「脱原発」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脱原発とは

2021-09-01

anond:20210901130019

まあ、情勢が情勢だからに学ぶ価値はあるんじゃね?

原発事故とか脱原発の流れで廃炉のために原子力専攻が重要なるみたいに

2021-08-21

やっぱり俺はアジカンがずっと嫌いだった

俺はずっとアジカンが嫌いだった。

きっかけはリライトがヒットしたあたりからソルファ借りて一通り聞いたけど、「ナンバガイースタン大衆向けに書き換えただけじゃねーか」という感想以上のものを持てなかった。

ヨナヨしたメガネ変人フロントマンやってるのも先人のバンドをなぞっただけのような感じがして嫌いだった。似たようなバンド00年代ごろは鬼のよう流行った気がするんだけども。

というか、アジカン流行り出した頃はキューンレコード自体が丸ごと嫌いだった。キューンのバンドのやつら、どいつもこいつもアニメタイアップばっかりやってヒット目指そうとしてるのが気に食わなかった。もっと曲で勝負しろや!タイアップなんかやるんじゃねえよ!って思ってた。

でも上記感情、全部若気の至りだったよ。学生身分流行り物が全部嫌で、流行っているものに群がっている人間を見るのも嫌で、流行っているものに影響を与えているバンドだったりミュージシャンみたいなものを「今流行っているものはこいつらが先祖なんだぜ」って気持ちを雑にmixiに書き散らかして優越感に浸りたいだけの学生だった。

別に積極的理由流行り物に対して嫌っているわけじゃなかったけど、なんとなく右へならえでみんなが好きなものをみんなと一緒に好きになるのが嫌だっただけなのかもしれない。

でも自分でなんか曲作ろうとかバンド組もうとかなんかしようとかそういう感情も一切なく、ただ流行り物をdisるだけの腐った学生生活を過ごしていた。

その後就職して仕事をしていると大人になったからなのか暇がなくなってしまたからなのか、おおよそロキノン系ロックの細々したヒットチャート一喜一憂することもなくなった。流行り物の曲も「こういうのが売れてる曲なんだ」っていうのを学習する機会として割り切るようになった。キューンが散々アニメタイアップバンドをヒットさせようとしてたのも「生きるためにはまあしょうがないよね」ってなんとなく納得するようになった。後藤原発関係でなんか言ってた時も「政治に口出せるほど偉くなったもんだねえ」「エレキでジャカジャカ電気使って音楽やってんのに脱原発エコロジー標榜してんのか」と内心冷めた目で、でもそういうことをTwitterとかはてブかに書くこともなく淡々と生きていた。

で、東京オリンピックである

https://note.com/gotch_akg/n/n6352512c4041

現場に積み上げられてきた熱意。そして、そこにある人生。一方で、自分がよく知る切実な思いとその活動が乱すかもしれない公共衛生。飛び交ういろいろな言葉を前にして、グワグワになっている。

だが、久しぶりのリハーサルたかだか数時間で、自分が生き返ることも実感した。心の底から、これだ!という実感が溢れ出て、全身をめぐった。エゴイスティック音楽への欲望が俺には少なからずある。

まずミュージシャンmixiアメブロじゃなくnote一言ぶち上げる時代の変化に驚いたけど、「オリンピックdisっておいてこの文章かよ」っていう原発のころとなんら変わらないダブスタ政治信条を見せられて、落胆と安堵が入り混じった感情になった。もうこの文章だけ読んだらオリンピックに出るアスリートが書いてんのかフジロックに出るミュージシャンが書いてるのかわからないもん。

まあ分かるよ。ライブなんてコミケお祭りと一緒で現場臨場感さないと客は財布の紐を緩めない。運営ミュージシャンもそういうのわかってるし生活立ち行かないかライブやるんだって。でもオリンピックdisっといて自分イベントについては日和った感想しか出てこないところが、やっぱり嫌いだなあって思っちゃった。

さっき安堵って書いたのはそういうことだと思う。自分がずっと嫌いだったものを改めて引き続き嫌いでいさせてくれる。

でもこの文章ソルファ聴きながら書いたし、意外といい曲多いのでYouTube Musicアジカン、気が向いたら聴くよ。だから頑張ってください。

2021-08-04

2ヶ月後に「日本初の女性総理(100代目)」が誕生する

2ヶ月後に日本が大きく変わる。

9月末で自民党総裁任期が満了する。

菅・無投票再選の流れは都議選で終わった。

秋の衆院選自民党大敗を防ぐために、総裁を変える声が党内で出ている。

しか世間で人気のある議員(石破・河野小泉野田)は党内支持が弱く、特に派閥領袖安倍が推せる候補ではない。

石破はめちゃくちゃ嫌われてるし、小泉経験不足。河野脱原発女系天皇自民党支持基盤を壊す規制改革が決定的に相容れない。

安倍が以前から期待をかけてきた議員茂木加藤下村)は選挙の顔として弱い。

 

当落線上の国会議員は、次の選挙のことしか考えてない。ピンチを切り抜ける秘策は「初の女性総理である

 

高市早苗だ。

数週間前から名前が上がっており、近く保守系月刊誌出馬表明をする。無派閥なので担ぎやすく、党三役経験もある。菅より12歳若く、交代したら刷新感も出るし、保守層からの支持も厚い。

既に安倍氏に近い保守系論客ネット保守番組では「次の総理高市早苗しかいない」と言い始めている。

近く出馬表明し、最大派閥細田から支援を受けて、総裁に選出される。

秋の臨時国会首班指名を行い、100代目内閣総理大臣高市早苗が選出。高市早苗内閣が発足し、ご祝儀モードの高支持率のままで、解散総選挙に入る。

自民党単独過半数を取り、勝利する。

高市早苗=夫婦別姓に反対する日本会議系右翼 というのは、ごく一部のイメージである。大多数の国民政治に関心がないのだ。

かつて小池百合子都知事選で大勝したときのように、普通女性無党派からの支持を得て、高市総裁率いる自民党総選挙勝利する。


  

想像してほしい。

次の選挙でおじさんの枝野・志位が共闘して「ジェンダー平等女性活躍!」をいくら訴えても、誕生したばかりの初の女性総理には敵わない。

高市早苗とは、ゴリゴリ保守派が一致団結できる候補でありながら、リベラルアジェンダを奪える候補なのだ

女性総理誕生を見届けるのが夢だった私にとって、あと10年は無理だと思っていた瞬間が、これだけ早く来るとは思っていなかった。

 

私は高市早苗が好きではないが、日本社会の空気を変え、ジェンダー平等を一気に進めるには、女性総理誕生しかないと思っている。

初代伊藤博文から始まった100代目総理内閣総理大臣高市早苗であることを、素直に喜びたいと思う。









追記 

野田聖子と石破茂出馬しません。

小池百合子出馬できません。

総裁は最終的に国会議員票で決まります

最大派閥細田派が担いだ候補が勝ちます

細田派は実質安倍派です。

2021-06-14

衆院選野党がギリ勝てそうな自民党現職の選挙区大阪除く)

・ギリ落とせそうな自民現職

維新牙城の大阪除く

野党勝利が固そうなところは除く

自民新人選挙区は除く



北海道1区 船橋利実 (比例・麻生派当選2回)

 →前回立憲の道下大樹に破れ比例復活麻生の元秘書IR関連で中国企業から賄賂受取疑いで捜査麻生派

・道下大樹 立民

野党一本化



北海道4区 中村裕之麻生派当選3回)

 →前回約2万票差で本多平直勝利IR関連で中国企業から賄賂受取疑いで捜査麻生派本多ロリコン発言で優勢か。

本多平直 立民

野党一本化


北海道9区 堀井学 (細田派・当選3回)

 →前回は約2万票差で山岡達丸勝利。接戦が予想。

山岡達丸  立民

松橋ちはる 共産


岩手1区 高橋ひなこ(比例・麻生派当選3回)

 →階猛に連敗中。父が元共産党の地方議員祖父母は無産運動家反資本主義運動)。祖母横田チエは初の女性岩手県議。

桜田大臣から復興より大切な高橋ひなこさん」と評される。 

階猛   立民

吉田恭子 共産



宮城1区 土井亨 (細田派・当選4回)

 →細田派。丸川珠代と一緒に選択夫婦別姓に反対する文書を送ったメンバー

岡本あき子 立民

野党一本化


宮城2区 秋葉賢也 (竹下派当選6回)

 →前回無所属鎌田さゆりに約1000票差で勝利

公約に「宮崎駿ジブリワールドの実現」を掲げる。2017年には『ジブリワールド構想』を出版

鎌田さゆり 立民

野党一本化



秋田1区 冨樫博之石破派当選3回)

 →石破派。前回は希望松浦大悟勝利

寺田学 立民

野党一本化



秋田2区 金田勝年 (二階派・参2回、衆4回)

 →共謀罪の時の法務大臣。前回僅差で緑川勝利

緑川貴士 立民

野党一本化



福島1区 亀岡偉民細田派・当選3回)

 →前回、立民の金子恵美に敗れ比例復活過去に暴○団との交流も。

金子恵美 立民

野党一本化



福島4区 菅家一郎細田派・当選3回)

 →前回、小熊慎司に約1000票差で勝利。対抗馬の小熊慎司自民〜みんな〜維新民進希望国民〜立民の政界渡り鳥

小熊慎司 立民

野党一本化



茨城5区 石川昭政当選3回)

 →国士館大で神道学の修士自民職員13年。前回浅野哲に僅差で勝利

浅野哲 国民民主

野党一本化



茨城7区 永岡桂子 (比例・麻生派当選5回)

 →麻生派中村喜四郎に5連敗中。年々票差を縮めている。衆議院議員だった夫は郵政国会で賛成票を投じた後に自殺。後を継いだ。

文科族。原発ゼロの会

中村喜四郎 立民

野党一本化




埼玉3区 黄川田仁志 (菅グループ当選3回)

 →菅グループの3回生夫婦別姓反対。対抗馬は立民の山川百合子(比例復活

山川百合子 立民

野党一本化


埼玉6区 中根一幸 (比例・細田派・当選4回)

 →前回大島敦に破れて比例復活2006年女性への暴行起訴猶予処分2015年公設秘書が「逮捕監禁致死罪」で懲役6年の実刑判決を受けた人物であることが報じられた。(辞職済み)

大島敦 立民

野党一本化



埼玉12区 野中厚 (竹下派当選3回)

 →竹下派の3回生世襲。前回は森田俊和に492票差で勝利

森田俊和 立民

野党一本化


千葉1区 門山宏哲 (石破派当選3回)

 →弁護士。前回は田嶋要勝利。田嶋は比例復活

田嶋要 立民 

野党一本化


千葉6区 渡辺博道竹下派当選7回)

 →安倍政権復興大臣竹下派法務族。更生保護活動環境整備や再犯防止などに取り組む。

生方幸夫 立民

野党一本化



千葉8区 桜田義孝 (二階派当選7回)

 →USBでお馴染みの元大臣

本庄さとし 立民

太田和美  れい

高橋敏   共産

 

千葉9区 秋本真利 (菅グループ当選3回)

 →脱原発派。「自民党発!『原発のない国へ』」を出版出版記念講演を水戸市で開催して、原発推進派の自民茨城県連が激怒。県連から二階に除名要請される。

奥野総一郎  立民

三井よしふみ れい



東京1区 山田美樹 (比例・細田派・当選3回)

 →前回は海江田万里に僅差で敗れる。

海江田万里 立民

小野泰輔  維新


東京3区 石原宏高 (比例・石原派・当選4回)

 →石原派。伸晃と良純の弟。前回は松原仁に僅差で勝利松原比例復活し、現在立民。

松原仁   立民

香西克介  共産



東京5区 若宮健嗣 (竹下派当選4回)

 →竹下派防衛副大臣安全保障委員長を務める。前回は手塚仁雄に僅差で勝利

手塚仁雄  立民

中村みかこ れい

・たぶち正文 維新



東京6区 越智隆雄 (比例・細田派・当選3回)

 →前回は立民の落合貴之に敗れ比例復活叔父福田康夫衆議院財務金融委員長

落合貴之 立民


東京9区 菅原一秀(離党中・当選6回)

 →カニメロン。多分無所属出馬

山岸一生 立民

・南純   維新



東京15区 秋元司(離党中・二階派当選3回)

 →IR汚職事件収賄罪で逮捕起訴無罪を主張。離党したが二階派には所属のまま。

柿沢未途  立民?

桜井誠   日本第一党

金澤ゆい  維新

・小堤東   共産


東京19区 松本洋平 (二階派当選4回)

 →元経産副大臣

末松義規 立民

野党一本化



東京22区 伊藤達也 (無派閥当選7回)

 →小泉内閣で若くして金融担当大臣を務めるも、その後は石破派で干される。最近石破派を退会。

山花郁夫 立民

櫛渕万里 れい



神奈川1区 松本純(離党中・麻生派当選7回)

 →緊急事態宣言下に後輩2人連れてクラブへ。離党。麻生の側近。おそらく無所属出馬し、自民公認候補を出さず。

篠原豪  立民

浅川義治 維新


神奈川4区 山本朋広 (比例・菅グループ当選4回)

 →元防衛副大臣

前回は浅尾慶一郎との保守分裂選挙になり、立民の早稲田夕季に敗れ比例復活保守分裂予定。

浅尾慶一郎 無所属

早稲田夕季 立民

神奈川7区 鈴木馨祐 (麻生派当選4回)

 →元財務官僚。財務副大臣、外務副大臣選択夫婦別姓同性婚を党内で主張。

中谷一馬 立民

野党一本化


神奈川8区 三谷英弘 (比例・菅G・当選2回)

 →元みんなの党。前回は江田憲司に敗れ比例復活離婚共同親権論者。

江田憲司 立民

野党一本化


神奈川9区 中山展宏 (比例・麻生派・3回)

 →前回は希望笠浩史に敗れ比例復活

笠浩史 無所属

吉田大成 維新

齋藤温  共産 


神奈川12区 星野剛士 (比例・細田派・当選3回)

 →前回は立民・阿部知子に敗れ比例復活

阿部知子 立民

水戸将史 維新


神奈川16区 義家弘介 (細田派・当選3回)

 →ヤンキー先生反日教組、表現規制推進、体罰肯定派、ジェンダーフリー教育反対。前回は後藤祐一勝利

後藤祐一 立民

野党一本化


新潟1区 石崎徹(離党中・比例・当選3回)

 →前回は立民・西村智奈美に敗れる。秘書への暴行略式起訴され離党。自民党は塚田一郎公認石崎無所属出馬予定。

西村智奈美 立民

塚田一郎  自民


新潟2区 細田健一(比例・細田派・当選3回)、鷲尾英一郎二階派当選5回)

 →前回は鷲尾英一郎に敗れ、比例復活二階派に入党した鷲尾英一郎出馬予定。保守分裂選挙へ。

高倉 栄    国民民主

・たいらあやこ 共産


新潟3区 斎藤洋明 (比例・麻生派当選3回)

 →前回は黒岩宇洋に50票差で敗れ比例復活夫婦別姓反対、原発推進派。

黒岩宇洋 立民

野党一本化

新潟6区 高鳥修一 (細田派・当選3回)

 →世襲夫婦別姓反対、安倍靖国参拝要請東京裁判は不当だと主張。

前回は無所属の梅谷守に僅差で勝利

・梅谷守 立民

野党候補者一本化。

長野2区 務台俊介 (比例・麻生派当選3回)

 →前回は下条みつに敗れ、比例復活

政務官時代被災地視察で長靴を忘れ、職員おんぶされる。おんぶ政務官として一躍有名に。

下条みつ 立民

手塚大輔 維新

 

長野3区 井出庸生 (麻生派当選3回)

 →前回希望の党で当選し、自民党に入党。立民は羽田元首相の甥を擁立予定。

・神津健 立民

野党一本化

山梨1区 中谷真一(比例・竹下派当選3回)

 →前回は中島克仁に敗れる。

元幹部自衛官。はんこ議連。押印を廃止した河野太郎Facebook批判

中島克仁 立民

野党一本化



岐阜4区 金子俊平(岸田派・当選1回)

 →世襲3世。前回は今井雅人に僅差で勝利今井比例復活し、立民に所属

今井雅人 立民

・伯てつや 維新


石川3区 西田昭二(岸田派・当選1回)

 →前回は近藤和也に僅差で勝利近藤比例復活

近藤和也 立民

野党一本化


静岡3区 宮澤博行(細田派・当選3回)

 →前回は無所属小山展弘に僅差で勝利

小山展弘 立民

野党一本化


静岡5区 吉川赳 (比例・岸田派・当選2回)

 →世襲。前回は細野豪志に敗れ、比例で繰り上げ当選細野二階派に入党したため、保守分裂選挙へ。

細野豪志   無所属

小野のりかず 立民

静岡6区 勝俣孝明(比例・二階派当選3,回)

 →渡辺周に3連敗中。前回は数百票差僅差まで追い詰める。

スルガ銀行社員経営学修士MBA

渡辺周 立民

野党一本化


静岡8区 塩谷立細田派・当選9回)

 →元文科大臣緊急事態宣言中に浜松まつりに参加、100人規模のセミナーを開催、20人の会食に参加。

対抗馬は前回比例復活の源馬

源馬謙太郎 立民

・ひらが高成 共産


愛知1区 熊田裕通 (菅グループ当選3回)

 →学生時代女性教師を閉じ込め、爆竹を投下したことサイトで自慢して炎上

昨年は事務所スタッフが持続化給付金詐取の疑いで逮捕

前回は立民の吉田統彦に勝利吉田比例復活

吉田統彦 立民


愛知4区 工藤彰三 (麻生派・3回生

 →安倍に対して「辞めろ」とコールした聴衆を「共謀罪逮捕すべし!」と求めるフェイスブックFB)の投稿に対し、「いいね!」ボタンを押していた。

牧義夫  立民

中田ちよ 維新


愛知5区 神田憲次(比例・細田派・3回生

 →税理士で、かつ総務省政治資金適正化委員会監査登録しているにかかわらず、2019年まで4年連続政治資金収支報告書を法定の期限までに提出していなかった。

前回はベテラン赤松に敗れたが、赤松引退を表明。立民から赤松の元秘書出馬予定。

西川厚志 立民

野党一本化


愛知7区 鈴木淳司(比例・細田派・当選5回) 

 →前回は山尾志桜里に敗れるも、山尾が選挙区を変更。

森本和義  立民

・すやま初美 共産


愛知8区 伊藤忠彦二階派当選4回)

 →前回は無所属で元職の伴野豊に僅差で勝利

実家名古屋市で400年続く旧商家「川伊藤家」

伴野豊 立民

野党一本化


愛知9区 長坂康正麻生派当選3回)

 →菅内閣経済産業副大臣内閣府副大臣。前回は岡本充功に勝利岡本比例復活

岡本充功 立民


愛知11区 八木哲也(比例・石破派当選3回)

 →前回は古本伸一郎に敗れ、比例復活

引退する意向を示していたが、後継候補が決まらず、引退撤回

次回は、自民党の73歳比例定年ルール比例復活できない。

古本伸一郎  立民

本多のぶひろ 共産

2021-04-16

伊是名夏子氏の件は左翼からの足抜けに対する報復

伊是名氏が標的としたJR東日本と言えば、最大労組JR東日本労組社民党も関わっていただろう反安倍デモ反共謀罪デモ護憲集会脱原発集会はるか沖縄辺野古基地工事反対座り込みにまで緑ののぼり旗を連ねて大勢の動員をしてきた会社だった。特に人の集まりが芳しくなかったデモ写真では律儀な緑ののぼり旗をはっきりと確認することができる。

数年前までは東労組組織率は8割を誇り、組合役員活動をすることは会社出世コースに乗ることでもあった。

それが2018年からの大量脱退騒ぎで4.7万人いた組合員が4万人ほど脱退してしまった。更に急進派がJR東日本輸送サービス労組という新労組を作り分裂。左翼の集金・動員システムはズタズタになってしまった。残った組合役員会社による陰謀のせいだと経営陣を責めているがもう力はない。

そういう状態なのでケツ持ちたる社民党が脱退した社員たちや組合を壊した経営陣にそんなことをしたらどうなるかを分からせるため行ったテロが今回の車椅子事件だ。


みたいな論って見かけないな。

社民党の現首脳部って細かいこと考えて無さそうに見えるんだよな。

まあそもそもJR東日本労組が金を上納してきたであろう先は立憲民主党都民ファーストの会であって社民党ではない。

団体がどういう思惑なのかはよく分からない。

労組から分裂した過激派と言われる輸送サービス労組は伊是名氏に共感を示すようなツイートをして社員っぽいアカウントから非難の嵐を浴びていた。

労組から支援を受けている立憲民主党はどっちの肩を持つのか決めかねていたのか5日ほど反応していなかったが、遅れて伊是名氏に乗っかるようなツイートをしていた。やっぱり金の切れ目が縁の切れ目なのだろうか。

2021-03-15

シン・エヴァネタバレ一発感想

とりあえずネタバレ避け。ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

このくらいで大丈夫かな?

エヴァ原発メタファーに思えた

さよなら全てのエヴァンゲリオン=脱原発

ニアサー福島第一原子力発電所事故

事故はもう戻せないけれど、原発のない未来で生きていこう、みたいな

2021-03-12

経団連気取りのid:sisyaみたいな原発賛成論者は本当にクズなので罰として最終処分場をこいつの地元に作るべき

元首相5人が脱原発宣言 小泉純一郎氏「ゼロでも脱炭素可能」 | 毎日新聞

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20210311/k00/00m/010/295000c

sisya 支持しない。将来的には原子力に頼らないエネルギーに(少なくとも日本は)移行すべきと思うが、代替エネルギーも未成熟な今、開発するための電力すら賄えない世界に移行するつもりはない。化石燃料に退化させられる

おいおい、こいつ、何様気取りでブコメしるんだよ笑

まるで東電清水みたいな口ぶりだがえらい無責任だよな?

2021-03-11

日本沈没するのは確定事項になった10年だった

原発利権NHK番組話題になってたが、マヌケ国民馬鹿にする最高の内容だったと思う。

10年後にやるってそういうことでしょ。逃げ切らせたあとの申し訳の程度の正義。本気だったら5年以内にやりなさいよ。そんなやついないからこんな国なわけだし沈むんだけど。

そもそも2度も核爆弾食らってる国が世界で類のない原発事故を起こしといて、

この国の連中がやってたことといえばSNSでの放射脳レッテルの殴り合いと、享楽に塗れた日常を取り戻すための間違った現場主義制度設計の追認だけだった。だれもなにも考えちゃいない。朝4つで満足する猿ばかりだ。

脱原発を言いたいわけじゃない。原発必要だ。でもドイツくらいの国民的な議論はしようよ。ドイツドイツでいろいろクソだけどさ。

なんだよこれ。ほんと馬鹿しかいない国になっちゃったよ。

バカと老人しかいないわ

これなら天罰食らうのがお似合いだわ

2021-03-08

脱原発の金曜デモ資金難で休止 国会前で最後の訴え」

https://www.asahi.com/articles/ASP376RWPP37UTIL013.html

資金難?

こういうのって市民手弁当でやってるんじゃないんだろうか。

2021-02-16

民主党反原発なんかじゃなく反緊縮(をやらなかったこと)で失敗した

「要は経済政策ダメだったのだよ、バカモノ」という僕と同じ意見民主党下野から10年近く経ち、ようやく広がってきてくれて嬉しい。

なぜ左翼勢力解党ダメージを受けて8年もの自民一強になったのか。 https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22145

anond:20210214184437

民主党アベノミクスやって消費税増も拒否していたなら、多少おかし反原発を飼っていても今も政権にいられたと思っている。

反原発過激派・維持派双方から攻撃を受けても政権は揺るがずに今のエダノンぐらいの認識で穏当な脱原発が進んでいる世界は有り得た。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210214184437

ブクマも少し前まで「りふれ派がネトウヨ冷笑系から金融緩和は間違い。みんな安倍に騙されてる」といった意見が目立っていたけど、今では民主党政権経済政策のマズさを指摘する意見と入れ替わったかのようだ。

いや、りふれ派云々を言ってた人がその論点に飽きただけなのかな?

意地悪な見方をすれば、つみたてNISAiDeCoでちゃっかり株高の恩恵を享けて皆さん転向してしまっただけなのかもしれないけど……

2021-02-12

はてな政治を語るなら読んでおきたい必読書100選

anond:20210210225201

「100選」って書いたけど、多分50冊もないわ。トラバブコメで埋めてくれ。順番とかは重要度とかではなくて、単に思いついた順。

外国人著者

スティーブン・ピンカー暴力人類史

スティーブン・ピンカー21世紀啓蒙

ジョナサンハイト社会はなぜ左と右に分かれるのか』

チャールズ・マレー 『階級「断絶」社会アメリカ

タイラーコーエン 『大停滞』

ピーター・ターチン 『国家興亡の方程式

ブルース・シュナイアー 『信頼と裏切り社会

デヴィット・グレーバー民主主義の非西洋起源について』

ロビンハンソンケヴィンシムラー 『人が自分をだます理由

マイク・サヴィジ 『7つの階級

ゼイナップ・トゥフェックチー 『ツイッター催涙ガス

A.R.ホックシールド 『壁の向こうの住人たち』

ダグラス・マレー 『西洋自死

ティム・ウー 『マスタースイッチ

セススティーブンズ=ダヴィウィッツ 『誰もが嘘をついている』

ジョージ・ボージャス 『移民政治経済学

ウォルターシャイデル暴力と不平等人類史

ジョシュア・D・グリーンモラルトライブズ』

イヴィッド・ハルバースタムベスト&ブライテスト

ウィリアムマッカスキル 『<効果的な利他主義>宣言!』

リチャード・フロリダクリエイティブ資本論

D.C.ギアリー 『心の起源

ロバート・B・ライシュ最後資本主義

ジェフリーミラー 『消費資本主義!』

トマ・ピケティ21世紀の資本』

日本人著者

森本あんり 『不寛容論』

渡部悦和 『米中戦争

井上達夫リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください』

樋口直人、永吉希久子 『ネット右翼とは何か』

橘玲朝日嫌い』

境家史郎 『憲法世論

浅羽通明 『「反戦脱原発リベラル」はなぜ敗北するのか』

倉本圭造 『日本アメリカに勝つ方法

倉本圭造 『「みんなで豊かになる社会」はどうすれば実現するのか?』

金成隆一ルポトランプ王国

金成隆一ルポトランプ王国2』

梶谷懐、高口康太 『幸福監視国家中国

木村忠正 『ハイブリッドエスノグラフィー

吉川徹 『現代日本の「社会の心」』

山岸俊男ネット評判社会

東京大学社会科学研究所付属社会調査データアーカイブ研究センター人生の歩みを追跡する』

翻訳

John R Hibbing 『Predisposed』

Charles Murray 『Human Diversity

Thomas Frank 『People Without Power

Douglas Murray 『The Madness of Crowds』

Jonathan Haidt 『The Codding of the American Mind』

Geoffrey Miler 『Virture Signaling』

Thomas Piketty 『Capital and Ideology』

2021-02-11

anond:20210211183702

パッケージ戦略社会運動にとって重要からね。

一つ一つの賛同者は弱い力でも、同時に掲げて束ねることで折れない三本の矢ができる。

国会前で後藤健二さんの解放を訴えるデモの時も、ちゃんレインボーフラッグを掲げたり、

9条守れや脱原発メッセージも同時に訴えていたよ。

2021-01-08

anond:20210108013912

媚び売りまくってるじゃん。

から脱原発って言ったかと思えば、巨大組織票を持つ電力労組に怒られると即日和る

2020-09-03

anond:20200902213816

リフレ派じゃないけど、彼らの言い分を予想すれば、

・いうほど財政政策していない

消費増税があった

FIT賦課金をはじめとした脱原発コストコストプッシュインフレを起こしていて、「リフレ」の余地ほとんどなかった

ってところじゃないかと。

まぁ少なくとも下二つは第二次安倍政権が成立した時点で遅かれ早かれ確定していることなんだから、それを無視した提言をした時点で無茶があったってことだね。

2020-08-28

anond:20200826180210

からだけど

twitter議論中にそれっぽいことを言われて打ち切られたみたいな経験があるの? そんなこと言うやついないと思うけど…

自分普通にあるなぁ。あえてツイッターアカウントさら理由のないから書かないけど。

たまに「検索しても一人一派って言ってるのはアンチフェミばかりだ!」っていう人がいるけども、これは当たり前で、

例えば安倍総理が「アンダーコントロール」といったことに対して、たくさんの脱原発派が批判意味で「アンダーコントロール」という言葉を含む書き込み投稿をした。

安倍総理が「アンダーコントロール」という発言をしたのは1回。

脱原発派が「アンダーコントロール」という言葉を使って安倍総理批判したのは数えきれないほど多い。

では「アンダーコントロールと主張したのは?」といわれれば、当然1回の安倍総理なわけで。

数だけ見て判断できるわけないじゃん。どういう文脈、書き込んだ人の過去発言議論内容、そこまで見ないでわかるわけがない。

経緯を忘れるな

 

 

 

政治社会制度完璧はない。目の前の問題に囚われているだけなのに、「民主主義必要権力批判をしている」つもりになっている人は滑稽だ。

2020-05-24

最近河野太郎は推せない(腐女子長文風に)

エゴサの鬼だとかなんとかで、今やTwitter面白キャラと化しているあの人のことなんだけどさ

そりゃもちろんああやって知名度が上がることは決して悪いわけではないんだけどさ

でも自分があの人に求めていたのはそういうキャラじゃないんだ

解釈違いなんだ

どっかのセクシー大臣みたいに、マスコミから露骨にプッシュされるような人じゃなかったけど

脱原発とか、民主党がやろうとしてあっさり引っ込めた年金の税方式化とか、そういうのを地道にやってくれそうで、与党の中ではなんとなくだけど支持していたんだ

それが今じゃあんな感じ

10何年前の麻生みたいなノリ

そんなの今更やってどうするんだよ

おまけに支持層まで変なのがついて、もうネトウヨ親玉みたいになりつつある

もしあの人がうまいこと総理になっても、あれじゃ麻生の二の舞になりそうでなんか嫌なんだよ

なんとかならないかなあ

2020-05-15

「今やるな論法」がきらい

コロナで大変な時期に検察庁法改正案を通すな」の意味が全く分からない。法案問題点というのは、今がコロナで大変だろうがなかろうが不変なはずで、時期は関係ない。今じゃなかったらいいのか?

この「今やるな論法」が嫌い。

「今やるな論法」に既視感があると思ったら、原発事故の後もあった。脱原発派の一部には、「福島事故がまだ収束していないこと」を脱原発理由に挙げる人間がいた。福島事故収束したらお前は原発容認するのか?

「今やるな論法」は脆すぎて全く共感できない。

2020-05-03

ブコメ民に感じる不思議

安倍国民の声を聞け!」系

ブコメからしたら、安倍バカサイコパスでどうしようもない奴なんでしょ? そういえば、ブコメ以外でも昔に似たようなものがあったね。脱原発SEALDs関連でも、山口二郎法政大学教授の「お前は人間じゃない」、宮崎駿の「愚劣」、広渡清吾専修大学教授の「バカか嘘つき」、奥田愛基の「バカか、お前は」など。で、「バカで愚劣でサイコパス」な安倍に「立憲主義を守れ」だとか「民主主義ってこれだ」といった訴えを、国会前で叫んだり安倍Twitterリプライしたりブコメ投げかけたりしているわけだけど、「バカで愚劣でサイコパス」な安倍なんだから、当然そんな高尚なお話が通じるわけがないじゃない(笑)

なんで言葉を紡いでいくんだろうねぇ……美徳シグナリング駄々をこねて小遣いをせびる小学生みたいに見えるんだけど。安倍政権に影響を与えたいなら、安倍さんのお友達にでもなることから始めたら?

2020-04-29

anond:20200429220158

脱原発と電力重視を両立させれば済む話じゃないの?

どっちも大事じゃん。

経済大事だし。

2020-03-13

ヤマザキ騒動を見て、もう日本リベラルは無理かもしれないと思った

🌹ぽん介 ・ω・ もっと金ばらまけ。 FTAなどに大反対。

@Daihuku_Ponsuke

#消費税廃止 ! #MMT勉強中 現状反緊縮京都学派。 #れい新選組経済政策支持 #直接民主制検討

瀬戸内さざなみ線 沿線

2018年11月登録

no name(ノーネーム

@miiiiiiiii3335

ただただ、何かについて好き勝手呟くだけです。 脱原発核兵器のない世界子供達が、笑って安心して、幸せになれる世の中になる事だけを願ってます子供達の笑顔安全さえ確保出来ればそれでいいのです。

2014年12月登録

T.sky

@Tsky28051552

#れい新選組 頑張れ!!! 鬱と戦いながら、会社から押し付けられた嫌な仕事をこなす毎日。苦しい。バンド活動でかろうじて生きてる感じ。 2019/10/27突然アカウント消滅。仕方ないので別アカ立ち上げ。政権批判が過ぎたのか?フォローしてくださった皆様、すみませんでした。

2019年10月に登録

桜月 🐾

@SA2KI_

日本の生き辛さは、長きに渡る自民党の悪政のせい。れい新選組代表山本太郎の話を聞いたことないなら聞いてほしい。内閣総辞職共産党&れ新の連立政権が私の理想。潮目を信じて生きる。2011.3.11原発事故による広域母子避難者。今は日本に居ません。

2009年12月登録

たぷ

@top_top_top_lov

子育て中のロスジェネ世代 右も左もない 人種差別性差別ネトウヨアベ政治が大嫌い クソリプブロックしま

選挙にいこう!

2020年2月登録

2020-02-20

コロナウイルス放射脳

福島原発事故ときに、科学データを信じずに、Twitterデマ流してたやつらいるじゃん?

なにひとつ汚染されていない東京から避難したり、福島産の米は食べられないとか風評被害撒き散らしたり。

人体に影響がないっていうデータ専門家が出しても、福島健康被害が出てないっていう事実があっても「国が被害隠蔽してる」とか「おれがガイガーカウンターで測ったら高かった」とか、妄言ばっかり。

正確な情報がまだない事故直後ならまだしも、3年も5年も経ってもデマを撒き散らすやつは放射脳って呼ばれるようになった。

で、当時は「この国は放射能汚染されてる」っていう妄想に取り憑かれた放射脳も、さすがに9年も経って、数が減ったと思ってたんだよ。

たまたまコロナウイルスの件でヒステリックな反応示してるツイアカを見かけて、そいつプロフ見たんだよ。そしたら、脱原発運動に参加してるやつで、あーなるほどってなった。

放射能健康被害があるとはもう言わなくなって、次の標的を見つけたんだなーと。

こういうやつって、普通の人と逆で、恐怖の対象や、不安がないと自我が保てないんだろうな。

そりゃまだこれからコロナがどうなるかは分からいか安心できる状況じゃないけど、必要以上にパニック起こしたりヒステリーになってるやつの言葉には注意しといた方がいいよ。

2020-02-02

anond:20200201231259

脱原発の人がみんなそいつと同じと思ってるお前の脳みそとお似合いじゃん

結婚しろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん