「製造者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 製造者とは

2021-05-24

おいしいクッキー

引っ越し先にローカルスーパーがある。どれも新鮮でお惣菜もおいしくて助かっている。既製品もチェーンの商店とは品揃えが違って、日常の小さな楽しみだ。

お菓子コーナーのレトロパッケージクッキーを、何の気なしに買ってみた。これがなんだかとてもおいしい。ちょっとびっくりした。

中身だけ別の箱に詰めたら贈答用にもなりそうなのに、スーパーで買う日常お菓子の値段。 12 枚で 300 円弱だったかな。身近な人にあげたくなったが、それはためらわれる程に古めかしいパッケージだ。紅茶よりは湯呑みの緑茶のお供にしたい佇まい。

おいしいから、 1, 2 枚でちゃんとしたものを食べた感じがあって、ずいぶんと長い期間を楽しませてもらった。さっき最後の 1 枚を食べて、どこのメーカーなのだろうと会社名を探す。

株式会社おいしい」お、おう…。おいしかったです。

製造者の方の「湘南クッキー」で探すと、ファンは多く居るが売っている場所が限られているようだ。在庫が無くなるとそれきりとなってしまうことも多いスーパーだけれど、また買えるといいなあ。

書きながらパッケージを眺めていると、おばあちゃんが生きていた頃の実家居間とか、元気な魚屋さんがいた今はもう無いスーパーとか、今まであまり思い出さなかった情景がふっと浮かんできて、なんだか鼻の奥がツンとしたりもした。

(書き忘れていたが、なんで分かったのだろう。枚数と値段だろうか。はい株式会社おいしいのスリアーモンドクッキーです)

2021-03-31

anond:20210331132114

おまえの内面が汚いのはおまえのせいだが

どうしても他人のせいにしたいのなら製造者責任のあるパパにいえ

増田他人迷惑をかけるな

2021-03-24

anond:20210324040007

書き方が悪かったかな?ごめんな

聲の形製造者責任とってるよね

てか感動ポルノのもの批判してるわけじゃなくて

今回の感動ポルノは売り方がアレじゃない?って話よ

2021-03-23

我思う故に

神はPL法によって生理のある女性という不完全な存在を作った製造者としての責任を厳しく問われるべきでは?

2021-03-01

カップ麺の汁の捨て方

油が多く排水管にこびりつくとか、下水処理は油の分解をしていないので環境負荷が高いとか、下水処理施設設備微生物を傷めるとか聞いたことがある。

たまに食べるときは飲み干すようにしていたが、さっき食べたものはくどくてとても無理そうだ。

改めて調べたところ、新聞紙キッチンペーパーに吸わせるか、吸水ポリマー片栗粉で固めるとあった。どれも水分量は変わらず、焼却コストの上昇度は変わらないだろう。

それならばと、漏れないように袋に入れて可燃ゴミに出すことにした。でも収集車内で袋が破れると困りそうだな…。とっておいた緩衝材の紙を使うか。でもあまり吸わなさそう…と躊躇している。

結局皆はどうしているのだろう。食べる人は結構頻繁に食べているようだし、流しているのかなあ。

子供の頃からゴミ処理はもう限界だと聞いていたり、ゴミ処理施設見学したりしていたので気になる。ラーメンに限らず、ものの廃棄は製造者責任を持つことにいずれなると思うのだが、なかなかそんな動きにはならないな。

2021-02-06

anond:20210205225714

あと、レベル5責任所在絶対製造者になければならないと思う

そうしないと、製造元は利益のために本当にいい加減で滅茶苦茶なものを作るようになる。人命がかかっている以上、かならず作り手に責任を課さなければならない。

2020-12-22

anond:20201222221810

製造者と売ってる奴は当然責任があり、持ってる奴はそっちには正当に怒れるけど、知らないでおすすめしまくってたら当人は罪悪感があるし、おすすめされた人からほんのり逆恨みを買うと思うから

2020-12-20

anond:20201220230138

だいたい製造者固有番号とかあるし現場の下っ端に聞くならパッケージに書いてんだろ自分で調べろよお利口さんなんだろって感じだし

気に入らないなら買ってから300万くらい払ってラボでも送って調べて公開してりゃいいんだよなブルジョワ様がよぉwってな。

2020-12-18

寧ろ恋愛マニュアルがないのが悪いのではないだろうか

マニュアル人間のように、マニュアルドキュメント化、文章化を悪とする風潮が日本にはあるように思う

これが良くないのではないだろうか

初代ガンダム第一話を思い出してほしい

いや、Zガンダムでもいい

ガンダムマニュアルがなかったらアムロガンダムを大地に立たせることができなかったのではないだろうか

もちろん、武器マニュアルから見つける時間はなく、偶然押したボタンで頭部のバルカンが出た

しかし、マニュアルがなかったら心細かったであろうし、諦めてしまっていたかもしれない

形だけであれ、まずマニュアルドキュメント存在するというのは心強いのである

ソフトウェアも同じである

ドキュメントがない、issuesに知見が溜まっていない、Stackoverflowで話題にさえならない

そんなソフトウェアはどんなに優れていても使っていて行き詰まってしまったら投げ出しやすくなるだろう

ソースコードが公開されていても、ドキュメントがないのでトラブルのたびにコードを読む、これはとても苦痛

命名規則無茶苦茶ソースコードがあったらプロでさえ投げ出したくなるだろう

ソースコードだって適度なコメント必要

できれば、ちゃんとしたドキュメントが欲しいところだ

コメントから自動生成だけでなく、チュートリアル、Getting Started、Installation、バカでも一通り学べる文章必要

そうでなければそのソフトウェア流行する可能性はまったくないだろう

インハウスツールであったとしても投げられてしまい、ちゃんドキュメント管理できる別の社員が作り変えるかもしれない

まり恋愛も同じであり、マニュアルドキュメントが寧ろ必要なのではないだろうか

そこには概要インストールから始まるように、まず最初の一歩はどうすればいいのか、がちゃんと書かれている

そして、恋愛の一通りの機能を学べるようにチュートリアルが用意されている

マニュアルがなければ何だって困ってしま

挫折する率を高くするだけである

Zガンダムカミーユだって父親コンピュータから操作方法マニュアルドキュメントを盗んでいたと劇中で述べている

ブライト・ノアは才能だと言っているが、自分はそれは少し違うと思うのだ

アムロカミーユ父親がまず技術者エンジニアである

ここでまず文化資本が違うのである

カミーユに至っては母親材料物性のスペシャリストである、つまり金属などの分野である

技術者メモ魔であることが多いように思う

ドキュメントを書く、文章を書くというのは技術をまとめる、開発したもの操作方法ユーザーに伝える、大切なものである

どのような分野にもプロというものがいるはずである

それが将棋囲碁であれ、あやとりであれ、必ずその分野のプロがいるのである

恋愛も同じように恋愛プロがいるはずである

しかし、恋愛プロが書いた本があったとしても、碌なものがない印象がある、なぜだろうか?

まず、恋愛プロである筆者が自己を正しく分析できていないことがある

まり、なんだかよく分からないがモテる、みたいな人は自分自分でどう優れているのかさえ理解できていない、いわゆる天才肌とも言えるものである

一般的に、天才というのは他人自分がなぜできているのか説明するのが非常に下手なことが多いように思われる

例えば水泳について考えるとして、水泳天才子供の頃からなんとなくできてしまパターンが多いように思われる

からこそ天才と言えるのである

しかし、天才的な水泳選手他人に教える、子供に教える、となると非常に下手になってしま

その理由は私なりに考えるに、天才自分がなぜそれができるのか、できるようになったのか理解できていないのである天才からである

しかし、天才には敵わなかったが、努力天才とでも言うか、努力で実力を積み上げた選手他人に教えるのが上手いのである

なぜか?

それは彼らが、自分はなぜできないのか?天才はなぜできるのか?それをひたすら考え、天才フォームを観察し、仮説や実験検証を繰り返したかである

苦労をしてきたからこそ、できないプレイヤー欠点、伸ばせる長所などが分かるのである

同様に恋愛天才の書いた本は無意味ものだということである

詐欺的なもの、単なる自己啓発的なものポジティブシンキングになれば引き寄せの法則が、みたいなものは尚更無意味である

恋愛マニュアルもまた、恋愛を上達させるために努力を積み上げてきた努力天才恋愛天才努力太刀打ちしようともがいた人が書くべきである

以上、まず恋愛にもマニュアル必要だということを述べ、そこにはステップアップ方式で学べるチュートリアル必要であり、

それらを正しく書くためには恋愛天才ではなく、恋愛天才を目指した努力天才が書くべきだということを述べた

まず、マニュアルがないのが悪い、マニュアル人間は悪くない、という発想の転換、逆に考えてみることが大切なのではないだろうか

自動だってマニュアルがない教習所もない教官もいないでは事故って死ねというようなものである

形だけであったとしても家電だってマニュアルがないことはない、製造者責任として当たり前のことではないだろうか

2020-11-04

anond:20201104110248

固有名詞カタカナのままにしています

女性服の冬物上着問題

男性向けの上着は、街でも使える見た目(これ最重要)な断熱機能の高い上着が一杯出てるよね。

サーモライトとかシンサレートとかサーモアとか、そういうの。

れいいよね。

軽くて暖かくて扱いも楽。

女性服はそういうの全然ない。

野外系ならあるけど、合わせる服を選ぶ。

例えば勤務時の軽装にノースフェイスパタゴニア……変でしょ有り得ないでしょ。

普通に街中で着られる、軽くて暖かくて扱いが楽な断熱機能の高い上着が欲しい訳ですよ。

今年店頭占拠してる羊毛外套の裏地を防風にするとか、毛羽立った外套生地ポーラテックにするとか、その程度でいいんですよ。

それをすると高くなるのは分かってる。

でも本当に使える物なら高くても買う。

多分みんなそう。

から作ってくださいよ製造者さんお願いしますよ。

2020-10-17

最近は、子供ニートやら家庭内暴力やらで苦しんでる親の話とかを見ても

製造者責任じゃんとしか思えないなー

もうちょい前の時代ならともかく、今現在子供が60以下くらいなら親の世代も軒並み戦後育ちでしょ

別に女が一人じゃ絶対に生きていけないって程ではなかったし

周りに流されて何となく子供を生んで、勝手子供がまともに育つと楽観してきただけじゃん

特に同情しないわ

2020-10-01

海賊版リーチサイト海賊版サイト運営者には利用者の2倍の罰を科すべし

海賊版使用者民事刑事訴訟対象になるからね」って、実質親告罪の上に処罰ハードルが高いか無意味じゃねーか!という話はどうでもよくて、そもそも提供者と利用者のどちらが罪が重いか提供者の方が重いということはサルでもわかる話だが、日本法律はそうでもない。

違法行為についてはその役割に応じて罰則を変えるべき。

同じ意味危険ドラッグ使用者提供者・製造者流通者の罰則が同じぐらいなのも気に入らない。いまではごく稀になったが不正改造車による迷惑運転運転者よりその提供者と車両の改造者とそれを流通させる側は若干使用である運転者より罰が重くないと無意味

2020-08-10

anond:20200810024812

親は製造者責任で仕方ないね

ひとさまの迷惑にならない人を育てるのは義務

2020-08-02

親への感謝度=その日の自己肯定感 という精神構造になっている

調子がいい時

 自分を形作ってくれた全てに感謝特に自分の肉体と精神構造の根幹を作った親には感謝

調子がわるい時

 自分を形づくってきた全てが悪い。この肉体と人格製造者たるものどもこそまさに呪われて叱るべきだ。

これで、いいんだよな?

2020-06-22

anond:20200622080420

最初4行はともかく、次の行から論理が飛躍する。

そういった犯罪暴力内包したポルノ助長しているのは言うまでもなく、

ここは全然「言うまでもなく」ない。むしろ世界中で「そういった犯罪を……ポルノ助長している『はずだ』」と考える人々が因果関係証明しようとしているが、誰も証明していないわけで、普通に考えればあくまで「ポルノ」は現実の反映に過ぎない。つまり、誰かが好むものポルノとして製造されるのであって、ポルノが人の選好を作り出すわけではない。

そもそも増田論理の誤りは非常に簡単説明できる。まず、事実として日本ポルノ大国である、そして性犯罪の発生率は比較的低い。ならば、もし増田論理が正しいとすると、日本の成人男性ポルノに影響されて非常に倫理観が薄い一方で、犯罪に走らないという強固な倫理観もつ、という非常に奇妙な主張がなされることになる。単純に言って、矛盾している。

思うに、ポルノ流通は、おおむね規制の厳しさと経済の豊かさとある程度関連しているに過ぎない、というのが妥当推定なのだろう。規制の厳し過ぎる国や貧しい国では、豊かなポルノ文化は育ちにくい、というそれだけのことなのだ。日本ポルノ大国なのは規制がそこまで厳しくなく、かつ豊かであることの結果であって、ポルノが氾濫していることが「日本人の乱れた倫理観」を表しているわけではないし、ましてポルノ製造者が犯罪の加担者であったりするわけではない。世界の貧しい国発のポルノは少ないかもしれないが、それはそれらの国の人々が先進諸国に比べて高い倫理観を持っていることを担保しない。

いちいちポルノやり玉にあげるのではなく、もしある国の「倫理観」を調べたいなら、単に犯罪の発生率をみる方がよほど公平だと思われる。

2020-06-17

これで何個目の疑惑(クロ確定)からの逃げ切り成功かな?

森友、加計桜を見る会、第四のマスク製造者、各種賄賂給付金中抜き、賭け麻雀

そろそろ芸能人が捕まる頃合かも

2020-06-08

論点整理:少女ラブドール規制論」を批判する

論点整理:少女型ラブドール規制論|青識亜論|note

最初に。私は規制派でも擁護派でもない。単にこの青識亜論と名乗るネット論客と呼ばれるらしい人の書いたと思しきこの記事批判するだけである。鬱陶しいくらいにツイッタータイムラインに流れてくるのだけど、これを流す人をフォローしてしまっているのだから仕方ない(※じゃぁ青識亜論をブロックすればいいじゃないかとの意見があったが、既にそうしている。以前はあまり気にならなかっただけだ。急に他人引用リツイートRTしまくりやがったかそいつフォロー外した)。

規制論① 少女ラブドール性犯罪を誘発する→反論 性犯罪を誘発する証拠はどこにもない」への批判

 「性犯罪者の九割がポルノグラフィを読んでいた」は、「九割がパンを食べていた」と同じぐらい何の意味もない数字だ(今どきは大概の人間ポルノぐらい見たり読んだりするだろう)。

先ず、この人は自分引用した記事を読んでいるのだろうか? 斎藤氏の記事はこうだ。

「また、当院のデータでは加害経験がある者のほぼ100%がなんらかの児童ポルノを見ているという事実があります

斎藤氏は100%だと言っているのである。この時点で既に不適切な例示だと言い得る。さらに言えば、関連性があると考えても不自然ではない「児童ポルノ」や「幼児ドール」と同様に、全く無関係でその相関を考えるのは頭がおかしいとしか思えないレベル「パン」対置して何が言いたいのであろうか(これは実はとある地方自治体議員ツイートからの流用であることは知っているが)。その上「ポルノ」は見たとしても、この記事で問うているのは児童性犯罪であって児童ポルノであり、「児童ポルノ」は大概の人が見るとは常識的には言えない。要するに反論適当すぎるのである斎藤氏は臨床現場で実際に加害経験者と関わってきたという直接的な経験から児童ポルノ児童性犯罪の関連性はあると言っているのであるから、このような駄論で反論になっていると思うのは低レベルに過ぎる。

 性犯罪の「引き金を引いた」というのも、大仰に書いてあるが、逆に言えば単に引き金となっただけであり、ポルノが無ければ別のものが引き金を引いた可能性もあるし、マクロポルノ性犯罪を増やしているかどうかについては何の論証にもなっていないのである

論証になっていないと評価するのは自由だが、斎藤氏の臨床体験から引き出されたエビデンスであり論拠にはなっているわけで、軽々に無視して良いものではない。なおこの引用部分についても斎藤氏はきちんと触れていて「児童ポルノに出合わなくとも、なんらかのきっかけで彼らが子どもへの性的関心を抱くようになった可能性はあります。けれど児童ポルノに出合わなければ、それが強化され認知が歪むプロセスをどこかで食い止められた可能性は無視できません」と書いているわけで、この人は記事適当斜め読みしかしていないことがよく分かる。以上、これでは全く反論になっていないと言わざるを得ない。但し、私は反論になっていないと批判しているだけであって、反論された論理をが正しいと言っているのではない。そうではなく、これに対するより正しい反論は、児童ポルノ性犯罪に影響するとは言えないという別のエビデンスを示すことであって、屁理屈ねじ伏せても無意味だと言いたいだけである

規制論② 犯罪の原因にならないという証拠はない→反論 証拠がないことは規制理由にはならない」への批判

 だが、これは容易に魔女裁判に至りうる危険な考えである

 もしも、犯罪を防ぐために関連しそうなあらゆるもの規制しても良いというのであれば、テロを防ぐためにある種の宗教思想規制したり、安全保障のために特定人種を閉じ込めてしまえという発想を容易に合理化する。

これも雑すぎるだろう。破防法だって実際にあるわけだし、児童性犯罪経験者の再販を防止するために情報公開GPSタグによる監視など、ある程度の人権制限をする主張はしばしばなされている。余りに親が子供を叱る叱責の怒鳴り声が頻繁に聞こえるようであれば、実際の虐待確認できなくとも児相通報することは現代では常識範疇ですらある。

 危険があるというのであれば、まずもって危険性を主張する側が十全に挙証責任を果たす必要がある。

こうした主張はかつてのオウム真理教もやっていた記憶があるのだけれど、多くの残虐事件を実際に引き起こし取り返しがつかない事態になったことは言うまでもあるまい。そう言えば拉致問題北朝鮮側社民党が似たような主張を……、はどうでも良いとして、たしかに実際に規制するには危険性をもう少しきちんと示すべきではあろうけれど、現状で危険性が示されていないからと言って、危険ではないという話にはならない。また、それを言うならば危険性はない=安全だということを主張する側が十全に挙証責任を、あるいは製造者製造物責任として安全である保証義務を貸すべきだとすら言い得るだろう。以上、これもまた反論になっていないと評するしかない。

規制論③ 少女ラブドールヘイトスピーチである反論 ラブドールは「憎悪扇動」ではない」への批判

 これは、「犯罪をしてはいけない」という強い規範の裏返しなのであって、本物の少女レイプせよと勧めるようなメッセージ性は全く込められていない。

よくもまぁこんなありきたりのつまらない詭弁を弄するものだと呆れる。じゃぁ何故「レイプ」ではなく「レ◯プ」だったのか。当然レイプがいけないことだと認識していたからの表現であるからに他ならない。だからはっきりレイプとは書けなかったのであるゾーニングされているアダルトショップ内ですらも、だ。レイプ倫理的に不味いからと認識していなければ伏せ字表現はありえない。従って、あの表現は単に「いやーお客さん、生物少女レイプするのは犯罪になりますからこちらの少女に似せた人形ならば合法ですよ」とレイプという不道徳で危ない表現を用いて商品コピーにしているだけである。何が「強い規範」なものか。尤もそうしたメッセージ性など込められていないのは当たり前、但しそうした願望が存在していることは認めている表現である。それ以外に「合法」とわざわざ表現することへの意味の取りようがない。扇動はしていないかも知れないがそれに極めて近い表現である少女レイプ願望それ自体肯定しているのだから。従って、反論としては不十分である

規制論④ 黒人を殴って楽しむ人形ならアウトのはず →反論 現実販売されているし、何の問題もない」批判

現実には、黒人イメージ写真商品画像に付したパンチングダミー人形販売されているし、特に倫理的問題存在するとも思えない。

この人がほんとにアホだなと思ったのはこれであるそもそもじょいたま氏の理屈対応していない。ボクシングそもそも相手を殴るスポーツだし、この広告はその相手イメージさせるだけのためにボクサーのような人物写真を用いているだけであるしかじょいたま氏が言っているのは「「黒人合法的に殴れる♪」という触れ込みで黒人を模した人形販売すること」である全然目的が異なるものを示して反論になるなどと、アホとしか思えない。反論するならば、「あくまでも人形から良いということで売っているだけで本物の幼女レイプしていいというメッセージ性はない」と前項でこの人自身が言った理屈で済むだけの話。

規制論⑤ 子どもが見たらトラウマになる →反論 アダルトショップ販売しているのだが……」批判

 子どもが見ないようにゾーニングをし、アダルトショップ等で販売しているのであり、通常、児童アクセスすることはできない。すでに十分に抑制された状況の下で販売されているのであって、これも詭弁である

やっつけで反論しているとしか思えないくらい穴だらけの、詭弁はお前だと言いたくなる。割と最近エロ萌え絵のだきまくらを、それを買って自宅においていた父親が、その自室に子供に入られてしまってその抱き枕子供が抱きついていた写真を、そのバカ親父はあろうことか自慢気にTwitterにアップし、はてなブックマークでで「児童虐待だ」と叩かれまくっていたのは記憶に新しい。ゾーニングされてたって、売られたらそこから出てしまうのだから、斯様に子供に抱きつかれるに至ることすらあるのだ。個人的な話だけど、少々性的な興味を抱き始めていた小6の頃、親の洋ダンスの中に超リアルな電動こけしを見つけて、めちゃくちゃショックで確かに一時期トラウマになり、親の顔を見られなくなったことはある。あんな真面目そうな親が、と。だからトラウマになること自体はあり得るので、対論者に反論することは難しい。ただ、こうは言える、だから何なんだ? と。子供時代に様々な事柄について知っていく上でショックを受けることは他にいくらでもあるのだから。何れにしても、この人の反論はいわゆる「すり替え」であり、ゾーニング問題ではない。

 

めんどくさくなったのでここまでとする。何れにしても安直反論ばかりで話にならないくらい低レベルだとしか思えないのだが。

 

追記;なお、誰かこの増田記事Twitter拡散してくれたらなと願う。反論を欲しがっている人が結構いるようだ。私自身はフォロワーとか少ないし、ツイッター上の立場が少々特殊なのでやりたくない。我がままですまん。

2020-05-21

anond:20200519193054

中身あんまり読んでないし、クラウドファンディングにもいろいろあるんだろうけど、

しか場末通販サイトに成り下がってるクラウドファンディングサイトは多いイメージ

前はアイデアが凄いけど金がないんじゃ―って商品だったのに、

今はただの金がない製造者がいるだけ、みたいな。

2020-05-05

お店のラーメン食いてえよおおお

こってりでもあっさりでも豚骨でも塩でも味噌でも醤油でもバカみたいに具沢山でもこだわりの選抜された具材でも太麺でも細麺でも家系でも二郎でもインスパイアでも天一でも山岡家でもバーミヤンでもいいか

店のラーメン食わせてくれ!!!!!!!!!!!!

ラーメン!!!店員さんが作ってくれたラーメン!!!!!

カタメコイメオオメ!!!!!!!!にんにくトッピング!!!!!!!!!!!!

あーーーー!!!!!!インスタントラーメンではこの欲求は満たされん!!!!!!!!!

お店のラーメン!!!!!!!!!!!!

誰か都内オススメラーメントラバしてください頼む!!!!!!どんな風に美味いのかも書いてくれ!!!

から行くぞ!!!八王子の壱発ラーメン!!!

魚介っぽい味もする豚骨風味のスープが細麺に絡んでめちゃくちゃ美味い、あと何と言ってもチャーシュー麺のあのバカさ加減

どんぶりに沿って一周するように並べられたあのチャーシューがうめえんだわまた どんぶりに咲いた一輪の花、チャーシュー満開です!!店員さんのコール暗記しちゃったよ!!

おすすめメカとろチャーシュー醤油!!!時間帯も美味いが夜時間帯の方が個人的に好き!!!!!あと店員さんがみんないい人!!!!!!

八王子だけじゃなく福生相模原にもある!!!全員行け!!!!!!

あと新宿AFURIお上品で美味かった!!!!!!

家系大和屋が好きだ!!!!!!!!!

頼む!!!!!!!!!!!おすすめラーメン貼ってくれ!!!!!

自粛期間開けたら絶対食いに行く!!!!!!

それまで潰れんじゃねえぞラーメン屋さん!!!!いつもありがとう!!!!!!

(追記)

ブクマカの人ありがとうございますラーメンショップ宮沢湖店覚えておきます

写真見たけどおいしそうだ

(追記その2)

そうだよラーメンという食い物は麻薬だよ カロリーすごい塩分高いし痛風になるし1ミリ健康に良くない だから美味いんだ…

札幌自分地元だ!山岡家いいよね、どの店舗行っても床がぬめぬめしてるけど笑 味の時計台オーソドックス札幌ラーメンって感じがしてうまい あと純蓮本店死ぬ前に絶対一度は行ったほうがいい

札幌帰りてえわ〜親に会いたい

一蘭美味いよねめっちゃわかる たまに無性に食べたくなる 渋谷一蘭とか一時期中国人観光客行列できててびっくりしたわ

宅麺っていうサービスがあるんですね!!教えてくれてありがとう!今度使ったら感想言うわ

飯能百川!覚えておきますありがとうございます 小旅行がてら行ってみたい

壱発の「元気玉」と「励みになりますめっちゃわかるわ スープ全部飲み干すと「いい飲みっぷりで!」って声かけてくださるんだよな あの笑顔の素敵な元気のいいおっちゃんたち元気してるかな

うどんも食いてえよな〜わかるわかるよ コシのあるうどんってお店でしか食べれないよな 笑われるかもしれないけどはなまるうどん大好きなんだよ…行きたくなってきた…

冷凍食品ラーメン正直バカにしてたけど、蒙古タンメンの汁無し坦々麺が思ったより麺もちもちしてて具がシャキシャキでうまかったわ〜びっくりした

セブンのとみ田の豚ラーメンもうまかった コンビニのチンするだけのラーメン、年々クオリティが上がっててすごいよね 製造者の方に頭上がらんわ

2020-04-22

創作ミルクボーイマスク

「うちのおかんが昨日郵便受けに入っていたもの名前わからん言うとんねん」

なんや近所の小学生のいたずらかな。一緒に考えてあげるから、どんな特徴か教えてくれよ」

おかんが言うにはな。ガーゼゴムでできていて、口と鼻を覆う形をしていているやつやって」

マスクやないかい!その特徴は、完全にマスクやがな。すぐ分かったやん、こんなもん」

「けど分かれへんのよな、死んだときには是非これをお棺に入れて欲しいらしいねん」

「あー、ほなマスクと違うか・・棺桶に入れるのがマスクでええわけないもんね。あそこには天国に行っても使って欲しいものを入れるんよ。天国行ってまでマスクしてほしくないやろ。

マスク側もね、思い出の写真とかと一緒に副葬品に任命されたら荷が重いやんかあ?ほなマスクちゃうがな。もう少し詳しく教えてくれる?」

「うん、なんで2枚入っていたんかわからんらしい。うち4人家族なのに」

マスクやないかい!政府世帯ごとに2枚配るって言ってたよ。

ただ、あれはな、1億枚確保できたか世帯数5千で割り算して決めたんじゃないかって睨んでんのよ。俺の目は騙されへんよ。俺騙したらたいしたもんや。

必要な数じゃなくて配れる数が2枚や!俺はなんでもお見通しやで!マスクやそんなもん!」

「おれもマスク思たんけどな、おかんが言うには、製造者の表示がないんやて」

「ほな、マスクちゃうやないかい!

マスクはな、日本衛生材料工業連合会、略して日衛連の自主基準によって製造者販売者名称、住所および電話番号表記することとなっとんねん。売ってるのはみんな書いてあるよ。マスクちゃう!もうちょっとなんか言ってなかったか?」

小学校給食当番はそれつけてたらしい」

マスクやないかい!

小学生三角巾とセットで巾着袋に入れてランドセルにぶら下げてたんやから。あと体操服の巾着袋もランドセルにぶら下げてバランス悪くなってる子もいたよ。マスクや!」

「うん、マスク思てんけどな、おかんが言うには、色は白しかないらしいねん」

「ほな、マスクちゃう・・・

最近はみんな手作りカラフルなのも作ってるよ。都知事なんか、日替わりでファッションショーみたいにしてるしな。白しかダメって言ってる学校先生もいるらしいけど、今はマスクすることが大事やねん。

マスクちゃうがな。もうちょっとなんか言ってなかった?」

おかんが言うには三千円で売ってるのもあるらしい。」

マスクやないかい!

朝日新聞で売られてたって総理も言ったらしいけど、あれは、泉大津市マスクプロジェクトからまれマスクで、洗っても使える手作りマスクや。地域の繊維メーカー6社が提供している、まさに生産者の顔が見えるマスクやねん。

一時期高額転売されてもっと高い値段で売られてるのもあったけど、3月閣議決定で、購入価格を超える価格マスク転売することは禁止されとるからね。

これでも不正転売がされるなら俺は動くよ。マスクで決まりや!」

「分かれへんねん。」

「分かれへんことない!おかんが言うてるのはマスク!もう!」

「けど、おかんが言うには、マスクではないって言うねん」

おかんマスクちゃう言うてんならマスクちゃうやないか!先言えよ。どないなっとんねん!」

「うん。おとんが言うにはな、防護服代わりの雨がっぱちゃうか?て。」

「もう絶対違う」

おぼえがき

PCR検査を、ソフトウェアテストとか工場検品みたいなもの勘違いしている人が多いようだ。

検品不良品を出さないために必要工程であり、出荷される製品については何かしらの形で行われることになるだろう。また、最終組み立ての後での不良はそこまでに注ぎ込んだ多くのコストがみんな無駄になるので、そういうことがないように中間検品で早め早めに問題を炙り出して行って大きな品質問題が起きないようにするものである

だけど、PCR検査はそういうものではない。検査で陽性患者を見つけてしまったら医師としては対応しなければならないので、検品で不良を見つけるが如く陽性患者をかたっぱしから見つけてしまうと対応しきれない。そうならないように、陽性患者であることが検査証明されるようなことは避けなければならない。検品に例えていうなら、事前の検品にあたるような行為は避けて、出荷後に実際に製品事故を起こしたときだけ対応するようにするのだ。それは医療崩壊を防ぐために必要なことだ。

ソフトウェアテストにしたって同じだ。エンジニアソフトウェア自動化テスト技術などを駆使して、ソースリーが常時漏れなくテストされている状態などを作ろうとしているが、テストバグが見つかったらこれには対応しなければならない。テストで見つかるバグに都度対応していたらプログラマーは新機能に取り掛かることができない。これは医療崩壊に相当する。

ハードでもソフトでもいいが、ものづくりに携わる人間はどうも医療をわかっていないようだ。欠陥に気づかずに製品を出荷して重篤事故を起こしたら製造者責任が問われるために上記のような態度には抵抗があるかも知れないが、識別されなかった患者病気で死んでもそれは医療責任ではないのだ。そんなことよりも大事なことが今あるのだ。

いまの医療ミッションは、目の前の患者対峙することではない。現時点では治療法などないのだから、現時点で重症になった人間には基本的にそのまま死んでもらうしかないのだ。では何のために最低限の治療をやっているのかというと、臨床データを取得して研究開発を急ぐためだ。だけど、医療だって人間なので、重症患者病院に運び込まれたらそのまま死んでくれとは言えない。その言えなさが単純に研究開発の足を引っ張っている。すでに臨床データは有り余るくらい病院患者は運び込まれているわけだから、これ以上患者が増えることは問題解決につながらず、邪魔しかない。

から医師は言う。とりあえず罹らないようにしろ(=手洗いが重要)、いま一生懸命治療法を開発している、だけどいま粗忽にも罹った人間については手の施しようがないので我々の手を煩わせずに黙って死んでくれ(=検査はしない。本当は治療もしたくない。)、と。

最後の部分だけをボカしていうからとかくわかりにくくなるのだが、平たくいうとそういうことなのだ。

(あ、ちなみに僕は医者じゃないので)

2020-04-21

anond:20200421122127

くるでしょ???

というか販売者生産者が違う場合パッケの裏に書いてるでしょ

製造者になってるかもしれないけど

製造者でも作った人だというのは変わらないよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん