「虎の子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 虎の子とは

2014-09-19

人手不足倒産

人手不足倒産が拡大を続けてるって、ちょっとからニュースで頻繁に見るようになった。

あー分かる分かる、ウチも建設業だし本当に職人や協力業者探すの大変だし分かるわー、でも倒産か大変だな、なんて人事のように見ていた。

俺の会社、春先から資金切りの悪化銀行融資で何とか切り抜けて夏場を乗り切った。

そして、今、秋口から沢山の仕事が受注出来て俺も部長銀行もひと安心していた。

が、

着工までに協力業者職人が、まったく集まらない。

着工日は迫る、送り出す人間が居ない、これはマズイ。

協力業者が見つからないなら、内製でやるしか無いと慌てて新聞ハロワ求人を出しても、技能を持った人間がただの一人と集まらない。

特にハロワは酷い、面接して採用しても約束の日に来ないなんてザラ。

採用したんだから当然来るものだと思って段取りしてるから、当日朝イチからパニック状態。

そうこうしてるうちに、あちこちの現場からクレームの嵐で、その場を取り繕うために自社の直営部隊社員)の人ぐりを弄り倒して、

今度は、直営部隊の不満が募っていく。

当然、社員士気は下がり現場にも影響が出る。

とうとう、2年も育ててきた人間が出社しなくなった。

正直どうして良いか分からない。

そして、最大に頭が痛いのは、各現場技能労働者と適切な協力業者が居ないがゆえの「出来高の上がらなさ」だ。

下請家業の入金は出来高払いになるから出来高が上がらないと当然資金繰りが厳しくなる。

リースレンタルで賄っている車両機械出来高の如何に関わらず毎月決まった請求を上げてくる。

そして、内勤者への給料出来高なんてお構いなしに発生する。

一昔前のように、仕事受注出来たらそれでOKってな時代じゃない。

自社で賄える規模を正確に把握し、それを超える受注はしないと明確にルールを定めないと、あっという間に人手不足倒産に陥るリスクが発生する。

と、これを書いている間に、現場からもっと人間を増やせと電話が来た。

無理だよ、手は尽くした、真面目に人も協力業者も居ない。

それと元請け建築予定の建物2棟が11月に控えているが、今の所、どこの業者も年内は一杯だという返事しか帰ってこない。

それじゃぁ、アテにしていた着手金も入らなくなるじゃないか。

出来高が上がらず入金も雀の涙虎の子元請け仕事も着工できない、銀行融資ももはや限界

あれ、俺の会社もうダメ

2014-07-22

消費税10パーセントに備えて

消費税が8パーセントになったとき、いまは将来の10パーセント増税への慣らし期間だと考えました。

そして4ヶ月近くたった今、節約生活に慣れてきたのでここに記します。

(このほかにいいアイディアありましたら教えてください)

具体的にどこを変えたかといいます・・・

毎週行ってたモスバーガーに、月一しか行かなくなりました。

ラーメン屋一蘭も然り。

朝食を職場の近くの店のパン&コーヒー(一食約500円)から自宅で作ったヨーグルトカスピ海ヨーグルト)&コーヒー(一食約10円)に変えました。

お酒ラフロイグから発泡酒へ変えました。近々禁酒する予定。

野菜ベランダで育てるようになりました(ミニトマトは育てやすいです)。

クレジットカード年会費無料のものに一本化しました。

携帯電話を解約しました。

月5000円くらい使ってた書籍代は、蔵書を読み返す頻度を高めて月1000円に減らしました。

(その他)

消費税増税による不況を見越して虎の子の手持ちの株(約400万円)を売却しました。

2013-07-25

Googleは本気でAppleになりたがっている

少なくともスマートフォンでは。

昨年Googleが買収したMotorola Mobility(以下Motorola)のDroid UltraファミリーSoCであるMotorola X8には、Googleの野望が透けて見える。

Motorola X8の詳細は http://juggly.cn/archives/91084.html でも見てもらうとして、一言で言うなら

X8 ≒ 2013年のミッドレンジSoC(MSM8960T=2コアCPU+4コアGPU+LTEモデム)

  + 常時待ち受けの音声コマンドプロセッサ

  + 各種センサ制御プロセッサ(富士通ヒューマンセントリックエンジン相当?)

な、8コア()のSoCである。後ろ2つがMotorola設計

このニュース見てすぐ

と思ったが、よくよく考えると顧客IPと組み合せてカスタムSoCを作るってのはQualcommビジネスモデルじゃない。

Qualcomm戦略は、リファレンス存在LTEモデム武器Snapdragonを大量販売することだ。

Motorola = Googleは何らかの対価(単に金を積んだか、あるいは虎の子IPQualcommにも使う許可を与えたか)を払ってX8を作ったことになる。

これは今のMotorolaシェアからすると途方もない投資だ。

そして、この投資で得られるものは「SWと(SoCというローレベルからの)HWの協調設計」、つまりApple設計手法だ。

などのDroid Ultraファミリーの新機能はSWでも実現可能だが、待機時の消費電力が莫大になってしまう。

HWに手を入れて初めて、実現できた機能と言える。


GoogleによるMotorola買収後、新規開発された初のスマートフォンと噂されるMoto Xでも、このX8が使われる。

GoogleMotorolaを飼い殺しにする気なんてない。

自ら掛け金を上げて、廉価版iPhoneと同じミッドレンジを獲りに来ている。

2013-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20130123112258

これ、フリーランスがヤバいんじゃなくて、こいつが無能なだけだろうに。

プロジェクトマネジメントが出来ない人は、欲をかいデカ案件とか受けちゃダメだよ。

30万くらいまでの小型案件をちまちま積み上げて行けば良かったのに。この身の程知らずが。

 

第一に、なんでクライアントからの入金よりも、外注への支払いの方が早いの?

資金繰りを考えたことあるなら、支払いサイトがどんだけ大事か知ってるでしょ?

なんで入金と出金のタイミングをずらさないの? なんで分割しないの?

クライアントへの請求が納品後という契約だとしても、外注先にも同様の契約を結べば、

先に請求が来るなんてことは無いよね。馬鹿なの?

 

第二に、開発開始前の要件ヒアリング仕様設計工数見積もりが超適当だったんじゃないの?

そこんとこしっかり握れてれば、仕様変更や追加機能は、追加費用として請求できるでしょ。

しろ話が違うってことで、クライアントのところに乗り込んでって仕切り直すことも出来るでしょ。

なんでクライアントとか代理店の言いなりになってタダ働きしてるの? ボランティアなの?

 

第三に、運転資金300万が溶けるってのが理解できない。

そもそもフリーランス銀行から300万の融資を受けられるっていうミラクルは、

どういう交渉で実現したんだか知らないけど、その虎の子の300万が外注費で全額溶ける、

って状況がさっぱりわからない。

法人社員雇ってて人件費で溶けるとかならわかるけど、下請け発注してるだけでしょ?

なんで開発がまともに完了してないのに金だけ取られちゃってるの? 交渉しないの?

なんなの? いじめられっ子なの? 自己犠牲精神なの? かわいそうな王子なの?

 

第四に、なんでデスマ案件で死にそうなのに、さらに新しい案件受けるの?

ひとりで自宅で作業してんだから、運転資金なんかなくなったって死なないでしょ。

仮に受けたとしても、手が空いてないんだから孫請けに丸投げするでしょ。

なんで自分で全部受けて徹夜とかしてるの? マゾなの?

 

第五に、なんで融資の返済もまともに出来てないのに、さらに追加融資が受けられると思ったの?

しかも個人的なサラ金とかでもなく、フリーランスの運転資金(笑)として。

それが受けられなくて絶望して廃業って、バカなの?

借金できないだけで絶望するくらいなら、外注先に頭下げまくって支払いを伸ばしてもらうとか、

クライアント事情を説明して入金を早めてもらうとか出来ないの? コミュ障なの?

 

1〜5のうち、どれかひとつでもまともに出来ていれば、廃業せずにすんだはずなのに。

こんなことも出来ないやつがフリーランスになるから失敗しただけだよ。

それを政治のせいにしたり、「フリーランスは怖い」っていう一般論にするなよ。

「欲張りで、身の程知らずで、馬鹿で、計算が出来なくて、いじめられっ子タイプで、マゾ気質で、

コミュ障な奴は、調子に乗って創業しても失敗する」ってだけの話だろ。

2012-11-28

エヴァQ、81の謎への回答

エヴァQ見てきた。めちゃくちゃ面白かった。

今なら http://blog.livedoor.jp/omaenoteki/archives/20313246.html にも全部回答できる気がするので回答してみる。

ネタバレありなので読みたくない人は読まないでおきましょう。

------------------

はじめに断っておきますが、「アンパンマンはなぜ動力もなしに空を飛べるのか」という問に対し、「そういうものから」と返すような回答が多いです。

1. エヴァ2機を宇宙に打ち出した技術設備はどのようにもたらされた?

ジオフロント開発やエヴァシリーズ開発やMAGI開発なんかを手がけた科学力によってじゃないですかね。

2. 宇宙空間で2号機と戦った箱状の敵は?

使徒かそれに準ずるものでしょう。ニアサードインパクトによって変異した人類とか、エヴァの失敗作とか、ナンバリングされてない使徒とか。

3. 新プラグスーツではLCL内に大量の気泡が発生。その意味は?

アスカプラグスーツと同様に老朽化してるんでしょう。

4. 初号機はなぜ一瞬覚醒したのか?

アスカの呼びかけに応えた、としておくのが妥当な態度だと思いますTVゼルエル戦とかでもそんな感じだし。

5. 「検体番号」ということは、ヴィレは他にも検体をもっているのか?

ニアサードインパクトの爆心地近くに居た生き残りをミサトさんが「検体として」保護していたんでは。

アスカも早く目覚めただけで元検体だったのかもしれません。

6. 葛城大佐」ということは、ヴィレには上部組織存在するのか?

どっちでもいいんじゃないでしょうか。ヴィレ発足前の階級がそのまま呼称として定着してるだけかもしれませんし。

7. なぜヴィレメンバーは全員がサードインパクトシンジ関係を知っているのか?

14年の間に調査なり情報伝達なりが行われた結果でしょう。反ネルフ組織ですから構成員が知ってても不思議ではないです。

8. 戦艦AAAヴンダー」の補給は空路であるが、なぜこのような極地に大規模な空輸が可能なのか?

TV版でロンギヌスの槍を投げたら宇宙空間アラエルに当たって倒せたことに比べれば些細なことでは。

1と同様、科学力の賜物でしょう。

9. そもそもヴンダーのような超兵器を建造したのは誰?何処で?どのように?

技術面ではエヴァ開発者かつMAGI担当だったリツコじゃないですかね。資金面では加持さんかなんかが動いたとか。

10. なぜ宇宙からの降下ポイントとして氷の張った極地を選んだのか?

巡洋艦しか手配できなかったので海限定だけど他に着陸できそうなポイントがなかったとか。

11. シンジ君のシンクロ率ゼロ。なぜ?

ポカ波を取り込んで変質したとか、14年の間に初号機内部で変化があったとか、シンクロ率0%がそもそも嘘だとか。

12. DATはなぜ初号機の内部で再生されたのか?

本当に「再生」されたのか、たまたま現場で拾ったのをミサトの命令で修理したのをそういって渡したんじゃないのか、と思っています

13. ヴンダーが戦った敵の正体は?

2に同じ

14. ヴンダーと敵の交戦中、なぜ他の艦隊射撃しないのか?

A.T.フィールドを持ってるらしいので通常兵器では意味がないからでは。N2兵器も効かないのに巡洋艦程度の火力でどうにかできるとも思えません。

15. 「初号機を主機に」とはどういうことか?

文字通りというか、初号機を動力源あるいはメインモジュールとして、ということでしょう。

軍艦部分は乗員用の飾りなんでしょう。

16. 2号機が行った槍での点火活動は何を意味するのか?

使徒でいうところのコアへの攻撃じゃないでしょうか。

17. ヴンダーはなぜATフィールドを展開できるのか?

初号機の力を使ってるのでは。

18. N2爆雷でも破壊できないATフィールドを容易く粉砕するヴンダーの主砲とは?

17に同じ。あるいはA.T.フィールド中和したあとなら通常兵器でも攻撃が届く。

19. ヴンダーが浮遊すると周囲の艦隊まで浮遊するのはなぜ?

初号機のA.T.フィールドによるものか、科学力によるものじゃないでしょうか。

20. アスカの怒りの理由は?

14年間で色々あったのにそのあいだずっと寝てただけのシンジにムカついたとか、クライマックスでの「私は助けてくれないのね」に繋がるものなのか、幅のある解釈をできる場面ですね。殴ってスッキリした、とのことなので前者っぽいですけど。

21. 隔離室のガラスにヒビを入れるアスカパンチの異常な攻撃力は?(笑)

隔離室のガラスがそもそもそんなに強度がないんじゃないでしょうか。

22. アスカボロボロプラグスーツ(後半は新品同様)はなぜ?

3に同じく老朽化したんではないかと。後半で新品同様になるのは予備が届いたとか。

23. シンジは何故周囲のクルー現在の状況を尋ねないのか?

トウジの妹に何回かきいてませんでしたっけ。あと作戦行動中だったりして忙しく働いてるわけですから、その手を止めるのは気が引けて後でミサトさんに確認しようと考えてもおかしくはありません。

24. シンジにだけ聞こえてくるレイの声は?

黒波とのシンクロ率が高いとかでは、というかああいう演出はエヴァに限らずちょくちょくあります

25. なぜレイは巨大なヴンダーの中で、ピンポイントシンジのいる場所発見できたのか?

24と同じでお願いしま

26. なぜ零号機改は首をふっとばされても活動し続けられる?

そういう改造をされたからでは。というか元々エヴァは首が飛ぶと活動停止するっていう仕様特になかったような。

27. ヴンダーに張り付いた零号機を撃ちまくる戦艦たちは何故全く誤射を恐れないのか?(笑)

誤射より零号機破壊を優先したんでしょう。人命軽視がミサトの常らしいですし。

28. また先程とはうって変わった好戦性の理由は?

これが何を意味するのかちょっと前後を思い出せません。ミサトのシンジに対する態度でしょうか?

であれば、艦長として危険因子が敵に渡りそうな場面ですから凄まざるをえないところでしょう。

29. シンジはなぜ全く考えなしに、しか首輪爆弾を全く恐れず零号機に身を委ねたのか?

よくわからない、ちゃんと説明もしてくれないヴィラよりは慣れ親しんだポカ波のところに行ってみようと考えても特に不思議はないです。

首輪爆弾についても、「エヴァに乗ると死ぬ」とは理解していたようですが、まだあまり緊張感がない様子で、いきなりリモートで爆破されると理解してるようには見えませんでした。

30. ネルフ本部はほとんど完全に無人のようだが、エヴァの開発や整備は誰がしてるのか?

綾波クローンでも居るんじゃないですかね。それより電力源のほうが気になるところです。

31. なぜ渚カヲルネルフにいるのか?その目的は?

ゼーレから送り込まれたって言ってましたよ。

32. ゲンドウの異常なそっけなさはなんなの?

変に情が移るとめんどくさいからじゃないですかね。大事の前の小事だし。

33. あのライト、上で冬月副司令がつけたり消したりしてるの?(笑)

好意的に解釈するなら何かに反応して自動でついたり消えたりしてるのかも。

34. 綾波の異常な外界への無関心と無知の理由は?

まだ生成されたばっかりで自我も固まってないのでは。

35, レイは破以前の記憶がない様子。なぜ?

たぶん3人目だから

36. プラグスーツと裸との往復だろうに、なぜ学校制服が脱ぎ捨ててある?

常にプラグスーツを着て生活してますかね。カヲル君もシンジ君も制服生活してたし、黒波もそうだと考えるのが自然では。

37. シンジと相対するレイ、左目の焦点が明らかに狂っている。何故?

作画の荒れか、普通人間ではないよう意図的に「狂っている」ように描いたかでしょう。

38. レイ試験管っぽいのの中でゴボってた最中現れた制服を着たレイの正体は?

36のように制服を着て生活してる黒波が綾波シリーズの製造現場の近くに居たってだけでは。

39. ペースト食の正体は?というか誰が生産してるの?

30に同じで。

40. 配給される衣服鈴原トウジ名前。彼の生死は?つーか洗濯システムは?

30に同じで。

41. カヲルくんの異様なシンジへの思慕には何か理由があるのか?

送り込んだゼーレなら知ってるかもしれません。カヲル君の存在自体が謎なので、思慕だけ取り上げても仕方ないと思います

42. 赤い大地、アパートから腕を突き出す巨人、「人類の強制的な進化」、前作とは全く異なる人類補完計画とは?

次回作で冬月がこともなげに暴露するかもしれません。

43. リリン呪いとのことだが、命令されて世界を守るためにエヴァに乗り戦ったシンジ君が責められ、それを命令する立場にあったミサトやヴィレの面々が被害者面してるのは何か理由があるの?

破で世界がどうなってもいいか綾波を助ける、と息巻いていたシンジ君ですからその結果世界がどうにかなったことを責めても別におかしくはないのでは。ニアサードインパクトで様々な被害を被っただろうし、目の前にその張本人が居ればヴィレメンバーにもそういうこともあるでしょう。ミサトさんはそのヴィレの長ですから親しくするのもどうかと思いますし。

44. 外壁に降りる時は耐圧スーツを着るのに、吹き抜けのピアノスペースでは全く無事なシンジ君。何故?

風が強くて寒いから防寒用として着ていただけかもしれません。

45. カシウスの槍とは?

ロンギヌスの槍と同じく謎です。

46. ユイの旧姓が碇から綾波に。その理由は?

監督が設定忘れてたとか、冬月が耄碌したとか、旧版とは別の世界なんだよという観客へのメッセージとか、そのへんでしょう。

47. 電源が不安定なようだが、ほんとマジ、どういう理屈で動いてるんですかこの本部?

30で先送りにしてきましたが、描かれてない部分に発電設備があるとかじゃないですかね。14年の間にS2機関の開発or奪取に成功したのならエネルギー問題は解決です。

48. シンジを抱くユイの傍らに立つ マリによく似た人物の正体は?

よく似た無関係の人かもしれませんし、マリ本人かもしれませんし、マリの存在が謎なので写真の人物だけを気にしても仕方ないのでは。

49. カヲルはなぜ首輪爆弾を簡単に解除できたのか?

そもそも誰かが後ろから手をのばせば解錠する仕組みなのかもしれません。着けられた本人は外せないけど他の誰かなら誰でも外せるし、ヴィレに居る限りシンジ君の首輪を外そうとする人も居ないのでこの仕組みで充分かと。

50. 「2本の槍を抜けば全てが元に戻る」意味がわからないですが?どういう理屈

実際に抜かれていればわかることだったから説明を省略したんでしょう。

51. 「さすがカヲルくんだね」シンジくん、立場には同情するがもう少し脳みそを使わないか

見知った人間全員に冷たい態度を取られたあとのことなので依存するのもまあ仕方ないのでは。

52. ダブルエントリーシステムとのことだが、搭乗者とシンクロするエヴァの仕組み的に無理があるのでは?

デュアルコアエヴァの開発に成功したんじゃないですかね。

53. 槍を持ち帰るために魂が2つとのことだがどういう意味

言葉通りの意味でしょう。槍は魂とやらに共鳴して初めて意味をなす何かだとか。

54. というかシンジ君、さっきシンクロ率ゼロとか言われてましたが、あれは嘘だったんですか?

初号機とのシンクロ率と13号機とのシンクロ率は別計算でしょう。例えばアスカと初号機のシンクロ率は弐号機のそれとは別になります

55. かなりの時間が経っているのに零号機の頭部はなぜ修復されなかったのか?

予算がなかったとか、どうせもう用済みだから放置したとか、どうせ使徒に乗っ取らせる予定だし頭部はそれほど重要じゃないとか。

56. そもそもあの鎌みたいな実用性皆無っぽい武器はなんなの?理由があるの?

壊滅したネルフにはあれくらいしか武器がなかったとか。

57. 意気揚々と現れて速攻電池切れするアスカと2号機。やる気あるんですか?

あそこにたどり着くまでに結構時間食ったんじゃないですかね。旧型っぽいし、フル充電して作戦開始してもああなるけど電池切れても予備があるわけだし、他に手はないのでまあいいかみたいな。

58. アダムスの器ってなに?

ガフの扉とか死海文書とかと同じくペダントリーの一種でしょう。

59. 槍を目前にして13号機が暴走した理由は?

初号機がよく暴走したのと同じくシンジ君がやる気になったせいで13号機もテンション上がったとかでは。

60. 「とっておき」の虎の子弾。ダメージを与えるどころか腕が増えたんですけどなんで?

とっておきのあれはA.T.フィールド中和する作用がある弾だったかと思いますが、A.T.フィールドがなぜかなかったせいでそのまま着弾してしかもそれが13号機に取り込まれた結果とか。

61. 槍を2本抜くとサードインパクトが始まる?ナンデ?

フォースですね。リリスの骸が消滅したのと何か関係あるのかも。

62. カヲルくんはもう少し強くシンジを止めるべきでは?やる気がないの?ねえ?

シンジ君を止めたところでその先に何かあるわけでもなし、それなら罠と薄々気づきつつもシンジ君の好きなようにさせてあげるのもいいかもしれない。少なくとも自分がどうするか選択するのではなくシンジが選択すべきことだ、みたいな感じじゃないですかね。

63. 「命令」で使徒に身体を乗っ取らせた零号機。そして使徒覚醒間近の初号機には目もくれずヴンダーを攻撃。いつの間に飼い慣らしたの?使徒もまた自らが主導のサードインパクトを望んでいるんじゃなかったっけ?13号機止めなくていいの?

ゲンドウのみぞ知るでしょう。新劇使徒目的が旧劇と同じとは限りません。

64. つかあの大量の白骨とでっかいOTLはなんなんすか?リリスの死骸?あぁ?

白骨はエヴァの失敗作じゃないですかね。

65. セントラルドグマ戦闘と同期して巨大なリリス?の頭部が血を流す理由は?

ギリギリ生きてたリリスが完全に死んだっていう象徴的な描写でしょう。

66. ゼーレの望みはほとんど叶った?ではゼーレの望みとは?どのタイミングでそれが叶った?

ニアサードインパクトじゃないでしょうか。ニアからほとんど。

67. なぜゼーレの脳みそ?がネルフ本部に補完されている?

ネルフ本部が一番安全だったからでは。実際あれだけ世界が真っ赤になっても無事なわけだし。

68. そして何故ゼーレの面々をこのタイミングで殺す?無害なのでは?

計画上の都合というよりゲンドウのけじめ的なものでは。

69. 全身がコアの使徒ってなんだよ…

エヴァデュアルコア時代だしメニーコア使徒が居てもいいんじゃないでしょうか。それかTV版のイロウルに近いものかもしれません。

70. 2号機に、というかエヴァに自爆機能なんてあったっけ?(追記:TVシリーズ零号機にはありました。)

"改"弐号機らしいんで追加したんじゃないでしょうか。

71. あるなら「破」でレイが自爆ではなくミサイルを使った理由は?

70の理由で改弐号機にはあったけど破の零号機にはなかったんでは。

72. 自爆してもなぜ2号機は爆発四散せず原型を留めてるの?

S2機関を部分的に取り込んでいて自立再生できたりするんでは。

73. 簡単に外せるはずの首輪が原因で死ぬカヲルくん。自殺?理由は?

49の仕組みだと考えれば納得できるかと思います

74. 「これは君の幸せではなかった」ったりめーだろ気づけよアホか。

これでも綾波シリーズよりはひとの気持ちがわかる使徒なんでやさしくしてあげてください。

75. そもそもなぜ首輪は作動した?

そもそもエヴァに乗ると勝手に作動するっていう説明があったのに搭乗したときには作動しなかった。そして12号機にはA.T.フィールドがなかった。つまりA.T.フィールドがトリガーに関係してるんでは。

76. アスカはなぜ落下地点が全く違うはずなのにシンジを探し出せたの?

がんばって探したんでは。

77. 「私は助けてくれないのね」いや破じゃお前助けるために死にかけたし、さっきはお前からいかかったんだが?

そういう表面的な質問ではないと思います

78. 使徒と共に殲滅されたはずのレイはなぜシンジの落下ポイントにいるの?

エントリープラグは無事だったんでしょう。バルディエルに取り込まれたトウジも肉体は別に損傷してなかったし。

79. 「綾波タイプ初期ロットか」どういうことすか?

他のタイプクローンも居る、綾波タイプの他のロットもある、ということでしょう。わかってて書いてますよね。

80. 「ここじゃリリンは近寄れない」だから説明しろよ?

ガイガーカウンターみたいなものでなんかを測定してたんで、放射線か何かの影響では。

81. 歩み去る3人。なぜ足跡が2筋しかないのか?

黒波がどっちかの足あと(おそらくシンジのもの)を忠実に踏んでついていったという演出では。

2012-05-05

コンプガチャ規制の次は通常の「ガチャ」の確率表示の流れになるだろう。

業界側が自主的にそういう施策をとるのが好ましいがぶっちゃけ期待できないので、行政サイドが既存法律や条令をどうにかこうにかこねくり回して対応していくことになると思われる。

から見ればたったそれだけと思われるだろうけれども、おそらく確率表示が実質義務化された時点でソーシャルバブルは弾けると思う。

これは最大手某社の社長が取材で堂々と明言していたことだが、「ガチャ」の確率一定ではない。

というか、ユーザーパーソナリティや行動パターンを元に(継続的で高額な課金を誘導するために)最適化された確率を算出するアルゴリズムこそが日本の「ソーシャル」の真骨頂である

そのため確率表示が義務化されれば、確率自体を常時一定値に固定せざるを得なくなる。

もし変動する確率馬鹿正直にそのまま表示してしまえば、ユーザーからしてみれば同じ「ガチャ」なのに、状況やタイミングによって確率上下するのは理不尽以外の何物でもないだろうし、不満を覚えないユーザーも、少しでも確率が上がる行動パターン故意にとろうするだろうから虎の子アルゴリズムの精度が破綻してしまう。

当然だが、ユーザーに与える心理的な悪影響も無視できない。

たとえば1回100円のガチャに「○○の出現確率10%です」と表示されていれば、おそらく10回(1,000円)で入手できるだろうと「あたり」がつけられてしまう。

それで10回以内に出現すればよいが、11回目、12回目と伸びていけば、その客は高い確率で離れてしまうだろう。

それを回避する為には「○○の確率10%ですが、10回引いても当たらない場合は無条件でプレゼントします」といった変則的なルール採用するしかなくなる。そうなると、収益の多くを占める、ごくわずかな高額課金者が消滅してしまう。

2012-04-18

ぬいぐるみ効用

当方、アラフォー男性独身バツイチである。1年前に付き合っていた女と別れて以来、まったくの独り身だ。

今は独り身の寂しさよりも、独り身の自由の方が大きい。付き合うのはともかくとして、もう今後、誰とも一緒に生活をしたくないと思っている。

自由は何物にも替え難いが、それでも時どき寂寥が襲う。同じ境遇の古い友人に話したところ、ペットでも飼えばいいと言われた。

しかし、こちらはなにしろ出張が多く、生き物を飼える状況ではない。

それならば、ぬいぐるみを買えばいいとその男は言った。要は物理的な、温かさが欲しいだけなんだろうと。

そういう話ではないのだが、その男が言ったことはどこか頭に引っかかっていて、とはいえ、四十男がまさかぬいぐるみを物色するわけにもいかぬし、と思いつつ何日も過ぎた頃、某博物館の販売コーナーでで精巧虎の子ぬいぐるみを見かけ、自然科学研究のためと言い聞かせながら、それを買い求めた。

こんなので日常が変わるのだろうかと疑問だったが、名前を付けて、生きているかのように扱い、食べる時も一緒、寝る時も一緒に生活をしてみたら、なんだか情が移ってしまった。

から見たら十分気持ち悪いのだろうが、家に帰る時も子虎が待っていると思うと、うきうきしてくる。考えていることや、悩んでいることも子虎に話すとまとまるというか整理がつくようになった。

子虎の性格自然に出来上がって言って、虎なんだけど、うっかりしていると猫みたいな話し方をしていまい、途中でそれに気づいて「そうだにゃー、がおー」みたいに付け加える、ちょっとあわてんぼうの、ちょっとツンデレが入った性格をしている。

もちろん、ぬいぐるみであることは承知しているのだが、もはやただのぬいぐるみではなくなってしまった。

子虎が来て以来、生活に潤いと言うかはなやぎが出てきたのは確かだ。

別に誰に見せるわけでもないのだから、私と同じような境遇の人は試にぬいぐるみを使ってみてはどうだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん