「英語学習」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 英語学習とは

2023-08-09

英語学習記事ホッテントリ入りしなくなったのは、ブクマカ英語マスターたか

と思ってるんだけど、英語学習を諦めたのだったら悲しいな

2023-08-08

私にも英語学習してて見つけた裏技を書かせてくれ

発音記号おのおのがどんな音なのか把握するまでとりあえず頑張ってもらって……

そっから英単語帳なんかに付属してる音声CDを0.25倍速で再生

例文ごとに「音が消えている部分」、「リンキングして音が変化している部分」を都度メモる、

それらの情報を踏まえて例文暗唱できるのうになったらリスニング力が桁違いに上がる

2023-08-06

anond:20230806151946

いや、当方英語限定していない。していると主張するのなら根拠を示して欲しいね

当方としては、そもそもこの話題を始めた元増田氏が英語学習の話題を開始したのだからそれに沿って英語学習の話題を続けているに過ぎず、私がとりたてて英語のことに話題限定したわけではない。そんなことは一目瞭然でしょ。

それとも、なんですか、あなたはこういう話題の流れの中で当然他の言語にも話を広げるべきであってそうしないのはおかしいとでも言いたいのかな?

念のために繰り返すけれど、私が言ったのは、ここにこうやって書き込まれているやり取り自体が教材として書き込まれているだと思い込んでるんですか? ということ。

anond:20230806150335

何も英語に限るなどと主張はしていないし、そんなことは思ってもいませんよ。ドイツ語でもフランス語でも何語でも同じ事。

たまたまここでの話が英語学習の話だから英語と言ったまでですよ。

そんなこと殆ど自明でしょ。

anond:20230806031852

英語学習者のリンク面白かったから反応しちゃうけど

日本語インストールした脳に英語インストールするのは大変ではあるけど可能

まずはインストールされた母音子音をぶっ壊して書き換えるのに最低2年はかかる

で、大量のインプット

日本語と同じだけ10年も20年もかけて

これで思想英語でできるようになるというかいつの間にかなる

anond:20230806030927

演説は喋ってるわけだからそりゃ口語的な表現は使われやすいでしょ

別に全く使われないと言ってるわけではなく傾向の話をしてるわけだから

大体ネイティブですらないくせにケンブリッジ否定するって何様かな?

最も権威ある辞書の一つを軽々しく否定するお前こそが最大のエアプだよ

そうやって謙虚な心を忘れて思い上がった英語学習者がどうなったか、これを読めばよくわかる

anond:20230503181947

2023-08-05

「歌」で英語勉強し始めたら捗った。

英語学習必要性はあるけれど、

面白みはないなあ、と思っていたあの頃。

カフェ勉強してたら、珍しく歌詞つきの音楽が流れ始めた。

聴くとはなしに聞いていたんだけれど、

それまでの英語学習の成果が出たのか、

ところどころ意味がわかる。

そうかあ、この歌って感動的な歌だと思ってたけど、こんなつまんない日常を語ってる歌だったのかあ。

そんなことを思った、、、ときにハッと思った。

英語歌詞の歌を歌えるようになることで英語勉強って、楽しくなるんじゃねえのか!?

この閃きが転換点になって英語勉強は急速に捗り出した。

自分が聴いたことのある有名で好きな歌の意味理解したり、歌詞カードなしにヒアリングしたり、車の中で大声で歌ったりするうちに、英語というものがわかり出してそれを理解することに楽しみが生まれてきたのだ。

もともと英語学習に対してモチベーションがある人にとっては不要ことなのかもしれないけれど、

ただ必要性に駆られてやってた自分にとってはすごく大事出来事だったなあ、と今でも思い出す。

2023-07-27

ブコメ英語で書くと100文字以上書ける

からブコメが書ききれないときは、英語で書こう!

ブクマカ英語学習の記事にたくさんブクマしてるから、楽勝だよね?

2023-07-06

はてなブックマーカーって実は

最近話題トピック

どう見ても子育てや激務で時間に余裕がなく経済的にも厳しい集団ではない・・・

英語学習筋トレ記事と違って、良く見るアイコンの人も積極的自己開示してキャッキャウフフしてるし!

こいつら、昔は絶対全然勉強してない」ってアピールしてたはず!!

注:周知すべき重要事項なので再投稿を繰り返す予定ですが甘えではありません

2023-07-02

マッチングアプリの旅は、ある雨の日曜日に始まった。

大学の友人から「新しい人との出会いがあるかもしれない」という言葉を胸に、アプリダウンロードした。

プロフィール写真は、自分が最も楽しんだときのものを選んだ。それは、最愛の犬と一緒に登った山の頂上で撮った一枚だ。

初めてマッチした女性は、自分と同じように犬好きで、さらに花とガーデニング情熱を注いでいる人だった。

何日もメッセージのやり取りをしていたが、徐々に彼女の返信が減り、最終的にはすっかり返信がなくなった。

その時、自分と向き合うことの重要性、そしてそれをうまく伝えるスキル自分には不足していることを痛感した。

それから自分と向き合い、自分自身をうまく伝えるために何ができるか考えた。

それで思いついたのが、英会話を学ぶことだった。

そこで、私はオンライン英会話アプリを見つけ、毎晩寝る前の30分間、英会話のレッスンに取り組むことにした。

初めて英会話を学び始めたときは、正直なところ、自分が何を話すべきかさっぱりわからなかった。

だが、一緒に学んでいくうちに、自己紹介を通じて自分自身と向き合うことの重要性を再認識した。

最初自分名前や年齢、仕事を伝えるだけだったが、レッスンが進むにつれて、自分情熱、夢、価値観を伝える方法を学んだ。

次にマッチングアプリプロフィールに、英会話を学ぶという新たな情報を追加したところ、全く新しい反応を得ることができた。

特に英語に興味があるという女性からの反応が圧倒的に多かった。

ある女性は「英会話を教えてほしい」と言ってきた。

それからの会話は自然に盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができた。

さらに、英会話学習を通じて、自分自身と向き合うことで、日本語でのコミュニケーションスキルも向上したこと発見した。

自分を深く理解し、それをうまく伝えることで、相手とのコミュニケーションが円滑になるのだ。

このことに気付いたのは、新たにマッチした写真好きの女性との会話がスムーズに進んだときだった。

そして、最終的に一番記憶に残る成功エピソードは、マッチした英語教師の女性との出会いだった。

彼女は私の英語学習の旅に興味を持ち、その情熱に引きつけられたと言ってくれた。

彼女とは何回もデートを重ね、最終的にはパートナーとなった。

その全てが英会話を始めたこから始まったのだ。

自己紹介スキル、つまり自分自身と向き合い、それをうまく伝える能力は、マッチングアプリ成功するためだけでなく、人生全般を通じて非常に重要だ。

そして、その一つの手段として英会話学習は、自己理解コミュニケーションスキル向上に役立つ。

私の経験から得られる教訓は、自分自身を深く理解し、それを他人に伝える能力を鍛えることの価値があるということだ。

GPT4にマッチングアプリが上手くいくストーリーを考えてもらった。英会話を始めようとおもう。

2023-06-23

英語学習用途カタカナ英語VTuber激推してるのを見て

やっぱそんなレベルだったんだな…って思った

2023-06-13

anond:20230613152010

妥当結論だな。英語学習重要性は古文漢文学習重要性程度まで低下する。

ただ、手元にデバイスが無い状態では語学力の無い人間は無力。そこに外国語学習価値が残ると思っている。

言語を話す相手デートする時、セックスする時、その会話をデバイスに逐一取られたいか

2023-06-05

英語って簡単言語なの?

高校までの英語学習

嫌だなぁ、でも外国語ってこんなもんか

大学第二外国語やら何やらでドイツ語ロシア語を履修

→性?格?何やら難しい概念多すぎるし暗記だるすぎ…そりゃ英語世界言語になるわ(半期で挫折)

○専門科目でラテン語履修

動詞能動未来完了三人称複数!?第五変化名詞!?指示代名詞が5つあって一つ一つが30通りに変化するの!?そりゃ現代でほぼ使われていない訳だ…(何やかんやしばらく続ける)

就職TOEIC勉強

→なんだこのややこしくてよく分からん言語は…よくこんなのが世界言語なったな…

2023-05-29

57歳の父がエンジニアを目指している

ChatGPT関連のニュース最初めちゃくちゃ嫌っていたうちの父親(57歳)が実際に使い始めたらどハマりしてしまったらしい。それだけなら面白いもんだが2ヶ月前、遂に「OpenAIのエンジニアになる」と言い出した。ちなみに父は一度も日本からたことはないしプログラミングIT系に勤務した経験もない。

ニューハンプシャー州にあるコミュニティカレッジオンライン英語学習コースとCamblyというアプリ英会話ライティング勉強しながら、Pythonデータ構造アルゴリズム勉強をしている。本を読んで色々作りながらPython Certificationsという試験勉強をしているらしい。

俺は2ヶ月前まで色々パソコン基本的な使い方やファイルとかフォルダの違いについて教えていたが、もう多分父の方が詳しい。その情熱を数十年前に俺の教育に注いでくれればよかったのに。まあボケ防止にはなるだろうと思いながら見守っている。

2023-05-21

57歳の母がエンジニアを目指している

ChatGPT関連のニュース最初めちゃくちゃ嫌っていたうちの母親(57歳の主婦)が実際に使い始めたらどハマりしてしまったらしい。それだけなら面白いもんだが2ヶ月前、遂に「OpenAIのエンジニアになる」と言い出した。ちなみに母は一度も日本からたことはないしプログラミングIT系に勤務した経験もない。

ニューハンプシャー州にあるコミュニティカレッジオンライン英語学習コースとCamblyというアプリ英会話ライティング勉強しながら、Pythonデータ構造アルゴリズム勉強をしている。本を読んで色々作りながらPython Certificationsという試験勉強をしているらしい。

俺は2ヶ月前まで色々パソコン基本的な使い方やファイルとかフォルダの違いについて教えていたが、もう多分母の方が詳しい。その情熱を数十年前に俺の教育に注いでくれればよかったのに。まあボケ防止にはなるだろうと思いながら見守っている。

2023-05-14

anond:20230514120402

英語学習関係で親子でyoutuberやってる人とかみるんだけど(会話が英語)

きょうだい性別年齢で差別せず育てるってこんな感じなんだ

本人がちゃんと正しく自己主張できるように育てるってこんな感じなんだ

 

って可視化されてすごかった

自分が常に否定されまともに育てられていなかったことがわかった

そんな時代だよね今は

最速でいい感じに英会話を上達させる方法を教えてほしい

もう旅行行ってもいい感じじゃね? ということで、来月2週間ぐらい旅行ハワイに行く。

妻とふたりで行くんだけど、妻の方は英語からっきしだめ(中学レベル英単語も危うい)なので、俺がなんとか現地でのコミュニケーションを頑張る必要がある。

しかし、俺は英語での会話にめちゃくちゃ苦手意識がある。苦手意識があるだけじゃなくて、実際あんまりできない。

滞在するホテルには日本語を話してくれるスタッフの方がいらっしゃるようなので、最悪なんとかなるかとは思うんだけど、妻にちょっとええかっこ見せたい気持ちもあり、なんとかガンバりたいところである

なので、はてなにいらっしゃる英語学習の達人の皆様によい学習方法をご教授いただけないかと思い、今回このような投稿をさせていただいております

今の俺の英語に関する能力は、だいたい以下のような感じ。

  • TOEIC大学生の頃に受けた時は800点ぐらいあった。でも、これは英語ができたから点数がよかったんじゃなくて、若くて集中力が凄まじかったからある程度の点数が取れただけだと思っている。今受けたらぜんぜんダメだろうな。
  • 読み書きはわりとできる気がしている。英語Webページ論文を読むのに特に困らないし(ちょこちょこ辞書は引くが)、書く方もよっぽど込み入った内容とかでなければ、ある程度こなせると思っている(思っているだけの可能性はおおいにある)

こうやって自分で書いてみると、俺に足りないのは「英語を聞き取る能力」「会話の中で使えるフレーズ知識」「聞き取ってもらえる発音」だ、多分そもそも英語発音のことをまったく理解していないのが原因だから(実際まったくそういうのを勉強した覚えがない)、発音とかを矯正してくれるアプリ?的なのを使って上手に発音する練習をやりつつ、そうやって勉強したこと意識しながらYoutubeとかでたくさん英語を聞いてみろ、あと旅行者向けの英語フレーズ集みたいなやつを買って適当に覚えろ、という気持ちになってきた。

気持ちになってきたんだけど、なんか真っ当な英語勉強って感じでダルいし、スパっと英語が聞けて話せるようになる最強の方法を誰かご存知ではありませんか。

ハワイ別に英語喋れなくても問題ないだろってのはまあそうなんだけど、前述の通り、妻にちょっとええカッコしたいというのが背景としてありますので、ご認識ください。

2023-05-10

小学生英語学習

英語学習サービスをひたすらブクマに溜め込んだはてブユーザなら知ってるのではないかと思い増田を書くことにした。

小学生英語学習法を教えてほしい

以下蛇足

小4息子が突然英語にはまった。

日夜テレビリモコンを持ち「英語がわかるほうほう」「英語がうまくなる」とかでYoutube検索してるが碌な動画はヒットしないようだ

である私も英語には明るくなく、残念ながら英語コンテンツブクマしていない。

息子は小さい時から習い事が苦手なため、習い事以外の方法での学習法を教えてもらえないだろうか。

できれば息子がとっつきやすYoutubeiPadでできるようなアプリなど教えてもらえると有難い。

小1から英語を教える小学校に通っているが入学時はコロナ休校が2ヶ月ほど続いた。

英語勉強するよーとがんこちゃん見せただけで「英語わかんない」と泣いてた息子

子どもの成長は早いもんだ

2023-05-07

幼児向け教材での英語学習に早々に飽きてきて、姪っ子にあげようかなと思い立った

フリマサイトコピーできる品だからノーリターンで、という注意書きを散々読んだ気がしており、コピーできる気でいたが

コピーしようとするとNGと出た

いや、そりゃそうだ

けどどこで読んだんだろう、コピー可能商品からノーリターンって

フォニックスの別の教材のほうだったか

ということで引き続き自身英語学習に努める

飽きたら現物を譲ることにしよう

2023-05-03

英語学習でよく言われる「直読直解」「英語英語理解する」というのはネイティブみたいに理解できるかといえばそんなことは全くなくて

単に「英語を読む→日本語に置き換えて理解する」を高速でやってるだけにすぎない

日本まれ日本育ちの我々が本当に英語英語理解するなんてことは土台無理で、日本語インストールしたが最後日本語思考から離れられなくなってしま

からこそ2020年菅総理トランプに向けて見舞いのツイートを送ったときアメリカ在住歴数十年の日本人や、東大卒研究者翻訳家予備校講師たちがこぞってこの簡単英文誤読した

Dear President Trump, I was very worried about you when I read your tweet saying that you and Madam First Lady tested positive for COVID-19.

彼らの言い分はこうだ:I was very worriedと過去形にすると現在心配していないことになって失礼だ

彼らはこの言い分をもとに菅総理非難を浴びせかけ、中でも人気駿台講師田中健一氏(ツイッターフォロワー約2万人)は「国交断絶可能性すらある」と厳しく非難した

しかしその後の報道ネイティブスピーカーたちの反応から周知の通り、英文には間違いがなかったのである

デーブ・スペクター氏 菅首相英文ツイートは「問題ない」けど「オチがない」

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602138662/

ツイートを読んだとき心配しました」という文面を見て、「じゃあ今は心配してないのか」といちゃもんを付ける根性の悪さは百歩譲って見逃そう

しかしそれはあくま日本語ロジックであって、英語には英語ロジックがある

英語ネイティブによれば、「そのとき心配したと言っているだけで、今心配しているかどうかは話題にしてないため全く失礼ではない」のだ

ところが、英語英語理解しているはずの上級者たちはこんな簡単英文すら読めなかった

これは上級者であっても日本語ベース理解しているに過ぎないことの決定的な証左である

もう一つ残念なことは、菅総理非難を浴びせた英語上級者たちは、ネイティブから「間違いではない」と指摘されても、無視したりはぐらかし続けて決して誤読を認めようとしなかったことだ

当時のツイートを遡れば分かるが、それはもう醜悪の極みとも言うべきものだった

英語ができるキャラで売っている手前、何千人ものフォロワーの前で「自分はこんなにも簡単英語誤読しました」と自白することはプライドが許さないのだろう

それに「菅総理が間違っている」と言い続ければ、とにかく総理批判できればいいという層からの支持は得られる、そんな打算もあったのではないか

この件は3年前ということもありすでに記憶から薄れている人も多いと思うが、大して英語もできないくせにいっちょ前にプライドだけ肥大した日本英語上級者たちは猛省すべきである

2023-04-30

英語学習メルカリ検索するといろいろ出てくる

中で子供が興味を持たなかったので出品します、というのが正直で笑った

そうなんだろうなあ

ディズニー英語のやつに興味を持って検索

フルセットが恐ろしく高い

あと場所も取る

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん