「脱ゆとり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脱ゆとりとは

2023-05-09

anond:20230509181908

教育の敗北

イオン化傾向って義務教育って習ったっけと思って少し調べたが、発展的な学習内容が容認されたゼロ年代後半には既に扱われ始めていて、それ以降の脱ゆとり教育で育った今の若者は知ってて当然な知識だったんやな

あと、近世どころか古代から洗剤として使われていた天然物質はいろいろあるわけだけど、そこまで書いたらこ事件に関するトリビア範疇を超えるか

2021-09-09

眞子様結婚及び渡米は年寄りが進めてきたゆとり教育最大の「成果」

眞子さま結婚、年内渡米 1223上皇米寿祝い参加するのかに注目(NEWSポストセブン)

#Yahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d21d6803cef331462ffe6d3bffd0798c37167db

というニュースについて、年の近い世代としては、我々より年長世代推し進めてきた「ゆとり教育」と「個性尊重」の最大の成果と言いたい。

家に縛られずに女性自分選択できるようになったのは素晴らしい。「生きる力」が育まれたからこそ、税金で生きている家から離脱しても生活できる。

脱ゆとり」などと言われて久しいが、当時の推進者の現年寄りに対して、「君たちの努力は立派に成果として出たじゃないか」とシニカルに伝えてやりたい。

2021-01-13

医療に協力しても、私の青春は帰ってこない。

医療に協力したら何が帰ってくるの?』という先日話題になった投稿

正直、私はなにも帰ってこないと思っている。なぜなら、私が「もしコロナがなかったらやっていたこと」は、「コロナが終息した後の世界」ではもう二度と手に入らないものからである

少し自己紹介をする。私は現在高校3年生だ。つまりは数日後、共通テストがあるわけで、その直前にこんなものを書いている時点で気が触れているのがわかってしまうのだが、以降は割と感情に任せた文章なので、途中少し話が逸れても許してほしい。

それから、ここで私がしたいのはあくまでも感情吐露や、いわゆる「若者」と呼ばれる私のリアル気持ちを皆さんに見ていただくことであって、だから医療に協力するかしないかとか、そういう論点を作り出すことではない。

Twitter上なんかでもよく言われるのは、私の世代であるこの2002年2003年まれは災難続き、みたいな話で、いわゆる大学入試センター試験から共通テストに変わる世代修学旅行の行き先でことごとく見たいものが修繕中(日光東照宮清水寺首里城)の世代である

それに加え、どうやらWikipediaを見るとゆとり教育から脱ゆとり教育へのちょうど移行期間の世代であるらしい。

まあ、何かと災難続きな学年らしいことがわかる。でもそういうのは結局、文章にすると大変なように聞こえるネタなだけで、これまでそんなに「自分は大変な年代に生まれた」と自覚したことはなかった。

しかし去年の夏、私にとっての最大の災難が訪れてしまった。高校文化祭が開催できないことが決定したのであるたか文化祭、と思われるかもしれないが、私の高校文化祭は、多分、殆どの他の高校文化祭よりも意味が重い。

全学年がクラスごとに劇やミュージカルを行うのだが、毎年夏休み返上して行われる(本当に毎日学校に行くので夏休みは実質ない)準備のおかげで、特に3年生の劇のクオリティは、かなり高い。魂のこもったものになっている。初めて見た時ひどく感動して、他の高校見学もしていないのに、それだけでこの高校への志望を決めたほどだ。

しかし、コロナ禍においては、「ひとつ教室の半分のスペースに何十人ものお客さんを詰め込んで、窓にもドアにも段ボールを貼って外光を遮り、換気扇はともかくクーラーもまともに効かない教室で80分間ぶっとおしの劇」を行う文化祭は、「三密」以外の何ものでもなかった。

代替案として、最初はそれぞれの劇を配信で、という話だったのが、同じ教室内に数人以上いてはいけないとか、横2メートル以上開けてないといけないだとか、どんどんよくわからない規制が加わって、最終的に劇はできなくなった。

実行委員の生徒も、なんとか開催に漕ぎつけようと奮闘してくれた先生たちも、悔しい思いだったと思う。

文化祭がやりたくて高校に入ったのに、今年の夏は今まで一番熱い夏になるはずだったのに、それが目の前で突如奪われたのである。私にとっては、野球部員にとっての甲子園と同じくらいの意味があった。私のこれから人生が輝くものになるかどうか、文化祭にかけている。大袈裟だとわかっているが、それぐらいに思っていたのである

しかし、1番暑い日が来る前に、私の青春は帰らぬものとなった。

みんなで夜遅くまで残って暑い中だらだら作業することも、他のクラスに勝とうと歌の練習を頑張ることも、帰りにコンビニアイスを買い食いすることも、二度とできない。

高校で過ごした年月が二度と戻らないのは、大人の皆さんならきっとよくご存知だろう。卒業してしまたらみんなバラバラになる。あのメンバーは、あの教室は、あの夏は、二度と戻ってこない。私のものだったはずの青春は、もうどこにもない。

このやるせなさ、虚無感は、去年一年文化祭に限らず何かを失った人にはきっと伝わると思う。

今、正直に言ってしまえば、私が1番今欲しいものは、大学合格でも、はたまた給付金でもなんでもない。いつになっても帰ってこないもの。どれだけ医療に協力しても手に入らないものだ。

けれど、医療に協力しなかったとしても、結局1番欲しいあの日々は帰ってこないから、せめて家族友達を守るために、私は外に出ない。

残りの受験期間を、存在するのかどうかあやしい楽しいキャンパスライフ」のために、どこかもやもやした気持ちを抱えたまま生きる。きっと、何年経ってもこのもやもやは消えることはないだろう。

2020-08-28

経緯を忘れるな

 

 

 

政治社会制度完璧はない。目の前の問題に囚われているだけなのに、「民主主義必要権力批判をしている」つもりになっている人は滑稽だ。

2019-10-19

[]2019年10月18日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007915504196.343
0155490189.128
02353890111.157
03196119322.163
04213039144.755
05172834166.768
0624136356.832
07566471115.655.5
08144795655.337.5
091811295071.536
1019419467100.348
112291906983.347
122061370466.537
1313318103136.142
1411314217125.845
1597835686.134
161711320777.239
171331063880.037
18106736169.439.5
1913916229116.841
201981517876.735.5
2112214041115.133.5
2211913793115.936
2312114748121.937
1日271226313897.040

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

リストランテ(7), 魑魅(5), コラボポスター(5), 井上和香(4), 1017日(4), フロントガラス(11), 日本赤十字(10), jrc(4), 宇崎(61), 献血(132), 罪刑法定主義(4), ディフォルメ(4), ポスター(137), 公共の場(36), 血液(17), 巨乳(56), 避難所(14), 公共(29), 線引き(14), 性的(130), 思考停止(14), 強調(28), ゾーニング(17), イラスト(48), 表紙(16), 一人物(17), 消費(51), カレー(26), 不快(44), セクハラ(42), 絵(70), フェミニスト(34), 空間(18)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■某献血イラスト問題について思考停止しないで読んてほしい /20191016150214(60), ■女性性的な目で見てはいけないのは何故か /20191018131310(33), ■ノンケ男はちょっと想像力を働かせろよ /20191018060747(10), ■じゃあフロントガラス叩き割り男が避難所に来たらどうするの? /20191018103948(9), ■おすすめ百合漫画を教えて /20191016190855(8), ■タダで体や服を清潔にできる場所ってないの /20191018125625(7), ■TBSラジオって今やアニメ関連ラジオ番組大勢を占めてるのな /20191018093210(7), ■マラソンだけ札幌ってずるくね? /20191017185551(7), ■小中高生自殺増加の原因は脱ゆとり教育 /20191018114452(6), ■戦場カメラマンになりたい /20191018065737(6), ■人が嫌がることをしてはならない /20191018093317(6), ■エロ絵などを公共の場に出せなくなったら、新規獲得できなくて困る! /20191018094225(6), ■anond20191016150214 /20191018100329(6), ■性的に消費するの議論に大きな断絶がある理由 /20191018100531(6), ■フェミVSオタクがよく分からなくなってきた /20191018105520(6), ■anond20191018100329 /20191018115315(6), ■anond20191018154200 /20191018160515(6), ■anond20191018194014 /20191018200204(6), ■anond20191018113418 /20191018115021(5), ■性的な絵が世の中に蔓延することについて /20191018231104(5), ■冷やし中華やめるな /20191018115534(5), ■なぜパンにそんなにバターを塗るのか /20191018121212(5), ■anond20191018122151 /20191018122814(5), ■巨乳絵がどうこういう女いるみたいやね /20191018095348(5), ■高価な腕時計の魅力 /20191018130301(5), ■そもそもホームレス被災者じゃないだろ /20191018012653(5), ■注射を怖がる人をバカにするのは良くない /20191018131756(5), ■あなたイメージする「公共の場」とは? /20191018210103(5), ■私もオタクだけど、萌え絵有害だと思う /20191018165723(5), ■顔にデカい傷があるのだが、不快に思う人がいるなら隠した方が良いのか? /20191018175237(5), ■anond20191018131310 /20191018195219(5), ■ /20191018113424(5), ■表現の自由戦士(笑) /20191018114337(5), ■anond20191018103035 /20191018103651(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6696818(2221)

2019-10-18

中高生自殺増加の原因は脱ゆとり教育

自殺した児童生徒 最多の332人 昭和63年度以降で | NHKニュース

この記事文部科学省の発表で、自殺の6割の原因が不明ということで多くのブクマカが異議を唱えている。

bengal00 いじめ9人~?不明194人~??ハァ~~~!!?

cotbormi まあ9割方イジメ(というには酷いやつ)だろうな。不明とか誤魔化すな。

しかしコレはただのメディアバイアスである

いじめ問題は皆が注目し、よくニュースになるので自殺の原因はいじめだろうというバイアスを持っている人は多いが、実際の自殺の原因は文部科学省統計ではなく、厚生労働省警視庁統計を見れば分かる。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jisatsu/jisatsu_year.html

この朝日記事を見ても分かるが、実際の自殺の原因は「親子関係不和」、「学友との不和」、「学業不振」が多く、いじめが原因で自殺する人は多くない。

https://www.asahi.com/articles/ASM6F323JM6FUTFK005.html

もちろん統計に現れないイジメもあるだろうが、それ以上に他の原因で自殺する人が多いのだ。

特に近年小中高生自殺が増加しているのは「脱ゆとり教育のためである

放課後学習時間増加したことによる影響が大きい。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H6D_Y6A120C1CR8000/

遊ぶ時間が減り、勉強する時間や成績について悩む時間が増えストレスを感じ自殺する小中高生が増加しているのだ。

また児童生徒の自殺者数のグラフは、平成25年度以降に高等学校通信制課程の生徒の自殺が加わっている。NHK記事では説明されていない事に留意したい。

イジメによる自殺は非常にセンセーショナルニュースになり多くの人の目に留まるが、実際は「家庭内不和」や「学業によるストレス」で自殺する若者が多いのだ。

2018-04-17

ゆとり教育ボーダーライン世代

私は1985年(昭和60年)生まれで、自分より下の世代との付き合い方に日々苦労していたのですが、その一つの答えとも言える事柄に気づいた。

それはわりと言われがちでもう死語とも思わるような言葉だが、彼らは『ゆとり世代』と言われる人たち。

ゆとり教育が始まったのが私より2つ下の、1987年(昭和62年)生まれ世代からで、私が普段から接することがよくあり、仕事や遊びでも常に周りにいる世代である

彼らは稀に頭に疑問符が浮かぶような行動、言動があり、それは付き合いが長くなればなるほど気になってくるもので、「なぜそのような行動を取るのだろう?」と理解しがたいことがあった。

これはおそらく相手理解できない自分自身が悪いのだろうと思っていた。

しかし私より上の世代や同年齢の人からは腑に落ちない行動がほぼなく、話をしていても一緒に仕事をしていてもほぼ納得ができる人ばかりだった。それは私が嫌いなタイプの人の行動においても、「まあ理解はできる」と思える部分があった。

それに対して、ゆとり世代と言われる人はまったく理解ができない場合もあり、それが世にいうゆとり世代問題行動ということだった。

ゆとり教育ボーダーライン付近世代は、年齢が近いが故、接する機会が多いにも関わらず、学校教育による基本的人格形成に差が付いてしまい、コミュニケーション齟齬が発生しているのだ。

この問題に気づいた今、私は自分より年下の人間を理解することを諦め、脱ゆとり教育を受けた人間が世に溢れる日を待つことにした。

私自身に問題がある場合

これももちろん考える。

理解できないお前が悪い』『ゆとり世代を上手くコントロールできない無能』『若い人に合わせられないだけ』

分かるよその気持ち

でも会社トップ人間たちはゆとり教育を受けてませんからwww

お前たちに未来はありませんからwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん