「解散総選挙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 解散総選挙とは

2022-09-18

anond:20220918144701

今の自民党解散総選挙する理由がどこにあるんだよ

支持率0%になっても解散しない

それどころかこの黄金の3年間で好き放題するだろう

総理は変わるかもしれんが

anond:20220918102842

いや、今回の自民党体たらくには流石に国民も呆れてるよ。

ずっと支持率が高かった岸田政権も見放されてきた。

解散総選挙ささやかれ始めてる。

次の選挙タイミング次第では、立民が政権を取り戻すかもしれない。

総理大臣村田官房長官、辻元幹事長体制がぜひ見てみたい。

2022-09-14

解散総選挙したらどうなるんやろ?

純粋に興味がある

2022-08-10

岸田は内閣改造前に解散総選挙すべきだったな

そこでカルトと手を切れないなら自民党公認を与えなければいいのに

あと安倍国葬をやるも明言したらなおよかったな

2022-07-30

やとうがー

例の暗殺から統一協会関連で火を噴いてる。

昔だったら速攻テレビで取り上げられてスキャンダルで辞任に追い込まれてたのに全然涼しい顔。

安倍政権下ですっかり官僚司法マスコミ経団連が飲み込まれ批判しない。されても完全にさくらもりかけでスルーすればいいって味占めちゃってるよね。

多少騒いだって利権者ががっちりスクラム組んでるんで選挙自民圧勝暗殺が起きないと変わらないんだから(起きても変わらない)んだから救いようがないよね。

失われた30年に公文書改ざんマスコミ司法の抱き抱え。こんなに日本壊してるのに、自民しかいない、消去法で自民、とか甘やかしてんだもん、最低でも利権団体で支持率35%な自公に勝てる訳ないじゃん。それをジミンガー民意みてないドヤァとか言われてんだよ。

いい加減みんすがーとかいってないで政権をこまめに変えて自民以外が政権運営できるようにしようと思わないのかね。

早く変えないとすでに80年ぐらいほぼ自民政権自民育ち以外政権担当したことある人いなくなって一生ゆでがえるじゃん。痛みを伴いながらも政治家育ててくしかないのに過去の失敗を許容しないし、自民の失敗を認めたがらない。やとうがーなのは分かるんだけどさ・・・

革命紛いなことになったのは遺憾だけど、これでもまだ政権変えられないんだったら本当に終わってると思うんだよなぁ。

早く辞任と解散総選挙しないかなぁ。

2022-07-26

岸田総理自民党議員統一教会と手を切るかで解散総選挙したらいいのに

手を切れないなら自民党公認しませんよでいいだろ

当選後、統一教会と付き合い再開したら、辞任しますと一筆書かせておけ

2022-07-19

anond:20220719070103

解散総選挙すると全員負けみたいになると思うよ

少なくとも主流政党自民、旧民主系、維新社民共産宗教と関わりを強く持っているので議席を減らす

れいわは知られている通り中核派参政ごぼう陰謀論、Nがネット嫌韓層を継承しているか議席を伸ばすかも知れない

政治宗教から距離を置いていたGNUを一部で持ち上げてる人が出始めているのはこの辺りが関係しているのだと思う

2022-06-27

anond:20220627110407

2014年選挙で「何で解散したんですか」とか切れ散らかしてた頃から野党支持者はずっと心が負けてるやで

政権交代前の民主党ならことあるごとに解散選挙要求する元気さがあったというのに

あと民主党マニフェストを実行すれば世の中良くなる的な雰囲気も支持者の中にはあったけど

立憲民主党公約を実現すれば世の中がよくなる」的なポジティブキャンペーンを一切やらずにアベ自民汚職がどうのと言い続けてる時点でお察しやで

何が嫌いかより何が好きかで政治を語れやで

2022-06-07

野党支持者、小池晃ハシゴを外される

野党支持者「内閣不信任案を出されたからといって解散をチラつかせるのは解散権の濫用だ!」

小池晃内閣不信任案の提出には解散総選挙に追い込み、政権を打倒するという野党共通の決意が必要

これは火の玉ストレート

2022-01-30

anond:20220130121549

トップが有能なら独裁のほうがうまく。

開発独裁という言葉もあるわけだし。

いちいち話し合って決める必要もなく、ワンマン社長みたいに独断で即決できるし、

気に入らないやつを追放することも簡単だしね。

ただ歴史上ずっと有能だった人は稀だ。

そして、トップ政策に失敗して、それでも権力の座に居座ったとき問題が起きる。

そのとき解散総選挙ができる民主政の利点が出てくる。

独裁が終身制なら、革命暗殺するぐらいしか退陣させる方法がなくなるわけで。

革命で追い出せればよいがそれも失敗して内戦突入なんてしたら、見るも無残な結果になる。

人が人を統治するのはとても難しいし、経済発展させるのも難しい。

それに失敗することが前提で、失敗した時のダメージを少なくする民主政と、

成功することが前提で失敗することをあまり想定していない独裁制みたいなものかな。

ギャンブルで一攫千金を目指すか、定期購入してコツコツ積立するかの違いのようなものだと思うよ。

2021-10-07

自民党は変われないので苦手、立憲民主もっと嫌い、共産党は論外

今回の衆議院解散総選挙では、はっきり言って選びたい政党がない。

あれだけ総裁選挙を盛り上げた自民党も、結局決まったのは無難な岸田さんだった。

その岸田さんが組閣した新内閣も、これまでの安倍菅政権の延長にしか見えない。

岸田新政権を「第4次安倍政権」と見抜いた比喩がうまく言い当ててると感じたよね。

とは言っても、今回の解散総選挙では政権交代は起こらないだろう。

野党はどうかというと、相変わらず野党野党でクソしかいない。

立憲民主は相変わらず無党派層が何を求めているかをわかっていないし、政治家としてもセンスがない。

共産党については何も言わない。

今後の自民党は当面は昔のまま、野党自民党にお灸をすえるだけの存在としてしばらく続くのだろうか。

2021-08-23

ガースーもベーアーと同じように、

連勤アピール→おつかれアピール入院→電撃辞任のコンボかましてくるかな?

ガースーもベーアーもすさまじいアホだが、ガースーはベーアーより桁違いに鈍いので、おなかが痛くなったりせず、面の皮を最大限に厚くして自分メンタルを防御し、辞任せず総裁選解散総選挙に打って出そうでもある。

anond:20210823122720

>>五輪感染爆発し、変異株の展覧会が行われ、政権責任を問われて爆発四散することがはてサ希望だった

ここに関しては部分的には達成されている。横浜市長選の結果を受けてスガは進退窮まった。

後はスガが自爆解散総選挙に打って出て惨敗共産主導野党連合政権誕生すれば目標は達成される。

政権交代と自民党永遠に野党に甘んじる、あわよくば消滅することだけが望みだからね。政策はどうでもいい。

立憲民主共産党の連立って無理でしょ

昨日の横浜市長選は立憲民主が推薦している候補勝利し、自公与党は負けることになった。

今回の選挙で分かった事は、立憲民主共産党選挙協力は大変有効であることだよね。

自民党側が保守分裂となり、公明党自主投票にしたという理由もあるだろう。

しか共産党独自候補を出さずに、山中氏への支援に一本化したことも大きかった。

山中氏本人は、共産党から応援されること自体をどう思っていたのかは知らないけど)

さあここからが、本題である

今年10月に衆議院議員任期満了を迎えるので、嫌でも解散総選挙が行われる。

菅っちは死に体なので、12年ぶりに政権交代が行われることも覚悟しておかなければならないだろう。

立憲民主共産党れい新撰組連立政権・・・、考えただけで笑っちゃうけど。

本当に政権交代を起こすとなると、絶対に避けて通れないのが両党の公約調整、もっと言えば憲法9条自衛隊である

野党時代だったら無責任に何を言っても誰も相手にしないが、政権与党になると話は別である

共産党自衛隊合憲だと認めるんだよね?当然、日米安保も堅持するんだよね?

立憲民主は、共産党自衛隊憲法9条について意見の相違を調整出来るんだよね?

憲法9条自衛隊案件については棚上げにするという意見もあるが、それはアメリカが許さないだろう。

現在、米中貿易戦争継続中であり、香港台湾アフガン情勢が緊迫している以上は、アメリカ同盟国として新政権憲法9条自衛隊について「明確に」立場説明する義務が発生する。

最初忠告しておくけど、政権交代後に、憲法9条自衛隊の扱いによって両党が分裂して政治空白・・・というのは国民が一番嫌がることだからね。

2021-08-18

anond:20210818155132

今回の新型コロナ対応の中で「憲法のせいで人権制限ができない」ということを一貫して無駄に強調してるのは、むしろ政府自民党だろう。

人権のせいでコロナ対応に失敗した。憲法改正しよう。緊急事態条項を設けよう。

こういう安直シナリオを描いてる。

確認しておくべきことだが、感染症対応憲法改正や緊急事態条項は一切関係がない。

例えばアメリカでも公衆衛生上の緊急事態宣言されているが、これは法律で決められたプログラムの発動を宣言したもの

憲法上の緊急事態宣言政府権限を集中したところで、事前に様々な事態を想定してきめ細かなプログラム策定されていなければ、すべての対応が後手後手になるだけだ。

日本でも2004年ごろ、野党民主党提案緊急事態基本法策定が進められたことがあった。

国会審査にかけて採決する流れができていたのだが、当時の小泉総理が持論の郵政民営化ワンイッシュー解散総選挙に打って出て流れてしまった。

その後、安倍内閣誕生するとイデオロギーから憲法改正と絡めて、さまざまな緊急事態への対処をすべて憲法改正問題にすり替えしまう。

その結果、2020年までまともな緊急事態対処法制は作られることがなかった。

わずかに民主党政権時代強行採決された新型インフルエンザ対策特別措置法があったのみだった。

横浜市長選の結果で、2ヶ月後に「初の女性総理」が生まれ

風が吹けば桶屋が儲かる

横浜市長選挙山中竹春(立民候補)が勝つと、日本初の女性総理高市早苗誕生する。

来月末に総裁任期満了を控えて、菅義偉が絶体絶命である

自民党の重鎮・派閥幹部たちは「菅・無投票再選」を画策している。

議席を減らしても野党になることはない。

それなら自分たち権力ポストを維持するために、世代交代を阻止し、菅を担いだ方が良いのだ。


しかし次の選挙当落線上の若手・中堅議員はたまったものではない。

党内イメージ低下を防ぐため、目立った「菅おろし」はないが、じわじわ動き出している。

政局が一気に動くのが、8月22日投開票横浜市長選だ。

菅のお膝元の横浜

菅の側近である小此木八郎落選し、山中竹春(立憲推薦)が当選することがあれば、確実に菅義偉は終わる。

側近である小此木八郎は、菅内閣精神的支柱であり、大臣辞職・横浜市長選は菅にとって痛手だった。

秘書市議林文子陣営につけるなど、当初は林・小此木のどちらが当選しても良いように二股をかけていた菅。

しかし中盤に立憲推薦の山中竹春と小此木が横一線の情勢になると、林を切り捨て、「小此木全面支援」のために動き出した。

自らの選挙区の横浜市で立憲候補が勝てば、菅にとっては広島補欠選挙の何十倍ものダメージだ。「菅では総選挙で勝てない」が明確になり、政治生命が終わる。

その場合の「ポスト菅」大本命が高市早苗である

石破茂野田聖子保守系インフルエンサーから嫌われてるのは有名だが、「稲田朋美河野太郎茂木敏充小泉進次郎」あたりも、もはや反日左翼扱いを受けている。

8月末に河野太郎出版する政権構想本では、まえがきに「保守とは排外主義ではない」と書くなど反グローバリズムに傾く保守界隈を批判

持論である再生可能エネルギー推進やインドからIT人材受け入れなどを主張している。

総裁選公示タイミング出版されれば、保守界隈からバッシングは必至である

一方の高市早苗は、保守インフルエンサー満場一致推している。

彼らが望んでいるのは「安倍の再登板」であり、それが不可能なら安倍の意を汲んで動く総裁を求めている。

しか下村博文加藤勝信では選挙の顔として弱い。

「初の女性総理」の看板で戦えば、就任直後の総選挙単独過半数を取ることは目に見えている。

8月末の総裁選公示日で、正式立候補者が出れば、「次の総理」の話題一色になる。

一ヶ月間、自民党テレビメディアジャックし、野党は忘れ去られる。


初の女性総理誕生すれば支持率は上がり、そのご祝儀ムードの直後に解散総選挙(または衆議院任期満了選挙)が行われる。

何より菅再選を望んでいるのが立憲民主党だ。菅を相手総選挙を戦えば確実に議席は増え、次の次で政権交代もあり得る。

ここ数日、枝野や安住などの幹部批判を抑えている。総裁選前に「菅おろし」が起きてほしくないのだ。

本多平直の件以来、「リベラルおじさん」に不信感を持っている私にとって、今は「リベラル政権」よりも「女性総理」を待望している。

保守的な日本で、一番最初女性総理になるのは保守的な女性しか考えられない。

まず最初女性総理誕生することが大事なのだ

今週末、8月22日投開票横浜市長選挙山中竹春が勝てば、確実に女性総理誕生する。

日本の政治を大きく変える、横浜市長選の結果を見守りたいと思う。

2021-08-12

今はあんまり菅を叩かないほうがいい

菅を叩く→内閣支持率低下→総裁選河野太郎高市早苗に交代→新内閣発足で支持率アップ→解散総選挙自民単独過半数



菅を甘やかす→菅が無投票で続投→菅のまま総選挙自民50議席〜減

2021-08-04

2ヶ月後に「日本初の女性総理(100代目)」が誕生する

2ヶ月後に日本が大きく変わる。

9月末で自民党総裁任期が満了する。

菅・無投票再選の流れは都議選で終わった。

秋の衆院選自民党大敗を防ぐために、総裁を変える声が党内で出ている。

しか世間で人気のある議員(石破・河野小泉野田)は党内支持が弱く、特に派閥領袖安倍が推せる候補ではない。

石破はめちゃくちゃ嫌われてるし、小泉経験不足。河野脱原発女系天皇自民党支持基盤を壊す規制改革が決定的に相容れない。

安倍が以前から期待をかけてきた議員茂木加藤下村)は選挙の顔として弱い。

 

当落線上の国会議員は、次の選挙のことしか考えてない。ピンチを切り抜ける秘策は「初の女性総理である

 

高市早苗だ。

数週間前から名前が上がっており、近く保守系月刊誌出馬表明をする。無派閥なので担ぎやすく、党三役経験もある。菅より12歳若く、交代したら刷新感も出るし、保守層からの支持も厚い。

既に安倍氏に近い保守系論客ネット保守番組では「次の総理高市早苗しかいない」と言い始めている。

近く出馬表明し、最大派閥細田から支援を受けて、総裁に選出される。

秋の臨時国会首班指名を行い、100代目内閣総理大臣高市早苗が選出。高市早苗内閣が発足し、ご祝儀モードの高支持率のままで、解散総選挙に入る。

自民党単独過半数を取り、勝利する。

高市早苗=夫婦別姓に反対する日本会議系右翼 というのは、ごく一部のイメージである。大多数の国民政治に関心がないのだ。

かつて小池百合子都知事選で大勝したときのように、普通女性無党派からの支持を得て、高市総裁率いる自民党総選挙勝利する。


  

想像してほしい。

次の選挙でおじさんの枝野・志位が共闘して「ジェンダー平等女性活躍!」をいくら訴えても、誕生したばかりの初の女性総理には敵わない。

高市早苗とは、ゴリゴリ保守派が一致団結できる候補でありながら、リベラルアジェンダを奪える候補なのだ

女性総理誕生を見届けるのが夢だった私にとって、あと10年は無理だと思っていた瞬間が、これだけ早く来るとは思っていなかった。

 

私は高市早苗が好きではないが、日本社会の空気を変え、ジェンダー平等を一気に進めるには、女性総理誕生しかないと思っている。

初代伊藤博文から始まった100代目総理内閣総理大臣高市早苗であることを、素直に喜びたいと思う。









追記 

野田聖子と石破茂出馬しません。

小池百合子出馬できません。

総裁は最終的に国会議員票で決まります

最大派閥細田派が担いだ候補が勝ちます

細田派は実質安倍派です。

2021-07-19

小山田圭吾さんの虐待告白に関する考察

歓迎されてないオリンピック

オリンピック開会式楽曲担当する小山田圭吾さんの過去いじめ(という名の凄惨虐待)が

世間に渦巻く東京オリンピックへの反感に引火して、大炎上を起こしている。

今、世間オリンピックを歓迎してない。おもてなし出来る雰囲気ではない。

特に首都高1,000円増しなどの政策オリンピックに関心ない都民にも負荷をかけるので、

ダイレクトオリンピック政府に対する憎悪を招くだろう。

損切りが出来ない組委員会

このオリンピック佐野研二郎氏のロゴパクリ疑惑森喜朗氏の女性蔑視発言などしょっちゅう炎上事件を起こしている。

この先の展開は全部同じで、組織委員会が本人に謝罪か釈明をさせて、続行とするが、それでは不十分と再炎上

次々と追撃されて、損害がどんどん拡大し、圧力限界に到達して、辞任させざるを得なくなる。

オリンピック組織委員会問題過小評価してしまい、損切りができない。

小山田圭吾氏もこれから海外報道に飛び火して、最終的には圧力限界に達して、切るしかなくなる。

誰も小山田圭吾心中はしたくない。


一方でトヨタオリンピックCM放送しないという決断を下した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/29eb18c22249c6022a450750d97dd9dbdbb34035

既に東京オリンピックに莫大な広告宣伝費を投入しているにもかかわらずだ。

この判断の速さと正確さには舌を巻く。


そもそも東京オリンピック自体損切りしてしまえばよかったが、膨大な投資をしてしまったので、その判断ができなかった。

国民生命を守るためにオリンピックを中止する。この決断の信を問う。」と解散総選挙してれば菅義偉さんでも勝てたかもしれない。

おそらく秋の総選挙都議選の二の舞だろう。強力な政府がいなくなり、不自由するのは国民の方だ。

小山田圭吾さんの人生の貸し借り

小山田圭吾さんについてだが、30年以上前に彼と彼の仲間がいじめ(というのなの凄惨虐待)を行っていたのは事実だろう。

彼のインタビュー記事から知的障害者への強烈な軽蔑が感じられる。自分より劣った弱い人間に対して、当時としても傷害罪に当たるような虐待を行っていた。

そのことを成人後に雑誌で誇らしげに語っていたのは、確かに90年代時代背景もあるだろう。

過去事件現代価値観から断罪するのは不当という意見もわかるが、やはり当時としても犯罪行為だろう。


東京オリンピック開会式楽曲担当という彼のミュージシャン人生の最高到達点(何故彼なんだという議論は置いておく)で

30年以上前知的障害者へのいじめで、大炎上し、彼を選考した広告代理店担当者、オリンピック組織委員会、彼の協力者に

莫大な迷惑をかけながら、最高到達点から最低到達点に引きずり降ろされるだろう。


個人的人生の貸し借りは最終的には解消されると思っている。言わば小山田圭吾さん10代に行った知的障害者への虐待という”巨大な借り”は

50代の人生の円熟期のまさにピークで返済を迫られているわけで、イソップ童話のような話がまさに展開している。

彼はとんでもなく苦悩しているだろうが、まさにそれは人生の貸し借りの返済を迫られているものであって、

今回の事件にどのように対応するかは小山田圭吾さんの人生の可否に通ずると思う。


追記

小山田圭吾氏の留任 組織委があらためて強調「貢献は大きなもの

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e4e3d2c6ffe2798f060409602ebfc621c5f059?tokyo2020

これは悪手だな。「高い倫理観を持って創作活動するクリエーター」という表現がとても良くない。

倫理観がないから、こんなことをしてるんじゃないかとツッコまれるし、

更に彼の倫理観がない過去ネタを掘り返される。

結局、小山田圭吾さんを切るまで際限なくダメージが膨らむ。大会は数日後なのに。

何でこんなに運営が拙いんだろう。

リスク評価ダメコンが無いし、無責任なんだが、日本陸海軍大本営もかくやと感じる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん