「菓子パン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 菓子パンとは

2024-02-11

ダイエット

毎日菓子パンお菓子食ってたら太ったので

完食やめて運動したら7キロやせた

ただ、標準体重まで行く前に止まっちゃって

もっとやせようと思って食事抜いたり量減らしたりしてたら

今日たまたま仕事することになってその後頭痛やら吐き気で死にそうになった

低血糖貧血だろうな

チョコ食べてしばらくたったら治ったけど半日くらい潰れてた

痩せても体壊したら本末転倒だし

ちゃんと食べなきゃダナ

2024-01-31

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際には食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくする。また、食事バラエティを増やすことも重要。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗に変えるとか、朝食の主食バナナと蒸かしたさつま芋と交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや蒸かしたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。

上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜は800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちな食物繊維オメガ3、ミネラル、また紫外線対策を強く行っている場合ビタミンDか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆ出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。

以上、まだ未完成稿。

2024-01-09

anond:20240109032555

俺も大学の時親に謎にバイト禁止させられたのを思い出した

頭来たから親の財布から普通に金抜きまくってたけどそんなんじゃ大した金にならないか

その金と学生ローンから借りた10万円を元手にスマホ転売パチスロハイエナ凱旋北斗転生など)をひたすら繰り返して遊ぶ金と一人暮らし資金を貯めた

だけどそこに至るまでは自由に出来る金が無くて女の知り合いが男に奢ってもらってる中俺はスーパーいかに値段の割にカロリー摂取出来るかを必死計算しながら菓子パンを物色していて世の中の女全体をとにかく憎んでたのを覚えてる

話は変わるがはてなでは転売屋やパチンコスロットをとにかく嫌う謎な人が多いが俺はもしも転売スロットが無かったら今以上にゴミカス人生で終わってたと思うから本当に感謝してるし、今は転売スロットもやらなくなったがこれらの悪口言う奴が今でも大嫌い

2024-01-06

anond:20240106002814

『我々が届けた物資(1台)

水2L×6本入り ×50箱=600L

トイレットペーパー 300巻

カイロ500個

県庁から届いた物資の例(1台)

水2L×6本入り ×240箱=2880L

菓子パン 2000個

アルファ米 300食

毛布 30箱くらい

コレが3台連なってやって来た。』

一般人物資届けた人のだけどXのこれ思い出した。

2023-12-21

若い頃好きだった菓子パン

大き目なコッペパンマヨネーズコーンソーセージが1本はいってるやつ

また食べたいなぁ・・・

anond:20231221014731

菓子パンなんて年に数回あるかどうかだよな

2023-12-20

anond:20231220181235

貧乏人なので麦(オートミール)を毎日食ってる

パンはたまにしか食わん

貧乏人らしくリーンなパンが好きな大人に育っちまった

VIRONとメゾンカイザーがわりと好き

CITY BAKERYが嫌い

あとさ、貧乏片親家庭出身者の私としてはオヤツって「学童保育で食べるもの」なのよ

から片親パンって名称を作った人ってどういうシチュエーションでそのパンを与えられてたのか純粋に気になった

朝食かな?

うちはケロッグシリアルか、8枚切りトーストマーガリンジャムタップリつけたものが多かったよ

食パン銘柄特に決まってなかったし、超熟も本仕込もダブルソフトロイヤルブレッドも何でも食べてたわ

菓子パンだと、薄皮シリーズはあまり買ってくれなくて、5〜6個入りのあんぱんやクリームパンスティックパンは親が気まぐれに買ってくる程度

かに親が気まぐれで買ってきて食べてたのはヤマザキの「高級つぶあん」「北海道チーズ蒸しケーキ」「ホワイトデニッシュショコラ」「ナイススティック」「ケーキドーナツ」「カレーパン

小田急線沿線に住んでたから、たまーにHOKUOチョコ菓子パンを買ってくれることがあって、これは超贅沢なことだった

木村屋あんぱんはなぜか滅多に食べたことがなかったな

親が買ってこなかったので大人になるまで食べたことがなかったのはヤマザキの「スイートブール」

親がたまに買ってきたけど、好みじゃなくて親以外だれも食べなかったパンといえばヤマザキの「スペシャルサンド」「ミニスナックゴールド」「アップルパイ」だね

というわけでさ、片親パンとか言ってる人は片親家庭の代表ヅラすんなって話

たとえ貧乏片親家庭だろうと好みに合わねーもんは誰も食べないの(知ってんだろそのくらい)

そもそも低価格効率的エネルギー摂取可能にする代表的なパンは袋入りスティックパンとかじゃなくて食パンだっつーの

どうしても片親パンという言葉を使いたいなら食パンに対して言えよ

2023-12-16

anond:20231216001432

カップ麺とか菓子パン買うエセ貧乏人はそうだろうな。

俺は誇り高き貧乏人で自炊するから困らん。

卵の値上がりには閉口するが。。

底辺のお財布が今危ない

なんか今月になって急に気づいちゃったんだけど

底辺飯が、すごい値段が上がっている

1.5倍ぐらいになってる

底辺飯というのは、時間も手間もかけられない貧乏社畜が食っている飯のことだ

コンビニ飯とか1食千円前後かけられる感じの飯はそんなに上がってないので、自分がそれなので、気づけなかった

もっと下、1日で何とか千円で自炊せずに過ごせないかなって感じの、昔自分が食べてた飯が気づいたらすごく上がっていた

カップ麺菓子パンとか、300円弁当とか、カロリーメイトのぱちものとか、そういう命をつなぐ飯のイオンとかそういうところの値段よ

なんか450円ぐらいかかるようになってるか、大きさががっくり減ってる

食費1.5倍になったら当時の俺とかスルスル貯金がなくなって死ぬ

やばいやばい

貧乏人がこの冬死んじゃうよ

2023-12-10

ダイエットは金がかかる

野菜高い

菓子パンスナック菓子は安くて量があるんな

貧困層デブ多いのわかるワ~

2023-12-07

月5万で暮らしている


・朝はパン1個

菓子パン120円~150円くらいのレンジ

コンビニは甘えと言われそうだけどコンビニで買ってる

・昼は6枚切り食パン2切れ

大体110円とか

これを3日に分けて食ってる

ちなみに同僚の1人もパクりだした

俺のライフハックパクる

これもコンビニは甘え、と言われそうだがコンビニで買ってる

・夜は冷凍パスタ、ただし金曜は日高屋中華そば

冷凍パスタはいなげやで買ってる

一食200円

日高屋は週末の自分へのご褒美

390円(税込)、神

基本このローテーションで回して休日は昼は食べない

ただ急な外食は発生するし、野菜不足補う為にAmazon野菜ジュースは大人買いしてる

大体3日で1本ペースで消費

毎月2万~2万5千円くらいはかかってる

手取り21万25歳OLの月の食費5万が債務者の癖に多い!って叩かれてるけど、俺2~2.5人分って考えると内容的にはそこまで贅沢ではないと思うわ

まあ食パン使えば軽く1万は減らせるだろうな

2023-12-05

朝食

牛乳+プロテイン+フルグラ

バナナ

500kcalちょい

昼食

菓子パンor総菜パン2個か3個

なるべく脂質の多くないもの

700から800kcalくらい

夕食

サラダ200gくらい

サラダチキン100g

もずく

オクラ納豆キムチうどんそば

900kcal程度

これで合計2200kcal前後

PFCが100:60:280gくらい

マルチビタミン亜鉛やらビタミンやらを補助。

仕事のある日は毎日ほぼこのメニュー

カロリー程度ならまだしも、PFCバランス考えて毎日違う献立組むとか難易度高すぎる。

悩みは昼食でも野菜取りたいのと塩分毎日ダブルスコアなこと

2023-12-04

anond:20231204161517

またキッショイ勘違いしてる救いようのない弱者男性が現れたな

弱者男性結婚して子を産む事に賭けるよりも子育て費用国が面倒見て既婚者がビックダディ化するのに期待した方がマシに決まってるだろ

弱者男性希望持たずに7公3民の菓子パン生活していてくれないか自由に金使ってんじゃね〜ぞお前の金は他所の子の子育て資金になるんだから

2023-12-02

anond:20231202154242

そんなに旨いイメージないな

もともと日持ちする保存食みたいなもんでしょ

硬めの菓子パン

縁起物

2023-11-28

anond:20231128141558

子供舌というか、第一パン山崎製パン菓子パンや激安スーパーの揚げ物食って育った味音痴な大多数の日本人には新大陸ワインが合うみたいよ。

自分普通にフランス産ワインが美味しいと思う。

パーティー食事に招待した人に新大陸旧大陸ワイン両方提供して前者を評価する人を切って後者評価する人だけと付き合いを続けてるわ。

でも好きならいいんじゃない?

2023-11-22

[]11月21日

ご飯(自炊パワー充電中のため食生活適当)

朝:なし。昼:サラダパウンドケーキ。夜:菓子パンバナナ夜食ポロイチ塩。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

なんか早寝したのに目が覚めて腹ペコでラーメン作って食べてた。

よくないね

グランブルーファンタジー

古戦場を周回。砂とクォーツを回収するだけなので手抜き。

2023-11-20

[]11月20日

ご飯(自炊パワー充電中のため食生活適当)

朝:なし。昼:サラダパウンドケーキ。夜:菓子パン。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

なんか自炊のパワーがなくなってしまった。

今週は平日も少ないし、適当でいいや。

たまにはこういう週もあっていいでしょ。

ポケットモンスター緑

イワヤマトンネル攻略中。

タマムシ攻略しないとレベル30以上にできないせいで平たい。

手持ちは、カモネギのおしょうがレベル29、ニドキングチャッピーレベル28ニドクインテリーレベル29、ルージュラのまさこがレベル27、バリヤードバリバリが30。

グランブルーファンタジー

明日から古戦場なので慌てて2400万編成組んでた。

色々して0ポチ3チェインで組んだ。

ポチ数増やして通常軸が良いのかとか悩むんだけど、まあいいや。

2023-11-12

食にまったく興味がない俺氏

朝食:サプリ

昼食(自宅):海外輸入の栄養全部入りドリンクプロテインみたいなやつを水に溶かす)

昼食(会社):社員食堂カレー(160円

夕食:白米、バナナトマトもずくもやし豆腐納豆、卵、スーパーの総菜(魚 or 鶏肉 or たまに豚肉牛肉 ※揚げ物はNG

飲み物:水 or お茶

間食:食べない

外食(1人):チェーン店 or ラーメン

外食複数):相手に合わせる

俺が重視するものとしては、栄養時短コストの3点。

もちろん味覚はあるのでコッテリしょっぱいものは美味いと感じるし、甘いものも美味いと感じるが、あくまでも重視するのは上記3点。

そして、栄養全部入りドリンクは1食150円~200円くらいだしお手軽だし味も美味いので俺の中では最強の食事に近い。

ちなみに最初からドリンクになってるタイプは手軽さは上なんだけど価格が高いのでNG(まとめ買いしても1食400~500円)。

一方で夕食に普通食事を食べてる理由は、昔読んだサプリとかを論じる記事の中に

普通食材には人類がまだ見つけていない栄養素が含まれている可能性があり、サプリにはそれらは含まれない」

という記述があってなるほどと思ったので念のため普通食事にしている。

ただそれでも料理するのが面倒なので調理らしい調理はしない。

あとドリンクだと夜中に腹が減るというのも理由の一つ。

実家から米が送られてくるためそれを消費するというのもある。

菓子パンカップ麺お菓子アイスジュース、酒などは極力食べないようにしてる。

腹が膨れない割にカロリー塩分が多くて、端的に言うと毒だと思ってるので。

これらを断ち始めて最初の方は食べたい衝動がたまに出てたんだけど、そこを踏ん張って食べずにいたら6か月を過ぎたあたりで全く食べたくなくなった。

外食は週1くらいしかしないのと、安くて身体に良いものを食べられる店もないので1人の時は適当松屋とか日高屋とかラーメン屋で食べてる。

複数人で行くとき相手に合わせるけど、好きなものを聞かれたら中華料理インドカレーと答えてる。

店の雰囲気が肩肘張らずに話せるし、変に思われない程度に安く食べられるジャンルなので。

本音を言えば、話をするのが目的ならわざわざ外食せずにスタバとかドトールでいいんだけどね。まあ言わないけど。

2023-11-07

[]

サニー

見切りコーナーに黒くなりはじめたバナナが50円で売ってた

おもわず2ふさ買っちゃった

けっこうでかくてりっぱなバナナ

アイス菓子パンおかしよりも安く甘みを補給できるし栄養もいいだろう

結局ほかにもいろいろ買っちゃったんだけど

ミンチの半額とエビピラフまぜたのは失敗だったなー

せっかくのエビピラフの風味とかが全部ミンチくささに消されてしまった

食べ応えのぼりゅーむはあったけども

玉ねぎみじんぎりとまぜる程度がよかったなやっぱり

うどんのちるど半額はまよって 買わなかった

うどん2袋にちょっとした味付け用のつゆがついて150円はなあ・・・半額とはいえたけーよ

半額ねらえば1袋20円でかえるうどんと総菜のしょうゆ小袋で焼うどんもどきできること考えると、

ぱっとみ魅力的でもガマンしたほうがいいな

値段分の価値はない

もともとが300円ってのがすげー強気だなと思うけど

2023-11-05

肉を食べはじめてから体調がいい

気が狂っていたので動物由来の食べ物を全て断ち、添加物生産地を過剰に気にして、油分と塩分を目の敵にする生活を2年ほどやっていた。そういうのが格好良くて時代最先端だと思っていた。

所属していた健康食サークルリーダー存在逮捕されたのをきっかけに目が覚めて今は肉も塩も油も食べる。ファーストフード菓子パンも食べる。

明らかに健康食とやらを食べていた時より体調がいい。特に肉を復活させた時から活動できる時間がかなり伸びた。顔色もゾンビから人間に戻ってきたと思う。

やっぱ肉すごいわ。

2023-11-02

anond:20231102010525

でもマジモンの風俗狂いは食費削りまくってド貧民みたいに菓子パンばっか食ってそう

2023-10-29

anond:20231029041713

コーヒー菓子パンダメだね。

食い続ければ体悪くなるよ。

それとワクチンに関する記載がないけど、ワクチンは打ったの??

いま、ワクチンうった人、みんな体調不良で倒れてるよ。

たぶん精神が壊れかけることで発生する肉体に関する不調の例

いま自身の肉体に関して不調を来たしている。

現象についてネットで調べると原因は恐らく精神の不調っぽいことが分かった。

書き吐き出すことで今夜ぐっすりと眠れるかもしれないことと、現在や今後に同じような現象が発生した人の参考になるように、原因となっていそうな悩みとどのような現象が起きているかを共有する。

執筆者基本情報

31歳男

独身

メンタル強め

東京都23区外の賃貸住み

2023年4月から無職

食生活

・朝はコーヒー菓子パンカロリーメイトなどの甘いやつか、カフェモーニング

・昼は満遍なく食える定食が多い

・夜はスーパー刺身サラダコンビニで揚げ物とサラダ、肉が採れる弁当、鮭か鯖が採れる弁当、完全メシ、ハンバーガー、など

不調の概要

・たまにほぼ眠れない、または寝付くまでに長時間かかる

・寝る前に頻尿、尿をしても残尿感が残る

不調の詳細

2023年9月の初旬に1時間ぐらいしか眠れない日があった。

翌週の金曜~月曜は、0~5時の間に断片的に寝て、合計1時間ぐらいしか眠れない日が続いた。

2023年10月28日23時半ぐらいに布団に入ったものの、3時半ぐらいまで寝付けず、8時半ぐらいに起きた。

また、上記の寝付けない間に30分~1時間おきぐらいに尿意を催して、都度排尿した。

2023年10月29日1時に布団に入り寝付けず、1時半からこれを書き始めた。

また、寝付けずこれを書いている現在は頻尿になっており、排尿しても残尿感が残るようになった。

不調に関する以前の状態

・直近の3年は11:30~01:30の間に布団に入ることが多く、10分以内に眠れることが多かった。

・これまでの人生で眠れない日々が続いて困ったことは無い

・直近の3年は眠れないときは3,4か月に1回あった。

その際は寝ようとせず眠くなるまで起きて、5、6時に寝て9、10時ぐらいに起きていた。

眠れなくなる時は概ね夜更かししたときで、2時を超えてから布団に入った場合だった。

不調を来たす要因となっていそうな悩み

友人とのちょっとした言い合い

9月の初旬に友人との会話で私の主張が伝わらず、少しだけ言い合いになった。

ただし、双方声を荒げることはなく、傍から見れば単に議論をしているだけに見えるレベルだった。

ほどなくして言い合いは納まり、その日の残りを友人と楽しく過ごした。

深夜に帰宅してから、「なぜ友人が理解できなかったのか」「こう言えばよかった」などの思いが頭を延々と廻った。

その日が前述の1時間ほどしか寝られない日になった。

上階の住人のいびき

前述の眠れなかった日に上階の住人のいびきに気付き、以降上階の住人が寝る前に寝なければならないとプレッシャーを感じるようになった。

ただし、私はの現在の部屋に4年住んでおり、かつ上階の住人が変わっていない可能性が非常に高いので、いびきは4年弱気付いていなかった。

無職を始める際は1年ほど無職をしようかとのんびりと考えていたが、上階のいびきを気になりだしてからは早々に就職して引っ越しをしなければならないと意識を持ち始めた。

どの職を選ぶか

応募したい会社が1社あり、その会社向けに応募資料を作っているが資料作りに非常に時間が掛かっており、時間が掛かっていることに危機感を持っている。

そもそも仕事をどうするかも漠然と悩んでいる。

直近の仕事Web系のエンジニアで、2年ほど勤めていたが、エンジニアとしてのスキルアップがそのとき以上に望めないことと、プライベートで具体的なやりたいことが複数あったため退職した。

また、以下の理由により転職活動に対して楽観視していた。

・2年ぐらい働かずに食える貯金がある

Webエンジニア採用に困っている企業が多い

上記の困っている企業の多くが使用している技術ツールに、私がそこそこ精通していることを示す資料があり公開している

・私が登録しているエンジニアに特化した複数転職サイトで頻繁にいいねスカウトをもらえる

Web系のエンジニア現在待遇がいいので再びエンジニア職に就くのはありだと思っている一方で、AIの台頭によりエンジニア職の先行きは曇っている感じている。

ちなみに前述の応募したい会社の応募したい職種ディレクション職であり、私はディレクションの実務経験がありその職種の応募条件を満たしている。

また、私はエンジニア職やディレクション職の他に、営業職やデザイナー職などの経験がある。

営業職の実務経験が最も長く、4年の経験がある。

以上を踏まえて以下のプロセスを踏みたいと考えている。

1. 応募したい会社に応募する

2. 受かった場合就職して、落ちた場合エンジニア職かそれ以外の職を検討する

ただし、応募したい会社選考に1ヶ月ほどかかると書かれていることと、前述の通り応募書類づくりに時間が掛かっていることと、早く就職して引っ越したい、という状況が重なって心労となっていると思う。

孤独

不眠の状態が現れてから孤独を感じるようになった。

コロナ前までは様々な友人と頻繁に遊んでいたが、コロナ以降は1ヶ月以上友人と会わない場合が増えた。

加えてコロナ以降に多くの友人が遠方へ引っ越し結婚出産したりと、遊びにくくなったり誘いにくくなった。

また、私はSNSをやっていないためか忘れられ、誘われることが少なくなった。

多くの友人はSNSをやっており、かつSNSで頻繁にやりとりをしており、かつ遊んでいるようだった。

ただし、友人と遊ぶ機会が減ってから3年ほどたって不眠の状態が現れるまでは、孤独であることは自覚しつつも全く悲観はしていなかった。

そのため自分メンタルが強いと自己評価をしていた。

不眠の状態が現れてからは、孤独な状況に少し悲観し、昔はよかったと思いを馳せる刻がたまに来るようになった。

やりたいことができない

前述の退職理由記載したやりたいことが、応募資料作りのためにできていないでいる。

やりたいことは複数あり、いずれも定期的に実行することがセオリーとされていることのため、頭の中に常に「資料作りを終わらせ応募して、やりたいことをやらねば」と渦巻いている。

おわり

基本情報記載した通り、自分メンタルが強いと自己評価していた。

そのため、その強いメンタルが壊れかけていることで、肉体に不調が出ている可能性を認めることは嫌だ。

しかし、現在のこの残尿感が消えない状況をググったら、「メンタルが原因で私もなったことがある」といった主旨の書き込みを見つけた。

それを見て、この一連の不調はメンタルが原因っぽいことと認める勇気が湧いたのと、俺のちんこのものはまだ大丈夫そうだと安心できたので、眠れない今の過ごし方として諸々を書き吐き出すことにした。

1時半から書き始めて2時間半ほど書いた。

書き始めてから1時間ぐらいして1分ほど眠い状況があり、今は大して眠くない。

「そのときに眠りにつくのを試みればよかった」と今は若干後悔している。

同時に「眠らずにここまで書ききってよかった」と今は大きく思っている。

みんなもお気をつけて。

2023-10-22

anond:20231022191805

両方やぞ

貧乏から菓子パンみてえな高カロリー炭水化物ばっか食う上に怠惰ダブルパンチ

まあそれまでの人生ネガティブ経験しまくって自分希望を持てなくなったがゆえの怠惰なんだろうけどな・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん