「自治労」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自治労とは

2009-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20090112203731

以下コピペなんだけど。こんだけやって君の中では何もなかった事にされてる麻生さんかわいそう。

麻生首相になってやったもの】

・一次補正(済み)

金融機能強化法案関連(野党参議院待ち)

日本領海拡大(済み)

ワープア正社員にした場合の補助

テロ特措(野党参議院待ち)

派遣法改正(野党参議院待ち)

IMF外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)

・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランド韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)

ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし

空売り市場監視等強化

・自社株取得規制、年内限定で緩和

政府銀行マネーロンダリングへの対応の甘さを指摘(その翌日から、数件の経済ヤクザ逮捕)

G7での行動指針採択

・G20にて金融市場の透明化で共同合意

・日印安全保障協力共同宣言

 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森選挙の為の演説は実施>)

農林水産省利権の地方農政局国土交通省利権創価枠)の地方整備局の廃止・統合指示

・日中平和友好条約30周年記念のレセプション演説

 麻生中国とは今までのお題目の友好ではなく、共に利益となる共益を目指しましょう」

安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート

朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)

アーレフのガサ入れ

革マル派活動家ら11人逮捕

大麻麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省麻薬取締課、通称マトリ

福田改造内閣幹事長時代】

増税再建内閣経済対策を持ち込む

中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)

「なんだ、やっぱり報道が言わないだけじゃないか、やる事やってるじゃないか。チンパン福田売国政権引き継ぎながら、よくやってるよ。国籍法改案だけはもっと尽力してほしいが。・・・しかし売国侵略報道局が。怒」

1月25日開票民主党菅直人代表代行、2009年1月通常国会冒頭の「話し合い解散」の断行を麻生太郎首相に呼び掛け

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081212ddm005010128000c.html

緊急経済対策

http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/10/30message.html

こんだけマスコミがお膳立てしてるのに解散に追い込めないって、馬鹿か?民主党

これを「やり抜く」まで選挙は有りません

野党が求める時に解散する与党はどこを探しても無い。世界的に見ても王道中の王道政略。

四国お遍路さんやったのに、変わってないね。

そう言えば、世襲予定の、息子は、今は?

まだ解散言ってんだ・・・補正予算予算審議があるんで常識的に無理。今まで解散に追い込めなかったお前らの力不足

麻生任期いっぱいお願いします

「なんだ、韓国中国様から、命令が毎日来ていて、とうとう売国報道局も役立たずで手の内なくなって、お願いになったのか?」

政治麻生首相が求めていた"消費税の引き上げ"時期の明示、公明党の反対で見送り...与党税制改正大綱

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081211-OYT1T00804.htm

国籍法改案でだまし討ちの公明党日本国民がこの事実を知ったとき、在日朝鮮人日本から排除になるのは間違いない。侵略者の手先をいつまで特権作って守ってやる必要がある?」

通り魔過去最多=1??11月に13件、死傷者42人??警察庁[12/12]

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121200081

国籍法改案の、めくらましの公務員狩りも流行りそうw

朝鮮が絡む大きな事件があるたびに、どういう訳か通り魔が。日本から外国人を放逐したくなる理由が分かる?」

民主党】納税額がゼロの人には5万円支給 税制調査会2009年度税制改革大綱の骨格固める★3

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081211AT3S1001N10122008.html

自民のばらまきと何が違うんだ?

在日生活保護は月17万だ。今ですら。

日本人粛清せよ!】音声を止めろ!速記を止めろ!【言論封鎖で騒然!】

http://jp.youtube.com/watch?v=8nwcfzrcNOo

民主主義であるのをやめた日本。民衆の代表である政治家意見封殺する。1分3秒あたりで発言を阻止している。

この法案が通り、外国人労働力日本に流入し、さらに仕事が奪われていくのでしょう。

国籍法改案の売国政党民主党。こういう自治労中国の犬が必死にばら撒き、売国奴にいつまで参議院を牛耳らせておくんだという気持ちでいっぱい」

2008-10-07

左翼が多いここで聞いてみよう

民主党をプッシュする理由を聞きたい。

自民党を非難してる連中のほとんどの指摘は民主党ブーメランしてしまう。自民が憎けりゃ民主も憎くなって当然なのに、自民は嫌いで民主は好き。わからん。

民主党の背後は自治労在日で、日本の金と土地をいかに中国韓国に渡すかして自分はその恩恵にあずかろうかとしか考えてない。

細かい事を考えるのが苦手で、社会保険のゴタゴタだって民主が主に引き起こした事だ。左翼年金の事にイマイチ深くツッコミ入れられない現状がそれを物語っている。

1回何百万もする予算会議を「自民の思い通りにしたくない」という理由だけでボイコット。当然その金は国民が負担。わかってるのにする。

全然、庶民的じゃないだろ。

自民が憎い、そんな理由じゃとてもプッシュできない政党だ。少なくとも俺から見たらそうとしか見えない。

だから、ちゃんと頭のいい左翼に聞きたい。何で民主党プッシュなの?

2008-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20081001125511

いや、そういう理性的な判断ならいいんだ。

むしろ、俺もそれに近いスタンス

ただ、ネットでみる限り、本当にそこまで考えているのか?と思って。

http://anond.hatelabo.jp/20081001125147

気持ちはわかるが、まぁちょっと落ち着きなよ。

自治労だけじゃなく、民間の労働組合も支持してるわけなんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20081001124754

一般的なサラリーマンというのは、自治労在日を支持すると良いことがあるんですか?

それが正しいとすると、残念ながら僕の周りには一般的なサラリーマンがいないことになってしまうんですが・・・

2007-08-14

ノンポリでいたいけど

Webサイトブログで揉めたくなければ、政治宗教の話は書くなってのが鉄則ということになっている…でも、書く。内閣の16閣僚全員が終戦記念日の15日に靖国神社に参拝しないことを決めたってのはどういうこと? A級戦犯とされた人達は既に名誉回復されてるんだけど。最近政治はあまりにもおかしなことが多い。

安倍首相は就任時から敵意剥き出しのマスコミに叩かれまくりながらも、教育基本法の改正,防衛庁の省昇格,国民投票法の制定,社保庁解体といった重要法案を成立させた実績は公正に評価されることだし、逆に財界に取り込まれて中国に甘い立場をとることは批判されるべき点だ。それでも安倍首相はよくやってきたと思う。

先の参院選は、これから日本が国としてあるべき姿になるために、外交と共に憲法改正が焦点になるはずだった。ところが年金問題クローズアップされてしまい、年金を声高に叫んだ民主党が第一党になったと思いきや、その民主党比例代表でトップ当選させたのは、年金記録不備問題の根本原因である自治労の幹部だった相原久美子氏。それっておかしすぎるんじゃないの?

しかも民主党といえば、外国人地方参政権人権擁護法案外国人人権委員になれる…在日外国人日本人を取り締まれる)など、日本人よりも、中国韓国のためとしか思えない政策を推進しているのみならず、沖縄の独立,一国二制度なんてことまで推し進めている。

おまけに民主党小沢代表の国際担当秘書は、駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換をしている韓国人女性。それってスパイみたいなもんだと思うけど。んで、韓国日本竹島漁師たちを殺し、武力で実効支配したままであるのみならず、慰安婦問題やら日本海名称問題など歴史捏造し、現在進行形日本を落としめようとしている国なんだけど。国益とか考えてないでしょ。 

おかしいのは民主党議員だけじゃない。日本の280人からの国会議員が「北京五輪を支援する議員の会」をつくったけど何それ? なんで税金を使って他の国のオリンピックを成功させる会なんて作ってんの? それに中国といえば、今現在チベット侵略やウィグル侵略、法輪功弾圧などで信じられないほど残虐な手段で虐殺を続けてる国じゃん。作るんなら”北京オリンピックボイコットする会”だと思うけどな。

しかも、中国は、これまた捏造南京事件を初めとして世界で日本に対する情報戦を仕掛け、東シナ海油田開発,尖閣諸島問題などでちょっかいを出し、毎年、大幅な軍拡を続けている。そんな国に6兆円以上にも及ぶODAや、これまた日本には責任のないことが明確な資料が見つかっているにも関わらず、遺棄化学兵器処理という名目で巨額の税金をタレ流しているってのはどうなの? これって大問題だと思うけど。そしてそれがニュ??スにならないのも大問題。

実際のところ現在は、既に中国韓国には戦争を仕掛けられている状態にあるんじゃないの? だいたい上に書いたようなことって『アンカー』や『たかじんのそこまで言っても委員会』などの番組で例外はあっても、大手マスコミでは殆ど取り上げられないし、マスコミではいつでも中国韓国は褒め称えられる存在なんて不自然でおかしすぎ! 日中記者交換協定ってなんだよ。

日本独立国家なんだから主張すべきことは主張してよ。それは米に対しても同じで、そのためには武力としての力の裏付けも必要に決まってんじゃん。他人の家を狙っている人達がいる環境で、自分の家に鍵もかけず、防犯グッズもおかずに「私は他人の家に入ったりしないですから、皆さんも同じですよね。」って主張している人がいたら、そんなオタンコナスは真っ先に狙われるよ。

永世中立国スイスは、重武装の国家徴兵制があり、各家庭に自動小銃と銃弾が支給されている。そこまでしてこそ中立が保てるって考えてるからだよね。日本はそこまでする必要はないから核武装だけをすればいい。

だいたい靖国参拝が国内から批判されるって状況ってなんなの? 自分の国の未来を守るために死んでいった人達がいたから現在があるわけで、国会議員が礼を示すのは当たり前のことじゃん。それは宗教だの信条だの、外国に文句言われちゃうからなんてことはどうでもよくて、日本人としての心の問題なんじゃないか? そんなわけで腹立たしいので、今年は靖国神社にお参りにいくことに決めました。



と、僕が良く見るサイト雑記http://serogan.la.coocan.jp/whatn.htmに書いてありました。

2007-07-31

安倍種無し政権

少なくとも経済失政で退陣したアンパンより議席減らしてるのが痛いよな。

同じように経済失政で国民生活を困窮に追い込んでるのに加え

年金ネコババした過去政府の責任を問われてるのだしw

こう書けば必死に自民寄りのレスが返ってくるのだろうがそうはイカの金隠し。

政府広報によるいざなぎ景気超えは無論数字上のまやかしに過ぎない

年金問題自治労民主)の責任という何をいまさらな責任逃れも通用しない

2007-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20070701140200

官僚とか国家公務員とか国家試験という評価制度を抜けて競争原理が働いているところはいいんだよ。

がんばってるとおもうよ。

でも、最小自治区レベルに目をむけてごらんよ。

彼らは競争原理も成果評価とも無縁。

それでも、それなりにしっかり働いている人の数の方が多い。

しかし小さな組織では例外的存在が極端だとあれば組織そのものの姿を変えてしまう。

母数の小さな集団では能力の中央値と平均値が大きく違う可能性がある。

だから、「あの」自治労を含む公務員系の組合ですら「まっとうな評価制度を作ってくれ」と何年も前からおねがいしてるって話さ。

現行法でもそうすることになってるし。

法律の改正をしないと出来ない」ってのは実績を作りたい政治家が「私がダメ公務員を成敗しました」というポーズをつくるためにやってるって話でもあるか。

しかも中央では評価されえない人物がよりにもよって重役についている可能性がある。

もしそのような人物がいた場合その人を排斥する手段はあるだろうか?

あるよ。

議員さんが動いて肩たたきなんて普通じゃん。

河原の草刈りの仕方が気に喰わない住民がいて、市長が担当者をクビにしなかったら、リコール投票で市長ごとクビにした自治体まであるぞ。

組織として間違った人いた場合、住民の意思を反映できるのは市町村議会しかない。

しかし、その人物が地場の地主商店の息子とかであった場合どうなるだろう。

その地方の住民も予算を気にせず「いままでどおり」を望んだ場合どうなるだろう。

住民の望み通りいくとこまで「いままでどおり」行って、破綻すんじゃねぇの?

地方自治体の数を減らして市町村議会議員数が減ったのはこういう人達を減らす遠因になるんじゃないかと期待している。

この時期に夕張破綻をさせた国はもっと評価されるべきだ。

ふるさと納税とかいいだした政治家市町村議員にもどるべきだ。

夕張破綻に追い込んだのは、公務員給料じゃないし、組織の問題じゃない。

主に雪だるま式に増える借金を債務保証して貸りさせて、突然債務保証しないって言い出した国と、おいしい話に騙された市長だけどね。

国に騙されるような市長を選んだ以上仕方のない事かもしれんね。

あなたがそういうの変えたければ、自治体の大小に関係なく、投票で変えるか、立候補で変えるかしかないと思うよ。おいらは。

んで、地方公務員官僚以上に「投票で選ばれた人の意見を尊重する習慣」がついてるよ。

2007-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20070627110111

日本人炎上騒ぎ大好きだから、しょほちょう大炎上

ところで、自治労関係者乙!

2007-06-13

完全護身

shaoちょーの「中の人」のしぶとさはすごいよー。使えるものは何でも使って印象誘導を繰り返して逃げ切る。いまの長官なんて何回猿回しに使われてることか。今回も使われてるけど。さすが単体で残ってきた労組が支えるだけはある。切るカードは基本リーク。マッチポンプ常套手段。あと「民間」に対する憎悪の深さは自治労を軽く凌駕してる。組織のどこを切ってもまるで金太郎飴のごとく「今の長官は民間出身だから悪い、民間が取り入れる制度も悪い」という意の話しかしないのは統制が逆の意味で取れすぎてて怖いよ。

これがカラクリだ。http://anond.hatelabo.jp/20070613113035

自治労社会保険庁民主党癒着についての情報ソース

http://news.livedoor.com/article/detail/3185761/

ミンスとしゃほちょうの労組はやっぱり癒着している。

だが、民主党の対応が不自然だ。年金記録の調査が終わるまで、社会保険庁解体に反対すると言ってきた。調査をする前に、社会保険庁解体して、どうして悪いのか。解体したら、調査ができなくなるのか。そんなことはないはずだ。反対する理由が分からない。

 5月30日、衆議院の厚生労働委員会では、年金に関する法案を審議採決した。年金の記録を調査するための年金時効撤廃特例法案と、社会保険庁を廃止する社保庁改革関連法案を5時間だけ審議してから、採決しようとしたら、民主党が猛烈に反対した。民主党議員委員長席に駆け寄り、大騒ぎをした。殺気立った突進の仕方だった。審議時間が短いのは確かに問題だが、内容に問題のある法案ではないから、民主党の騒ぎ方は不自然だ。

 どうも、民主党は支持母体の自治労を守るために、社会保険庁の廃止に反対しているらしい。産経新聞政治部の阿比留瑠比記者が「国を憂い、われとわが身を甘やかすの記」というブログの5月28日付のエントリーに、そう書いている。

http://anond.hatelabo.jp/20070613115616

自民民主ともに水に落ちたので、ついでに自治労も落としておこうという心理があるのではないかという安い陰謀論であります

http://anond.hatelabo.jp/20070613113655

へー。その民主党自治労社会保険庁の繋がりの話はどこかで話題になったのをみたの?

興味あるから教えてくんろ。

……なんか今回の件の元がそこにありそうな気すらする。名寄せ問題じゃなくて自民党の対応のほう。

後面倒かもしれんが、よかったら、ここにももう少し触れてくれ、貴方の考えで全然いいから。

http://anond.hatelabo.jp/20070613113035

普通の省庁は国公労連だけど社会保険庁自治労だから……

……なんか今回の件の元がそこにありそうな気すらする。名寄せ問題じゃなくて自民党の対応のほう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん