「記念品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 記念品とは

2020-11-15

ソシャゲやめろと言ってる人ってどうやって資金回収すればいいと思ってるんだろう?

買い切りゲーム出しても割れだけじゃなくて中古購入とかセール待ちとかの売上を脅かす要素はいくらでもある。

ぶつ森ぐらい圧倒的な知名度を持って「今この瞬間にプレイしなきゃ!」を競わせるような形になれば確かに凄く売れるかも知れない。

でも多くの買い切りゲームはそうはなれない。

一度に有名になるゲームは頑張って3つだ。

だって農業ゲーが話題になっているけど、他のゲームはその影に隠れてしまっている。

大通りブームにはならなくて隅っこで話題になっているという状態が起こせても、熱狂的なファンお布施をする方法なんて書いきりだったらDLCスキンを少し買うぐらいだ。

というか隅っこで話題になるのがまず厳しい。

ソシャゲならその壁を破れる。

凄い狭い小さなコミュニティゲームの中だけで生み出せる。

そして、それにとことん嵌った者たちが毎月数万円お布施するような機会を、お布施に対する記念品を添えて提供できる。

ソシャゲというやり方は全て間違っている何ていうのは、ゲームバランスやプレイの快適さを人質にとってユーザーの財布を無理やりこじ開けることばかり考えているゲームのせいだ。

悲しいことに大手ゲームメーカーが苦し紛れに出したソーシャルゲームほどそういう傾向が強い。

強いキャラクターがいなければゲームを楽しめないように作られていて、強いキャラクターを手に入れて手にするのはようやく完成形になったゲームという終わりのない賽の河原の徒労感ばかり。

そうでないソシャゲだって無数にあるのに。

無数にあるクリア手段との偶然の出会いの中でそれぞれのプレイヤーだけの経験が生まれるような作りがある。

あのキャラクターとあのキャラクターを一緒に使いたいという気持ちを煽るのは確かにアコギかも知れないが、それはゲームゲームであることを人質にしているのではなく、それぞれのプレイヤーの体験に味付けをしているものだと捉えるべきだ。

まずゲームが既にあって、そこにどう向き合うかがユーザーに委ねられていて、偶然が絡み合い、もう一つの人生生まれる。

遊んで楽しくお金を入れれば新しい出会いが生まれる素敵な賽銭箱の出来上がりだ。

いいソシャゲは誰もが幸せになれる。

金儲けのためだけに生まれた不幸なソシャゲが無数にあるだけ(そして、悲しいことに大手ゲームメーカーが目先の金目当てにそういうのをたくさん作るのだよ)

2020-10-24

もう献血には行かない。

今日、久々に献血へ行ってきたのだが、腹が立ったので書く。

■受付

土曜日だった所為か、めちゃくちゃ混んでいた。

俺は事前予約をしていたからまだマシだったが、前に並んでいた人は2時間待ちと言われていた。

で、混雑を捌かなければいけないからか、受付窓口の人が超早口

言っている事の半分は聞き取れなかった。一応ノリで返事しておいたが、

「肩がどうのこうの」という感じで聞こえたセリフは、ついぞ分からないままだった。

俺が休みモードで頭が回っていなかったという事もあるだろうが、

ハッキリ言って「人に説明している」とは、とても思えなかった。

血が通っていない、とでも表現すれば上手い事言ったことになるのだろうか、よくわからない。


■待合室

待合室も当然混んでいる。幸運にもソファ席をゲットできたが、

雑誌ジュースを取りに行っている間に、見事に奪われていた。

仕方が無いので別の席(固いベンチ席)に座り、呼ばれるのを待つ。

この段階で、もう既に帰りたかった。

隣の席のおっさんが、案内スタッフに対してかなり横柄な態度だった。

その時は「なんだこいつ」と少し思っていたのだが、後に印象を変える事になる。

やる事も無いし、また席を奪われるのも嫌なのでボーっとしていると、番号を呼ばれる。

案内スタッフ説明も窓口スタッフと同様に早口だ。聞き取れないがノリで返事をする。

もう今日だけでも何十回と説明している事なのだろう、全く抑揚が無く

立て板に水と言えば聞こえは良いが、言わなければいけない事を暗唱しているだけだ。


■問診、検査採血

問診の先生は、電車バス車掌さんみたいな喋り方だった。

話し方はゆっくりだったので、内容は一応聞き取れた。

その後、検査採血を行う。これも流れ作業で、まくしたてるような説明だった。

始めに両腕を出して「どちらの腕で採血するのか」を決めるのは、以前の経験で知っていたが

何も言わずに右腕の方をチューブで縛り始めたので、こちらも何も言わずに左腕を引っ込めたら

「いや、両方縛ってみるので腕を出したままにしておいて下さい」。

右腕縛る時に言えよ。

採血

採血自体特に問題なく終わった。

元々血圧心拍数関係なのか、人と比べて採血スピードが速いのだが

貧血や立ち眩み防止のためか、足の運動や手の運動をさせられたこともあって

爆速で終わった。

問題採血後。

砂時計をひっくり返し、「この砂が全部落ちたらベッドから降りて良いですよ」と言われ

大人しく待っていたのだが、最終的には砂が落ち切らないうちに「もう降りて良いですよ」

と言われ、「はぁ!?」という表情をしてしまった。

自分ぞんざいに扱われたと言うよりは、浅はかな考え(と俺が感じた)に対してイラっと来た。

しょうもない所で時短すんなよ。急いでベッドから降りて、貧血で倒れられた方が面倒だろうが。

献血カード返却

採血が終わり、やっぱり混雑している待合室で

ベンチに座って呆けていると、番号を呼ばれる。

そこで、例の超早口説明とともに、献血カードポイントカード

あと訳のわからないアサイージュースをもらう。

あれ?予約して献血した人にはお菓子記念品が貰えるんじゃなかったっけ?

そんな疑問を浮かばせている間に、言いたい事を言った案内スタッフはもう目の前から消えている。

記念品は「在庫限り」って書いてあったからまあ仕方ないかもしれないけど、お菓子が無いってありえなくね?

と思っていたら、ほどなく呼ばれた斜向かいの席の人は普通に貰っている。

普段はこういった事に対してすぐ泣き寝入りしてしまうのだが、

今までのコンボで怒りゲージが溜まっていたのかもしれない。

献血カードを持って受付へ戻り、

「〇時に予約をして、先ほど400ml全血献血をしたのですが、記念品等は貰えないのでしょうか?」

と告げた。クレーマー扱いはされたくないので、出来るだけ穏便に、冷静に、

わざわざ受付の列に並んで、言った。

対応したオジサンは流石に少し慌てた風で、別所にあるパソコン操作していたが、

他の窓口の人たちは全く意に介せず、防護フィルム越しの献血者にせっせと説明をしている。

初音ミク棒読みちゃんの方が感情があるんじゃないか、と思えるようなトーンで。

少しして、オジサンが「申し訳ありません」とお菓子記念品差し出してきた。防護フィルム越しに。

それに対して何と回答したのかは覚えていない。声を荒げたりはしなかったと思うが、

おそらく何も言わなかった、言えなかったと思う。

何とも言えない感情のまま、ロッカーから荷物を取り出し、献血ルームを出た。

前述の横柄なオッサンの事を思い出し、ああいう態度になるのも仕方ないのかなと思った。

だって、向こうはこっちの事を血袋としか思ってない(ように思える)のだから



コロナ渦で医療関係が大変なのは分かってるつもりだよ。献血についても例外ではないという事も。

だって血液が足りないというメールが来て、それで久しぶりに献血に行こうと思ったわけだし。

でも、混んでるじゃねえかよ。これで血が足りないって本当かよ、管理方法問題があるんじゃねえの?

って少し思ったよ。

とりあえず、当面の間は献血には行かない。そもそも2,3か月は行けないけど。

少なくとも、もう土日祝日には一生行かない。

2020-09-04

母が引き寄せの法則にハマっている

母が引き寄せの法則にハマっている。

楽しい人の周りには楽しい人が集まるみたいな意味で、何かが何かを引き寄せる力を持つという事はあると思う。

ただ母が言っているのは神様とか、精霊とか、魂とか、愛とかそういうような話だ。

母がある日、大きな包みを持って帰ってきた。

行った百貨店で〇万人目の来場者みたいなキリバンを踏んだらしく、記念品として1万円相当のお菓子の詰め合わせをもらってきたのだ。

数ヵ月後、母が大きな包みを持って帰ってきた。

「もしかして」と問うと、「また当たっちゃったの!今度はたまたま抽選が当たったのよ!」と言って、まったく同じ1万円相当のお菓子の詰め合わせが出てきた。

さらに数ヵ月後、もうお察しだろう。また同じ包みが家にやってきた。

また抽選に当たったらしい。母は「引き寄せの法則ってやつよ。」としたり顔で言う。

3回も同じものが当たることなんてあるのか?この時自分はほんの一瞬だけ思った。もしかして本当に引き寄せの法則はあるんじゃないかって。

……いやでも、よく考えてみろ。もし思った結果を引き寄せられる力が本当にあるのなら何を引き寄せる?

1万円相当のお菓子の詰め合わせではないよなって。

もっとこう、突然降ってくる素晴らしい人脈やビジネスチャンスとか、あるいは宝くじ高額当選とかじゃない?

お菓子もおいしいけれども。優先順位は低くないか

そう思うと、やっぱり嘘と言い切ってしまうか、仮に本当だとしてもそんなに素晴らしい話じゃないなって思う。

2020-08-19

ADHDから死ねない

診断済のADHDASD傾向あり。

コロナ禍でテレワークになったがどんどん気力がなくなりサボりが極まり、このまま勤め続けても迷惑をかけ続けるだけなので会社を辞めて死んでしまうべきだ。(収入が断たれたら生きていけないので)

なのだが、ADHDもの死ぬまでのロードマップを引いてスケジュールを立てることができない。ただでさえ難しいのに最近は気力もないので…

困った。

少なくとも以下をする必要がある。

退職(各種業務の引継ぎの必要あり、人員不足のため困難)

ジム習い事の退会

私物の整理、廃棄、売却

家電PC、粗大ごみ等予約が必要もの処分

賃貸マンションの解約

携帯電話の解約

電気ガス水道インターネットNHKスカパーその他各種サブスクの解約

携帯電話破壊、廃棄

・少ない私物記念品)と証明写真とばあちゃんに貰ったブランド品、貴金属実家に送る

2020-08-09

anond:20200809140053

ついこの間話題になったラッコの話。

松島水族館宮城県)にはラッコがいたのだが、かなり前に死亡。生体が補充されることはなかった。でも水族館プリクラ写真など、記念品としてはちょっと残っていた。

そして大震災

ボランティア活動により再開。

しばらく営業したのち廃館になり、かわりにできたのが仙台うみの杜水族館、というわけだ。

2020-08-07

出張のついでに有給をくっつけて広島観光したことがある。

原爆資料館に行った。すげえ大規模な、誰もが参拝しておくべきお墓参り場所だった。

落とすのが正しいとか正しくないとかじゃない。ただただ死んだ。たくさん死んだ。覚えておいて、おもいださなくちゃいけない。人間はこれができる。やってしまう。ということを。

展示見て出てきてから、すこしのあいだなにもできなかった。あのお土産売ってるとこ、あー記念品買おう―ってテンションじゃないよな。やってけんのかなあれ。

それはそれとして腹は減るので適当食堂で食ってお城(コンクリだ)行って刀とか甲冑とかみてカキのたくさん入ったお好み焼き食って次の日大ミュージアム行って鉄のくじら館行って地元に帰った。

こっちはエンタメ寄りなので原爆関連より心が重たくない。ちょっとだいぶ心に胃もたれしてたので助かった。

大和沖縄に死にに行くところ以外全然働いてないし役にも立ってない(≒あんまり殺してない)ので。乗組員ほとんど死んでるけど悲惨だけど原爆前の日に見てるとレベルほっこり程度である

展示も「いやー作るの大変だったっすわー」「期待すごかったんすわー」「作るの大変大変」「あっちこっちいって遠目から砲撃したりはしました」「あ、沖縄で壮絶に討ち死にしました」みたいな。あっさりなんですね最後みたいな。

はいつまでも衝撃を受けた状態を維持できないみたいだ。

でもたまにあの「お墓参り」にまた行きたくなる。

2020-08-06

物書きの父がペン入れにしている、変わった形の木皿。

ある時「それどこで買ったの?」と父に聞いたら、近くにいた母が「私が成人式の時にもらった記念品だよ」と代わりに答えた。


「近くの障害者施設の人たちが作ってくれたらしいんだけど、いらねーとかいって捨ててく人が沢山いて悲しかった。

気に入って結婚しても持ってきたら、お父さんが"これすごくいいな"ってペン入れとして使ってくれた」

母がそう言うと、父は背を向けたまま「今まで使った中でこれが一番いいよ」と言った。

母の成人から40年経つが、父は今もその木皿を使っている。

なんだかすごくいいなって思う。

2020-07-14

anond:20200713220535

新宿シアターモリエール10月に予定されていた下記公演の延期メールが今届きました

https://batman-ninja.jp/

キャストを見ると方向は違えどこれも「虚無」なのか?と思いませんか

私も「虚無」っぽさを感じてたんですよ

映画ニンジャバットマン」は面白かったけど全キャスト未定で企画ありきでスタートしてる地雷感にゾクゾクしますよね

この公演にはプレミアムチケットというものがありバットマンのペーパーナイフかジョーカー扇子が選べます

「虚無」の記念品なら安いもんだとプレミアムチケットを買ってみたわけですが「虚無」自慢する場も無いんですけどね

一応中止ではなく延期(未定)とのことなので「楽しみ」にして待ちますそもそもシアターモリエールのような狭い空間ニンジャバットマンをどうやるんだと

緩慢な動きの忍者ごっこ想像するだけで鳥肌が立ちます

こうした底辺演劇界日常を少しでも知っていただけたら幸いです

2020-07-01

なんか、担当さんもういないんだーとおもいつつ、

棒に振った4年間を振り返っている。こんなんばっかだーと。

なんかほしい。記念品とか粗品とか

2020-06-22

12年前にレジ袋を有料化した県に何が起こったか

沖縄県では、2008年レジ袋を有料化した。一つの都道府県で一斉にやろう、という場合県境で有料と無料が分かれて客が取られる、と言う問題があるが、陸で県境がない県だからスムーズだったんだろう。

対象は主要なスーパードラッグストアで、小規模なスーパー個人商店コンビニや服屋やディスカウントストア対象外だった。

自分は、このとき有料化体験した。そのとき何が起こったかを、覚えている限りで書く。

みんな素直にレジ袋を持参する

「実際、始まっても3円ぽっちだったら、毎回買うんじゃないの?」とか思っていたが、レジに並んだみんなが律儀にマイバックを持ってきた。

https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/ippan/documents/r2_rejibukuro_jitai.pdf ここの資料によると、マイバッグ持参率が2割から8割になってる。そして、微減ながら現在でも相当高率を保っている。

自分も、カバンに小さめのを一枚、クルマには4~5枚常時乗っけるようになった。

ノベルティとしてのマイバッグは、1年くらいで下火になる

有料化直後は、銀行保険会社旅行会社も、何かあるとマイバッグ記念品に付けてきた。あのころ、買ったマイバッグ持ってた奴なんていないんじゃないか

ところが、大体1年くらいすると、そういう風潮は段々となくなってくる。みんな持ってるからもらっても邪魔になるし、数年単位で使えるし。ということで、いつでももらえるからいいや、と思っているとそのうち買う羽目になる。

2~3個の買い物では「透明ビニール袋に入れる」という妥協策が起こる。

コンビニではどうなるかわからないが、スーパーの話。肉とか魚とか、豆腐とかをくるむ薄っぺらビニール袋。2~3個の買い物だと、「透明ビニールに入れますか?」とレジの人が聞いてきて、はい、とか言うと手際よく入れてくれるようになった。今回の有料化でも、持ち手がない袋は有料化対象外になっている。 https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html

おそらく、柄の悪いあんちゃんかに「3円になりますが」「あぁ!?」みたいなやりとりが、初期に相当あったと思われる。

海辺ビニール袋は減った

レジ袋なんか大してゴミ減量にならない」とうそぶく人もいるが、主な目的マイクロプラスチックの削減だと思う。砂浜に打ち上げられるゴミの中に、レジ袋は確実に減った。それでもペットボトル弁当のケースや外国の洗剤なんかはいまだにあるんだけど。でも、レジ袋は減った。

以上。

追記レジ袋のサイズは「大」「特大」だけになる。

「せっかく金払うんだから」と、大きいサイズをみんなが求めるんだろう。500mLペットボトルお菓子1個が入るような小さな袋は使われなくなり、レジ袋は週末の買い出しに使うような「大」と、それよりもっと大きい「特大」くらいしか選択肢がなくなる。「俺は毎回金払うぜ!」とか言ってても、ペットボトル1個に大きな袋を出してくるのが馬鹿馬鹿しくなって、結局マイバッグを持つか、前述の透明ビニール袋で妥協することになる。

2020-06-15

恋愛に一番大切なのは人間への興味』だと知った

7/7

ブックマークの増加に衝撃を受けました…公開してから2週間ほどブクマ数はゼロでした。

多分誰かがSNSに上げてくれたのだと思いますありがとうございました。

追加でコメントに返信しています

(以下本文)

後悔している。

今付き合っている恋人のことだ。

別れたい。

相手は22才。もうすぐ23になる。付き合い始めたばかり。同じ会社で働いてる。

綺麗だ。身長は160で、細身でもなければ太くもない。

髪型がおしゃれだ。今時な感じ。「髪が長すぎるよ。垂れてるし不潔に見えるよ」って言ったら、次の週にはセミロングだった。

仕事ができる。初めてのイベント運営でも、一生懸命仕事をこなした。何十人と並んでいても、受付事務スピードが落ちることはなかった。たとえ遅くてもちゃんとやってた。

気質が優しい。弾んだ声で笑いながらしゃべる。今時の女の子なんだけど、ちょっと影がある。

この年で人事に期待されている。今は国に対して数億円の補助金請求する仕事をしている。

ミオはモテるアタックしている男性社員は少なく見積もって2人。みんな男前だ。人柄もいい。

ミオと早く付き合ってくれよと願いながら、社員食堂で同年代の男と話しているのを見て思う。

俺の話をする。

結婚活動を始めて1年ちょっとになる。30代半ばのリーマン土木の測量をしている。

婚活母親に言われて始めた。35になる頃だった。母親に泣かれた。早く結婚しろって。孫の顔が見たいって。いい年なんだからから出ていけって。

月に6万も家賃を払っているのに、農業だって、親の会社の手伝いだって町内会活動だってやってるのにひどいなと思ったけど、さすがになと思って婚活を始めた。

ペアーズに登録した。

最初はぜんぜんダメだった。

マッチングアプリをやり慣れてる人ならしないようなミスやらかしていた。

プロフ内容が男目線女性目線物事を考えている様子がない

女性あしあとを踏まない

プロフ写真地鶏

いいねされる数が少ない。月に3人とか

メッセージ自分のことばかり。返信しにくい。さっき見返して噴き出した

・何十人にいいねを送っても誰にも相手にされない

3か月が経って、ようやく会える子が見つかった。テルコとする。

写真かわいいなって思って、いいねを送って、マッチングして、メッセージが長続きして、会う約束をして、会う前に電話をして、マッチングしてから2週間後に初めて会った。

地元の駅で待ち合わせした。駅の外でなかなか見つからないなと思ってたら、テルコが集合場所を駅の中だと勘違いしていた。場所の詳細を写真で送ったのに。

……駅の正面入口からテルコが出てきた。ようやく会えた!と思った。人生初のデートだと期待していた。

思い違いだった。その子が俺の前に来た時、「あ!?」って思って、唇が歪んだ。

違う人だった。

まず、顔の輪郭が違う。写真では細いのに、本人はなんかもう小倉トーストだった。

マッチングアプリ初心者だった。違う人の写真を使う奴がいるというのをわかってなかった。

テルコ(実物)の顔は真っ黒で、ニキビが多い。髪は長め。身長に嘘はない。確かに170センチある。

お疲れ様です」と俺は言った。テルコは「どこにいるのかと思いました」と低い声で言った。

それから、一緒に市街を歩いたけど、向こうは俺と話す気はないようだった。常に俺の前を歩いて、話しかけてもいい反応はない。ぶっきらぼうだ。冗談を言うと、「さよなら」「知らないです」「じゃあ帰りましょう」みたいな答えを返す。

我慢して我慢して、候補にしていた店のひとつであるハンバーグレストランに着いた。

店の出入口で、「おごりでもいいし、そっちがちょっと出すのでもいいよ」と聞くと、「どっちでもいいです」って返事だった。「じゃあ千円だけ出してね」と言った。

レストランの店内でも最悪だった。食事が出てくる前はひたすらに携帯電話を触っていた。ハンバーグ定食が出てきた後で携帯を触るのをやめたけど、それでも会話にならない。たまに何往復か続くけど、それだけだ。

時間もしないうちに会食は終わった。また携帯を触ろうとしていたので会計にした。5,500円だったかな?ごちそうさまはない。

店を出て、テルコは足早に歩き出した。俺のことなど眼中にない。追い抜くと逆に速度を下げる。その繰り返しだ。

百貨店の前の地下階段まで来ると、「もうここでいい!」とテルコは言った。「うん。じゃあね」って言ったら、何も言わずに階下に降りて行った。

帰りの電車の中、「今日ありがとうございました」というメッセージを送ったら、「こちらこそ」というメッセージと一緒にスタンプが送られてきた。

寝床につくときペアーズでテルコの顔写真確認しようとすると、テルコはどうやら俺をブロックしていた。

何が悪かったんだろうと考えた。1時間は考えたろうか。結論は出なかった。

次の日になって、とりあえずできることを考えた。

テルコをペアーズの運営通報した。事実として、違う人間顔写真を使っていたからだ。許されることじゃない。人を騙しているじゃないか。俺以外の人間にもおそらくこんなことをしている。

翌日、運営から、「本人に警告します」みたいなテンプレメールが返ってきた。本当に警告なんてしたんだろうか、実はしてないんじゃないのか?って考えた。前科〇犯になったら初めて警告が行くとか……

反対の考えが込み上げてきた。もし本当に警告を受けたのだとしたら、かわいそうに思えてきた。テルコはどうしてあんな態度を俺に取り続けたんだろう。そういえば、仕事の話だけは頑なにしなかった。仕事のことは話したくないって言ってた気がする。

テルコはストレスが溜まってたんだろうか。だからあんなことをしたんじゃないか

と思ったら、可哀そうなことをしてしまったのかな、という感情が込み上げてきた。昨日までは俺以外の騙された人に同情していたのに、この日はテルコに同情していた。

ひとつだけ感情が残った。悔しさ、そして不甲斐なさだ。ふたつあるけど気にしないで。

しかった。

これまで恋愛経験はない。童貞だ。

チャンス自体はあった。

中学生の時だった。放課後同級生の子に「家まで送ってよ」と言われた。「1人で帰れ」って言ったら、口のへの字に曲げて瞼を落として、顔が石みたいになってた。今でも覚えている。お地蔵みたいな顔。

高校生の時だった。柔道部合宿帰りに、先生運転するハイエースの中で、ゴトウという仲間に「チハヤがお前のこと好きなんだって」と教えられた。ほかの部員も何人かその場に居て、ゴトウの携帯電話メール画面を覗いていた。

チハヤは、たまに話す程度のクラスメイトだった。小柄でおとなしくて明るい子だ。恥ずかしがりなところがある。よく教室を走り回る。

友達から携帯を渡されて、画面を見ると、「〇〇(※俺の名前)のことが好き。伝える方法があったらゴトウ教えて」みたいなことが書いてあった。

先生ハイエースから降りる時、ゴトウは俺に、「7時30分にチハヤがお前に電話するからな」と言った。

俺は黙っていた。いたずらだと思ったからだ。現に、俺が通う高等学校底辺に近いところだったので、告白系のいたずらもあった。携帯を所有していない俺は、そのメールの文面はゴトウが作った偽物だと考えた。

でも、友達がいない俺にゴトウはよく話しかけてくれる。それが嬉しかった。ゴトウの言葉を信じようという気持ちが湧いていた。

午後7時30分。電話がかかってきた!クラシックな着信メロディが鳴っている。ゴトウに電話番号を教えてもらっていたので、コードレス電話の着信画面を見てチハヤだとわかった。7コールほど鳴った時に受話器を取ろうとして切れた。

心臓が痛い。どうしようかって思って、ちょっと開いた襖の戸に手をかけて、握りしめて離してを繰り返した。カーペットに落ちているリモコンを足でつついて、炬燵の方まで軽く蹴飛ばした。炬燵の足に当たって高い音がした。

……受話器を握ってリダイヤルした。何コールだったかな?諦めて受話器を置いて、リモコンを炬燵机の上に置いて、カレンダーをボーっと眺めた後で2階にある自分の部屋に帰った。

8時半にもう一度着信画面を見ると、チハからの着信があった。あれから4,5分後だった。俺は夕食を食べに離れの家に向かった。それから電話はしなかった。

以後、学校で出くわしてもチハヤの態度に変化はなかった。いつもどおりの低い声で、恥ずかしそうに喋っていた。卒業までずっと、小柄でおとなしくて明るい子だった。

大学生の時にもチャンスはたくさんあった。

当時は気が付かなかったけど、とにかくチャンスはたくさんあった。ぜんぶ棒に振ったけど。

今なら、あれがチャンスだったんだなってわかる。

マクドナルドでの4年間のアルバイト生活

教職課程の最難関と言われる講義で、半年間一緒に戦った仲間たち。

みやこ音楽祭』なる学生イベントで、出演者側の芸能事務所マネージャー現場スタッフに舐められ、バカにされながらも、当日本番の舞台管理をやり切ってイベント成功させた。

でも、恋愛はできなかった。できればしたいなと思うばかりで、自分から前に進むことはなかった。相手から来てくれればいいなと思っていた。男として三流以下だ。ナンパに挑戦しているダサい男の方がまだいい。男として優れている。

ここから本題だ。

ミオと出会ったのは、会社イベントスタッフとして参加した時だ。

冬にやるウォーキングイベントで、毎年何百人もの人が参加して長距離を歩く。

ウォーキングコース中間地点(兼昼食場所)にミオはいた。年配の社員と一緒に中間受付用のテントや机を並べていた。

ミオと挨拶を交わす前に感じたことがある――この子は俺よりも格上だ。

まず、気品がある。上品笑顔に、さらさらとしたロングヘアに、真白のワンピースみたいな冬物のコートコートの下はジャージだけど、ウォーキング大会雰囲気に合っている。

の子がいるのは社長肝いりで作られた部署だ。そこに入社何年目かの女子が入って、会社威信に関わる仕事をしている。

ひとまず、「お疲れ様です」と挨拶をした。そしたら、ミオの『お疲れ様です』という落ち着いた声とともに、トラブルの話が始まった。

ミオの話によると、休憩場所になっている体育館の照明が点かないという。現場に行くと、奥の方にあるブレーカーが落ちていた。古い体育館なので、普段から切ってあったのかもしれない。

体育館を出て、受付場所に戻って報告を済ませ、ミオと年配の職員との3人でしばらく雑談をした後、本来ポジションである参加者誘導する仕事に戻った。

それで、1時間ほど経って、昼食をしに戻ったんだよ。そしたら、イベント参加者もの凄い行列を作っていた。100人以上はいる。初めてのイベントなのに大丈夫かなって思って、サポートをしようとしてテントを覗いた時、ミオの凄さが伝わってきた。

逃げてない。普通の人だったら、そんなに並ばれたら怖じ気づいて投げやりな受付になるだろうに、テンパってしまうだろうに、ミオは逃げてなかった。戦っていた。参加者の番号を聞いて、名簿に消し込みを入れて、到着時刻の記入と出発の説明をして、昼食場所を案内する。

この人は物事に対して本気になることができるんだな、凄いなって感心した。

イベントが終わる頃、参加者誘導仕事を終えた俺は、ゴール地点の最終受付で記念品を配る仕事をしていた。

残りの参加者はあと半分くらいかなってところで、ミオの存在に気が付いた。今いる建物入口あたりで携帯をいじっている。手持ち無沙汰らしい。

仕事を中断して、ミオのところに行った。「俺、このイベントやってる部署にもういないし、よかったら〇〇さん(ミオの苗字)、記念品渡す仕事やる?」って声をかけた。「どっちでもいいです」と言われたので、「じゃあついてきて」って言って、仕事の内容を説明して交代した。

それがきっかけだ。

イベントの数日後に、駐輪場でミオとばったり会った。彼女自転車通勤だったらしい。イベントお疲れ様でしたと伝えあった。

ミオと駐輪場でよく会うようになった。最初挨拶だけだったけど、お互いの仕事の話とか、経歴の話とか、休日に何をしてるとか話すようになっていった。

ラインの交換をして、1日で数回程度のやりとりをして、食事に行く約束をして、携帯電話の番号を教えあって、実際に食事に行って、次はデートに行って、さらにまたデートに行って……こないだのゴールデンウイークだった。一緒に夕食を食べた帰りに寄った公園告白した。

ありがとうございますよろしくお願いします」だって

しかった。喜びというよりは、これで俺は一歩前進したんだって、一人前に近づくことができたんだって、救いようのない人間じゃないんだって安心できた。

別れたい。

これが今の気持ちだ。

コロナ禍の渦巻く中、ひっそりとデートを重ねた。手を繋いで、体を寄せ合って、口づけを交わした。

あぁ、こんなもんかという感想だった。

デート最中、何度も冷たい気分になった。ミオに対して何も感じない。

その時、何年も前のことを思い出した。夜の散歩中に野良猫に出くわしたことを。そいつは茶トラで、怖がりで、そそくさと俺から逃げて行った。

でも、そいつを振り向かせたくて、ゆっくりと追いかけた。茶トラはやがて、田んぼの中にある収穫間際の稲の中に入っていった。

しゃがんだ姿勢で、ずっとそいつを待った。指を振ったり、声を掛けたりして、目の前の猫に届けばなと思ってずっと待った。撫でつけるような、不安そうな猫の声が響いている。

……30分ほどが経つと、ザザッという音がした。茶トラは稲の中を縫うようにして出てきて、こちらに寄ってきた。

体を擦り付けてくる猫を正面から抱きかかえて俺は、歩き出した。柔らかい温度が腕に伝わってくる。

同時に冷たい気分になった。

猫がキモい。猫がウザい。さっきまで、この茶トラに懐いてほしい、信頼してほしいって確かに願っていたのに――抱きかかえたところで、俺の中の何かが変わってしまった。

ミオに対する無感情。この猫とのことを思い出した瞬間に、本当の自分に気が付いた。

本質的意味で、他人に興味がなかったんだ。だから友達はいないし、恋人も作れなかった。思い出してみれば、他人と会話が弾んだことがないじゃないか最初自分から話すけど、段々と何も話さなくなっていって、他人と俺は単なる存在同士になる。

そんな人生だった。

俺は人間に興味を持つことができない。そういう人間なのだとわかった。

でも遅い。俺には彼女ができてしまった。もうすぐ1ヶ月になる。

週に一度はデートをするけど、ミオが塩ビ人形みたいに思えてくる。

セックスしたくない。肌がきれいだとは思うけど、なんだか気持ちが悪い。自慰をすることはできるのに。

ラインに返事をしなくなったら文句を言われた。うざいなこいつって思った。ミオがキモい。ミオがウザい。こんな感情は持ちたくない。

昨日、廊下ですれ違った。あっちは俺をチラッと見るけど、俺は彼女を見ない。

朝の駐輪場。今は、ミオと絶対に会わないであろう時間に家を出ている。



ミオと別れたい。

どうしたら平穏に別れられる?

増田の人、教えてくれ。頼むよ。

ミオのために。



追記

茶トラの猫は家に持って帰った。今も飼っている。

名前ちゃとらん。母親がつけた。

後日の話

https://anond.hatelabo.jp/20200708194035

アドバイスありがとうございます

うんち

 そうだね。うんちだね泣

ミオが可哀想からさっさと別れてあげて。ポエマーおっさんに割く時間ないよ。

 助言ありがとうあなたの言うとおりだ。全力を尽くすよ。目標は来月中。

しろゲイなんじゃないかと思った。男を好きになったことはないの?

 助言ありがとう。男に性的な興奮はしないんだよ。たぶん俺は人間が好きじゃないんだと思う。

はいはいノロケ話おつかれさん

 幸せな方だとわかっている。本当にきれいな子なんだよ。俺はまともな人間じゃないけど、まともな人間擬態することができる。人生で一度はノロケてみたい。

実は借金があるって言えばさっぱり別れられるよ。 奨学金でも友達保証人でも昔贅沢しちゃったでもいい。 というわけでさっさと別れたほうがいい。

 彼女金持ちなんだよ。すごくお金持ち…苗字がすごい。めちゃくちゃ難しいうえに普通読みが不可能

 明らかな嘘はつきたくない。つかない。でも、あなたアドバイスで気が付いたことがある。助言ありがとう

彼女のためにはいまここで書いたことを正直に伝えて「別れたい」と言ったほうがいいと思う。

 先週、伝えた。怒った顔をしてた。すぐに辛そうな顔になったよ。なんて言っていいかからなかったけど、話し合いを続けた。それはまた追記する。コメントありがとうございます

これ何年か前に見た気がするんだけどなんで突然再挑戦しようと思ったん?

 それは間違いなく違う人なのです…

すべて妄想ということに気づくことは不可能だろうが、治療まではまだ時間がかかりそうだ

 私は異常なんだと思う。普通の人は、性格いいし綺麗な子と付き合えたら幸せな気分がドバドバと湧いてくるんだよな。俺にはそれがない。それが治ったら治療完了になるのかな?

化現象じゃね?

 ググったよ。近いかもしれない。もっと勉強してみる。コメントありがとう

ちゃんと別れてやれよ

 別れないことにした。ミオのことが気持ち悪いという感情は今でもある。でも、ここで諦めたら駄目だと思った。最低1年は続けてみせる。

2020-06-01

10年ぐらい前に家族しょうもない詐欺に引っかかってジンバブエドル札買わされたんだけど

その後ジンバブエドル廃止された結果、記念品としてほんの少し値段が上がってるらしい

実は仮想通過並みに急騰している「ジンバブエドル」とその現地での入手方法

全然元はとれないんだが、面白い

2020-04-22

水曜日のダウンタウンのみんなの説に投稿して、採用されたときの話

もし採用されたとき

さんま御殿みたいに賞金とはいかずとも、記念品くらいもらえたらうれしいなーと思ってさ。

欲しいじゃん、水ダウの記念品

調べても特に返礼品の記述も無いけど、もらえるかなー?どうかなー?採用になった後で、急に送ってきたりするのかなー?

ってね。

そしたら、応募フォーム電話番号も具体的な住所もメールアドレス入力する欄がないから、もらえるわけがないんだよね。

投稿終わってから気が付いちゃった。

そのくせ、年齢、名前職業入力求められるし。

ペンネーム入力したのに、何に使うんだよ名前。書いちゃったよ。間違って本名公開とかしないでくれよな。

してもいいけど。

こんなことなら、はてブ大喜利して、黄ばんだ色のスターももらった方がましだったぜ。

ちなみに、0歳児~6歳児連れてる親に、「今が一番かわいい時期ですね」と話しかけたとき、あえて否定する人0人説だ。

みんなは、何か説ある?

2020-04-11

anond:20200411151938

ありふれた血液型だけど献血は行きまくってたんだ、記念品の盃ももらった

ただ無症状で感染してたら血中にウイルスがあるのを提供する事になるだろ?

出自粛中だけど、それも怖くてここしばらくは献血行けてない

最近輸血足りなくて困ってるらしいし、どうしたら安全状態献血できるかなーって思ってる

2020-04-06

貰っても全然うれしくない思うもの

本屋で本を買うとわざわざ着けてくれる紙のブックカバー。いらんやん。ゴミになるだけやん。それ付けて外で本読んだらなんかそこの店の宣伝してるみたいやん?そんなんしたくないし。店員さんに手間かけさせるのも迷惑ちがう?本当に必要ならブックカバーくらい気に入りのを買うし。そやからいっつも断るねん。みんなもそうしたら?

あと甲子園の砂の意味ほんまにわからん。記念品的な?ただの砂やん。あれのためによそからわざわざ砂運んでくるねんて。どんだけ手間かけてんのいう話よ。そんなお金あるんやったらかっこいい記念品作ってあげたらええねん。高校生高校生や。先輩がやってきたからいうて同じようなこと繰り返さんでもええやん。余計なお世話かもしれへんけどもうやめたら?

2020-04-02

anond:20200402145815

身の回りに25人家族がいて足りないというのでもなければ自宅保存するさ

今度は木綿布マスク必要になるシーンもでてくるかもしれないからな

よしんばでてこなくても二千円札漱石千円札ゾロ目きっぷみたいな記念品にはなるだろう

2020-03-25

ワニカフェなんかやらないで今からガチのワニの葬式しろ

でワニ葬式に参加すると記念品スタンプカードがもらえる

初七日四十九日、百カ日、一周忌スタンプコンプリートしたらワニのレアグッズ贈呈

さら三回忌、七回忌、十三回忌、三十三回忌までコンプリートしたらもう家族認定名前が刻まれ

開き直るならここまでやりきろう

2020-03-12

相談増田追記です

anond:20200311170006

元増田です。

多くの方に読んでいただけて、そしてコメントも頂戴して重ね重ねありがとうございます

実際の婚活は5年以上前のことで、アドバイザーさんとの実際の会話でどんな言葉を使ったか正確には覚えていない部分があります。元記事の会話部分については、そういう意味の会話をしたのは間違いないのですが、口調と単語は正直盛りました。アドバイザーさんの名誉のために蛇足ながら何点か説明します。後だしで大変申し訳ありません。

×あり連れ子OKについての部分

増田さんは初めからそこまで広げなくても多分相手は見つかりますよ。見つからなかったら広げましょう」ということを合わせて言われました。ただし、「そこをOKにしてると訳アリ男性かと勘繰られがち」とも言われたので、その是非はともかく、アドバイザーさんの経験則として、そういう傾向はあったようです。

増田さんは見た目はともかく~~」の部分

実際に言われた言葉は「増田さんは優しそうな方ですから」だったのですが、見た目についての評価が「優しそう」って、まあそういう意味だよねと私は解釈しました。

ブコメにあった「休会とは何ぞや」部分

『誰かとの交際を始めた等の理由で、相談からの紹介その他を一切停止する代わりに、最大で1年間(うろ覚え)休会し、その間は月額の会費を払わなくて良い』というシステムが、私の利用した相談所にありました。私は、3か月ほど休会して、その間の交際を経て妻との婚約に至ったため、正式に成婚退会したとの流れでした。

増田さんは手間のかからない~部分

成婚退会と言っても電話メール連絡だけで済むところ、事務所挨拶に来てくれたら記念品をくれると言われ、妻と二人でホイホイ行った場で言われたコメントでした。なお、事務所スタッフ総出で拍手で送りだされ、とても恥ずかしかたことを覚えております

  

おまけ的余談:結婚式の打合せを司会役の方としていた時の会話

司会「奥様と知り合ったきっかけはどういったものでしたか?」

ワイ「えーと……所謂相談所で、ですね」

司会「かしこまりました、『知人の紹介』とさせていただきますね」

ワイ「りょ」(確かにギリギリ嘘ではないな……)

  

司会「奥様とのご結婚決断された理由はどんなものでしたか?」

ワイ「ええっ!? 理由!? うーん、うーん……まあ、結婚前提で交際していた期間中特に無理なところが無かったというか、しない理由が見つからなかったというか……そんな感じでしょうか……」

司会「……かしこまりました。『一目惚れ』とさせていただきますね」

ワイ「りょ」(ものすごい意訳だけどプロの人すげえな!)

  

蛇足、失礼いたしました。

2020-02-28

誰とあったか

名刺は大切な贈り物にして記念品

それを盗んでいいと思ってる

そういう思想の人はしょうがないし

しかけてもいいと思ってる

それもしょうがない

そういう考え方の人に

なかまのふりをしたり

はなしかけられたり

苦しみぬいても

からなに?

2020-02-25

株式会社はてな」がクソなことは、みんな知ってるよ

俺なんかビックサイトはてなブースで、記念品もらおうと順番待ちしてたら、完全完璧無視スルーされたかんな

涙目でもう一回並んでもらったけどな。ば~か

2020-02-20

anond:20200220153501

売り切れの 残り1個 未使用

たとえばZOPPOライターで 杯盤になった型番 未使用で おいるるまだ吸わせていない ミントだったとする

自前の引き出物と同じ

特殊香水をしみこませたオイルファーストオイルに入れていた 記念品を 盗んでしまったルパン

当然 結婚式は延期に

そのごトラブルが続き 女が46歳をこえて修道院にいったルパン

2020-02-08

anond:20200208050528

いっつもそう、大切な負けイベントだけ、横取りするやつら。

負けイベントとかじゃなくても、横取りしてることが判明

じぶんたちのはんだんで、

これはもらってもいいだろう(本当はおいしい)

をくってきたやつら

とりかえすじゃだめなんだよ。

負けイベント経験することが大事

記念品だけもらってもしょうがない

2020-02-05

マスクもらった

献血3回行ったらスタンプカードが埋まって記念品として、よくあるシンプルマスク30枚入りのやつをもらった。

献血ルームでやってたテレビではマスク入荷したらすぐ売り切れると言っていた。

帰りにドンキ寄ったらすこしお高い系のマスク普通に置いてあった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん