「自分たち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自分たちとは

2024-05-23

anond:20240523083945

「傷付く人がいるか秘密秘密のままで」っていのは一見理由になっているようだけど、加害者自分たちを守るために使う方便でもある

anond:20240522235416

侵略してほしい、わたしは手伝う」「我々は自分たち問題解決することすらできない…っと」ポチッ(三体ムーヴ

2024-05-22

公務員万能説を信じるはてブ

[B! 北海道 猟友会クマ駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンター馬鹿にしている」北海道奈井江町]

[B! 労働 退職代行が無駄しか思えないし必要ならハローワーク労働基準監督署にその機能をもたせればいい話]

コメントを見てると自衛隊が~とか労基が~とか言っててなんでだろうと思う

なんか困ると行政に頼るのはわかるがそれって結局自分たち選択してきた政治の蓄積によってこうなったという認識持ってない人だから気軽に言うんだろうな

anond:20240522104439

そりゃチー牛が長年妬んでいたスポーツっていう単語まさか自分たちに付けられると思っていなかったから、

まりにも嬉しくて振りかざしまわってるって話ヨ

anond:20240522071140

ヒカマーとかいHIKAKIN気持ち悪いクソコラ不謹慎ネタ作ってる連中も同じ目にあってほしい

あいつら、自分たち文句言ったやつに徒党を組んで荒らしに行くから

anond:20240522021929

クレカ会社を悪し様に責めてる人いたけど会社にも自由はある。要するにゾーニングしなきゃって話だと思ってる個人的には。

どちらの目線でも正義自分たちにあるんだろうけど白黒つけるのは不毛。お互い距離を取るべき。

社会的基盤を持つ普通の人は炎上リスクがあるから手を出せなくなって、何も失うものがない無敵の人けが性的消費するような薄暗い場所に分かれるのは時間問題かと。

2024-05-21

anond:20240504081536

なんで女って男の立ち振舞にいちいちケチつけるの?

自分たちのほうが金も力もないくせに

自治体ゴミ回収を無料しろ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/expert/articles/e329fc10f4767b2dadad7edd4996a38d10847b71

このあたりの件。ゴミ行政そもそも制度設計ミスってるので、現行制度を前提にあれこれ言ってもあまり意味がない。

ゴミ行政目標とするところは、細かい点で議論はあるにせよ、大まかに以下の点は疑いないだろう。

1. ゴミの総量を減らしたい(環境負荷と処理費用の両方の観点で)

2. 特にポイ捨てや家庭ゴミ持込のような不法行為を減らしたい(見た目に美しくないし、迷惑なので)

3. とはいえ商品は売りたい(経済を回す観点で)

現行制度消費者からゴミ回収費用を取る)を考えると、ゴミになるものを買った時点でゴミの発生は確定しているので、ゴミの総量は減らない(1の観点メリットが無い)。回収が有料なので、ポイ捨てや家庭ゴミ持込にインセンティブが生まれる(2が悪化する。市民モラルによって影響の程度は異なり得るが、必ず悪化の方向へ誘導される)。モラルの高い市民は、ゴミを減らすために商品を買い控える(3が悪化する)。総合すると、全面的悪化する。

ここで、ゴミ回収費用製造者販売者から徴収する(ゴミ税を新設してゴミの出にくい商品を作るほど減税する)ように制度を変更すると、個々の商品から出るゴミが減るので、ゴミの総量が減る(1の観点メリットがある)。ゴミ回収費用ケチるためのポイ捨てや家庭ゴミ持込はなくなる(2の利点。そもそもモラルがない奴もいるのでポイ捨てや家庭ゴミ持込は完全ゼロにはならないが、必ず減る方向へ影響する)。メーカーが競ってゴミの出にくい商品を開発して売り捌くので、経済が回る(3の利点)。

メーカーにとってゴミの出にくい商品を作るほど儲かるので、ビジネス上の合理性CSR上の合理性が一致する。メーカーはあたか社会貢献かのような顔をして自分たちが儲かる商品広告することができるようになるだろう。さらに、ゴミの出にくい商品ほど安くなるので、消費者視点から経済的な合理性環境的な合理性が一致する。こうした一致は資本主義の仕組みの中で環境意識を醸成するために、また経済弱者であっても環境負荷の低い行動を選択できる社会を形作っていくために極めて重要だ。

類似構造制度炭素税環境税の形で多々前例があるので、導入のハードルはそれなりに低い(もちろんコストゼロではない)。もはや導入しない手はない。

補足として、現行制度リサイクルごみの回収を無料、その他のゴミの回収を有料にすることでリサイクル促進を図っている訳だが、ゴミ自体を減らす政策の方がシンプル効果が高い事は言うまでもない。ゴミ種別間で扱いを変える事でルールが複雑になり、経済合理性のない余計な事務作業誤り訂正コストが発生しており、折角のリサイクルがペイしていない。今すぐ止めるべき仕組みである

さらにいえば、自治体の有料ゴミ袋は日常的に必要になるものであるにも関わらず、キャッシュレスNGである事が多く社会キャッシュレス化に逆行している。コンビニによってはバイト君が「カードでも払えますよ」というのでカードをピッとしたらブッとなって「あ、ダメでした」からの「じゃあ支払い分けて下さい」で三度手間まである。不便極まりない。後ろに並んでいるアロハシャツ兄貴イライラも最高潮だ。舌打ちが聞こえる。マジでスイマセンね。言うまでもなく、この不便の根本的な原因は、家庭ゴミ回収が有料であるである

ことほどさように、自治体ゴミ回収は無料にすべきである。おわり。

anond:20240521190318

7000万だと今は良い物件買うの結構難しいかも。

「良い物件」ってなに?

うちは自分たちの買った物件に十分満足してるけど、元増田に見せたらいろいろ不満言いそうとしか思えない。

古くて嫌だ(築40年超)とか、外廊下は嫌だとか、設備のグレードが低くて嫌だとかなんだとか。

https://x.com/abacha93435322/status/1789460372677873742

はるかぜちゃんぬこちゃん裁判進捗あったのか

はるかぜちゃん警視庁に出演中止を求められたエロ舞台について裁判中で触れられたそうで

くぱぁ」とかの文が引用されてぬこちゃん発言として気持ち悪いと言われているが

あれは当時の舞台スレに書かれたもの転載されただけ

くぱぁとか書いてた人たちはディープ舞台ファン

ちゃんには「裸の女性が登場する演劇」というスレがあり、当時のスレで「くぱぁするからおすすめ」ってな風にレビューされていた

実際はるかぜちゃん降板になった舞台は、前張りなしで女性器も男性器も出してもちろん乳首も出して最前席だと汁がかかるとかいう超ドスケベアングラ劇

舞台の上で女優性器を指で開いたのは事実

そういう芝居ができるようにとAV女優がよく出演する劇団

AV女優がやるよりも、これは意識の高いアートなんだと信じるままにずるずる露出が増えていった生え抜き舞台女優がやる方がエロいけどね

法律の上では演劇場って小学校からキロ以内では禁止ってなってるのだが、あそこに限らずそういうアートという名のくぱぁ劇がたまにあるから

はるかぜちゃん本人は当時17歳からヌードは免れたが、共演者はるかぜちゃんも脱ぐことをほのめかしていたため通報されて警視庁が出てくる騒ぎになった

ヌード免除は、警視庁が出てきてしまたから「そういうこと」にしただけで、共演者発言ジョークではなくガチだったのでは?と思わなくもないが

本当に本人が脱がなくても、前張りなしで全裸で絡み合う男女の中に17歳女子がいるのは普通にいかんわな

あの舞台降板になったが、その前の舞台でははるかぜちゃん全裸性器出してる成人男性に水をかける役とかやっていた

舞台俳優モデルなんかは早着替えで共演者スタッフに裸さらすのなんか日常茶飯事らしいので、舞台上でチンポ眺めてようが今更かもしれないが

ぬこちゃんは生IP10年ぐらいはるかぜちゃん叩きをしていたので、最近慰謝料高額化を考えれば200万ぐらい取られてもおかしくはない

そこは本人の自業自得である

だがくぱぁとかエロ舞台についてのあの文はぬこちゃんが考えて書いたものではないだろうから、そこはめちゃくちゃ可哀想だし、あん舞台子供を出すはるかぜ親は考えなしだ

自分たちでそういう芝居に出させといて、崇高なアートとして女性器開いてんのにくぱぁ表現するのは名誉毀損とかアホかとバカかと

anond:20240521182917

実際にリベラルの間で流行ったという事実

狭い界隈で云々と言うなら暇空、青識亜論、白饅頭の界隈を弱者男性の全体かのように話すのやめろ

こいつら自分たちだけは尻尾切りして相手の方は何でもかんでもひとまとめにするから

anond:20240521114241

衰退ポルノが大好きで日本日本人を憎悪し分断と憎悪ビジネスで飯を食ってるから罵詈雑言が大好き

自分たち社会正義を決めると思ってるから自分たちがどんな差別誹謗中傷をしても問題ないと思ってる人達

世界的な流行りのニュースには敏感だが日本国内の解像度は実は低くて

何故か若者気取りがちな癖に俺より大分年上で何故か自分より年下の連中を老害扱いしがち

何故か日本世界全ての構図を作って他国の優れた所を持ってきて日本毎日馬鹿にしがち

最近フェミニストと仲良しでオタク弱者男性を毛嫌いしている

学歴差別収入差別地方差別が大好きでそれなりのエリートコースに乗ってない人間人間扱いしない人達

フェミニストと仲良くなってから容姿差別も大好き

政治家は見せかけの減税で選挙対策を気取る前に、自分たちがやってきた汚職の振り返り、責任者の追求、反省対策案の提出、改善を行えよ

それが無ければ何度でも同じことを、より悪どいやり方で続けるだけだろう

anond:20240521044420

それで創業者一族も貧しいなら仕方ないけど

だいたいそういうところの子供は有名私学とかに行きがちで

労働者をを搾取して自分たち一族の肥やしにしてるだけなのがよくわかる

ダメ家族経営伝統という言葉で誤魔化されてるだけ

だいたい潰れる伝統芸能とか伝統工芸とかはこういうクソ家族経営の成れの果てみたいなところがある

 

から思うよ

伝統は滅びる時は滅びるし

悲劇主人公じゃないことも多いって

anond:20240521032720

そりゃ自分たち投票民主党政権を作ってしま自分たちよりも就職に困った世代を生んだなんて事実を認めたら自民党批判なんて出来ないし、そもそも存在してないくらいの扱いをしておかなきゃいけないんだよ就職氷河期のはてなーにとっては

2024年5月水江建太炎上まとめ

2024年5月9日公式YouTube「mysterious」MV公開に端を発する炎上騒動

5/14 深夜 愚痴スレにてMV再生数の異常な伸びが話題にあがる。(10分で1000回ほど回っている状態

 YouTubeコメント欄でも指摘され始める。

自分たちが払った会費などは再生数を買うために使われてるのかと燃える

5/14 12時頃 コメントの削除について指摘が入り始める。

5/14 17時頃 Xの某有名オタク垢のお題箱で動画再生数とコメント削除について話題となる。

5/15 Xでもお気持ち表明するオタクが多数現れる

5/15 18時頃 FCよりメール事実と異なる内容や誹謗中傷散見されるためコメント承認制にしたとの内容。

→真っ当な指摘も誹謗中傷なのかと燃える

5/17 11時頃 本人のXアカウントFC配信をするとの投稿

→全体公開のYouTubeで起こったことなのにFC会員しか見られないのはおかしいと燃える

5/17 20時頃 Xのofficialアカウントから誰でも無料で見られる配信をする旨の投稿

5/18 20FCサイトにて誰でも見られる形で生配信

MV2023年のバーイベ会場で初めて公開され、その後の本人から「皆さんにいつでも見ていただけるようにそのうち公開します」とコメントオタク達はFCもしくは音楽サブスクでの動画公開だろうと思っていた。(自分バーイベ全部入ったわけではないので他回でどういうコメントをしていたか記憶ある人は補完してほしい)公式YouTube、インスタ、TikTok更新が相次ぎ、無銭ばかり相手にしていて課金勢に何かメリットがあるのかと過去の蓄積した不信感も含めオタクの不満が爆発するきっかけとなった。

オタクの不満点

謝罪配信アーカイブがない(5/21現在

FC料金が他俳優に比べて高い割に更新頻度が低い。(月額1100円、のちに500円のカジュアルプランができる)

2022年開設の水江建太専用音楽サブスクas A」が高い(月額1500円、のちに500円のカジュアルプランができるがカジュアルプランができた告知はなし)

音楽サブスクasA」は通常の楽曲再生以外にMV公開やdemo音源弾き語り配信ライブチケット先行などをおこなうと告知されていたが、弾き語り配信過去に1度、ライブチケット先行は無くなる。

FCイベントバーイベの内容が毎回あまり変わらないうえつまらない。(直近は運動会風の企画として、あやとり、本人がクロワッサンを食べ、そのカスの量で勝敗判断綱引きとして利きツナなど。ビンゴを行うも景品なし。本人から幸!のコメントをもらえる。本人がビンゴした人のところにくまなく回るわけではない、なんとなく全体にコメントをする)

FCイベントの会場がフルフラットで見にくい。

イベントニコ生配信で本人がその日やる内容や告知をほとんど理解していないことが散見される。(事前に打ち合わせ等をしていない、その場で初めて聞いたというようなコメントをする)

2024年から舞台出演の予定が全くない。

写真集発売に伴うチェキ会(参加には3500円×3冊の購入が必要)にて一人5秒〜10秒でチェキを撮るだけ、オタクからの発話禁止。本人からは「こんにちは〜」の声がけのみ。

エーステにて役の通っている大学名を読み間違える。(新しい情報入れてないのバレバレ

刀ミュにてシメ挨拶を知らなかった。(過去公演見てないのバレバレ

ヒプステにて一人だけ映画化舞台挨拶に出ない。(シブヤvsヨコハマ)一人だけキャストブログを書かない。全員でユニゾンで歌うパートで口が動いていない。地上波特集された際、一人だけ一切映らない(映像使用NGを出したと思われる)

女性共演者との匂わせは本人が否定したので入れてません)

2024-05-20

欧米人の 白人黒人アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

欧米人の 白人>黒人>アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

欧米人の 白人>黒人>アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

一体女は自分たちがどれだけ男との力の差があると思っているのか

自衛のために女性のみ武器の所持を許して欲しいとか、、、

はっきり言って暴漢に襲われようが死ぬ気で抵抗したら、制圧とまではいかなくとも軽くぼこしてその場から離れるぐらいのことはできるだろう

クマじゃああるまいし

男を強く見すぎている

投票行かなくなったけどぶっちゃけ何も変わらないぞ

かつては選挙皆勤賞で行ってたんよ

けど、試しに行かないでみたらびっくりするぐらい何も変わらなかったんだよね

当たり前の話だけど、いくら1人で熱心に投票先考えたところで、たかだか一票なわけで結果に影響与えるわけないし、国民のある種義務感みたいなものを果たすって意味合い意外は何も感じようがない

実際、投票って政治活動の中で一番最後に行う最小単位の行動なんだよな

投票に行く前にほぼほぼ決着は付いてるんよ

一番大きいのは組織票だし、演説とかで共感を集めて投票に結びつけたり、自分たち推しに少しでも投票が集まるようにSNSに呼びかけたり

政治に熱心なら一票を超えられるそういう大きな政治活動に参加するべきなんだけれど

正直自分はそこまで熱心じゃないことに気付いた

なので自分はもうしばらく投票には行きませんのでそこんとこよろしく

教員残業代教職調整額問題ってまた今騒がれてるけど

基本暴言放言教員じゃないけど現場に近い人から見た全体的な感想、ちな公立

最近なんか『定額働かせ放題』とか『働き方改革』とかめっちゃ聞こえてくるけど、そんなにすぐに残業代制にしたらやばいと思うんだ。

ちなみに書いてあるのは全部増田が思ったこと、自治体単位学校単位で違いはもちろんあるし、例外もあるのは知ってる。

増田が思う現状の問題4つ

1 保護者から学校への期待が高すぎる

  

まじで教育放棄してくる保護者が増えた。まあこれは今まで専業主婦普通だった時代から産後共働きが当たり前になってきたことによるものもあると思う。

小学校ではその中で家で教育しきれない部分を学校に回してく親が増えた。一年生とかほんとうに人間やってる子と猿やってる子がいるし。あと放課後普通電話しまくってくる、もちろん定時後も。はあ?って思う。しかも大抵どうでもいいこと。学校で起きた身体危険のある事故や傷が残ることなんかの説明ならいいのかもしれないけど、成績のことや友人関係のこと、たまに放課後で帰った後のこともある。そこは管轄だってちゃん保護者理解しないと働き方改革は進むわけがない。

あとはどんどん行事を増やしていったツケがまわってきているとも思う。一度増やしたものを減らそうとすると、やれうちの子がかわいそうだ、やれお兄ちゃんお姉ちゃんの時はだの、時代も人も変わってんだよ。そんなに学校に全部求めるならお前らが金稼いで有名私立小学校入れとけと。

中学校最近部活週7はダメって自治体が多いけど、それでも大会は別枠、とかやってる。部活を減らそうとすればまた烈火のごとくクレームが来る、いいんだよ中学部活なんて平日の週二回くらいで。ガチのやつは基本クラブチームでやるんだし、学校部活教育としては課外。才能あるけどお金がない子が…っていうかもしれないけど、クラブチーム担当者とかが見に来てスカウトすればいいじゃん。あとは自主トレに校庭開放してバイト支援員でも時給で雇って監視させとけよ。今だって自治体によっては部活支援する制度あるし大手カタログでもやってる。とりあえず週5でやる部活って何だよ、親もそれを期待すんなって。

2 教員コスト意識がない

  

公立学校教員コスト意識なんて存在していないに等しい(もちろんしっかりしてる教員もいるし増田も現に何人も知ってる)。魔法言葉子どものため』を使えばマジでなんでも許されると思ってる教員が多すぎるのが問題。そんなんだから社会人経験教員ダメだって言われるんだよ。遅くまで残って授業案考えるのも、土日に学校来て仕事するのも、電気代ガス代とかかってるのは全く考えてない。お前ら被害者面してるけどほかの教員にそういうことを無言で強いてる加害者からなって思う。さら時間お金っていう感覚もないから、いつまでも学校にいる。そんな中で、残業代出したらどうなるんだっていうこと。今まで通りにしてたら財政破綻するし、過少申告させたら懲戒案件になるでしょ(残業代って扱いになったら労基の取り扱いになるかもしれないけど)。

教育にはコストがかかるんだ!ってわかってるよ、しかも結果がすぐに出ないのもわかってる。でもな、だからってコスト意識持たなくていいわけじゃねえからな。よく残業時間80時間とかネット記事に出てるけど、あれ全部仕事してるわけじゃないからな。どうでもいい話してるし、夕飯食ってるやつもいるし。

教員仕事は突き詰めだしたら終わりがないし、正解もないからこそ自分たちできっちり折り合いつけないといけないんだよ。若手からベテランまですべからくその意識がないから、自分たち子どものために素敵なことをして頑張っている!って自分に酔う。死ぬほど残業している教員よりもきっちり帰ってる先生たちの方がクラスまとまってること多いからな。

3 管理職管理能力がない

  

校長教頭ほとんどの場合同じ自治体教員試験や推薦でなってくる。そうなるとコスト意識がなくて、『教育能力』が高いやつばっかり上に行く。『コスト意識』なんてもん考えてないから、教員が遅くまでいることに基本見向きもしない。そんなやつがどうやって時間外を抑えられるんだってこと。最近は減ったかもしれないけど、休憩時間つぶしての全体会議メリハリのない学年での会議、なんで定時後に会議が確実にずれ込む時間から始めるんだよ。

教員教育委員会のことあんまり聞かないけど、校長の言うことは結構聞くことも多いから、ある程度強権的に帰らせなきゃいけないんだけど、昨今嫌われたくないってやつが多すぎ。前例踏襲しすぎ。あとどうせいても3~5年だからいいやって、教育委員会がなんか出してくるの待とう、って。こういう管理職は勤務時間評価しがち。いや、同じように子ども達盛り上げてるなら早く帰るやつが有能だろ。会議時間を少なくしたり、定時後に電話取らせなかったりして教員残業を減らして、それによって出てくる保護者との軋轢に対する折衝に出張って来る気がないならやんないでくれよ、下っ端であってくれよって思う。

あとやっぱり教頭が一校一人は無理だって教頭副校長自治体によって呼び方違うけど、もう二人にしようよ。正規非正規合わせて20~60人くらいの大人管理教頭一人で、ってそんなん土台無理だよ。

4 教育委員会とかい現場を知らない組

  

もっというと文部科学省調査調査、また調査、いったい一週間に何回調査させるわけよ。いらないじゃん、そんなの、もっと精査しろよ、ってなる。あと全校じゃなくて抜き出しでいいだろってなる。市区町村や県の担当者は数年で変わるから変革しようとも思わない、だって自分たちが大変になるから。はあ?現場考えろよ一日に色んな課や係から10数通も通知おくんなよ。教頭副校長がどんだけ仕事に追われてると思ってんだよ。

クレーム裁判されるのが嫌なのかもしれないけど、なにかにつけて『学校判断で』とか『校長先生裁量で』とかいうよな。大本営が逃げんなよ。お前らが指揮すれば少しは教員時間外減るぞ?文句言う校長ちゃんと『うるせえ!この案で行こう!!』って言えよ。

  

ごめん書きなぐりすぎた。

 

傷ついた人いたらごめん。増田には文章力と思いやりがないな。

  

増田が思う残業代制と教職調整額制のメリットデメリット

 

ちょっと書いてみようかと思う。雑感。

 

残業代制のメリットデメリット

メリット

1.働きに応じた給与になる

2.仕事メリハリがつく

3.給与が出ない時間には明確に仕事をする必要がないというできる

デメリット

1.時間給与ということで事前に見通しと決裁が必須でお互い手間

2.管理職学校によって認める基準あいまいになる

3.予算制の残業代財源がなくなった場合、早い時期に残業した教員けが恩恵を受ける

4.予算がないか残業することが不可能になる可能性がある

5.人件費が上がるからたぶん定数が減る

6.無能が得をする可能性が高い

7.管理職研修必須、今のままでまともに評価等出来るわけがない

8.36協定であったり新たに作る協定であったりを締結することになる以上、コストを気にしないやつのせいで使用者である市区町村罰則が行く可能性がある。

9.財源ねん出で税金が増える

  

デメリット書ききれないわ。

  

教員調整手当制度メリットデメリット

メリット

1.全員一律のため手続きがない

2.過労死ラインさえ気にすれば、働き方は自由

デメリット

1.多忙教員と暇な教員が同じ給与額になって不公平

2.勤務時間が決まっているが、これのせいで就業時間後も当たり前に仕事をさせられる

3.時間外の削減が金額になってこないため、削減の意識がない

4.現状は安すぎる

  

なので増田的には今の段階だと、固定%率の引き上げをまず行う。

そこから、固定残業代申請分として発展させていくのがベストな気がしてる。

  

いきなり残業代にすると次のようなことが起こることが目に見えている。

見えてるやばいパターン3つ

  

パターン青天井パターン

  

教員業務改善などを一切せず(移行期間がないため業務整理ができないとすると)残業申請する⇒管理職がそのまま承認⇒一人一人360時間MAX申請されて人件費赤字転落

  

パターン制限パターン1

  

教員業務改善などを一切せず(移行期間がないため業務整理ができないとすると)残業申請する⇒管理職承認予算が尽きる⇒それ以降残業申請承認不可能に⇒闇残業が横行、働いているのに逆に給与が下がる

  

パターン制限パターン

  

教員業務改善などを一切せず(移行期間がないため業務整理ができないとすると)残業申請する⇒管理職承認予算が尽きる⇒それ以降残業申請承認不可能に⇒実際に全員定時がえりをする⇒家に結局持ち帰って仕事さらに親からクレームの嵐

  

な気しかしない。

  

からまず保護者から教員から全部一斉に、同時に意識改革が絶対必要

  

保護者学校に期待しすぎない。躾は家で、スポーツは娯楽レベルで、学校保育園じゃないと納得する。

  

教員自分意識を見直す。コストを考えない行動は慎んで仕事にあたり効率意識する。  

 

管理職⇒やったほうがいいレベルのことは、やらない等学校内での業務削減を徹底する。

  

教育委員会⇒学校へのクレームを一元化など学校負担軽減に努める、現場を把握している人材を入れる、調査や依頼を減らす

  

まじで真面目にやってる教員が救われないから、ほんとにみんな意識や行動を変えてくれって思う。

あと都道府県市区町村は有能なやつを教育委員会に送ってくれ。まじで掃きだめみたいになってるところあるから

国の国力アップはボトムアップからっていうだろ。底辺家庭でもとりあえず小学校中学校は行けるんだから、そこになんとかまともな人材を送れるような制度にしてくれ。

とりあえず、まずは保護者学校への期待を今の半分くらいにしてくれ。

サンドウィッチマン文句が止まらない方は、

落ち着いたら選挙立候補して国会議員になって総理大臣になればいい。」

全くの正論だよな

文句を言って動いてくれるのはパパママだけ

文句ばっかり言ってるやつって精神子供なんだよな

代議制民主主義本質は、自分たち代表議会に送り込むことなんだよ

文句を言ってたらお前が政治家になれるか?文句を言ってたらお前らの代表議員になれるか?

政治にそんなに熱心ならもっと当たり前にやるべきことやりなよ

anond:20240520150325

ハリウッドではガザでの即時停戦を求めた俳優たちが解雇されている

イスラエルガザ侵攻についてしっかりスピーチで触れたのは一人だけ(アウシュビッツ映画を撮って監督賞を受賞した人)

スピーチに対して「反ユダヤ主義を煽っている」と監督批判する公開書簡が、ハリウッドユダヤ系関係者から発表された(1000人以上の署名) 

ハリウッドユダヤ系いから、イスラエル批判は感化できないらしい。

自分たちホロコースト虐殺に遭ったのに、同じようなことをしている。

つばさの党みてて80年代政見放送を思い出すなど

おそらくアラフィフ以上の世代でないとリアルタイム記憶はないのだろうが、あの頃の参議院政見放送は“奇妙な人々の展示会”のような様相を呈していた。

乱立する奇妙なミニ政党のせいである。

参議院選挙の全国区廃止されて比例代表制が導入されたのは1983年だそうだが、そのせいで参院選挙には雑民党地球維新党日本世直し党などなど、普段いたことのない政党が続々と候補者を送り出すこととなり、政見放送独自の主張を繰り広げていた。

なにしろ政見放送”という仕組みを使えば、NHKを通じて、なかなか普段はお届けできない独自の主張を全国の皆様に送り届けることができるので、彼らは皆、熱かった。

下手に近寄ると奇妙な熱に火傷しそうなので、ブラウン管(当時)を通して見るくらいがちょうどよかったけど。

その後、供託金が引き上げられたり政党要件が厳格化されたりして、そういうミニ政党は一部の好事家に惜しまれつつ、大半の常識ある人々からは全く惜しまれることもなく表舞台から姿を消してしまったのだが、ここにYouTubeという格好のオモチャが現れてしまった。

なにしろ政見放送なんてものに頼らずに、日頃から自分たちの“正義”を余すことなく伝えることができて、あまつさえ広告収入さえ得られてしまうのである

しかも、過激であればあるほど話題を呼び、世間拡散され、一部その熱にやられた人が面白がって支持者になってくれる。

“ある種の人々”にとって、こんなに面白オモチャはあるまい…

というわけで、N国やら、つばさやらのような人たちは、なにも最近出没したわけではなくて、昔から一定数いたのが技術革新によって新たな形を取り始めた事例の一つなのでは?と思ってるんだが、どうだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん