「親会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 親会社とは

2024-05-05

同一労働同一賃金ってどこ行ったの?

うちの部署子会社採用の人も親会社採用の人も全く同じ業務をしてる。

こう書くと、親会社のほうは管理が~とか、責任が~とか、そう思うかもしれないけど、そういうのは全くない。

子会社の人が管理職になって、親会社の人が部下になってるとかも普通にある。

唯一と言っていい違いは転勤の可能性くらいだけど、これもほぼ起こりえない。何故なら基本リモートワークだから

それで子会社給料2~3割カット状態罰ゲームかよ。

同一労働同一賃金って何なんだ。

2024-05-01

anond:20240501133232

ハラスメント親会社から左遷されて来たと噂の会社役員は、相変わらず四方八方へハラスメントまがい(というかハラスメント)な当たりをして、すぐにまた別会社に飛ばされていたから、本人が本当に心から悔い改めない限りは改善することは難しいんだと思う

おれもスニーカーについて感想書きたいっていうか今何履いたらいいか教えてスニーカー増田

https://anond.hatelabo.jp/20240430184240

スニーカーわからん勢です。

あとスポーツしない&資本主義の最悪の表象(色を変えると欲しくなるとおもってるだろ)と思っている増田です。

ABCマートがなんか最近ハイイメージの別形態出そうとしてるけど、過去の悪行考えれば無理っしょ……

New Balance

なまじ品質がよくカンファタブル&ストーリーも定評もある&色と形で冒険しない&いい感じに高価いと役がそろってるもんだから

ここ5年くらい小金持ちオジサンの安定靴になっちゃって何も考えずに履くとまあまあダサい加水分解ソールが剥がれる。

Reebok

インスタパンプ。すぐ安売りして履きやすくて配色もバカっぽくて良かったんだけど

どうも親会社Adidasに見放され日本法人撤退気味らしくて弾幕薄くなってる印象。

インスタパンプ以外もヘンな形の出してて好感はある。

ストーリーが薄い。

NIKE

悪しき資本主義権化って感じ。あと細くて履けない。

20世紀ゼロサムスポーツという合法ギャンブル人間精神をハックしてブランディングし、

21世紀は疑似も含むC2C投機という合法ギャンブル人間精神をハックした。まあそれはどこも同じなんだけど程度がね。

そこまで資本主義まつりに「あえてノる」仕草する気力もないので選択肢に入らない。

adidas

大手の中では一番「文化的」という感じがある。

良くも悪くもストリートというか、曲がって受容されたのが面白いとおもうけど、最近はそれをブランド側が自覚しちゃって鼻につく。

ヒップホップからダンスカルチャーはいい面なんだけど、流用されてドンキLDHソフトヤンキーとか

下手するとロシア不良のイメージまでついちゃってて難しい。

ローテクだけど履き心地はそんなに悪くなくて革モノは長く履ける。

FILA

ダッドスニーカーで再注目された。

基本おしゃれ女性が履く用でしょ、という固定観念があるのであまり目に入らない。

Puma

21世紀の印象がゼロに近い。

かつてはサッカーブランドイメージをいい感じにスニーカーに落としてきたことがあった気がするが。

asicsmizuno

ラン方面から評価逆輸入されてがんばってるのはわかるが

平成に培われた「asicsmizunoダンロップの次にアウト」という固定観念邪魔する。

オニツカタイガー

リブランディング成功したが、中国人向けインバウンド期に特化しすぎたのか

レトロ風なのにヘンなギラギラがついてる靴という印象になってしまった。

ホカオネオ

トレイルランブームがあるかのように商社ががんばってて売出中ですね。という印象。

基本アッパーが薄布なのでのっぺりしているところを蛍光色で埋めている。

Salomon

あのクソダサスキーウエア屋さんがここ数年ハイテク分野で頑張ってる印象。

とはいえクソダサの印象は消えないので全面ロゴとか「これ……かっこいいのか?」となって手が出しづらい。

Merrel

いい感じの機能の靴をお安く提供してくれる。完全防水ではないけどまあまあ防水とか。

機能靴としては優秀なんだけど、色がビビッド過ぎるとか形が丸すぎるとかで人を選ぶ。

CAMPER

全面的デザイントラッドでありつつトンチキでいいひねり方してると思う。

機能は期待してないわりにまあまあ丈夫で好感。

服飾系専門学校生が考えそうな靴。

だけどいかにも高価いんだよな……

スピングルムーブ

よくわからんストーリーとか店構えがかっこよさげに思って店に入ると、

どれもウォーキング好きな健康的なオバさまが履いてる靴に見えてくる。

好きになりたいのに熱狂できない。

converse

常に機能ではなくファッションで求められる靴。

「『ブランド』というものがあるんだ!」と目覚めた中高生がまず履くものでありつつ、

ちょっと前のノームコアを機に大人のためのリブランディング頑張ってる印象。ユニクロと同じジャンル

VANS

かつてはスケーター文化パンク文化とともにユース代表という感じだったのに、

今ではABCマートで一番安い靴、というだけになってしまっている。

いまいちばん惜しいと思うブランド

2024-04-24

はてな民は興味のない、今のKPOPのはなし

今、韓国では大手事務所と敏腕プロデューサーが揉めてて大変なことになってるんだ。

はてなのおじさんおばさんでも名前なら知ってるかな。New jeans(ニュージーンズ)ってアイドルプロデューサーと、ハイブって事務所が大揉めして、株価がすんごい下がっててやばいの。

そのプロデューサー(ミンヒジンさん)がもしこのまま解任となったら、ニュージーンズはどうなるんだろうってKPOPファンたちは心配している。


考えられるパターン

アイドルたちがプロデューサーについていく

ハイブは韓国で一番力のある事務所で、ニュージーンズはこの資金力にモノを言わせて、めちゃくちゃお金をかけてプロモーションして世界的人気を得たんだよね。

いくらミンヒジンプロデュース力があっても、いくらアイドルたちのポテンシャルが高くても、ハイブの圧倒的なお金パワーがないとこれまでのような活動は難しいだろうと思っている。

アイドルたちが事務所についていく

ニュージーンズ構成する要素には、メンバー個人個人の魅力と同等またはそれ以上にプロデューサーであるミンヒジン存在が大きい。日本でいうと全盛期のモー娘つんくみたいな感じかな?ちょっと違うかもしれんけど。

まあそのくらい、プロデューサーが変わるとメンバーだけ同じの別ものになってしまうだろうし、これまでの世界観を愛していたファンは離れてしまいそう。

なんやかんやで和解

これだけこじれてしまっている様子を世間晒ししまった手前復縁することは難しいだろうけど、復縁しない限りニュージーンズおしまいになってしまうので、うまいこと「なんかお互いに誤解してました!タハハ!お騒がせしたね!」となればファン投資家も安堵するだろう。

事務所関係者共倒れしろ〜〜と念を送ってそうだけども。

やっぱりハイブパワーとミンヒジンパワー、どっちも揃っていないとニュージーンズはニュージーンズたり得ない。


  • ところでミンヒジンって誰?

なんかすごい敏腕プロデューサー

昔は少女時代とかもプロデュースしてたよ。

つい最近まで「ブラックピンク以後」だったKPOP女性アイドルを「ニュージーンズ以後」に変えたすごい人。

でも、この人のやり方や言ってることに疑問を感じる人も多いと思う。


韓国で一番おっきい事務所。何年か前まではそんなに大きくなかったけど、所属BTSってアイドル世界的に成功したおかげで事務所も大きくなったよ。

厳密にはハイはいくつかの事務所をまとめる親玉みたいな存在なんだけど、KPOPファン的にはハイブ傘下の事務所ならみんなハイ所属だという認識一般的だよ。

ちなみにニュージーンズハイブ傘下のADOR(アドア)って事務所所属しているよ。アドアはニュージーンズのために設立された事務所で、ニュージーンズしか所属していないよ。


ハイブ(事務所)の言い分

ミンヒジンをはじめとするアドアの経営陣がハイブを裏切って独立しようとしている。

いくら有能とはいえ親会社を裏切るのは言語道断!許せませんので、解任しま〜す!

・ミンヒジン(プロデューサー)の言い分

最近デビューしたハイブ傘下事務所アイドルがニュージーンズをパクってて許せんからハイブにそれ言ったらなんか解任って言われた。独立なんてしようとしてないのに!

というか、そのアイドルだけじゃなく、あっちのアイドルもこっちのアイドルも、全部私のパクリでしょ!あとBTSも私のパクリパクリ事務所でっかくしやがって〜!

追記4/26:ミンヒジン本人曰く、そんなこと言ってないらしい。最低限だが、ここだけは訂正しておく。

ネット民意見

ミンヒジンあなたがそれを言うならニュージーンズあなたオリジナルではなく日本SPEEDパクリなのでは?

2024-04-17

絵描きの移行という一番信用できないワード

Xは結局承認欲求を捨てられずに居座り続けてるしPixiv過去に数度Tinamiやニジエとかにもう移行するといって戻ってきてるし

ぶっちゃけ見るためのプロセスが増えれば増えるほどそれは障害になって離脱者増やすだけ

熱心な信者だけ見ればいいってスタンスならそれでもいいんだろうけど

2024-04-15

anond:20240415090038

親会社から出向してきた役員連中は何やってるの?

親会社としたらどうでもいい子会社なのかもしれないね

anond:20240415090038

大企業の子会社なんてそんなもんだ。知り合いがボヤいてたけど、親会社経理部長が監査役やってて接待が大変な上に、監査役接待費なんて経費で落とせないか操作したら次の監査の時にその監査役が使途不明って指摘して、遠回しにほのめかしても気付かず最後は怒り出したとか

会社人事部で終わる

弊社人事部親会社から女性管理職の登用比率50%にするように」という指示を受ける

人事部管理職推薦できる要件を満たしている女性社員は全員推薦するように、と各部署に伝達する

「さすがにこの人は・・・」という人を推薦しないでいると「なぜ推薦しないのか!」と怒濤メールラッシュが来る

渋々推薦したところ、推薦した女性は全員管理職登用される

女性が増えすぎて逆に50%を越えてしまい、急遽男性管理職登用の依頼が来る

「さすがにこの人はヤバすぎる」という人を推薦しないでいると「なぜ推薦しないのか!」と怒濤メールラッシュが来る

マジで知らんぞ」と推薦したら見事全員登用される

4月から新任課長として現場へと配属される

1週間で既に問題だらけになり現場が大混乱へと陥る←今ここ

ちなみに過去にも人事部問題を起こしているが、人事権を発動するのは人事部なので処罰とかの対象にはならない

2024-04-11

こういう会社ってよく利益上げられるよな

https://www.fcg-r.co.jp/index.html

親会社のひきあいいくらあるといっても

2024-04-02

SlackのTeamsへの次の文句を予想しよう

TeamsをM365から切り離すプラン変更がEUから世界向けに拡大されたところを見ると、先行導入したEUで大した影響なかったんだろうな。

と言うわけで、引き続きSlackMS文句たれる流れは変わりそうにないので次を予想しようと思う。

まず一番ありそうなのはダンピングだ!」だろうか。

バンドル文句言ってバンドル解除させて、それでもダメなら価格文句言う可能性は高い。

あとは、可能性かなり低いが「Teams分社化しろ」だろうか。

TeamsSlackに対する優位性の根本は「オフィススイートチャットツール連携MS担保してる」所にある。

プランを分けて別売りにしたってそれは変わらない。

それぞれ別の会社が作ったものユーザー企業責任で繫げなきゃならないSlackには太刀打ちできない問題だ。

となると、相手も同じ沼に引きずり込むというのは戦略として無くはない。

まぁ、ほぼあり得ないしSlackがそんな文句付けたところでEUがそれを強要するのはちょっと難しいように思う。

Salesforceに買収されたことでその辺の対応が進むのかなと思っていたが、別に大した変化はないように見えるので、SalesforceSlackにとって独立性を維持してくれるいい親会社なのかも知れない。

2024-03-15

anond:20240315123938

親会社と揃ったことで、首切られる人もいるんよ...

anond:20240315121257

中小同士で連合してもたいしたことないけど大企業が持ってない強みのある企業が買収されれば賃金テーブル福利厚生親会社と揃うケースは割とあるので

どちらかというと大企業が買収をすすめるべきところもある

2024-03-13

感じの悪い奴と一緒に働きたくないんだが、それは簡単には実現しないらしい

BtBなら大丈夫だよ!←コレって、運がいいだけの人の話みたいですね

取引先の担当者がクソ野郎に変わってから毎日胃がムカムカしている。

仕事をしない癖に威圧的被害者面ばかりしているヤベー奴だ。

なんでも親会社から出向(つまり左遷)されてきた人間らしい。

とにかくヤバイ

自分のやってる仕事理解する気が全くなく、先を見通す能力も全くない。

いつも不機嫌そうにしているし、言うことがコロコロと変わる。

BtBはムカつく取引先を切れるからストレスがないよ!←コレって、経営者感覚って奴を身に着けたつもりになってるだけの口先野郎妄想らしいです

仕事をする相手を選ぶのは大事だが、選ぶ権利自分にはない場合もある。

会社としては切れない取引先であればあるほど、向こうもそれを分かって舐めた担当者を配置しがちなのでこっちはどんどん疲弊していく。

使い捨てにしてくる会社なんてこっちから辞めればいいよ!←コレ、派遣社員ジョブホッパーしてる人が落ちる所まで落ちていくまでの流れらしいです

本当、仕事ってのは疲れる。

まともな仕事で、まともな給料休みを貰い、まともに生きていく。

そのテーブルから滑り落ちないために必要努力ハードルが高すぎる。

2024-03-02

ソニーゲーム事業レイオフにブチギレるInsomniac Gamesの反応が面白い

親会社によるレイオフ子会社が公開ブチギレ反論っていう面白ムーブをやってたの見て笑った。

要は「俺たちは何度もデカ博打に勝ってきてるんだからこれからも今まで通り博打させろ」って声が聞こえてきそうなメッセージだった。

ただまぁ、「外れたら親会社まで巻き込んで大事になるレベル博打やってる」ってのがリークでバレたので

まり同情的にはなれないかな。

そりゃ今までは博打を当てて上手くやってこれたんだろうけど、ずっと博打に勝ちづづける前提なの?って思うよな。

末端の開発者はそれでいいと思う。自分たち成功を信じて疑わず全力で博打に勝つ方法を考えて実践するのが正しい。

けど、それは一発外したら親会社含めて大怪我する博打を続けることの理由にはならない。

経営層としてそこに一定の歯止めをかけるのは当然だと思う。失敗しても次にチャレンジできる環境を作らなきゃならない。

やっぱ、ゲームハードウェアの性能向上に対してゲーム制作作業効率化が追い付いてないんだよな。

からゲーム開発費が高騰して、ゲーム会社博打しづらい環境になっていってリメイク地獄になっている。

次世代機(というかもう現行機)でしか体験できないゲームの多くは過去成功の焼き直しだ。

何が原因でこうなっちゃったんだろうね。

2024-02-24

デイリーポータルが遠慮してきたものごとがちょっとわかってきた気がする

最近記事散見するに、ニフティ東急自由やらせてたつもりだったのに、独立するまで実際にはできなかったことは、

お金出してくれてる親会社関連企業じゃない企業応援してしまうかもしれない記事を書くこと」

いやもっというと

お金をもらって記事を書いてるのにお金出す人の競合とかを応援宣伝してしま記事を気づかないうちに書いちゃうこと」

なのかなあって思った。

典型的にはサラダ館記事だ。取材前には規模は見えないが明らかに特定地方ローカルとかではなさそうで、調べてるうちに「それ東急じゃなくて小田急関連会社です」ってなったら記事公開前に東急にお伺い立てて「書いていいっすか」みたいなご迷惑がかかっちゃう

そういうことをしないっていうのが編集長が通したい筋だったのかなあって思う。

とても小さな、旅先の個人経営食堂記事とかは前からかけた。逆に誰でも知ってる企業(セメダインとか)も前でもかけた。

その途中がちょっと「あっ調べてから」ってなってお蔵入りとか後回しとかになってたんじゃないのかなあ。

2024-02-23

anond:20240223115945

これで思い出したけど、客先常駐スーツ規定髪型規制があった会社から

私服OK髪型自由転職して「よっしゃ髪の毛さっぱりするぜ!」ってスキンヘッドにして出社したら、

ものすごい深刻な顔をした上司から呼び出されて、会議室で詰められたなぁ。

結局、髪の毛が伸びるまでかつら着用を義務付けられた。

数年後、当時は「ナチス信奉者を採用してしまった!」ってかなり騒ぎになってたことを聞いた。

コンプラにうるさい親会社を持ってると大変ですねって思いました(他人事

2024-02-19

anond:20240219182607

週刊誌にはじめから信頼なんてないですけど?

から、信用や信頼があると思ってるのがお前の妄想なんだって

ゴシップ真実か嘘かなんて関係なく売れるの

親会社新聞なのに、新聞でやらない会社があるのはなんでだと思う?

2024-02-08

anond:20240208222223

ウチなんかぬるいと先輩や上司皆言い合ってるけど親会社どんだけやべえんだよと思ってる

ブルアカ登場人物が全員汚いオッサンだったら誰もプレイしてなかっただろうな

地上げ屋に囲まれ職場全然儲かってない中小企業)を守るために戦う第一章。

KOYに輝いた一瞬の知名度で食いつないでたけどいよいよ親会社に切られそうになってるクソゲーメーカーの第二章。

反射の暴力事件に巻き込まれたオタ友を救うために職業訓練校に通う冴えない中年40歳・前職年収300万円)が頑張る第三章。

部隊整理により転属を余儀なくされた自衛隊員禁忌のスト活動に手を染める第四章。

大人カードの暗黒面に落ちた平行世界自分債務処理に巻き込まれて時空を超えた差し押さえと戦う最終章

もしも登場人物オッサンだったら誰もプレイしてないと思う。

何も面白くならんやろ。

2024-02-07

anond:20240207150953

元増田ではないが、実際に働いてると、上下関係が無いってのは建前で

国(総務省)→ 県 → 市町村

親会社子会社、孫会社関係やぞ

東京都かになると国と対等の関係なのかもしれないが

確定申告するから株の売却益あったっけって見返してたんだけどさ(まちがってNISAじゃないか一般だ~とかしちゃったやつあるから)。

外国株やめちゃった証券会社から移管銘柄かいつかったかわからん

 

あと現状で知らない銘柄が手持ちに入ってて、取引履歴にも買がないし、

名前が変わった履歴もない。

いつ買ったのかわからん。NISAに入ってるのに。どういうこと?

配当かなんかでたまに親会社の株ちょっぴりくれる子会社もあるけどなんか買ったきろくついてる)

 

でもそもそも移管銘柄は売却益だすための購入時価額がわからん

株ってわりといいかげんだよなーとおもった次第

あーだからNISAか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん