」がかっこわるいって思ってるから

これにつきる。

いわゆるヤンキーとか不良とかわざわざ社会的弱者(低収入)っぽいカーストに入りたくない。

それならその辺の読者モデルとかに憧れながら勉強して良い大学入ったり夢を追った方が良い。

大学生とき、あまりにも周りが吸うから疎外感感じて吸ってた時期はあるが、すぐにやめた。

百害あって一利無しだな。

たばこがないと手持ち無沙汰っていう、自分に自信がなさそうなヤツが多いのもきもい

○○がないと駄目!っていう状況に自分を追い込みたくないし。ただでさえ食事とか酸素かいろいろ縛られてるのにさ。

2012-12-16

理想現実

 すべて憶測で書く。

http://komazaki.seesaa.net/article/307791379.html (若い女性へ「選挙に行かない男は子供のことを考えてないから交際するな」って訴える形で、色んな人へ投票を促すエントリ)

に対して

http://blog.yuco.net/2012/12/election_gender/ (若い女性に向けてのメッセージだったら「女性の各自に投票しろ」って言えば済むだけじゃないの? 選挙は男だけのものなの?って突っ込んでるエントリ)

こんな反応が出てた。

 そのツッコミについては、なるほど、と思うところはあった。しかしおそらく元エントリを書いた駒崎氏は「『読者モデル』で『女子大生』だったりする、男はよりどりみどりであろう女子本人の政治参加」については(そんなの当たり前すぎて)わざわざコメントをする必要を感じていないでしょうし、また「(若い女性は)社会に関心があり政治にも参加している男はきっと仕事もできて頼もしいか結婚して守ってもらいましょう」とは考えていないと思われる。

 駒崎氏は病児保育のNPO法人の代表である。氏はおそらく「現在日本における子育て現実」を痛感している。仕事が何よりも優先となってしまっている父親が多すぎるという現実が元エントリから読み取れる。

15分以内のところに休日行くのが面倒くさかったら、おそらく彼氏は君の子どもをどこにも連れて行きはしないだろう。そんなやつとは結婚しない方が良い。別れよう。

 理由の1番目、真っ先に挙げているこれである。1番目の理由だけ2〜5番目の理由とは毛色が違う。

 おそらく、病児保育の利用者のほとんどは女性/母親であり、現場から浮かんでくる問題の大きなひとつが「父親の育児不参加/あるいは不十分参加」であろう。今の日本において子供を持つ家庭は(特に子育ての分野において)『男女の性別役割分業』となりがちであり、また、それを強いられている。

 例えば子供が急に熱を出したとき、その当日仕事を休んで対応に回りやすいのは大体の場合女性の側である。既婚男性ほとんどは、子供が理由となるトラブルによって急な休みが許されない現実がある。

 この前提を受け入れないことには話が進まない、言い換えると、『男女の性別役割分業』とならないために、この程度の低レベルなところから話を進めていかないと社会男性意識が変わりようがないのだ。今現在が「おじさんが社会を動かす国ニッポンであるため、社会的性差云々以前に「おじさん向けの書き方」となってしまうのである。「日本の一般的な男性ジェンダー"観"」という所まで達していない。まず「分かってもらう」ために、このような表現をとるしかない。「子育て仕事の両立が当然の社会を創ろう」とか言っている人に「こういう表現をさせてしまっている」のである

 この国でストレートに「社会に興味を持ち選挙に行きましょう。それがあなた自身と将来の子どもを守ることになります」と「20代女子の皆さんに忠告」しなくても、そんなのは言われなくても分かるし、それだけでは彼女ら自身と将来の彼女の子供を守ることにはならない。非常に残念なことに、それとあわせて「選挙に行かない男と付き合ってはならない」と言う必要がある。国や社会の構成要素において、どうしても男性主体になってしまう(あるいは男であった方が話の通りが早い)という現実を受け止めなければならない。

 理想的にはツッコミの方が正しい。しかし、まだその正しさが伝わる社会ではない。そもそも「子育て仕事の両立が当然の社会を創ろう」って目標自体が笑い話となるべきなのに。

 育児をしている現実からアプローチとしては、未婚の女性に対して「その男大丈夫なの?」って言うしかない。それは「社会に関心があり政治にも参加している男はきっと仕事もできて頼もしいか結婚して守ってもらいましょう」ではなく「社会政治を軽視する男なんかとくっついたら苦労するの自分子供であって、そんな男から自分を守るためにも相手を選びましょう」という、全く逆の意図である

2012-08-17

http://anond.hatelabo.jp/20120817095845

俺の同級生中学からテレビに出てた子は読者モデルとか

エスカレーター進学で大学まで出て結局23ぐらいで医者結婚したよ。


いま名前でググったら

2chログに悪口が結構あって笑った。

「芸名変えすぎ、お前はスパイか」

「いろんなコンテスト出まくって結局歯科協会の副グランプリが最高て」

女子アナになろうとして落ちた」


なんか「芸能界に片足突っ込んで燻ってる人達スレ」みたいなのがあるんだね。

嫉妬半分見下され半分みたいな立ち居地のようだった。



結婚式の様子は2ページぐらいモデルやってる雑誌の記事になったんだって

ソッチルートのベタベタやね。

2011-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20111117012819

最近は有名企業エリートリーマン結婚相手の条件にニコチン中毒を挙げる人、少なくないって話だよ

やっぱ彼らって女性を見る目はハンパじゃないよね~。

そのうち“喫煙者の奥様がいる既男”ってのが男性ファッション雑誌読者モデルトレンドになったりして…。

2011-08-31

今日はてなさん

はてなさん

23歳の大学院生。痩せ型でセルフレームメガネをかけている。趣味読書古典からマンガまで何でも読むが、ビジネス書はバカにしている。テクノ好き。自動車嫌いで自転車が好き。学はあるけど貧乏教養をひけらかして煙たがられることもある。

ヤフーさん

45歳の会社経営者。恰幅のいい体型で高級スーツを着こなす。素封家で地元の名士。愛車はセルシオ趣味ゴルフ旅行最近頭が薄くなり始めたのが悩み。一見するといい人に見えるが、腹黒な商売人。

ライブドアさん

35歳の外資系金融機関に務めるビジネスマン。細身で仕立ての良いスーツを着こなしBMWを乗り回すヤッピー。私立名門大学卒でビジネス書を多く読むがあまり教養はない。嫌味な性格拝金主義者。

アメーバさん

18歳のキャバクラ嬢読者モデル典型的な今時のギャルで同世代の友だちが多い。享楽的な性格で週末はクラブオールする。偏差値が低い高校出身で元ヤンキー西野カナのファン。基本的に股はゆるい。Twitterさんと仲が良い。FC2さんの経営する店で働いている。

FC2さん

40歳で表向きは会社経営者だが、風俗キャバクラなどを経営しており黒社会と関わっている。ダブルスーツを身を包み、首には黄金のネックレスベンツに乗っている。

pixivさん

19歳の専門学校生腐女子。背が低くメガネをかけている。声はアニメ声だが容姿は冴えない。BL漫画少年漫画を好む。歴女でもあり新選組が好き。音楽はもっぱらアニソン

Twitterさん

19歳の大学生。チャラ男。テニスサークル所属で他大学女子を食いまくっており、それを自慢しては顰蹙を買ういわゆるDQN。それなりにいい大学に通っているはずだが頭はあまりよくないため皆にバカにされている。

ニコニコ動画さん

15歳の高校生最近はよくオフ会に参加する。歌ったり踊ったり、楽器を弾いたりするのが好きだが、趣味はあまり長続きしたことがない。はてなさんや2chさんには「ゆとりwww」と馬鹿にされる。深夜アニメ好き。

2chさん

33歳で無職童貞。小太りでメガネをかけている。趣味インターネット。卑屈な性格で人の不幸が大好き。韓国フジテレビパチンコ民主党が大嫌い。はてなさんやTwitterさんとは犬猿の仲

小町さん

40歳専業主婦。噂話や人の悪口で盛り上がる。韓流ドラマハーレクイン好き。旦那の稼ぎが悪いと常に愚痴っている。

mixiさん

29歳のOL女子大卒。所謂スイーツ(笑)」で医師弁護士などが参加する婚活パーティに参加するが結果は芳しくない。おしゃれだが容姿はあまりよくない。友人は多いが親友は少ない。

Googleさん

30歳のソフトウェア技術者。頭がよく仕事もできる。外国語も得意でエコボランティアにも興味がある。仕事も遊びも楽しむ本物のリア充

Facebookさん

33歳で広告代理店勤務。ワーカーホリックでいつも忙しく働いているが本人は満足している。やたら早口でしゃべる。

スラッシュドットさん

35歳の秋葉原ショップ店員。自作PCデジタルガジェット趣味アニメは好きだがエロゲポスターベタベタ貼ってあるのには閉口している。AKB48は嫌い。

tumblrさん

27歳のWEBデザイナ。デザインコーディングはもちろん、簡単なプログラミングやディレクションまでこなすが器用貧乏DTP上がりのデザイナをバカにしている。

クックパッドさん

29歳の料理研究家。手軽に作れる料理を紹介する。たまに明らかにおかし料理を考案して顰蹙を買う。

グリーさん

37歳のトラック運転手。暇があればいつもケータイをいじっており、運転中もいじっている(危険)。育ちは良くない。子ども不思議名前キラキラネーム)をつける。

魔法のiらんどさん

17歳の女子高生パンツが見えそうな短いスカートはいている。ビッチに見えるが実は処女ニコニコ動画さんと同じ高校に通っているがお互い違うグループ所属しているので話したことはない。アメーバさんに憧れている。

モバゲーさん

25歳のサラリーマン。常にケータイをいじっている。一見するとリア充っぽく見えるがそうでもない。mixiさん・グリーさんと犬猿の仲

ふたば☆ちゃんねるさん

31歳のサラリーマン2chさんの弟。兄弟仲は悪い。2次元人だが脳内嫁が1クールごとに変わる。収入ほとんどをアニメBlu-rayフィギュアエロゲー同人誌につぎ込む。典型的アキバファッション

ジオシティーズさん

70歳でヤフーさんの親戚。かつてはヤフーさんと同じく会社経営者だったが、会社ヤフーさんに売り渡し今は隠居状態。好々爺に見えるが昔はすごかった。

2011-08-07

美しく賢い妻に恵まれて夫は幸せにゃー

景気の話になるたびに、どこかで仕入れてきた浅薄日銀批判を語っても笑って受け流してくれる妻、実はメガバンク美人アナリストとして鳴らしていた

子ども教育で小言を言うたびに、「そんなに言ってもかわいそうだにゃー」と笑って娘をかばう妻、実は超一流大学経済学部

家の段取りでぶつくさ不満を垂れる夫に、「妻は要領がわるいにゃ^^」と言いながら、実は余った時間資産運用をして結婚以来何百万も溜め込んでいた

お肌のメンテができなくて若い頃より冴えないと嘆く妻、実は何人かの同僚が、結婚したと聞いて泣いたらしい

おっぱいはFカップ、容姿読者モデル並み、申し分ない妻なんだけど。



…さえない仕事で疲弊しているさえない夫でごめんよ。

2011-03-13

雑誌読者モデル達が酷すぎる

この地震で、個人の人間性が浮き彫りになったと思う。

色々な人のツイートブログを見てて、それを感じた。

その中でも某雑誌読者モデル人達は本当に酷かった。

避難中に撮ったと思われる、友達と楽しそうに笑う写真

完全に不謹慎自分撮り写真ブログに載せたり。

ふざけた文章に顔文字を使ってみたり。

案の定反感を買い、

ツイッターで「みんなを励まそうと思ったのに」なんていいながら、

渋々問題になった画像を削除。

謝る気配まるでなし。

そして次の日には、「みんなのおかげでアクセスランキング上位になりました!」って…

炎上したからじゃんバカだろ。

何も考えないファンからは「おめでとう」「大好きです」のコメント

仮に人前に出る仕事をしておきながら、なんて軽卒な人達なんだろう。

なんだかもう可哀想。

2010-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20100416011108

anan」の「読者モデル」?

また微妙な…。まずファッション誌じゃねえしな。

喫煙してるから中古とか溜飲下げててキモいなぁ。

ま、そいつより仕事出来るようなるまで頑張ってね、おっさんw

職場ananとかの読者モデルやってた後輩がいる

いまの業種はモデルとぜんぜん関係ない。

採用かとおもいきや総合職仕事バリバリこなすマルチプレイヤー

かしこないだタバコスパスパ吸っている姿を見て幻滅した。

ありえないわ。

きっとあの子は中古に違いない

そう思った処女厨の僕

2009-11-27

気ままな掌編 1/5

例えば、昼下がりの喫茶店女の子と二人きり、向かい合って淹れたてのコーヒーを飲むのって、結構幸せなことだったりするんじゃないかと思う。冬の柔らかな陽光が射し込む窓際のテーブル席で他愛もないおしゃべりに時間を費やしたり、静かに読書を楽しんだり。あるいは二人して課題に追われる羽目になっていたのだとしても、それはそれでいいような気がする。

同じ時間、同じ空間で、互いの気配を間近に感じ取ることができるのだ。これ以上、どんな幸福を望めばいいというのだろう。個人的な意見になるけれど、他にどんな幸福が存在するのか、僕にはまったく見当がつかない。

きっとそこでは、鳴り響く軽やかなポップス暖房によって心地よく温められた空気を一層朗らかなものに変えている。あちこちに配置された観葉植物は、滲み出る緑に彩られて活き活きと輝いて見える。芳しいコーヒーの香りに満たされたその空間は、何故だか分からないけれど、とても理想的で感動的な幸せで満たされているような気がするのだ。

亮太。何ぼおっとしてんの。早く勉強しなさいよ」

ただ、現実はそうそう甘いものではない。こんな風に、僕が現実逃避のごとく考えてしまう原因は案外すぐ側にあるのかもしれなかった。

例えば今、昼下がりの客もまばらなコーヒーショップで声をかけてきた女の子が美樹ではない他の誰だったとしたら、この何ともいえないやるせなさを感じる必要はなかったように思える。いや間違いなく、絶対にそうだった。もしも、今現在僕と向かい合わせに座っている女の子が、ただ黙々とシャーペンを走らせているだけ美樹じゃなかったのならば、僕は興奮した雄犬のように尾っぽを振りたくって、にこにこ顔で鼻の下を伸ばしていたはずだった。

目を閉じて額に拳を押し当てると、思わずため息が口から溢れてしまう。

――どうして神さまはいつもいつも人間に過酷な試練をお与えになるのだろう。

神仏に対する信心など皆無に等しいのだけれど、どこかでほくそ笑んでいるのであろう大いなる存在とやらのことが異様なほど腹立たしく思えてきてしまった。だって、目の前にいるのが他の女の子だったのなら、僕はすぐにでも時を止めてくださいませと膝を突いて真剣に祈っていたはずだったのだ。あるいは、代償として失うものを提示しながら遜ることも厭わなかった。

……まあ、出せるものは限られているのだけれど。いらなくなったマフラーとか、買い換えなきゃ行けないブラウン管テレビとか、あまり使っていないバイクとか、その他諸々の、あまり必要性を感じない品々ならばいくらでも出せると思う。たぶん。

そんな取りとめのない考えを展開したのは、頭皮に鋭い視線が突き刺さってきているのに気がついたからだった。そっと目を開けて正面を向くと、眉間にしわを寄せた美樹と目が合ってしまった。反射的に、強張った表情の下から乾いた笑いが込み上げてくる。

他にどうすることができよう。ヘビに睨まれたカエルが石のように固まってしまうみたいに、美樹に睨まれた僕は冷や汗を掻きながら嘘っぽく笑うことしかできないのだ。近づいてくる何かから逃れるために。もしくは、これ以上彼女を刺激しないために。

僕と美樹との間に生じている関係性という名のシーソーについて考えてみるとき、いつだって僕は宙高く持ち上げられている。不安に包まれたままどうしようもなく足をぶらつかせる羽目になっているのだ。原因として、そもそもの作用点が美樹のそれと比べて圧倒的に僕に近いことが挙げられるし、彼女がでかでかとアドバンテージと刻まれた分銅を抱えているのも理由にあるのだろうと思う。まったく理不尽だと思う。

意味もなく笑い続ける僕を心底憎んでいるように睨み付けてから鼻を鳴らして、美樹は続けていた作業へ再び意識を戻していった。週末に提出期限が迫ったマクロ経済学レポートを仕上げなければならないのだそうだ。前年のカリキュラムで、レポートに既存の論文トレースが見つかったために、手書きでまとめなくてはならなくなったらしい。最近の生徒は何でもかんでもインターネットコピペで済ませてしまうという教授の嘆きが、そうであるならせめて論文を熟読するぐらいのことはしてくれと、自らの意見レポート製作している生徒にとって見れば甚だ厄介な妥協案に落ち着いてしまった結果だった。視界に入る長い髪を邪魔そうに左手で押さえながら、美樹の大きな瞳は熱心に資料とレポート用紙との間を行き来している。

様子を眺めながら、こうやって黙っていてくれるのなら僕の気持ちも明るくなるのになあと、もったいなく思った。美樹はファッション誌で読者モデルをやってるから、それ相応に、結構な美人ではあったのだ。手足はすらりとして長いし、十分な背丈もある。引っ込むところは引っ込んでいるし、物足りない気がしないでもないけれど、欲しいところもちゃんと膨らんでいる。外を歩けば男性諸君の目を集めることはしょっちゅうだったのだ。同性からさえも、時折潤んだ眼差しを受けることがあった。美樹と一緒に歩くことができる僕は、確かに、傍から見れば多少なりとも羨ましく映っていることなのだろう。自覚がないわけではなかった。友達からは率直に、いいなあ、と言われたこともいくらかくらいはあったのだ。

(2/5につづく)

2009-04-27

[][]女の子全裸流行らせよう企画

突然、先週の水曜日の帰り際に発した僕の一言がここまで周りからの反響あるとは思ってもいませんでした。

 「おにゃのこ全裸流行らせよう企画を開始したい」

男性ばかりの芸能事務所で働いている僕は、アイドルグループ所属ということもあり、

人前で裸になることはまったくありません。テレビの収録や部ステージでは着衣であり、テレビの前で脱ぐことはありません。

 

年齢が年齢なので、年下グループのような胸元がはだけた半裸になることも滅多になく、

ましてや全裸は皆無に等しい状況でした。(シンゴと2人で酒を飲んだ夜などは除く。)

しかし、「ぷっ」すまを始めてダンスの万能さを見せつけたり、「画伯」の名で呼ばれるようになってからは、

いろいろな方々と会うことが増えました。

 

特に江頭さんは、いつもどこかしら肌を露出させています。

首/肩/おなか/腰/男性

などなど。

 

露出」と聞くと「え~。」と引く人も多いですが、江頭さんの露出は周りの人をも裸にする、楽しい露出なのです。

それまで実際には脱いだことがなくてもテレビでは見たことがあるのですぐに「自分も!」となったり、

江頭さんとの露出で開眼し、オフタイムにも露出するようになったりと、江頭さんとの露出にはさまざまな相乗効果があります。

ところが、男性ばかりで女性全裸―(全裸になる人・造語です)は少ないように思います。

つまり、現状では男女一緒に全裸になるのは難しいということです。

これはもったいないというか、出会いの少ない女性にとっても機会損失を招いており、

全裸は未開拓な分野なのではないでしょうか。

 

最近では、初めて会う男女がバーベキューゴルフ旅行といったイベントを通じて「婚活」するように、

全裸でゆるいコミュニケーションを交わす中で男女の仲が深まることもありえると思うんです。

 

全裸になることからその人の性格好み自分との性格の一致・不一致がわかるので、

初対面でいきなり会うよりもずっと恋愛に入りやすそうです。

 

特に、気に入った人と肩を組み、一緒に酒を飲み、

共に流ちょうな韓国語で歌など歌うことによって積極的に互いを知ることができます。

シンゴー!」等、親友の名を叫ぶのも有効。それによってコミュニケーションがより一層深まります。

すでに全裸になってしまっている人は婚活用のパンツサブパンツとして履きなおすのも良いのではないでしょうかw

(あまりオススメではありませんが。。。)

 

まぁ、なにも恋愛のための出会いだけではありません。

同じグループの仲間、どこかの芸能事務所社長、違う事務所の人、別のグループメンバー

10歳以上離れてる大物女優一発屋大御所、一流芸能会社社員離婚したての芸能人、など。

 

自分が絶対に出会わないであろう人と気軽に話せるのも全裸の魅力です。

一流芸能会社社長全裸友達になったりしたら、友達に自慢できるのではないでしょうか。

むしろ、一緒に番組をはじめたり、ビジネスライクな会話にも発展するかもしれません。

 

全裸はまだまだ発展途上で、Twitter自身も露出する側もその可能性の限界が見えていません。

 

その都度、我々全裸―が全裸活用方法を見出して楽しく元気に脱いでいけばいいのです。

 

きっと、全裸の楽しさや開放感はこれからもたくさんの人に受け入れられていくでしょうし、

女の子だってどんどん増えていくと思います。

 

もし、すでに気になる女の子が近くにいてなかなか声を掛けられないでいるなら、

まず「僕、君に似てるお椀型のおっぱいの子とテレビ局ですれ違っているんだけど、まさか○○さん?」と

声を掛けてみるのもいいかも。似てる似てないは別として、声を掛けるきっかけにはなります。

 

違うと言われても全裸の話題に持っていけば、その子に全裸を教えつつ、

最初のともだちんこになることは可能でしょう。

 

新規露出してきた、いわゆるスイーツ(笑)おにゃのこが、

いきなりジャニーズだらけの裸体で埋め尽くされた公園の芝生を見て、

全裸ってそういう趣味なのかな?というファーストインプレッションを与えてしまうのはもはや仕方ないことなのかもしれませんが、

 

全裸は脱いでもらうことがまず第一に大切だと思うので、みんなでこの全裸をどんどん広めようではありませんか!!

 

======= 楽屋での周りからの反響 =================

 

# NA_kai @tsuyo_Pon読者モデルとかが「わたし週1回代々木全裸になってジョギングしてるんですよー。

周りの人たちの目が気になるので体系維持にも効果ばっちり☆」とか書けば人気出るんじゃないかなー

 

# ega_ch @tsuyo_Pon ちくびとわかめ酒の味方に直したほうが、しっくりきますw

 

# NA_kai@tsuyo_Pon mixiとかは「プロフィールを充実させましょう!」とか「次は日記を書いて近況を友人に知らせましょう!」みたいな

うざいほどのガイドライトユーザーを引き上げてるんだけどついったーでもそれをやるかっていうと・・・

 

# goro56 @tsuyo_Pon 全裸の素晴らしさを知らない人が大半だと思う。

 

# NA_kai@tsuyo_Pon 初めても面白みを感じるまでが遠い気がするなー

 

# ega_ch @tsuyo_Pon あ、なんていうか邪念にかられたキャンペーンじゃないんですね! 

クリーンキャンペーンなのですね! いいなあ。

 

# Takya @tsuyo_Pon 婚活人生ストレス発散もウマく行く!!あいのり人生道場「NextStage」。

たぶん、こんな趣味は今まで無いからカテゴリーリーダーになれる(ブランディング法則カテゴリー法則より)

 

# Takya @tsuyo_Pon 違う。こうだ>輝いた人生を送りたいと希望する若者を集める→

我が道を行くには全裸が必要と説明し露出促す→裸の付き合いを促す

 

#ega_ch@tsuyo_Pon でも多分、女性が脱いでも前を隠してそう・・・。

 

# Takya @tsuyo_Pon 大丈夫、口説き落とすから。

 

# Okuma @tsuyo_Pon 「自称 女子大生」でも可ですか?

 

# shin5 @tsuyo_Pon バーン新聞の一面に載るようなことをしたほうがいいんだろうな~。一人一人誘い込むより…

 

# goro56@tsuyo_Pon ハード系ですね~

 

# Yousuke@tsuyo_Pon 期待しています。その際には「女子が全裸になる時に選ぶべき公園」というまとめを作って

オリンピック記念公園名前を…

 

# shin5 @tsuyo_Pon 僕にできることがあればwwwww

 

# Okuma @tsuyo_Pon 「若い女性に大人気」と宣伝すれば全裸ー増えるから、

TwitterSMAPのすくつ」とか宣伝したら女性ユーザ増えるかな?

 

# shin5 @tsuyo_Pon そんなことが可能なんですか?

 

========================================

2009-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20090129111442

俺はむしろ、いきなり将棋がでてくるところに注目した。
サッカー野球ときて、なぜ肝心の例示に将棋を使うんだろう。

おそらく、
野球サッカーは知っているだけではやっていることにはならない。将棋はとにかく知ってさえいれば誰でもできる」
みたいな違いになっているんじゃないかと思う。

でも、学生の頃までは殆ど「見てる奴=やってる奴(もしくは関係者)」だよね。
読者モデル採用してるのも同じ発想とも言える。

読者モデルって発想はおもしろいね。

http://anond.hatelabo.jp/20090129042915

素朴な疑問なんだけど

サッカーやっているやつがプロサッカーを見に行くのはわかる。

けど、野球やってもいないやつが、プロ野球を見る意味がわからない。

なんでわざわざサッカー野球に変えたん?

サッカーやっているやつがプロサッカーを見に行くのはわかる。

けど、サッカーやってもいないやつが、プロサッカーを見る意味がわからない。

で良かったじゃん。

でも、学生の頃までは殆ど「見てる奴=やってる奴(もしくは関係者)」だよね。

読者モデル採用してるのも同じ発想とも言える。

2009-01-05

女の子モテるための、たったひとつの条件

イケメン東大卒ファッション雑誌読者モデル年収1000万で休日にはバスケサークルで汗を流してて

ハーフ英語ペラペラ犬猫に好かれて子供と遊ぶのが好きでバンドボーカルをやってて週末にはDJをやってて

三枚目キャラ完璧にこなしててスノボプロ級で料理家事が大好きで文学や学術書を年間100冊読破してて

カラオケバラード歌うと周りが号泣する腕前で車はIT系の社長やってる友人に譲り受けたフェラーリ

バーテンバイトの時に覚えたカクテルの知識はオタレベル人間であること。

2008-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20081029213051

読者モデルデブモデルが出たこともあるよ!

たしかにフィット感の参考にはなるけどさー。

あんまり見て気持ちのいいものじゃないよねー(自爆

2008-05-09

ファッションと言えばさ。

久しぶりに、付録に釣られて雑誌買ったのね。

そしたら、なんか読者モデルとか街角スナップとかに軽くイラっとした。

現役で定期購読してた頃は、読者モデルとか憧れだったし、自分も街角スナップされたいよとも思ってたのにな。

あと、彼女と服買いに行けとか言ってる人は何なんだ!

男の服なんてよくわかんないし!困りますからね!!

2008-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20080508172543

自分に合っているかどうかより、上下着たときに合っているかどうかを気にするほうがいい

基本的に、「お前にこの色/服/小物は無いわw」なんてことは絶対無い

オタクの場合体格があまりに貧相だったり顔色が悪かったり、髪や髭を放置しているからそう見えるだけ

そんなのいくらでも変えられるし、それは服も全く同じ事

完全に隠すってなんで隠すの?モード系とかフォーマルならともかく、カジュアルならYシャツのVゾーンから見える程度で十分だし

靴下なんかそもそもチラチラ見える程度のもの

他人にダサイって言われたくないとか?そいつがコーディネートしてくれるならともかく、そんなの気にする必要ない

なんで皆こんなに卑屈なのか理解できない

パリコレにでも出たいの?読者モデルなの?トゥルーマンショーなのか?

手頃なブランド駅ビルの中にいくらでもあるし、古着アウトレットで型落ちの新品だってある

道行く人で格好いい人はいっぱいいる

別に一番星になりたいわけでもないんだろ?

おおざっぱな系統はいくつかあるんだから調べて自分の着てみたい服選べばいい

自分がどういう服が好きなのかわかれば普通とか脱オタとか考える必要なくなるわけだから

2007-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20071113125113

あげられてる雑誌イメージを書いてみよう

特集によって読者層が違うのではないかと推定される。セックス特集と、半年に一度の占い特集はよく売れる。

木村拓哉が抱かれたい男ランキング12連覇をしたところから考えて、メイン読者は10年前から変わってないのではないかとも感じる。

  • MORE(たまに読む)

20代OLとかが読む雑誌。たまに就活におけるマナーとかファッションとかも載ってるので、大学3、4回生くらいも取り込んでいるのかも。

結婚セックスPMSの記事は毎号ある。割とそこらへんの読者の声が生々しい。

  • JJCanCam(ちらっと眺めたことしかない)

ギャル寄りお姉系。巻き髪がっつり。ゆるふわとか、ブランドとかの単語多し。エビちゃんとか押切もえとかが目標

知り合いの男性(22)は、グラビア誌代わりに毎月買ってるって言ってた。確かに露出度も高いしモデル美人だしな。

正式な表記は「nonno」。ハイティーンが対象。女子大学生や、高校生が読む。割と男性受の良さを意識したファッション特集とか組むんじゃないかな。

「絶対役立つ!チープコスメ」みたいな特集も多く、コスト意識の高い人も取り込めるようになってる。主流の流行はぜったいおさえる。

個性派ファッション安野モヨコや、矢沢あいのような漫画家オサレ漫画を連載するスペースが確保されている。

個性派ファッション大塚あいとかaikoとか好き。

  • mina(読んでた)

ノンノより少し年齢が低い人向けの類似雑誌

このあたりの年齢層以下から雑誌平仮名カタカナが増えてくる。得意な言葉は「安カワ服/やすカワ小物(やすくてカワイイ服・小物の略)」

  • ニコラ

正式表記「nicola」。ローティーン対象。女子小中学生向け。誌面の配色が目に痛い。広告に、カラーペンとかキティ文房具とかが載ってる。

可愛い制服高校特集とかが組まれてる。あと手紙の可愛い折り方とか可愛いメールの打ち方とか。巻末の方には生理用品の使い方。

こちらもニコラと同年齢層対象。女子中学生向けとうたっている雑誌は、よく中学生に憧れる女子小学生が好む気がする。

これも誌面の配色が目に痛い。これら女子小中学生向け雑誌は、読者モデルがその他の雑誌よりも多く登場する印象。

  • ケラ

正式表記「KERA!」。ゴシックロリータパンクファッションメインビジュアル系バンドインタビューとか載ってる。

ゴスロリメイクとか、浴衣ゴシック風に手作りリメイクとか、涙を誘うようなちんまりした工夫をするための特集が多い。

聞いたことない。Layは見たことあるかも。外人とか表紙になってるやつだったか。

どんだけ読んでるんすか。疲れたわ。ていうかニコラとKERA!とJJって貴女、相容れないじゃないですか。

そりゃ知識でしかなくなるわ。きっと女性誌以外にもたくさん雑誌を読む人だ。

でもこれだけ読んでたら楽しそうだなー。たとえば着る服の参考にするのはどれ?めっちゃ聞いてみたい。

2007-11-08

事実小説より奇なり

とはよくいったもので

俺の入ってるオタサークルに凄いのが二人いる。

一人はげんしけんのコーサカみたいな奴。なんでお前オタクやってんの?ってほどイケメンで、且つオタ知識も凄い、バケモンみたいな奴。

もう一人は、女版コーサカみたいな奴。なんでお前オタクやってんの?ってほど美人で、且つオタ知識も凄くて絵も上手い。本当バケモン。

まあ男の方が数が多いわけだけど、サークルクラッシャーは起きなかった。

なんでって、そのイケメン美人がくっついたから(泣)

うん。3、4ヶ月で。

最初は俺含め男全部多分美人なその子を狙ってた(正確には狙ってるというほどアグレッシブじゃなく、勝手に一目ぼれしてやきもき、ってなレベルだが)。だってさ。女の子が少ないからっていうのは関係なく、普通にその辺歩いてても振り返っちゃうような可愛い子だよ。読者モデルくらいやってんじゃないかって子。めちゃくちゃオシャレでさ。本当、なんで俺らのサークルに?って感じの子。かといって話せば、濃いオタ話がどんどん出てきてさ。もうこんな子彼女に出来たら死んでもいいくらいの子。そりゃ人気だったさ。水面下で。

んでも数ヶ月したらイケメンとその子がくっついてたことが判明(泣)。

チクショー!ムカつくほどお似合いすぎる。ていうかお前ら二人で話してたらまずオタクとは思われないよ…本当なんでこのサークルにいるんだよ……

何が悔しいって、イケメン美人も、性格がいいってことだ。ああ、「チッ、イケメンが」とか悪態つくこともできやしない(泣)。美人な子はイケメンと付き合った後も普通に俺たちに接してくれるし(まあ当たり前かもしれんが)。イケメンも自分がイケメンということを全くひけらかさないしオタ話面白いし普通にいい奴で困る。完全なる敗北だよチクショウ。

しかもそいつら全く破局する素振りもなくもう2年は続いてる。このままなんか結婚するんじゃねえのかってほど仲いい。ああ。チクショウ。お前ら何なんだ。一緒にコミケ行ったりしてさ。言わなくていいよ、「彼女の本作り手伝って徹夜しちゃったよ」とか言わなくていいよ。ううう。バーカバーカ。バーカバーカ……

神様なんで僕ら人間を作るときこんなに差をつけたんですか。こんなにつけなくてもよかったんじゃないですか。マジ恨みますよ。

2007-01-22

RE:2それぞれのトラバに対するコメント

オンナノコの身体に憧れる

元記事http://anond.hatelabo.jp/20070121141154の人です

http://anond.hatelabo.jp/20070121175142

エスニックな感じにすると、服装の性差が薄まるかな

そうかな?エスニックな服ってどこに置いてるんでしょうか?

http://anond.hatelabo.jp/20070121200625

中国拳法をやりなさい

ある程度しなやかになるから

( ´_ゝ`)

魂はみんな両性具有だから

http://anond.hatelabo.jp/20070121200915

失われた半身を、他人に求めるのか、自分の中に見出すのか、の違い。

お互いに、それぞれが求めているものは本当は自分の中にあって、

相手にはそれの影を投影しているだけなんだ、ということを

分かり合って愛し合えたら、男と女は魂の友になれるんじゃないか。

そうなることを妨げている原因で最大のものは、

多くの男性が自分の中の女性性を認めたがらないことだと思うんだ。

それが、男性を本来の自分らしさから遠ざけている。

胎児の一番初期は女性であって途中で男性に分化していくらしいですが

http://anond.hatelabo.jp/20070121233946

んで俺の場合何を考えてるのか考えたら、表題のとおり「男性性に魅力を感じない」って意識に到着した。

男らしい男になりたいなんてまったく思わない

俺は中性にもまた魅力を感じないので(男性よりはマシだが)、どうしようか思案中。

結局素直に自分の性のロールに魅力を感じない人はどのようなものを指向しようかで苦悩するもんなんですね。

http://anond.hatelabo.jp/20070122023418

自分は女で、女の体の方が絶対的に好きだけど、

それは自分の体である必要はなくて、

見る、愛でる対象としてある方がいいな。

だから男に生まれたかったと思うことがある。

男として触ってみたい。

こんなこと匿名でしか書けないけど

自分の体は綺麗な方だと思う。

この体が、自分の彼女のだったら最高なのに。

だからって同性愛者ではないんだけどね。

女性でも女の子の姿大好きって人はいますよ(性的な対象じゃなくて鑑賞?の対象として)

自己愛ですか。それは俺にもありますね。

もう一人、異性の自分がいたらとか思ったりしますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070122034922

「男が着ていてもおかしくはない中性的な服装」

これ十代の頃悩んで色々試して見たし、そういう人達って溢れてると思うけど…自分に言わせてもらえれば、やっぱり顔がかなり中世的でないと、中世的な服装は客観的に見て「おかしい」が結論

メンズは基本的に男らしく見せるデザインになってるし、レディースは女性らしく見せるデザインになっている。

周りから見て、男性が過剰に女性らしく見せようとするのは、割と「あれ?」って感じになると思う。

中世的なファッションの場合は顔が重要なんじゃないかな。

そらー失敗したらただのイタイ人になるからね。慎重さも必要ですね。

自分の顔は女性らしさも含んでるけど、やはり髭が生えることがネックですな。

http://anond.hatelabo.jp/20070122064258

ユニセックスな服と言ったら、やっぱりフラボアかな。もともとユニセックスな服で展開していて、メンズとレディースの違いが少ないです。それとメンズならサイズが一つ小さいのを選ぶとかね。体の丸みを強調出来る感じで、ユニセックス感アップ。

レディースもののブラウスとかなら結構普通に着れてしまうし、一部の人は既にやっているので、こちらもおすすめパンツのほうも、レディースものの綺麗なラインが好きで、レディースを穿いている人とか、レディースじゃないとサイズがダメな人とかもいるから、結構ガシガシ穿いていったらいいんじゃないかな。単純にレディースのシルエットが好きって言う人も多いし。ついでに言うと、パンツブーツカットだとよりフェミニンです。

あと、あえてフリル付きまくりのシャツもいいかも。古くさい中世の貴族っぽい感じ(もしくは一昔前のいいとこのぼっちゃん)を出しつつ、遊ぶ感じか。少し、男系のアイテムを混ぜないと絶対おかしくなるので要注意ですけど。

ユニセックスを目指すなら、案外古着屋がいいかもしれないです。古着屋に置いてあるレディースのあまりフェミニンじゃないのが狙い目。そりゃワンピースを着るのは厳しいもんね。でもGジャンとか、その他ジャケット類はイケるかと。

自分も同じ方向(男の子だけど、服でかわいいを違和感無く追求する、かな)で頑張っているので。この方面の有名人と言ったら、うーん所謂、男性向けファッション誌の読者モデルの中に居そうです。有名人ではないけど。それと、ボーイッシュファッション女性とか?

参考にさせてもらいます。確かに解決編かもしれませんね。

オンナノコの身体に憧れる、解決編。

オンナノコの身体に憧れる、解決編。

オンナノコの身体に憧れる

かほかの人は、概念的なところに色々言っているので、自分は即物的に行きます。だから解決編。

最初に自分のスペック男性。顔は童顔。ノーマルか、ゲイか、バイなのかは未だ自分でも不明。悩みどころです。多分ノーマルではない。マッチョに魅力を感じないし、女の子ポジションに憧れることはしょっちゅう。身体には恐らく憧れてない。少年美を追求しているのかも。少女漫画的ですが。

というけで、ユニセックスな服と言ったら、やっぱりフラボアかな。もともとユニセックスな服で展開していて、メンズとレディースの違いが少ないです。それとメンズならサイズが一つ小さいのを選ぶとかね。体の丸みを強調出来る感じで、ユニセックス感アップ。ただし、体が筋肉質でゴツい人はアレですが。

次、レディースもののブラウスとかなら結構普通に着れてしまうし、一部の人は既にやっているので、こちらもおすすめパンツのほうも、レディースものの綺麗なラインが好きで、レディースを穿いている人とか、レディースじゃないとサイズがダメな人とかもいるから、結構ガシガシ穿いていったらいいんじゃないかな。単純にレディースのシルエットが好きって言う人も多いし。ついでに言うと、パンツブーツカットだとよりフェミニンです。

あと、あえてフリル付きまくりのシャツもいいかも。古くさい中世の貴族っぽい感じ(もしくは一昔前のいいとこのぼっちゃん)を出しつつ、遊ぶ感じか。少し、男系のアイテムを混ぜないと絶対おかしくなるので要注意ですけど。

で、スカートですが。スカートはまだまだ厳しい。男性スカートが似合わないと感じるのは、単純に男性の足が女性より太くて、ゴツいために、女性向けに作られたスカートには合わないから。だから男性向けのスカートを作ってしまうか、どこかが作るのを待ちましょう。スコットランドとかでは、男性スカート履いているけど、あーいうのはどうなんだろう?今の時代の日本の感覚には合わないのかな?自分は穿かされた事あるけど似合わなかった。

実は男性向けのスカートって一時期ブームって程のブームじゃないけど、流行った事があったんだよね。その時は、デニムの上に、カーキ色のスカートを合わせるって感じで、なんか美容師みたいな感じになってたな。とりあえず男性スカートが模索されてたことはありました。多分2004年ぐらいだと思う。興味があったらファッション誌のバックナンバーで確かめてください。

えーと、長くなってきましたが、ユニセックスを目指すなら、案外古着屋がいいかもしれないです。古着屋に置いてあるレディースのあまりフェミニンじゃないのが狙い目。そりゃワンピースを着るのは厳しいもんね。でもGジャンとか、その他ジャケット類はイケるかと。

というわけで微妙に役立ちそうにないアドバイスでしたが、頑張ってください。自分も同じ方向(男の子だけど、服でかわいいを違和感無く追求する、かな)で頑張っているので。この方面の有名人と言ったら、うーん所謂、男性向けファッション誌の読者モデルの中に居そうです。有名人ではないけど。それと、ボーイッシュファッション女性とか?いや、あまり参考にならないかな。こちらは微妙ですね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん