「記念カキコ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 記念カキコとは

2020-10-27

貯金が¥1,500万に到達した

MoneyForward給与通知が来て気付いたので、記念カキコ

別途連携できなくて換算されてない年金保険が300万あるから、実質1,800万だ。
だいたい15年くらい働いているいるから、120万/年。月10万くらい貯めている計算になる。

東京都在住、独身給料月々30万くらい。

今は15万くらい貯金できている。

悪くないペースなのかな?

今いる会社社長が歳、かつ、やる気減退気味で会社を畳む恐れがあること。
ただのエンジニアである自分に向かって「お前も金を稼ぐ仕組みを考えろ」と言ってくること。(そういうの考えたくないか会社員やっているんだよ。)
あと、田舎にいる親の健康心配でもしかすると田舎に戻って介護しつつ……というのも考えないといけないこと。

等々、先々の不安はあれど、金はあるに越したことはないよね。

2020-09-26

モウコハーンとの戦い

まれつき、お尻に青いあざがある。「蒙古斑」と呼ばれるものだ。このモウコハーンに長年悩まされてきた。

蒙古斑ググると「5,6歳までに自然消失しさほど問題にはなりません」と出てくる。

幼稚園生のときに「大人になったら消えるよ〜」って聞いたのに、アラフォーになっても消失してないっつうの!

ちびっ子相撲大会、体育の水泳の着替え、修学旅行での入浴タイム……。子どもには衆目にお尻を晒すイベントが多い。一点に視線が集中しているような気がして恥ずかしかった。

昔はドラママンガで、お尻の青いあざを持つキャラクターが出てくる作品もあって、そのたびに一人傷ついていた。

消えるはずもないのにシャーペンの先で傷つけてみたり、不自然絆創膏を貼って隠そうと試みたり。

大人になっても精神的にダメージを与えてきた。未熟であるという意味の「尻が青い」「ケツが青い」という表現があるからだ。

「◯◯くん、まだまだ青いね(笑)」「はぁ、すみません(本当に青いんですけど……)」。この苦痛想像できるだろうか。

蒙古斑が原因でいじめられたことはない。でも、何か失敗したとき蒙古斑と結びつけられたら、という恐怖を抱えていた。いわゆるコンプレックスってやつなんだろうな。

あるサイトでは「蒙古斑大人になっても残る割合はおよそ3%程度」と記述がある。同じように悩んできた人がそれぐらいいるんだろうか。みんな気にしなかったのだろうか……。

最近ようやく自分の中で折り合えるようになって、温泉入りたいわ〜って思ったので記念カキコ

もうモウコハーンなんて気にすんな!

2019-11-06

オオサカディビジョンどついたれ本舗白膠木簓にハマった

タイトルままだ。

オオサカディビジョンのラップチーム「どついたれ本舗」の白膠木簓に信じられない程ハマった。

白膠木簓はヒプノシスマイクというなんか男性声優ラップするのがコンセプトとして始まったドラマCD企画キャラクターである

最近ゲーム舞台コミックスなどに手を広げ、「男性声優ラッププロジェクトじゃなかったんですか!」などと荒れているのを

こわ、近寄らんとこ………と思って遠目に見ていた。

このジャンルにハマる予定はさらさらなかった。

10/30、オオサカディビジョン どついたれ本舗ニューシングル『あゝオオサカdreamin´night』発売。

アップルミュージックで聞けるんかと思ってなんとなく聞いた。

天才か??!!!!?

は?馬鹿上手いんだが?!!ラップうま、曲めちゃめちゃいい。ナニコレ、ナニコレって思ってたところに

躑躅森盧笙のあれ。ラップバトル中にあがって「え、ヤバいどうしよ」って言わせるの天才過ぎない?

私が「このキャラあがり症です」ってキャラ案貰ったら「あがり症?そんなん克服するで!」みたいにラップするだけだわ。

限られた時間内であんだけリアルにテンパって「ごめん」って謝らせるのなんなん?

天才しかできん。まじでやばい

そしたらその後テンパった躑躅森に

ぼくらの!オオサカディビジョン「どついたれ本舗」リーダー超人芸人!白膠木簓が!

めっちゃ…………綺麗にフォローに入る。

そんでさっきまで誤ることしかできなかった躑躅森がめっちゃ元気にライム刻む。

躑躅森盧笙が元気になるとそっと自分は黙る白膠木簓。

は?なんだこれ。なん……なんだ?

お笑い芸人苦手、糸目苦手、関西弁苦手で一度もハマったことない。

ていうかビジュアル別にきじゃない。声も知らない。公式イケメンって言われてないと嫌。

その後のソロなんなんだよ。

糸目関西人コテコテラップしてる筈なのにずっと心臓がどきどきする!!!

ホンワカパッパでときめきを覚えさせるな!!なんなんだよ。

絶対ソロめっちゃいいって言ってやらん!!

私が好きなのは悪までオオサカディビジョンどついたれ本舗!!の!!音楽!!お前になんて、おま、お前なんていいたないわ白膠木簓くん……

あーーーーーーーー

「ただいま~、って誰もおらんからなんも返ってこんけど」

から始めるのやめて貰ってもいいですか?

え?本気?かわいい

そ、そんな愛らしい声でお話するの?え?

(暗黒微笑)しないの?

突然真顔開眼して威圧するシーンなかったけど大丈夫?え?

キミ、なに、め、めちゃめちゃいいやつやん……………(おちた音)

と、いうのを認められるまで10/30のリリースから毎日まじで本当に毎日白膠木簓くんの声を聴いていてやっと今日本当にしっかりと認められたので記念カキコです。

なんかもう本当に好きなので、世界中のひと、白膠木簓くんにハマってください。

糸目関西弁お笑い芸人も苦手だったので、今白膠木簓君の総てがわからなくて泣いています

白膠木簓くんがステージで何をやっているのか、誰を参考にすればいいのか見当もつきません。

助けて。

この世界の白膠木簓くんは誰。

ピン芸人ってステージの上で何をしているものなの。

R1グランプリしか見ていいものわからん

人類、オオサカディビジョンにきてくれ。

2019-08-24

選挙に行かないかもしれない話

タイトル通りです。今地元でやってる選挙投票しないかも。別に投票するのは義務でもなんでもないから行かなくてもいいんだけども、思うところがあったので駄文吐き出し。

21歳の大学生、ちょうど、18歳に投票可能年齢が引き下げられた時に投票する権利を得た世代の者です。これまで2016年参議院選挙から、こないだ行われた参議院選挙まで地方選挙も含めて全部投票してきました。

ところで、こないだの参議院選挙ではちょっとめんどくさい手続きを経て投票したんですよね。住民票実家にあり、県外に進学したので地元選挙管理委員会に不在者投票申請をしたんですよ。ペラ紙一枚印刷して、3分ぐらいで色々書いて、封筒に入れて郵送。まあ正直こんくらいは全然いいんですよ、郵便ポストなんてその辺にありますし、プリンター持ってなくても大学コンビニ簡単に刷れますから。で、ここから問題なんです。手続きが終わると、地元選管からレターパック不在者投票キットが送られてきます。これを持って居所の選管まで行かなきゃ行けないんですよね。その辺じゃ投票できなかったりするんですよ。これがめんどくさい。結構遠いんだもん、選管所在地

周りに聞いてみると、この制度知らなかったりするしね。「住民票実家から今回投票しなかったの〜。」

まあ気持ちはわかるわ。もうちょい投票やすくならないかなあ。このままじゃ、今地元でやってる市議選には投票しなさそう。コストがかかりすぎるもん。初めて投票行使しないかもしれないか記念カキコ

2019-05-22

anond:20130708114151

久々にズボン内部まで及ぶ酷いのをしたので記念カキコ

前回やらかしたのは6年前かと思うと感慨深いものがある

通勤経路の見直し食生活改善などでだいぶマシにはなった

ハッキリわかったのは発泡性の酒がダメだ、前日飲んでると確実に来る

だけど仕事帰りの一杯は本当に美味いんだよなああああ

2019-05-02

令和のソフトウェアエンジニア振り返り

令和の終わりのお祭り騒ぎがあったので記念カキコカキコなんていうやつもういねーか。ははは。今思えば平成の終わりに象徴的なニュースがいくつかあって、令和のソフトウェアエンジニアを予見していたと思ってさ。

平成の終わりに経団連は、新卒一括採用の終了と、終身雇用制のギブアップアナウンスした。当時からWebエンジニアにとってはどちらも馴染みが薄かった制度だけれど、それが令和のうちに一般に広まった。このアナウンスに続いたのは、新卒採用時の一律初任給廃止であり、会社側にかかっている従業員解雇についての規制緩和だった。

もはや新卒採用がなくなったのだから、一律の初任給も当然なくなった。ソフトウェアエンジニアだけ初任給が高いなんてことが普通になった。新卒なのか経験者なのか入社時期で区別できなくなったし、同期入社の横のつながりみたいなものも薄れて給与比較する相手は同期だけじゃなくなった。これは給与の上昇が止まらないソフトウェアエンジニアを、旧態依然とした大企業でもきちんと給与を出した上で雇うための方策でもあった。GAFA人材を取られ続けるようなマネ大企業はしなかったし、その程度には日本経営者バカじゃなかった。それにGAFAばかりが人材の引き受けてではなくて、国内でもベンチャー企業ソフトウェアエンジニア給与はかなり良いペースで上がっていて、それらに負けないためにも大企業給与を上げていく必要があったんだ。

誰も彼も給料が上がったというわけじゃなかった。きちんと教育をうけるなり、実績を持っているなりする若いソフトウェアエンジニア年収700-800万くらいのそこそこ良い給与キャリアが始められるようになった。令和五年くらいの話。

一方でうまく行かなかったソフトウェア開発プロジェクト簡単パージする必要も出てきて、USのレイオフのような仕組みをどうにか導入しようと目論むやつが出てきた。ソフトウェアエンジニアの方も、それを承知キャリアを組み立てている。平成の終わり頃はある種のフリーランスエンジニアがそのような立場を担っているように見えたけれど、もう少し安定と高収入が得られるようになった。

こうしてソフトウェアエンジニアの高給が知られるようになると、コンピュータサイエンスを学ぶ学部学科は人気になった。小学校から授業でもやっていて親しみをもっている高校生も増えていた。業界に優秀な人が来たのはいい話だけれど、情報系に人気がなくてラクラク希望学部に入った自分としてはなんだか申し訳ないようなつまらないような気持ちもする。ライバルは弱いほうが良いし。

AIが職を奪うなどという戯言もあったけれど、少なくともまともなソフトウェアエンジニアとは縁がない話で、令和の間にはアルゴリズム自分設計したり、適切な手法選択できるAIは現れなかった。

平成の終わりに30代でバリバリ働いていたソフトウェアエンジニアは令和の間も仕事には困らなかった。優秀な若手が増えたとはいえ人手不足には変わりがなく現場エンジニアでもマネージャーになっても仕事はある状況が続いている。平成の終わりには35歳エンジニア定年説なんて全く聞かなくなっていたし、今も5年程度で転職を繰り返すキャリアプランが50代後半まで通用している。そして75歳まで年金をもらえない僕らは60からの定年までの15年が問題になっている。

歳はとったけど、つぎの御代も楽しくソフトウェア開発したいなー。

2019-03-02

anond:20190302150917

記念カキコ」なんて言葉あったな。

今は記念スターとして残っているという事?

スター賛同意味だと思うから変なことになる

「あのブコメスターをつける人の良識を疑う」問題ね。

その大量のスター晒し上げや記念カキコならぬ記念スターかもしれない。

否定意味を持つスターブラックホール」が望まれている?

2019-02-20

篠田麻里子

篠田麻里子イチャイチャしてる夢を見たら寝坊して遅刻しかけた

私は女だけど夢の中ではおじさんだった

私が篠田麻里子の腰に手を回すと篠田麻里子は私にしなだれかかってきた

この夢がきっかけで篠田麻里子に惚れた

結婚記念カキコ

2019-01-11

自分の中での復讐完了した

小さい頃、虐められていた。

最初発言が気に食わない、とか調子に乗ってる、とか

そんな感じで、からかい程度やいたずら電話みたいな軽いものから

金を取られる、暴力をふるわれる、家の車や窓ガラスを壊されるといった

明確に犯罪ものまで、今でも大きな傷になっている。

そのせいで人間不信になり、

何度も死んで遺書に全部書きなぐってやろうか、

それくらいじゃあいつらは何も思わないから殺して死んでやろうか、

そうしたら残った親兄弟がまた標的になる、

ということをループしているような毎日だった。

幸いにして成績だけは良かったので、

地元公立中学を出た後は進学校に進み、国立大学へ進学した。

高校以降は(地元では相変わらず嫌がらせみたいなことはあったが)

そういうものとは無縁で、友人にも恵まれ楽しい生活をしていたが、

ふとした瞬間に過去を思い出して、ふさぎ込むこともあった。

今が楽しくても、思春期にずっと暗い影を落としていた。

就職地元を離れて、新人の頃はサービス残業や土日出社もして、

何とかそれなりの稼ぎをもらえるようになった。

去年結婚して、子供ができて、昨日子供をお風呂に入れてた時に、

ふと幸せだなーって感じて、涙が止まらなくなった。

自分の、過去や当時の相手に対する憎しみとかに使っていた時間を、

妻や子供に向けることができているとわかって、嬉しかった。

自分が人並みの幸せをつかめていることに安堵した。

今でもその時携わったやつらのことは許してないし、これからもそれは変わらないけど、

うそんなものに捕らわれなくてもいいんだって思ったので記念カキコ

2018-08-19

田舎価値観に嫌気がさしてLINEを消したらどうでもよくなった話

お盆、年に1度のスーパーロング帰省真っ只中。

衝動的にやってしまった、LINEリセット

SNSを突然リセットしたことはあるが、

LINESNSというよりもはやライフラインに近いので、初めての試み。

リセット癖と一括りにすると、メンヘラだのなんだのと言われそうなので

表向きにはログインエラーということでやり直し。

しかしながら想像以上にメリットだらけだったので記念カキコします。

友達リストは約500人。リセットしたら、40人に。

自分携帯を持ち始めてから番号を変えていない。

かのぼると高校生の頃からで、もう約15年にもなっていた。

比較マメバックアップを取っていたほうだったので、電話帳も継続していた。

数多の電話登録に同期されたLINEには、

TOでメールのやり取りなどもうしないであろう後輩や、「ただの」クラスメイトも含まれていた。

15年も経てば、違う持ち主の番号になっているものもあるだろう。

今まで見直しをしてこなかったがために、LINEの表示名(電話登録名)とLINE登録名が異なるものもちらほら。

お前、誰だよ。

今回やりなおすにあたってのルールは2つ。

電話帳の整理をしてから同期。

自分電話番号では検索させない。

これで、ある程度の数に絞れるだろうと踏んだ。

結果、500人を超えていたリストは40人にまで減った。

ざっと確認しても、登録名に相違はない。全員知っている人だ。

ああ、その場ののりでQRコードをささげたような、

街コン関連で1回だけ顔をあせただけの他人以上の他人とか、「知り合いかも?」に延々登場していたやつらも消えた。

これだけでもかなりすっきりだった。

もう一生会わないだろうよ。あばよ。

登録名は新姓に統一

これ、自分も含めて再調整。

人によっては 旧姓(新姓)花子 とかで登録していたけど、

花子だけ見て旧姓もでてこねぇような希薄なやつはもう友達じゃないという乱暴な仮説により全部統一

長ったらしくなることもなく非常にすっきりした。

新姓のほうがよくわかんないだよね。

無難プロフィール画像+「aya」とか「a.ayu」とかお前誰やねんアカウント死滅

これ、500人いたとき結構ストレスだったやつ。

顔写真載せてたりタイムラインに誰かわかる投稿しているやつは1000歩譲ってまだよしとする。

(ていうかそういうやつは名前編集するようにしてた)

でもタイムライン投稿ゼロ+犬だのカフェだの無難プロフィール画像のやつ。お前はだめだ。

誰かバレたくないがためにわざとだったり、

しかすると出会い系でも使っていたりするんだろうが、

本当にお前誰なんだよ。

ライフラインと化したLINEでそれはやめてくれ。

今回のリセットで、こいつらも一掃された。

連絡取る必要があったらSMSでもできるもんね。あばよ。

ついでにインスタも削除

これはー、、ついでだね完全に。

LINEで「限られた人」とだけつながっていればいいという精神状況になったとき

インスタが非常にあほらしくなった。

なんで個別で連絡も取らず会いもしないやつにストーリーとやらで現在地を共有してたのか。

そりゃーね、

SNSでつながるっていうのは、一番楽な方法なんです。

だって指を上下に動かせば、タイムライン上で情報が入ってくるんだもの

やれ子供が生まれただの、旅行行っただの、なんだの。

でもね、それってなんだか寂しくない?って思い始めた。

どうしても大事友達だったら、会って目を見てしゃべりたいけど、

SNSで完結してしまうことで大事機会損失をしてしまう。

から、消すことにした。

消してみたら、意外と平気なんだよ。

1個1個事例を思い出すと、ちょっと寂しくなるけど案外覚えてない。

思い出はこれからつくればいい。今までありがとう、インスタ。

…まあ仕事情報収集しないといけないから、また作ると思うけどね。

田舎価値観がほんとにやだ

急に話が戻るけど。

今はお盆帰省中。

この1週間、いろんな人にあった。

地元友達、前職の同僚、好きだった人、家族

今までは、会えるだけでよかった。

帰省して、今までと同じように関係が壊れていないことを確認して、満足して帰る。

でも今回は初めて違和感があった。

久しぶりに酒を酌み交わしながら、「人の」話をしてる。

人って、自分相手じゃないよ。その場にいないけど共通の人。

あいつが結婚して○○で働いている」

「○○と△△が付き合ってるらしい」

「××は仕事ができない」

それさー、今話してどうなんの?

違和感を覚えつつ相槌はすごく興味ある風にする私。

でもね、すっごく興味ないことに気づいてしまったの。

もっと未来の話、夢の話、議論でもいい、実のある話がしたい。

今までそんな感覚になったことがなくて、自分もびっくりしたよ。

田舎ってさ、おせっかいだよね。

田舎は情にあつく都会は冷たいって、おせっかい度でいえばそうだよ。

現状の文句や妬みを言うなら、行動しなよ。

そんなこと考えてたらさ、どうでもよくなったの、インスタのストーリーとかね。

あと、普通にしゃべってても、マウンティングみたいになるし。

友達って環境によって変わるんだね。

実感したよ。

しばらくこっちでがんばるからさ、また会いたくなったら会おうよ。

そんなこと思いながら、駆け足で新幹線に乗った。

あー、すっきりだよ。おすすめです。LINEデトックス

2人のゲイはてブを読んで思ったこ

クローゼットゲイから匿名じゃないとこんなことも言えない

https://anond.hatelabo.jp/20180819023849

ゲイだって強者の振る舞いがしたい

https://anond.hatelabo.jp/20180819105145

今日はこの2人の増田出会えたので記念カキコ

暇だしなんとなく文章書きたくなる時ってあるじゃない、いいでしょう?

自分ゲイです。

お二方の日記に対して思ったことを徒然に書きます

まずお一方目から

ゲイは嘘つき

わかる、すごくわかる。

地方まれの身としては、口が裂けても人に言えないのよ。高校の頃とかさ、やっぱ男子ってAVの話とかエロ本の話とかするじゃん?その時にどの女優が〜とかこんな本が〜とか話したりどんなんが好きとかなるわけよ。

無理。

具体的に答えられないか素人ものが〜とかいうわけよ、タイプ特定されないように。観たこともないのに。

ゲイには本当はできれば普通に女性結婚して子供もほしかった人がいるということ

これは、んー自分としては微妙なところ。

結婚式は呼ばれたら基本行くよ。断ったことは今までない、たとえご祝儀が将来的に回収できないと思ってとしても、式に呼んでくれたならお祝いしたいじゃん?

周りにあいいつまでも結婚しないよなって思われてるんだろうなとは思ってる。

実際どう思ってるのか聞いてみたいな。

でも子どもはそんなに欲しくないかなぁ。嫌いではないんだけど、自分の子どもが欲しいとはそんなに思えなくて。

この辺は人によりけりなんじゃないかな。

・こんなことを思ってるけど公に言えない人間がたぶんあなたのまわりにもいること

これは、正直わからない。わからないけど、もしかしたらいるのかもって、そう思ってくれたら嬉しいなぁ。

上司に、女性の話になって"お前もしかしてこっち系?(例のポーズ)"って言われた時に酔ってたのもあって殴ろうかなと思うくらいにはカッとなってしまたことがある。

お二方目

項目がないので書きにくいな。

・例の人を叩いていたのがマジョリティという認識について

>ゲイの癖に強者論理で来るからむかついて叩いちゃっただけだろーが。

これよくわかんなくて、結構叩いてたのってゲイの人だと思ったんだけど実際どうなの?

てかゲイの中にもきっと同じような比率強者から弱者グラデーションあると思うんだよね。

タワマン住んでるゲイもいれば、4畳半に住んでるゲイもいる。そんなもんじゃない?

>ゲイ強者として振舞って社会肯定しただけでああいう叩かれ方するのって

ゲイのくせに」じゃないならなんだっつーの?

タイミングが悪かったのと、観測範囲が狭かったのと、それまでの言動とかじゃね?

飲みながらだし書くのめんどくさくなっちゃった

ゲイにもノンケにもいろんな人がいるし、少なくともこの国では儀式的な結婚はできても婚姻届行政に提出することは叶わない。そして婚姻に付随する義務権利はあることができない。

それだけは確かなんじゃない?

2018-06-25

ネットリンチ親玉が殺された

結局これだよ。

ネットリンチを主導して、扇動して、自分相手土俵に上がるわけでもなく、安全から一方的攻撃して、小馬鹿にして、賢いつもりで、良い気になって、それで殺された。

敬意が無いんだよ。人間に対する敬意が。

ウォッチャーだなんだと称してずーっと誰かを小馬鹿にし続けた報いだ。ネットリンチ親玉じゃねえか。それに乗っかって色んな人間を叩いてたお前らもお前らだよ。イジメ報道があると全力で叩くくせに、お前らがやってるのはイジメ親玉にそそのかされた子分のふるまいそのものじゃねえか。集団で、寄ってたかって、自分リスクを負わずに、安全からひたすら罵詈雑言を投げる。これがイジメじゃなくてなんなんだ?否定出来んのか?親玉同調して、人を小馬鹿にするコメントをつけてたお前らのことだよ。

あのおっさんスイッチを入れると、お前らは安心して、大喜びで集団リンチを開始してたよな。相手が何を言おうが聞く耳を持たない。一度攻撃スイッチが入ったらずーっと粘着してな。ヘラヘラ笑いながら、バカだなクズだのって小馬鹿にするんだよ。そのイジメに耐えかねたナイフを隠し持ったいじめられっ子の反撃がこれじゃねえか。

もうイジメはやめてくれよ。お前らが本当に怒ってるなら、相手twitterで、一対一でやり合う方がよっぽど上等だよ。匿名集団隠れ蓑にして、人の後ろから石を投げるような、ああいうのはもうやめようよ。見ててずーっと気分が悪かったよ。

:追記

相手が何かしらの疾患を抱えているのは行動から明らかだっただろ。学校教室バカバカってずーっと叫んでるやつがいて、そいつに「バカ先生」ってレッテル貼って「またバカ先生が出た~!」って集団で煽るのはイジメじゃないのか?それが適切な対応と言えるのか?粛々と通報するだけならまだしも煽るエントリまで書いてんだぞ?

それに乗っかって「ここにコメントするとIDコール貰えるらしいか記念カキコ」なんて書いてた連中もいたじゃねえか。

本人が「イジメられた」と感じたらそれはもうイジメなんだよ。セクハラだって同じだろうが。

今回のケースだって本人が「ネットリンチされた」って書き残してるんだよ。

2018-05-20

「回答」を期待して「かいとう」を変換したら「怪盗」が出たので記念カキコ

2018-04-20

こんなことしてる場合じゃないのに沼にはまった腐女子

気持ちの整理のために書きたい

あの作品かなと思ってもそっとしておいてほしい

子持ち既婚腐女子 親が入院

深刻な状態なのに、ツイッター

評判の良かった男児向けアニメにはまってしま

30分の気分転換 あー楽しかった

で済めば平和だったのに

親子愛とか情が溢れるストーリー

脇役の子たちが片親だったり、親が入院中だったりという境遇で、自分に重なってしまったり、健気に頑張る彼等にこちらも励まされ、引き込まれていった

まあ腐女子なんで、男の子二人わちゃわちゃしてれば、ほんのりと腐妄想はしてた

でも支部CPは数件しかなかった

ところが最近公式から、腐に燃料と取れる設定が公開された

ぽつぽつとべったーにエロありの二次があがるようになる

触発されて自分でも年齢制限ありのSSを書いてみた

(それまで腐女子特化サイトでひっそりと数本はあげたことあるが、2.5次元だったので皆ツイッターアカウントも鍵つきで、ステキ!はもらっても特に交流は広がらなかった)

親の事もあって(いつ呼び出されるかわからない)、このSS最後記念カキコというか、

入湯税みたいな、そんな軽い気持ちで書いてみたのだった

タイミングよくみんな探していた流れに乗ったのか、結構閲覧され、いいね感想も貰った

生物じゃなく二次元だし、皆鍵開け放ってるから(二次創作はパスワードつけたり、フォロワー限定)、ツイッターフォロワーが増えたり、皆子持ちだから話もあって盛り上がった

20年以上ぶりに落書きもあげてみた(スマホアプリで何でも出来る時代)

鉛筆書きでもタグに乗ればいいねがもらえる

ジャンルが小さいので学級会もない

CPや男女CPにも寛容

優しい世界

イベントアンソロオフ会、繋がりタグ企画ものなどTLが毎日昼夜問わずものすごい流れで、進んで行く

子連れオフに誘われても予定はなんとも立たない

乗っかりたいが、気力も体力もついていて行かず、TLを眺めるのみ

親が病気といっても、容態が落ち着いているときや、何かの待ち時間家族が寝た後など細切れに自分時間はあった

TLの話題に刺激され、何か書いたり描いたりしてみる

また感想リプやいいねをもらって嬉しくなる

ずっと読み専だったのに、こういう場に勇気を持って出て、1mmでも前に進んだ自分への自画自賛

こんなことしてる場合じゃないのにショタ性的消費して、承認欲求オバケになってる自分への自己嫌悪との

反復横飛び

ジャンル専用アカを作って1カ月近くたってしまった 運良く親は持っている

専用アカを閉めて現実に戻った方がいいと思うのだが それはそれで寂しい

ポツリポツリと嬉しくなるようなリプが届くのだ

麻薬だなと思いつつ、また沼のほとりへ近づきたくなる

ツイッターでも現実でも誰にも話せないのでますだに書いた

2017-10-06

鬱を今自覚した話

今日、急に不眠になった

からこんな時間増田を書いている

ベッドに横になっても、なんつか身体が硬くて猛烈に反発してるイメージで寝るどころではない。ストレッチしてもダメ

思い当たって、セロトニン不足では?と思い軽く筋トレをするとやはり多少マシになった

それでもやっぱり違和感があって、少しするともうベッドが全然身体を受け付けてくれなくて、つか体に触るもの全部違和感でやばかった

必死モー娘LOVEマシーンを歌って踊る(もちろんフリで)ことでなんとか体の支配を取り戻した。LOVEマシーンなのはたまたま先日入ったラーメン屋で流れてて懐かしいなあと思ってたのでパッと思いついた

で、横になりながら昔めちゃくちゃブクマを稼いだ自分増田を見た

たぶん承認欲求が強烈に満たされた経験として記憶されてたんだろうな。あとこの経験を書いて誰かに伝えたかった

トラバとかブコメ読んでると急にいつもの感覚に近くなって、身体がほぐれるのを感じた。まだ眠くはならないけど

明日医者行くけどこれが世に言うセロトニン不足?鬱の症状?なんだろうなあと

思い当たる節を考えてみた。昔から楽観的な方でこういったこととはまったく無縁だった。

最近、気分屋で怒鳴り癖があって恐ろしいと感じてる家族を怒らせることが怖くて、先回りして機嫌取りするようになった。事情があって今は物理的に距離を取れない家族。おかげで平和になったきがしてた。私も怒られないし、家族は機嫌いいし、最高じゃん万事解決、みたいな。

他にもあるかもだけど、最近変化したのはこれ。なんか書いてるうちにより身体リラックスしてきたので、やっぱりこれなんだろうなー……と。やっぱあかんねこういうの

これの解決はこれから医者ケースワーカー?と模索するとして、とにかくこれが鬱か?セロトニン不足か?と思ったので記念カキコ

増田書いて程よく身体がほぐれて疲れたのでなんか寝れそうだ。ありがとう増田ありがとうはてな

2017-09-04

anond:20170904110308

1)ログインする

2)記事の右下の「言及する」をクリックする

3)記念カキコする

2017-08-24

https://anond.hatelabo.jp/20170608064208

http://www.nurs.or.jp/~ogochan/essay/archives/5008

タイムリー記事を見つけたので、続きを書いた。

 

>また、仕事がない時の人件費を全部ソフトウェアとして資産計上してしまうということも可能になる。

>そうすると、どんなにヤバい会社であっても、美しいB/Sが作れてしまう。つまり粉飾決算が容易に出来る。

>これも当時から指摘されていたことだったと思う。

前職がやらかしたのもこのパターンで、事務作業とか研修とかの工数を全部パッケージソフトの開発工数にぶち込んでた。

 

その結果、本来○名しか関わっていないパッケージソフトに○○名も関与していることになり、

資産金額人件費)も○億円に膨れ上がった。とは言っても、3年ないし5年償却なんでその年の費用は1/3ないし1/5になり、無事に黒字化に成功しました。

 

それに相対するような架空体制表や開発スケジュールでっち上げ済み。しかしよく見れば矛盾点もあるので(詳しくは伏せる)、架空のものだと見抜けるはず。

 

でも銀行から体制表やらスケジュールを見せろと言ってきたのは、1回も無かったはず。社運を賭けていつもより投資を増やしました、でだいたい納得してた。

今思えば、彼らも引くに引けなくなっていたから、騙されたフリだったかも。保証協会へのメンツもあるし。

 

 

散々悩んだ末、先月から警察相談して、ちょっと前に弁護士同伴で詐欺としての告発状を提出したので、記念カキコ

被害額○○億円じゃ新聞に載らないかもしれないけど、もしどっかでこんな記事を見つけたら、増田のことを思い出してください。

 

…一部フェイクがあるので、細かい矛盾点は突っ込まないでください。

2017-03-27

息子の歌

息子がもうすぐ5歳。

私は母親で、毎日一緒に寝ている。寝るときに歌を唄ってくれとせがむので、童謡からアンパンマンやらドラえもんやら頑張って唄っていたのだが、歌詞も覚えてないし1曲1曲が長くて面倒くさい。そこで、息子のフルネーム適当メロディーラインをつけて8小節の歌に仕立て、適当に唄ってやった。息子はこの歌をすっかり気に入って、毎日毎日歌ってくれとせがみ、そのうち息子も覚えて、自ら唄うようになった。保育園でも盛大に唄った挙句、周りの友達がみんな歌を覚えてしまい(メロディー簡単だし、歌詞名前を繰り返すだけだからね)、保育園先生面白がってピアノ伴奏をつけてくれたという。

先日、保育園遠足があり、バスの中で何か歌を唄おうということになり、息子のクラス20人と、年長クラス20人総勢40人が、息子の歌を唄いたいとリクエストしたそうな。バスの中で息子の名前を繰り返すだけの歌が鳴り響き、バス運転手さんと添乗員さんが爆笑していたと園長先生から聞かされた。

今日保育園担任からも「まさか他のクラスの子どもたちも全員唄えると思わなかったですよー」と言われたので記念カキコ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん