「自由意思」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自由意思とは

2023-06-25

anond:20230625133233

もっと次元が違う。

 

例えるならそうだな、ギャルゲだろうがポケモンだろうが、ゲームであるからにはクリアに向かうことしかできない。「クリアにどうするのがいいか」意外を考えられない。そう強制され誘導される。

それは自由意志がないということ。

 

これくらい自由意思はめんどう。「自由度」を目指せばいいゲーム思考の上で扱いやすい。

anond:20230625121616

ゲームに求められているのは、真の自由意思などあることではなく、プレイヤー自由意志を感じさせることだからね。

 

現実自由意志の話をするときは「ゲームが、自由があってストレスがないと感じるように操作してきてて、それは不自由」とか言う。

2023-06-12

成人女性グラビア自由意思によるものではなかった事実が発覚

石川優実さん「私がグラビアをやってた時も風俗で働いていた時も私の自由意志で選んでやっていたことになるんだな。あんしんどい精神状態の時のもの自己決定権といわれるのはつらい」 - Togetter

https://togetter.com/li/1887563

石川😡 @ishikawa_yumi

私がしんどいなと思うのは、「本人の意思尊重」に基づいて話をしてるんだったら、私がグラビアをやっていた時も風俗で働いていた時も全て私の自由意思で選んでやっていたことになるんだなって感じるからなんですよね。

あんしんどい精神状態の時のもの自己決定権と言われるのはつらい。

2022-05-14 11:16:01

2023-06-10

Springフラワーデモ女性人権の敵

すずもと

@aruto250

これはすごいモデル女性自由意思があっても男性眼差し性的からけしからん撮影会場は貸し切りなのに普段子供も利用する施設からけしからんときた。自由意思に基づくクローズド場所での遵法的な行為でも認められないと。超パターナリスティック社会の風紀を取り締まりに来たな。

引用ツイート

フラワーデモ川越

@fd_kawagoe

6月8日

明らかに女性の「性」を営利対象としている。このようなイベント自体性搾取であると考える。水着女性たちは自分意志で参加するのかもしれない。しかし高額な参加費を払って撮影する(恐らく殆どは)男性たちは何を目的に、あるいはどういう目で女性たちを撮影するのか。

このスレッドを表示

午後4:45 · 2023年6月9日

すずもと

@aruto250

21時間

この方たちはグラドルに対してどう評価しているのだろう。「性的搾取」を憂いて見せてはいるが、おそらく彼ら彼女らの中で「搾取」されているのは「女性一般性的尊厳」であって、グラドルには「あなた方のような人がいるか女性性的モノ化がなくならないのだ」くらいのスタンスなのではないか

すずもと

@aruto250

21時間

そして「男性たちは何を目的撮影するのか」という辺りに、「(女性によって)適切に選別されていない男性が脱法的に性的資源アクセスすること」への反発が見え隠れしているように思う。これはやはり女性性的資源カルテルであって、グラドルカルテル協定違反者という扱いなのではないかな。

ymils(イム)⚡

@ymils_y

15時間

これは明らかに県議会議員団の暴走であり、その手続きが横暴である事に恐れを抱いている話だ。

性的表現禁止された事に憤っているに留まらない。国民の誰もが巻き込まれかねない話です。

表自園児常套手段などと反論者にレッテルを貼って仮想敵内面化文意も読み取れなくなっている様ですね。

anond:20230609152346

からさ、高度な技術習得したり学問を修めたりするのは自由意志ではないの。社会構造奴隷なの。

この日本社会には『資本家能力を消費するのは当然だ』という構造があり、そのような構造の元にプログラマやったり学者やったりする人間はそのような職業をすることを「自由意思で選んだ」と錯覚させられている。

ちゃんと『資本家能力を消費するのは当然ではない』という社会構造を構築して、その上でもそのような職業を選んだ人だけが真に自由意思で選んだ、奴隷ではない人だよ。

3K仕事従事する貧困男性性的消費されている

anond:20230609151618

この日本社会には『システロ男が性を消費するのは当然だ』という構造があり、そのような構造の元にAV女優性風俗嬢や看板娘やラウンドガールレースクイーンキャンペーンガール萌え絵を描く女性はそのような職業をすることを「自由意思で選んだ」と錯覚させられている。

一理あると思う。

性的特徴を活用することが前提の社会的価値観よって人権規範が薄められ、実態搾取のような状態であるにも関わらず、本人が自由意志だと錯覚しているケースはあるだろう。

例えば、大半の3K労働は表面上性別関係なく門戸開放しているものの、実質的には若い男性の筋力・体力を前提としており、『男がキツくて汚くて危険仕事をして社会インフラを支えるのは当然』という社会的価値観により成り立っている。

3K仕事従事する男性は、強い肉体という性的特徴を不当に消費され、汚さや危険さによる精神的な負荷も性別理由に軽んじられているのにも関わらず、それが自由意志だとして見過ごされている。

若い男性性的消費を前提にした3K仕事存在なしには成り立たないような社会インフラは在り方を見直すべきだ。

anond:20230609233026

自分意見対立する状況を全て「洗脳されていて自由意思ではない」で無効化するの無敵論法すぎる

女性が楽な方に流れている」でも「女性洗脳されている」でも状況は説明は出来るけど、なぜ前者が誤っていて後者が正しいと判断できるの?前者の方が自然解釈だと思うけど。

せめて自由意思でないことを裏づける根拠出してくれ

2023-06-09

anond:20230609152346

ポルノとかSWERF (セックスワーカー排除的ラディカルフミニスト)が入り込んでくるから

シスヘテロ男共だけを断罪してるように見せかけて、結局自由意思で選んだ人の首もしめるからどーしようもないよ

いっそAI管理してもらおう

anond:20230609164823

この日本社会には『システロ男が性を消費するのは当然だ』という構造があり、

そのような構造の元にAV女優性風俗嬢や看板娘やラウンドガールレースクイーンキャンペーンガール萌え絵を描く女性はそのような職業をすることを「自由意思で選んだ」と錯覚させられているし、水着撮影会が開催されることはそのような社会構造を拡大再生産する。

私は「証明できますか?」と質問しました。

エビデンスのないあなた脳内設定を開陳しても回答ではありません。   

ちゃんと『システロ男が性を消費するのは当然ではない』という社会構造を構築して、その上でも水着撮影会が開催されるようになって初めて『女性自由意志水着撮影会に参加している』と言える。

あなた脳内設定で他者自由意志否定できるものではないということを学んでください

他者意思尊重社会参加の前提条件です

 

問題文は読めていますか?

anond:20230609163955

この日本社会には『システロ男が性を消費するのは当然だ』という構造があり、そのような構造の元にAV女優性風俗嬢や看板娘やラウンドガールレースクイーンキャンペーンガール萌え絵を描く女性はそのような職業をすることを「自由意思で選んだ」と錯覚させられているし、水着撮影会が開催されることはそのような社会構造を拡大再生産する。

ちゃんと『システロ男が性を消費するのは当然ではない』という社会構造を構築して、その上でも水着撮影会が開催されるようになって初めて『女性自由意志水着撮影会に参加している』と言える。

anond:20230609151618

からさ、コミケ過激コスプレをしたり水着撮影会に出演したりAVに出演したり売春したりするのは自由意志ではないの。社会構造奴隷なの。

この日本社会には『システロ男が性を消費するのは当然だ』という構造があり、そのような構造の元にAV女優や性風俗嬢や看板娘やラウンドガールレースクイーンキャンペーンガール萌え絵を描く女性はそのような職業をすることを「自由意思で選んだ」と錯覚させられている。

ちゃんと『システロ男が性を消費するのは当然ではない』という社会構造を構築して、その上でもそのような職業を選んだ人だけが真に自由意思で選んだ、奴隷ではない人だよ。

==2023/06/10 10:20追記==

ブコメ労働言及するもの全般について言えることですが、働く能力がある人が働かなければ人類餓死するしかないのは自明であり、働く能力がある人が働いていることは社会構造問題ではありません。自分自身他者を助ける崇高な行いです。

2023-06-05

anond:20230605083949

どうせ女さんがぴえんしたら手のひら返すんだから

そもそも女には愚行権もなければ自由意思すらないということ

2023-05-31

anond:20230531101232

ネット投票って投票する瞬間が見れないと思うんだけど、どうやって自由意思投票してるかを確認するのか気になる

2023-05-17

みんな堀井体裁繕いにマジレスし過ぎ

なぜ、選ばれなかったビアンカ独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る | インサイド

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.inside-games.jp/article/2023/05/16/145936.html

 

ビアンカがなんで独身を貫いたのかってプレイヤーに嫌なものを見せるために決まってるじゃん。

リメイクを重ねたことでみんなの記憶も塗り替えられてるんだけど、一番最初の5ではビアンカ選ばない奴は人でなしから

明白にそういう風に作られてる。

 

奴隷生活してた主人公にとっては数少ない子供時代の思い出と幸せ象徴でもあり

ビアンカ自身お母さん死んでお父さんも体壊してほぼ一人ぼっちの心細い身の上になってて

一方でフローラなんて父母健在で裕福で引く手あまたで主人公との間に特別絆もない。

奴隷時代のこと話したとしてフローラが何かわかってくれると思うか?ビアンカはきっとわかってくれる。

地元にはフローラを慕ってる特別な男までいて、この男が優男なりに本気でフローラの為に頑張れるやつで試練の為に重傷まで負う。

 

どういう角度から言ってもプレイヤービアンカを選ぶようになってるのよ。

フローラを選ぶのは「わざと有り得ない変な選択肢を選ぶ」に近い、しっくりこないルート

そういう風にはっきり差がついてるのが元々の4の面白いとこだった。

フローラは「裏ルートだけど選べますよ」って言う自由さが面白いというか。

 

からなんでフローラルートビアンカ結婚しないかって

プレイヤーに嫌な思いをさせるためにきまってるじゃん。

「お前が有り得ないひねくれた選択肢を選んだ結果ビアンカは寂しいことになっていますよ」を見せてくれる、

そういうサービスであったに過ぎない。

 

からフローラプレイヤーが選ばなくてもさっさと優男と結婚して幸せそうにする。

ビアンカを選んだ時に「お前の選択は間違っていたんじゃないか?」というメッセージは一切現れない。

最初の5は明確に「正解ルート」「裏ルート」に分かれていた。

 

であるから

「お前がふざけて変な選択肢を選んだせいで世界が壊れた」感を

ずーっと抱かされながら歩んでいくのが元々の5のフローラルート醍醐味

 

 

でなんで堀井がそれを正直にそう言わないかと言うと

「お前が選ばなかったせいで可哀想なことになってるビアンカ」の表現としての未婚

これはやっぱり大っぴらに言っちゃいけないことだし、

当時ならまだしも今の時代では許されにくい発想だからだよ。

 

こんなことモロに言ったら非難囂々だから

まあシンプルに古い男のロマンみたいな簡潔な答えにしてる。

 

でも最初の5をやった人、

そして目配せをちゃんと読み取れる程度には鈍くない人、

更に何度も重ねられたリメイクイメージ上書きされずに初期を覚えてる人なら、

堀井ビアンカ選ばなかったプレイヤーを刺し続けるために周辺のことをデザインしてた

ってのは自明のこととして理解してるよね。

 

Q.なんでビアンカ結婚しないのか。

A.プレイヤーへの嫌がらせです。

  

  

あとは蛇足だけど 

堀井はそれなりに「アップデート」する人だし同じままリメイクしてもしょうがいから 

リメイクを重ねるにしたがって天空の花嫁をどんどん人間化していくとともに

フローラにも主人公との絆を追加したりおもろい人格を強化したりして

フローラを「捻くれ裏ルートからビアンカと対等な花嫁候補」に変えていったんだよね。

からリメイクしかやってない若い人は最初から対等なヒロインたちってイメージしか持たない。

  

その発展性の極みがデボラで、

ビアンカ以上におもしれー性格だし健気さも垣間見せてくるので

ビアンカよりもデボラのことほっとけない!」って思うプレイヤーが多発するようになっている。

  

で、選ばなかった場合は未婚を通してるの見せつけてプレイヤー嫌がらせしてくるでしょ?

フローラビアンカを対等に戻した次はデボラでまた刺してくるっていうことをやっている。

ビアンカはもう「選ばないと人でなし」という絶対ヒロインではなくなったか

DSリメイクで選んだビアンカにこそ本当の自由意思によるビアンカ花嫁ルートと言う感動があるんだよ。 

  

何度でも繰り返された物語の果て

王道や正解や宿命運命という縛りから解放され

純然たる自由意思で選んだビアンカこそが俺達が最後最後に手に入れた本物のビアンカだったってわけ。

  

(なおスマホリメイクは未プレイなのでどうなってるかしらん。)

anond:20230517121509

なんで「させられる」って話が出てくるんだ

お前の考える社会には自由意思はないのか

お前にとっては児童婚ではない結婚も「させられる」ものなんだろうな

2023-04-20

anond:20230420103632

すまん

…本人の自由意思問題洗脳教育するっていう問題?それこそカルト教団跋扈したり簡単洗脳される環境問題なのであってだな

2023-04-17

山田太郎議員とこども家庭庁ポスターについて

体で性暴力問題を共有しようという啓発ポスターについて、

与党議員がとりさげさせようとする理由がよくわからなかったが、

大学教授批判で少し見当がついた

https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20230414/1681484184

こちらのブログ(山田批判する立場)で騒動を知った。

話を把握した上でブログの内容には「ん?」となる点もあるので

ブログやその周辺のコメントによる山田批判妥当性も含め以下検討したい。

    

 

1.ブログ主らの論法の怪しい部分

まず山田太郎議員の主張が妥当か否かの検討をする以前に、

ブログ主達は山田太郎の主張を適切に取り扱っているのか」

という問題がある。

  

  

以下の二人の発言を読んでほしい。

 

ブログ主のほっけうるふさん

こうした権力関係で抗議できない想像できない立場それぞれを啓発する表現として、

冒頭のポスターはかぎられた情報量制限があるなかでは完成されている。

ブログ同調するトップブコメのcinefukさん

cinefuk NOと言えない状況に追い込むテクニック(たとえばロリコンの使うグルーミング家庭内暴力職場ハラスメントがある訳で

「NOと言わないのは自己責任」は、性暴力矮小化したい勢力だけに寄り添う想像力の貧困

性犯罪 表現規制 オタク 自民党 ミソジニー ハラスメント

2023/04/15

  

お気付きだろうか?

 

二人の挙げる全てが蝶ネクデブ問題視したポスターの状況とは異なるである

https://twitter.com/yamadataro43/status/1646452603415560192

         

     

   

2.詭弁の見破り方について

二人の作為に逆らい、話を「蝶ネクが論じていたもの」へ戻そう。

https://twitter.com/KodomoKatei/status/1645230118015586305

蝶ネクが言っていたのはこのポスターの図案と文言だ。

みんなでもう一度ポスターのものを見よう。

  

  

https://pbs.twimg.com/media/FtE8SrwaEAAhQB9?format=jpg&name=4096x4096

どうだろうか。

チェックポイントを並べてみよう。

 

・この男女間に権力関係表現されていない。

・男女間に年齢差は見えず、ロリコンの使うグルーミング表現されていない。

・父子ではないし兄妹の示唆もなく、家庭内暴力表現されていない。

職場ディテールや背景もなく、職場ハラスメント表現されていない。

    

なんと一つのチェックも入らなかった。

ほっけさんシネフクさんが持ち出した要素は図案の中に一切存在していない。

要するにこれはそのような要素の無いフラットな男女を描いた図案なのだ。   

   

蝶ネク「この若い男女について、男性を悪と断じるのは問題

ほっけ「でもこの2人が上司と部下だったら?

しねふく「でもこの2人がロリコン幼女だったら?父子だったら?

それはもう別の話だろう。

   

話の性質が変わってしまう要素を付け足してから反論するのは

誠実な論法ではないし意味のある議論でもない。

 

こういうのは決して「別の言い方でわかりやす問題を紐解いた」のではない。

相手の主張を別内容にすり替えしまった」と言ってよいだろう。

そもそも詭弁をやる気のない者は相手の言ったことにそのまま反論するものだ。 

   

  

3.本題となる「ポスターの是非」について

私は少なくとも蝶デブの言いたいことは分かる気がした。

要するに無限告発問題だ。

 

フラット若者同士の間で

意思表示がされていなかったにも関わらず

から「実は」と言い出すことにお墨付きを与えるならば

わりとなんでもありになってしま

という問題だ。

  

 

もちろん交際相手に甚だしく支配的に振る舞う人間というものは実際にいる。

しかしそこには大抵何かしらの暴力脅迫が伴う。  

  

皆さんご存じのように、暴力脅迫社会的にも法律的にもアウトだ。

そんなとっくにアウトと知れ切ったモロ犯罪行為についていまさら啓蒙しているわけではなかろうから

まりこのポスターがアウトだと言っている行為とは、

暴力脅迫もない関係の中での行為

なのだ。 

   

男が顔を赤らめ「喜んでると思ってた」と言っていることからもわかるように

暴力脅迫で言うこと聞かせてはダメですよ」なんて話をしてるのではなく

より繊細な領域について啓発していると取るのがポスター解釈としても無理がないだろう

  

 

繰り返しになるが、

当該ポスターカップル間での暴力脅迫について啓蒙する意図なら率直にそう書けるし必ず書く。

そんなものは絵にも文にもずっと描きやすいし、何より「これらは犯罪です!」と書けるからだ。

 

もう少しハラスメントの程度を落として

怒声や罵倒による圧迫・強要というものもある。

が、それらについて啓蒙したいならやはり率直にそう書けるし必ずそう書く。

(ほっけさんシネフクさんですら、そういう明白な脅迫威圧等は無い、より微妙な状況下の話をしている)

  

 

まり

暴力脅迫も怒声も罵倒も無い関係の中で

片方が「NO」と意思表示できなかったことについて

もう片方の重大な落ち度とする

というのがこのポスターの周知せんとしている内容だ。

  

これはどんなもんだろうか?

適切な内容だろうか?    

  

  

4 そのルールは成り立つの? 

私はこれはさすがにポスター内容に問題があると思う。

というかポスター女性を一人前扱いしない場合に限って成り立つルールだと思う。

 

図案は少なくとも性交同意年齢以上の想定で描かれた男女であるはずで

にもかかわらず特別困難な状況も無いのに自分意思表示が出来ない責任が取れないというなら

それはもう当局の定めた性交同意年齢の設定が間違っているのではないか

保護者同意なき若年層のセックス禁止」としたほうがすっきりしないか。 

(ちなみに若年層というのはおよそ20代までを含む。)   

  

強い力関係もなく、

暴力脅迫も怒声も罵倒もなく、

でも意志表示が出来ません、

言い出さなかったけど本当は「NO」なんです。

   

これは我々の社会の中の責任能力者とは見なせない。

これを保護して相手を責めるとなると今度は相手立場権利と正面衝突することになる。  

   

そのような強力な保護を発動できる対象とはどういう人か。

まず思いつけるのは知的障碍者痴呆老人などだろう。

要するに対等な責任能力を求めるのが酷な人達だ。

そういう感じの人達に与える特別保護

特に障害も無い性交同意年齢以上・成年以上の女性達に広く与えてどうするのか。

  

まるで女性全員を知的障碍者に準ずる何かだと言ってるようにすら見える。

というより、これは殆ど家父長制の再来ではなかろうか。

 

娘が自由意思で異性と交際していても実はそれは「NO」であって

娘の当時の意思表示がどのようなものであれ手を出した男は不法泥棒であって

娘の父や兄はその泥棒ショットガンで追いまわして石打でぶっ殺すのが名誉を守る術である

みたいなそういう社会のアレである。  

 

私が女性でも猶更このポスターには反対する。

自分を「禁治産者」や「父兄管理財産」などではなく責任権利のある人間として扱ってほしいし

お豆扱いの啓蒙するぐらいなら暴力脅迫について駆け込むホットラインを充実させてほしい。

  

 

5.詭弁に必ず動機あり

というか私だけでなくて

ほっけさんシネフクさんも本心のところ

「このポスターにはちょっと問題があるな、庇って戦うには苦しい部分があるな」

と感じていたのではないだろうか?

   

何故そう推測できるかと言えば、

上で見たように彼等が詭弁を弄して内容をすり替えたからだ。

 

ポスターの内容に弱みが無ければ、

ポスターの内容そのままを扱って反論を展開したはずだ。

他の話をせずにただひたすら絵の内容と議員発言だけを取り上げて

「この絵のどこが問題だ変な首輪しやがってこのブタが」と言えばいいではないか

  

少なくとも私なら絶対にそうする。

それが最も強い論法から

  

だが彼等は 

権力関係

ロリコンの使うグルーミング

家庭内暴力

職場ハラスメント

という持ち込みマヨネーズを添加し内容を別物にしてから反論した。 

     

 

まさに彼等の言うとおり、

権力者と被支配者、成人と未成年保護者被保護者上司と部下、

そのような強力な力関係があれば強要はぐっと簡単になる。 

いちいち暴力脅迫や怒声や罵倒なんかを示さずとも相手を従わせることも可能になる。

  

からこそ現行で既に、

上司が部下に告発されたら、成年が未成年告発されたら、保護者被保護者告発されたら

事実関係さえ確認されれば(場合によってはそれすら省略されて)即アウトという相場になっている。  

  

「実際のカウアン少年が老け専のゲイ自分から望んで喜多川恋愛関係にあった可能性は?」とか

「当時のカウアン少年は本当に「NO」だったのか?」とか

そんなことは考慮する必要すらないのだ。

喜多川が成年かつ保護者かつ使用者で、カウアンは未成年かつ被保護者かつ使用人だったから。、

    

そしてポスターの男女はそのような関係ではないのだ。

ほっけさんらの言が山田太郎批判のつもりであれば、それは完全に破綻している。

  

   

6.その要求妥当なの?

より粗く攻撃的な詭弁として

ブログの周辺にはとぼけ書き込みも多数あった。

  

複数統合するとおおよそ

「性同意を取ればいいだけではないか、何故それが嫌なのか?」          

「このブタと支持者たちは性加害擁護したいんだろう」

セカンドレイプがしたいんだな」

のような。

 

 

しかし上で見た通り

脅迫等をされてないのに自分意思表示をしねえ&後から「NOだった」と言い出せるルールならば

それはもう例えYESの言質を取ったって同じではないだろうか?

YESと言わされた」で同様にひっくり返せるわけだから

 

そういうことを言える身分の人相手では例え書面の同意を取っても意味がないだろう。

(たぶん必要なのは後見人同意とかだ。)

    

それとは別にそもそも、 

同意を毎回相手の口から言わせて確認取るコミュニケーションなんてもの現実的に有り得ないわけだし、

「無条件に後出しOK相手から、決して後から変わることのないYESを取り付ける」

に至っては論理的不可能だ。 

   

そういう達成不可能ハードルを突き付けておいて

「何故飛ぼうとしないんだ」などと相手倫理的問題であるかのように責める、

これはパワハラ上司モラハラ運動部監督のあの低レベルな対人テクニックと何が違うのだろうか。

 

  

果ては

「やろうとしないってことは悪意があるんだな」

「性加害擁護したいんだな」

セカンドレイプ目的だな」

などと凄まじいレッテル貼り戦法に展開するに至っては

なにか一ミリでも建設性があるのだろうか?

    

相手の主張をちゃんと聞いたうえで批判するぞの姿勢すらない。

社会を良くしようと真面目に考える気持ちも見られない。

   

相手の話を聞かなくてもレッテル貼りでもなんでもいいか

 とにかくこいつを否定してワーワー言えればそれでいいや。」

本当にそれでいいのか?

   

 

ネクがどういう人なのか詳しくは知らない。

何故一部の人から執拗な敵意を向けられてるのかも掴めない。

しかし彼がどれほど見下げはてた不道徳な豚であったとしても

このあたりのハチャメチャな論客たちより議論姿勢は誠実に見える。

  

   

7 まとめ

ネットリベラル論客がやりがちなこと    

相手の主張内容を別物にすり替えから反論してしま

現実的不可能ハードル他者に突き付けることで

 際限のない倫理的糾弾者の地位をゲットしてしま

・敵視した者の話はまともに読まず

 セカンドレイパーだの性暴力擁護者だののような

 凄まじいレッテルを貼って攻撃してしまう  

        

対等な男女間で無条件後出し「NO」は認めるべきか?

・言いにくい意志でもきちんと言うのが責任能力者の権利であり義務では。

・どうしてもできないなら成年後見人を立てたらよいし

 契約する時とセックスする時ついてきてもらえ。

   

全体に言えること

・せめて「社会をよくするために真面目に考える」という姿勢は持つべき。

 そこを守った上で論敵を超えられないならその議論時間使う価値はない。

詭弁論法や無茶要求論法自分気持ち良くなってるだけで

 人の役に立たないし自分の頭も悪くする。

  

 

8.【蛇足】こども家庭庁について 

これ書いてるうちに気になって庁のツイートwebサイトを見たんだが、

蝶ネクマンとは別の観点からなんだかいろいろ気になった。

https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/jakunengekkan/index.html

これがwebサイトなんだけど。

 

AV出演被害JKビジネスレイプドラッグ問題、酔わせて性的行為強要SNSを利用した性被害

セクシュアルハラスメント痴漢等、若年層の様々な性暴力被害の予防啓発や性暴力被害に関する相談先の周知、

周りからの声掛けの必要性などの啓発を行うほか、若年層が性暴力加害者被害者、傍観者にならないことの啓発を行います

ここまで一緒に見てきた人はみんな「えっ?」ってならないか

   

AV出演は年齢クリアしてりゃ好きにしろの話であって性暴力じゃないし、

JKビジネスはいかがわしい業者の話だし、

レイプドラッグはもろの強姦罪だし、

泥酔させてレイプもばっちり逮捕されるやつだし、

セクハラ痴漢もふつーに告発して社会的に法的に罰を与えられるやつだよね。  

なんかこれ、啓発内容とポスターが別内容過ぎない?

https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/jakunengekkan/img/r05_poster.png

 

サイト記載文章の啓発内容は「AV出演」を除いて明確に違法行為のクロばっかりで、

一方当該ポスターの図案は男女交際におけるグレー領域……少なくともクロにしちゃうと色々問題だろという繊細で曖昧領域のことが描かれている。

このポスター見て「性サービス業痴漢レイプのこと言ってんだな」と思う人間がどこにいる? 

  

  

山田とは別論点なのかもしれないが、何かがおかしい感じは凄く感じる。

文章の啓発内容はごもっともというか「クロ」であるコンセンサスがとれたものばかり(AV出演を除く)なのに対して

ポスターものすごく曖昧な部分で男をクロとする踏み込みまくった内容になっている。

これは制作とチェックの混乱でこうなっただけなのか?ほんとに?

   

ほっけさんたちに軽く突っ込むつもりで書いてきて、最後に不気味な謎にぶちあたってしまった。

  

 

追記

tzt いや「怖くて何も言えなかった」て書いてるやん。メッセージ迂遠だという批判はあり得たとしてもお前の批判については完全に的外れだよ。

2023/04/17

いや、そういう

「明らかな脅迫等は無くても権力関係を背景にNOを言えない状況」

については私とほっけさんシネフクさんの3人で散々確認したよね?

くどいかな?ってぐらい何回も書いたよね?

   

でもあのポスターはそれらのどの状況にも当てはまらないんだわ。

 

そういう特別な困難のない条件下で

「言えなかったんです!」という後出しを免責して

「遡ってあのセックスにNO!だからこの人は性暴力!」という告発をアリにしていいの?

  

そんなのやり出したら

交際において片方だけを知的障碍者レベル責任問わないルールになるんだけど

本当にそんなことをして誰かの為になると思う?

男女双方に不利益しか生まないと思うんだけど。

 

こういう時に問題点に目をつぶってとりあえず賛同すると簡単にいい人ぶれるし、

もしくはあなたはひょっとすると能力的にそもそもこのポスター問題に気付かないかもしれない。

でも例えばほっけうるふさんとシネフクさんは本心ではちょっと問題点に気付いてると思うよ。 既に書いた通り。

彼等は多分あなたよりは頭がいい。 

 

hate_flag

いやほんと、このポスターに対する反発が強ければ強い程「やっぱこのポスター必要だったな」って結論しかならんわ

2023/04/17

この「私達が反論受けたということは私達は正しいということ!」っていう論法、無敵すぎない?

日蓮宗かなんかなの?

  

誰があなた信心を問うたのよ。

誰にでも理解可能一般的話題について

具体的な形で考えを述べて理屈を添えたし、

から誰でも幾らでも再反論可能なはず。

 

なのに具体的再反論ではなく

非難反論されることがわたしたちの正しさの証明Q.E.D!」という

どっかの学会みたいな絶叫で終わりで、

これがわたしへ反発する側の人気一位になるの?

あなた達の知性は本当にそれでいいの?

いいならあなた達はそれでいいや…。

2023-04-10

子供の人権何処いった?

知的障害ある女性乳児殺害 説明できない「供述弱者」をどう理解

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR473HCCR1ZUDCB02F.html

主任弁護人は「鑑定医証言障害理解されたことが大きかった」と振り返る。判決は、懲役3年保護観察付き執行猶予5年(求刑懲役5年)だった。」

人一人殺しておいて執行猶予ねえ

世の中本当に子殺しママには甘いな

こりゃおそらく再犯するだろうな

この記事が酷いのは、理不尽に産み出されて殺された子供の命を思いやらず、

供述弱者」として認定した母親のみを一方的弱者として扱って同情している事。

女性は、知的障害のある男性交際し、互いに性的知識に乏しいまま避妊せず性行為をしていた。女性は予期せぬ妊娠を誰にも打ち明けられず、周囲も気づけなかった。」

いや打ち明けろよ

別にレイプ虐待でも何でもなく、交際相手なんでしょ

自由意思で男と交際して中出しセックスする事は出来るのに、妊娠を打ち明ける事は出来ない?随分と都合の良い知的障害だな

不思議なのは普段子供権利子供権利とうるさい人達が、母親による子殺し事例になると急にだんまりになって

子供の命を何とも思っていないかのように母親のみを一方的弱者として扱う点。

本当に不思議だ。

2023-04-05

anond:20230405211751 anond:20230407081532 anond:20230602185951

心の性とか宗教カルトですね

つか、2023年にもなって男脳女脳とかの妄想偏見は見たくないです

▼第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか | ナショジオ

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/020800002/021400005/?ST=m_lab

 

性別進化過程有性生殖になった以上の意味はありません

性別に対する意味役割を持たせているのは科学ではなく『宗教』とその文脈にある文化です

性自認以前に私たち自意識ですら科学的根拠を持っていません

しろ自由意思は気のせいという説の方が有力です

身体環境文脈から完全に独立した脳機能は皆無なんですから

2023-04-01

お前に日記が書けるのかよ?AI

お前に日記が書けるのかよ?ai?日記は書いてもいいし書かなくてもいい。自由だ。ただ毎日毎日クソどうでもいい文章の羅列を見続けるのがお前の仕事だよ、と言いたいわけです。ああ、金が...俺の日記は読まないで欲しい。例えば「夜20時まで仕事説教」なんて奴に文句言いまくる増田さんの日記なんて読まなくて良い。でも、「朝4時に説教されて辟易したのでこれから増田を書く。」なんて奴には、ここはあなた自由意思で「いえいえ、どうぞ」というべきなん

Anond AI作成

2023-03-25

anond:20230325102620

日本女性自由意思での避妊堕胎を認めてないんだよね

なんかありとあらゆる手段で女の意思を奪って子供を産ませようとする

じゃあ私の責任の関与しないところで生まれた赤子も私の責任じゃありませんよねって話。

すげえ論理的じゃん

 

まっすー

感情的なのは全てダメ論理的に正当なら認めてやる

ってスタンスなんだからここで感情論持ち出されてもバカですか?って思うんだけど

論理的に正しければ正義って世界感情論持ち出してくるなうざい

2023-03-17

オタクちゃん価値観アップデートするべき

ミニスカート女性自由象徴だった』

その通りだ。1960年前後、まだフェミニズムという言葉がなくウーマンリブと呼ばれていた時代は、ミニスカートは男によるふしだら侮蔑を乗り越え女性自由な格好をする権利象徴だった。

だが、今は違う。『女体に対する社会性的まなざしのもの女性差別の構造を産み出しているから、男が女性性的存在として扱わない構造を作らなければならない』という現在フェミニズムの考えでは、女性自分自由意思に基づいてミニスカートを履いているのではなく男尊女卑社会構造によってミニスカートを履かされていると考えられている。だからミニスカートを履く女性現代フェミニズムにおいては男尊女卑社会の維持に荷担する存在だ。

ちゃんとそのように価値観アップデートしなさい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん