「聴覚障害者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 聴覚障害者とは

2022-04-13

はてな民弱者に優しいフリするのを金輪際やめろ

「なんで今どき病室にWi-Fi飛んでないの?」→病院からするとメリット全然いか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1871814

iww 無ければ無いで自分ギガ使えばいいじゃん。 なんでもタダで使わせろって乞食みたいだ

このトップブコメ見て愕然としたわ。乞食扱い? お前らこういうニュースたことないの?

コロナ禍の面会制限「救いはネットだった」 入院病室にWi-Fiを、笠井信輔さんら訴え

https://www.tokyo-np.co.jp/article/106852

コロナで面会制限されてる中でネットの繋がりが入院患者にとって救いになるだろうって発想お前らにないの?

スマートフォン通信料入院前より月一万円ほど多くかかった」ってあるようにそのくらい負担が増えるわけだけど、入院費用に加えてそのくらいの金額を気にせず出せる家庭ばっかだと思ってんの?

厚労省は先月、医療機関の新型コロナ感染拡大防止のための補助金に、患者用のWi−Fi整備費用を加えた。一病院あたり二十五万円に、一病床につき五万円を追加して補助。」

お前らの大嫌いな厚労省だって入院患者QOLのことを考えて1病院25万、病床辺り5万円の補助金出して推進してるんだぞ? はてな民入院患者QOLなんかどうでもいいどころか乞食扱いしてるみたいだけどさあ。

#病室WiFi協議会

https://wifi4all.jpn.org/hospital/index.php

よくある疑問

https://wifi4all.jpn.org/hospital/faq.html

#病室WiFi協議会っていう病院無料WiFiを普及させようとしてる団体があるんだけど、人のこと乞食扱いする前にこういう団体ホームページを見て、なんで無料WiFi必要とされてるのかって調べようとしないの?

「遠隔手話通訳を使えないと、ろう者は目の前にいる看護師さんと話をすることさえできません。耳の聞こえる人なら入院しても、目の前の看護師さんと話すためにお金はかかりません。ろう者等だけお金をかけて契約データを使わなければいけないというのはおかしくないでしょうか?」

ろう者障害者にとって入院中の外部との通信エンターテインメントのためでなく生死に関わるコミュニケーションのためです。特にコロナ禍で肉親の面会さえ許されない時に、手話通訳者や介護者を病室に派遣してもらうことはできず、遠隔手話通訳のような通信に頼るしかありません。遠隔手話通訳を含む意志疎通支援は国が市町村必須事業の一環として提供義務付けているものです。病院にそのためのインフラがないということは、法的にも倫理的にも問題あるのではないでしょうか?」

例えば聴覚障害者にとって外部との通信死活問題であるって想像するのはそんなに難しいことか? 

患者QOLの向上に無料WiFi資すると主張することは乞食扱いされるようなことか?

なんでお前らは女性関係特定の分野についてはあらゆる主体無限配慮を求めるくせに、地方の過疎自治体やこういう患者に対してはネオリベも真っ青の自己責任論振りかざすの?

ほんとがっかりしたわ。二度と弱者に優しいフリするなよ。

2022-03-26

今日用語: 動画字幕関連

subtitles: 話者の声を文字化して(多くの場合さら翻訳して)動画に同期させて表示する字幕聴覚的には健常だが、何を話しているかからない人(他言語話者)向け。

captions: すべての音声情報文字化して動画に同期させて表示する字幕。声以外の音(物音、音楽効果音など)の情報話者が誰か、声色などの情報も含む。聴覚障害者向け。米国など法的に必須のケースもある。

open captions: 動画に焼き込まれて常時表示されるcaptions。

closed captions: 動画とは別ファイルストリーム)として提供され、必要に応じて表示をオンオフできるcaptions。

transcripts: 音声の文字起こしデータ。およびその翻訳動画や音声の再生時に提供される場合は、現在どこを話しているか表示できることもある。

2021-10-09

恐怖の日々

仕事の後で、私用により往復200kmのうちの往路でハンドルを握り、

翌日の仕事は午前中にかなりイレギュラー対応が急に舞い込むという、

今思えば一度に結構ストレスがかかることになった。


そして午後になって程なく、軽い頭痛肩こりを覚えたと思っていたら、

オフィスで何台も稼働しているパソコン動作音のうち、低い音の成分だけが

ボボボボ…」という感じで、右の耳の中だけでやたら響くようになった。

更には右の中耳の、そのまた奥の方で何かが詰まった感じが出てきて、

音の響きと合わさって、猛烈に不快状態に。

でも、幼少に経験した中耳炎の痛みとは全然違う。

これが「いきなり聞こえなくなった」とかなら明確に突発性難聴の疑いがあるので、

仕事を即切り上げて病院直行だけど、そういうのじゃないみたいだし…

などと思いながら明日には良くなるだろうと、その日はなんとか仕事をこなして帰宅


しかし、翌日になっても良くならなかったので職場には遅刻することだけ連絡して

耳鼻科に行ったら、なんと右耳の聴力が落ちていた。

具体的には、125~500Hzくらいの低い周波数の音に対する感度が、右耳だけ

有意に落ちていて、特に250Hzの感度が左と20dBも差があるという結果に。

一方、外耳にも鼓膜にも特に目立った変化はないとのことで、これから考えられるのは

もしくは

のいずれかだろうとのこと。

どっちなのかは、これから処方する薬がどこまで効くかでだいたい区別がつくそうで、

突発性難聴だったら基本あまり回復は見込めないと。

これを聞いて血の気が引いたことは言うまでもないが、それでも早く治療を始めたほうが

いいということで、処方箋と引き換えに薬局で薬を入手してすぐ飲み、

そうこうしているうちに目眩まで覚えるようになった中、どうにか帰宅


帰宅後も、横になっている状態から起き上がるとクラクラする状態が数時間続いた。

そこでやっと気づいたのだが、確かに部屋のエアコンの音が、右と左で聞こえ方が明らかに違う。

ということは、もしこれが元に戻らなかった日には、軽度難聴聴覚障害者になるのは確定だろう。

趣味楽器演奏なのでこれはキツい。

数日後に再度診察に行くことになっていたが、その時までにどこまで回復するのか、しないのか、

本当に恐ろしかった。


そして迎えた再度の診察。

検査の結果、落ちていた聴力の完全回復確認できた。

結局、これはいわゆるメニエールの症状が特に聴覚方面に出たということなのだろう。

また、これがストレスのものだとするなら再発可能性があるわけで、ちょっと勘弁して欲しい。

次こそ永久に聴力を失うのでは…と思うと恐ろしいことこの上ない。

これからはなるべく疲労寝不足を避けるつもりだが、精神的に大丈夫と思っていても

体がついて行かないというのは、どこまで頑張れるかの予測が難しいし。

2021-09-30

anond:20210930100739

その主張したら「乗るのは禁止、同乗もコロナ予防のため対応出来ません。乗る方法は無し」になるだけじゃね?

後半は聴覚障害者への特別対応は一律で行わない選択をしたんだろ

タブレット用意したら次は視覚聴覚両方の異常がある人への対応は?とかどんどんエスカレートしても困るし

聴覚障害者はなまじ障害を克服して健常者に近い生活ができてる部分が多いか増長やすいんだよね

そのせいで耳が聞こえないことに変なプライド持ってて同じく聴覚障害を持って生まれてきた自分の子供に人工内耳手術受けさせなかったり、

聴覚障害者の間で閉鎖的なコミュニティ作って聴覚障害者の間でもどの手話を使うかとか口話は使うのかとかで対立争いしたり、

さらには手話を学ぼうとする健聴者に対して健聴者が手話を使うなって難癖付けたりね

耳は聞こえなくとも手話を使ったり口話で会話したりしてる聴覚障害者なんてのはパッと見は美談だけど、

実際は障害者も一人の人間なので増長させると厄介さんになりうるのは当然なんだな

その点、視覚障害者は健常者の介護がないと生きていけないって自覚があるからか素直で扱いやすくて助かる

2021-08-31

バイト日記

 どうやら誰も耳の聴こえる人がいないらしい一家が来店。身ぶり手振りで「切手ください」と言われたので、切手の入ったファイルを出した。幸い、切手ファイルの表紙の内側に郵便料金表が貼ってあるので、それを見せて「定型郵便なので、84円切手一枚です」といって、切手を売った。定型郵便だと説明が面倒になるので、定型で助かった。というか、お客様の方が定型からこそわざわざコンビニ切手を買いにきたのだと思う。トラブルなく会計が済んで、お客様たちは帰っていった。

 もう二十年くらい前、学生時代バイトしていた飲食店には聴覚障害者一家常連客がよく来ていたのだけど、この人たちが怒らせると物凄い恐い人たちの上に、なんかやたら複雑なお金の出し方をするので、私はいつも預り金の勘定釣り銭を間違えないようビクビク怯えながら接客していた。最初の数回は私がお客様馬鹿にしてわざわざお金ゆっくり数えていると思われたらしく、すごい剣幕で怒られたのだが、最終的には「こいつは悪気はない単なるアホだ」と察してもらえたらしく、やり取りは全て筆談で、「5円玉が欲しいから小銭で払う」みたいなお金の出し方をしないでくれるようになった。なんか、気を使わせてすいません……とすごく落ち込んだので、いまだに覚えている。

 あの頃の私は相手が何を言いたいのか察する能力が0な上に自信まで0だったので、しどろもどろとした応対で余計に事態をこじらせていたけれど、最近相手が喋れなくても大体なんとかなるようになったので、私もちょっとは成長しているっぽい。

 せっせと品出しをしていたら、その最中ストーカー客が来店していた。私はぜんぜん気づかなかったが、ふと顔を上げたらストーカー客がカフェマシンコーヒー淹れようとしている後ろ姿が見えたので、すごく驚いた。そんな時に限って、Aさんは番重を倉庫仕舞いに行ってしまったし、他にもうすぐ会計に来そうなお客様が店内にいたりで、ストーカーから逃げづらくてハラハラした。とりあえず事務所に逃げ込んで、監視カメラレジカウンターお客様が来た時だけフロアに出ようと思った。もしお客様会計にやって来て、ストーカー客がまだ店内にいて、Aさんはまだ外倉庫から戻らない……なんていうことになると、ストーカー客がすかさずレジに来たお客様の真後ろに並んでくるので、私はストーカー客の対応をせざるを得なくなる。

 だが、幸いにもお客様レジにくるのと、Aさんが店内に戻ってくるのとストーカー客が店を出たのがほぼ同時だった。お客様会計お菓子一個だったので、私がレジ対応をしてすぐにまた事務所に逃げ込み、ストーカー客があきらめて帰るまでAさんにレジにいてもらうことができた。運がよかった。

2021-08-25

anond:20210825151909

さっき「聴覚障害者よりセクマイの方が多いのに」って言わなかったか

多いのに配慮されないのはおかしいって言うなら、セクマイよりさらに多いマジョリティが優先的に配慮されるのは普通だし

多さは問題じゃないっていうなら聴覚障害者の方を優先するのは別にかまわないじゃん

2021-08-20

はてな世代日本特撮蔑視はクソ

庵野秀明松本人志 対談」を見る。

庵野が「シン・ウルトラマン」&「シン・仮面ライダー」が控えていることもあり、

かなり濃ゆい昭和特撮談義に花が咲いていて非常に興味深かった。

あの二人のクリエティティの源泉は昭和特撮だ、と言ってしまっても過言ではないと思う。

さてここで本題。

はてなに多い昭和50〜60年くらい生まれ世代の連中は学生時代少年ジャンプ

全盛期だったせいか、とかくアニメ漫画ばかりを必要以上に過剰に持ち上げて、

当時洋画に押されて元気が無かった日本特撮を幼稚だショボいだとメタクソに貶す輩が多い。

この世代より生まれが5年以上早いと昭和特撮は本放送再放送で目にしてることが多いし、

5年以上遅いと平成特撮テレビなり劇場で見たり、あるいは昭和特撮

レンタルで見てきた連中も多く、そこまでの拒絶感や蔑視ほとんど感じない。

最近の子供もサブスクで新旧作品が観られる分、日本特撮リベラルと言ってもいいと思う。

年寄り除くとこの限られた世代けが日本特撮を取るに足らない低俗なモノとして、蛇蝎の如く嫌ってる。

その時期にノリダーとかゴレンジャイやってた悪影響もゼロじゃないけど、

それにしても嫌い方が酷推ぎてこの世代あんまり近寄りたくないんだよな。


そのくせ日本特撮オタクタランティーノティム・バートン、最近なら

ジェームズ・ガンギレルモ・デル・トロなんかの作品は神の如く崇めたりしちゃってさ。

それこそエヴァシン・ゴジラもそう。お前らが好きなもんの構成成分に日本特撮は相当含まれているんだ。

一旦、色眼鏡を外して純粋作品として楽しもうや...って言っても、もう無理だろな。彼ら既に中年差し掛かってるから

追記

なんかワクチン打ちに行って一休みしてる間に思いの外、伸びてた。

ほらな、トラバにもブコメにもいっぱい湧いてきただろ?

脊髄反射で「ショボい」を連呼する輩たちがワラワラとさ。こいつらだよ、俺が糾弾したいのは。

なんつうか「特撮」と聞くと単に映像技術の事と捉えてるんだよな。

特殊技術現代視点から見るとショボいという表層的な事で作品そもそも価値や優劣が決まると信じ込んでる。

俺が言ってるのは撮影技術は勿論、緻密なデザインストーリー、設定・世界観構築なども含めたトータルの話なわけ。

先の対談で松本が触れてたように、ウルトラセブン地球人=善、宇宙人=悪という構図に常に疑問を投げかけてた。

すなわち「正義vs悪なんていうキリスト教二元論そもそも疑ってかかるべき」、という超リアリスティックスタンスだった。

その思想権化が「超兵器R1号」や「ノンマルトの使者」というエピソードだ。説明めんどいからググってくれ。

そら今じゃその手の物はありふれてるだろうが、よく考えてみろよ?1967年製作の子供向け番組だぞ?めちゃくちゃ慧眼だろ。

次作の帰ってきたウルトラマンでは、宇宙人聴覚障害者無垢少年に化けて侵略を企てる、というエピソードもある。

この宇宙人は、周囲の人間には聞き取れないテレパシー主人公ウルトラマン挑発し続ける。

「こいつが宇宙人だと叫んで私を引っ捕まえるか?止めとけ。周囲からきちがい扱いされるぞ。ははは。」とか嘲笑ってな。

良識ある大人たちは「聴覚障害者無垢少年」を疑って尋問するなんて真似は道義的にまずできない。その弱みを突いた。

ダークナイトジョーカーも青ざめるような道徳ジレンマを容赦無く投げつけてくるわけ。これで1971年製作ね。

俺が見て欲しいのはこういう根っこや芯、いわば思想の部分である。上っ面でバカにしたり、貶すのはやめろ、って話だ。

あと、その時期には戦隊メタルヒーロー、平成ゴジラがあっただろって指摘。これはごもっともだ。

でも、この辺を幼年期に熱心に見てたのにも関わらず、貶す奴が異様に多いんだよ。

追及してくと「あ、サンバルカンは見てたわ・・・」とか「ごめん、ギャバン好きだったか・・・」とか白状するんだよね。

多分通過儀礼として特撮「卒業」して、洋画アニメ流れるっていうしきたりがあったのでは、と勝手に推測しているが。

俺の周囲だとガンダムとかリアルロボット好きな奴に多いんだよな。俺はガンダム普通に好きだからその手の発言出会う度に悲しくなる。

その時期のビデオ劇場オンリーウルトラマン仮面ライダー挙げてる奴いるが、流石にそれ系は観る人が相当限られてたと思うぞ。

俺も好きだけどね。パワードとかZOとかさ。でも悲しいけど、一般知名度は無いに等しいよ。誰も知らないよ、ケイン・コスギウルトラマンだったなんて。

追記2:

ちょっと気になったので、最後にこれだけ言わせて。

単にこの増田ウルトラマン以外を特撮だと思ってないだけだった

一例として挙げたまでだよ。そんくらい分かるでしょ。俺だって話したいよ。

例えば大魔神ミニチュアの素晴らしさとかスペクトルマンの毒々しい怪獣デザインとか、

メタルダーの凱聖クールギンの常軌を逸した格好良さについてとかさ。

でもそんなマイナーなこと長々と書いても誰も見ないっしょ。

10年で区切った上に前後5年約20年間の世代を一括にしてバカにした上で

俺の周囲だと異様に多いって観測範囲も狭いし、全トラバ16個でブコメも超拡大解釈してもせいぜい悪く言ってるの10個そこらなのに

ワラワラといっぱい湧いてきたって自分喧嘩を売った人数に対してしょぼい反応なのに騒いでる。

これ、ちょうど良い比較サンプルが同時期に出てきててさ。

このファーストガンダムに関する記事

https://anond.hatelabo.jp/20210404105223

あんたみたいにわざわざ集計するのめんどいからしてないけど、

「絵やデザインが古すぎて見たくもねえわ」「ショボいしダサいし興味ない」

「でも幼稚だからな」その手のトラバブコメほぼほぼ見受けられないんだよな。

俺が指摘してるのはこの扱いの違い。印象だけの思考停止否定する奴の多さよ。

俺がマイナス方面の問いかけをしたかマイナスの反応が返ってきたと言わんばかりだけど、

実際特撮が良い方面話題になってもこれとさして変わらない反応が毎度の如く見受けられるからな。

他にも「そんな奴見たことねえよ」とか言ってる奴がいるが、ほら現に居るだろうがよ、って話。

2021-07-24

anond:20210724003614

もともとスピーチの内容決まってんだから同時通訳ではなくきちんとナレーション録音しとけよと

視覚障害者聴覚障害者への配慮が全く無かったな

あいうのって手話だったりキャプション出したりするもんだろ

日本テレビ局って同じ日本語の方言にもキャプション付けるじゃん

2021-07-16

そろそろパラリンピック幻想から覚める時じゃないか

なんかね、パラリンピック障害者スポーツ大会って思われてるのが気になるんだよ。

障害者との共生?みたいなイメージ

なんか知らんが、良いイメージ

そんな大会に、小山田圭吾みたいな障害者いじめてた奴が音楽提供するのはけしからん、みたいになってる。

でもさ、パラリンピックって、ほぼ身体障害者スポーツ大会だよ。

知的障害者の参加枠は少ないし、精神障害者の参加枠はなし。

あと、聴覚障害者の参加枠もないんだよ。

これって差別じゃない?

どこが障害者との共生なの?

詳しく書くと、パラリンピック知的障害者の参加枠は、22競技中3競技しかない。

陸上水泳卓球

でも陸上だって、さっき数えたら167種目中8種目しか種目がなかった(ちょっと誤差があったらすまん)。

あとは身体障害者の種目だよ。

そもそもパラリンピックは強いもの価値を見出す大会からさ。

そういう競争に、障害者は合わないと思う。

障害者の中で弱肉強食やってるんだから共生多様性とは程遠いんだよ。

パラリンピック小山田圭吾採用したのは、こういう経緯があると思う。

パラリンピック知的障害者の参加は少なく、聴覚精神障害者の参加はない。

強者が讃えられ、弱者は敗者となる。

そういう大会から知的障害者いじめ人間採用されても、なんら不思議じゃないってことだよ。

次はそろそろパラリンピック幻想からも覚める時じゃないのかな。

2021-05-15

バイトの話

割と昔の、やったことあるバイトの話

特に山も落ちも意味もない

普通ゴミの収拾

ほぼ毎日入れる上に、1500円くらいの時給だったから「美味しいな」と思ってやった

朝8:00くらいに出勤

専用の服・帽子ゴム手袋に着替えて全体朝礼

今日入る車と班を教えてもらってから外に出てラジオ体操

ゴム手袋よーし」「安全確認よーし」みたいな掛け声をしてゴミ収集車に乗る

後はまあゴミをある程度収拾→焼却炉に運ぶ、を2、3回繰り返して終了

(午前中に1回、午後に2回くらいかな)

早いときには15:00くらいに仕事は終わる

事務所洗濯機で汚れた服を洗って、その後事務所内にある大風呂に入る

17:00の業務終了まで漫画読んだりストレッチしたりのんびりする。

注意すべきところは、とにかく安全確認

から降りるとき、乗る時は後方確認して車が来ないことを確認しないといけない

後、軽そうに見えても糞重かったりするか油断すると腰をやられる

一番重要なのはゴミを庫内に回すボタンを押すときに、人がいないことを確認すること

一回安全確認せずボタン押したら危うく巻き込みそうになってクソ怒られた

夏だけど車内はガンガンクーラーかけてるし、バイトが入る車は三人体制なので、そこまでキツくはなかった

たまに捨てられた雑誌とかをチョロマカしてる人がいたけど、あれはダメだろうな

大学での聴覚障害者ノートテイク

聴覚障害者大学講義を受けるとき、内容が音で聞こえないので受講ができない

その対策として、講義内容を文字に書き起こす「ノートテイク」という仕事大学事務募集していた

講義の復習にもなるし面白そうだからやった

ノートパソコンの専用のツールを使って、2人1組で講義の内容を交互にタイピングしていく

障害者の子はそのタイピングしたものを見れるツールを持っていて、それを見て受講する

特徴的なのは「分かりやすく要約してはいけない」ということ

あくまでも講義をそのまま受講してもらうことが目的なので、分かりにくい講義は分かりにくいまま伝えなくてはいけない

「え〜」とか「あ〜」みたいなノイズも、極力書くようにしていたし、私語の多い講義場合「(教室内では私語が飛び交っている)」みたいなことも書いた

その後教授が「話してる奴らは出ていって」と怒ったとき伏線回収に達成感を覚えて楽しかった

それでもマジで言葉が多すぎる上にまとまってなくて、書くに書けないって時があって、仕方なく要約した形で書くことがあった

そういう時は「なんか今日わかりやすかった」と好評だったので複雑な気分だった

個人塾の講師

小学6年生の子算数を受け持ったんだが、小学6年生の問題結構解けるのに、小学3、4年の問題は解けてなかった

結局基礎が全然できてないので、100マス計算と低学年の問題を延々とやらせてた

そんな状況なのに塾の都合で「学力診断テスト」みたいな画一的テストやらせなきゃいけなくて「無駄だな〜」と思ってた

個人塾なんだから個人の進捗に合わせりゃいいだけで、テストとかモチベ下げるだけでいらんだろって思った

どうせ受験しない子なんだからさ〜

割とすぐやめた

時間生活リズムにあってなかったし、報告書書く時間給料に反映されなかったから割りに合わなかった

2021-05-05

広報を読むと予約は「電話のみ」なので

耳の遠いご老人にそれでいいのかと不安になる

聴覚障害者リストは持ってそうだけど難聴認定されてない人もいるよな

2021-05-01

ツイッター返信スパム動画配信サービスU-NEXTなら過去実写映画るろうに剣心が見られます

動画配信サービスU-NEXTなら過去実写映画るろうに剣心が見られます

初めての登録なら31日間無料で利用できますよ。

具体的にこちらの記事にまとめていますので、よかったら読んでみてください。

るろうに剣心U-NEXTに関する記事こちら▼

 

アカウントトップページからツイートと返信」を見るとスパムだとバレバレ 

聴覚障害者にも平気で日本語字幕が出せない日本映画配信サイトをすすめようとする

2021-04-20

伊是名夏子氏を擁護する人が誤解している点

批判されているのは「障害者」でなく「伊是名夏子氏」である

初期から現在に至るまで、批判されている対象はほぼ伊是名夏子氏およびその行動である。「障害者全般」に対して敵意を持っているとおぼしき言動は少ない。そりゃあゼロではないし、あれば目立つので、印象には残るかもしれないが数としては少ない。健常者からの舌打ちなどを受けてきた個人経験と、今回の伊是名夏子氏への批判とを重ね合わせて車イス障害者批判されている、という合成が行われてしまっているのかもしれない。しか事実として、最初の伊是名夏子氏の「乗車拒否記事」が出た当初に車イス使用者全体を攻撃していた人は皆無と言えるだろう。繰り返すが、そういう人がゼロとは言わない。「障害者」の中に「伊是名夏子氏」のような人が居るようなものだ。ただ今回の件で「障害者」が批判されているというのは事実認識として妥当ではない。

伊是名夏子氏個人批判されているからこそ彼女ブログからディズニーの件やカレーの件、「姫」の件などが掘り起こされ、取り沙汰されている。障害者全般批判されているのであれば、別の類似事件などと結びつけようとする動きがもっと大きいはずだし、「これだから障害者は」といった口調がもっと支配的になるはずだ。「生活保護」「喫煙者」「高齢者」などの属性に対しては実際そのような発言が多いが、今のところ「障害者」に対してはそうなっていない。

タイトルに「乗車拒否」という強い言葉を使っているが実際には乗車はできているため適当ではない。文中ではタクシーによる現実的な迂回を提案されても予約云々と事実でない反論でもって相手にせずゴネにゴネて、結局JRは駅員を4人送り込んでまで特別対応をした様子が書かれている。またその理由が、新型コロナウイルスによる自粛要請されているなかで行われた「旅行」というのも眉をひそめられる要因であるだろう。

考えてみてほしいのだが、批判される対象は「障害者」より「伊是名夏子氏」であるほうが他の障害者にとっても助かる話ではないだろうか。「あの人と一緒にされたくない」という障害者の声も目につく。ダメものはどう取り繕ってもダメなのだから、そのダメを「障害者」全体にわざわざ広げる行いは誰のためにもならないだろう。

伊是名夏子氏の騒動がなくともバリアフリー化は進んでいた

https://reiwa-kawaraban.com/society/20210414/

実際にJRなどへ取材をした人が居て、すでに事実確認がされている。なぜ来宮駅での工事が困難なのかも説明されているが、それも伊是名夏子氏が騒いだからといって解決に向けて一気に進むようなものでもない。自民党議員が2年掛けて別の近隣無人駅である網代駅でのエレベーター設置を実現しているのと比べると、どうしてもやり方が幼稚という印象を拭えない。

それでも声を上げることは重要だという指摘もあるだろう。しかし、こと来宮駅について言えば声はすでに届いている(自民党議員によって)。騒げば騒ぐほど優先順位が上がるというのはあるかもしれないが、現場の状況を無視して一方的発破をかける上司などが嫌われるのは、実際に手を動かす人間であれば誰もが同意するだろう。他人への敬意がかけらもなく、ただ自分の都合で喚いているのが透けて見えるからだ。本当にそれを実現したいのであれば、何が原因で進まないのかを把握した上で、その原因を取り除くべく行動すべきだろう。くだんの自民党議員はそうしている。伊是名夏子氏は騒いでいるだけだ。

往時のステップバス云々という話についても、あれは車イス利用者無視されていたからこそ声を上げる意味があった。駅のバリアフリー化では無視されていない。地域によるかもしれないが、多くの人は自身が利用する駅の工事に遭遇した記憶があるだろうし、エレベーターが新設されたのを見たこともあるだろう。駅に限らず、建物の中であるとか、様々な場所でそのような努力を見てきていると思う。バリアフリーはただの掛け声ではなく、実際の工事を伴って進んでいる。それでも遅いというのであれば、やるべきことはただ騒ぐことではないだろう。理由というか事情というか、なぜ急いでほしいのか、急ぐべきなのかを説明しなければ伝わらない。ただ騒ぐというのは相手や周囲に問題認識させるためであり、問題認識されて対応が進められているところでさらに騒ぐだけの人間は、上に書いたようにただ疎まれるだけだし、場合によっては進行の妨げにすらなりうる。

ついでに言うなら、ここでいう「バリアフリー」は主に車イス利用者だけを想定したものだ。視覚障害者聴覚障害者考慮されているようには見えない。実際、社民党公式に上げた動画では、聴覚障害者配慮するための字幕などがないままバリアフリーについて激論が交わされていたらしい。このような自己矛盾もまた不信を生む要因であるだろう。

まとめ

今回の騒動によって、数多くの無関係な「障害者」が責められることのないよう願っている。

2021-02-05

聴覚障害者の子に人工内耳付けると手話という文化が失われる!っていう主張は意味分かんねえと思ったな

子供手話させたきゃ手話教えてバイリンガルにしてあげればいいだろ 日本語話者別に子供スペイン人友達が多くてスペイン語覚えてきたって目くじら立てねえよ

2020-11-25

kpopのダンスって手話みたい

歌詞ダンスリンクしてる感じがする

聴覚障害者でも楽しめそう

2020-11-22

もう会話禁止しかない

具体的なコロナ対策が出てこないみたいな意見があるけど、じゃあ具体的な対策を示したら従うんかと。

どう考えても感染拡大を防ぐ一番の方法は喋らないこと。皆わかってるのにどうして喋るのやめずに、その口で文句を言うのだろう。

黙って飯を食えなんてのは当たり前で、いつでも喋らない。必要なことがあれば紙に書くかメッセージ送ったらいいだけ。

視覚障害者との会話はしょうがないけど、聴覚障害者にとっては喋らず紙なりスマホに書いて見せる社会の方がいいかもしれない。

テレビも言ったらいいんだよ、知り合いと喋るのやめて一人でテレビ見てテレビ相手に喋ればいいって。


感染拡大防止対策もっと発信したらいい、みたいな意見もあるけど対策って基本的に変わらないわけで、同じメッセージを発信し続けても慣れちゃって頭に入ってこない。

残念ながら頭に入ってくる情報は頭が勝手に枝切りしちゃうから、三密はもう頭に響くフレーズじゃないって指摘してる人もいる。

から、一歩踏み込んで会話禁止を打ち出すしかない。

2020-09-16

郵便局聴覚障害者電話をかけろと強要するのです。クリックポスト

 私は聴覚障害者です。

 以前は障害者雇用民間企業に務めていましたが、収入が少ない上に差別的な扱いを多く受けてきたので、数年前に退職して、今はハンドメイドで小物を作ってネット販売しています

 会社めしている時は低収入ゆえ親元で暮らさざるを得ませんでしたが、今はささやかながら自活できる程度の収入を得る事が出来、少し自分に自信を持てるようになりました。

 しか最近商品を購入してくれた方から商品が届かないという苦情を何度か続けざまに受けるようになって、発送に使っているクリックポストで繰り返し郵便局商品を紛失された事がわかりました。

 そして、その一連の対応で、郵便局からとても悔しい思いをさせられました。

 私が商品の発送にクリックポストをする理由は、クリックポストは誰とも会話せずに利用できる数少ない発送手段からです。

 切手レターパック封筒を買うのに郵便局の窓口でその都度筆談で購入を希望したり、コンビニゆうパケットを出すのに筆談をしたりするのと比べて、クリックポストは送料支払いも伝票発行も全てネットで完結できてポスト投函するだけで済むので、愛用していたのです。

 それが紛失されて、郵便局ホームページにある問い合わせフォームで状況確認を求める問い合わせをした所、帰ってきた答えは以下のようなものでした

【1回目】

お申し出につきまして、○○郵便局申し伝えさせていただきましたところ、

郵便局では、メールでの対応は行っておらず、

大変恐縮ではございますが、お電話にてご連絡させていただきたく存じます

→私は聴覚障害者なので電話で問い合わせられないと返答。すると2回目の返答

【2回目】

お申し出につきまして、○○郵便局確認いたしましたところ、

返送等の履歴は残っておらず、大変恐縮に存じます

当該クリックポストの状況の確認ができかねております

そのため、○○様が発送しているのであれば

○○様へお問い合わせ番号に相違がないか発送状況含め

確認いただきますようお願い申し上げます

クリックポストネット上でしか申し込みできないので問い合わせ番号は全てホームページに表示されている履歴コピペしているだけで、よって番号相違なし。クリックポストは集荷途中の水濡れや擦れでQRコードの読み取りができずに遅滞する事例があると聞くがその可能性は?と返答

【3回目】

お申し出につきまして、✕✕郵便局確認いたしましたところ、

クリックポスト【****-****-****】、【****-****-****】、

【****-****-****】、【****-****-****】につきましては、

あて名不完全のため返送され、現在、✕✕郵便局にて保管しております

お手数をおかけし、大変申し訳ございませんが、詳細については、

【✕✕郵便局代表電話番号 0570-***-***)】へ、

直接、お問い合わせいただきますようお願い申し上げます

→なぜか他県の郵便局で保管されている事がわかり、そこへ電話をかけろと、またしても電話要求。そこでまた私は聴覚障害者なので電話をかけられないと返答すると。

【4回目】

お問い合わせにつきましては、先般、当センターより

あて名不完全のため返送され、現在、✕✕郵便局にて保管しております。」と

ご案内させていただいておりましたが、返信内容に誤りがございました。

当該クリックポスト4点については、「あて名不完全のため」ではなく、

二次元コードが読み取れず、差出人様へ返送の取り扱いとなっておりますが、

差出人様のご住所が途中までしか記載がないため返送できず、

✕✕郵便局にて保管させていただいております

センターでの返信内容に不備があり、

様へはご不快な思いをお与えすることとなり、誠に申し訳ございません。

今後同様のご指摘をいただくことが無きよう、

再発防止に努めて参りますので、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます

なお、ご迷惑をおかけしておりますなか、誠に恐れ入りますが、

当該クリックポストの返送については、メールで承ることがいたしかますため、

【✕✕郵便局】へ、直接お問い合わせいただきますようお願い申し上げます

聴覚障害者なので電話できないと繰り返し伝えているにもかかわらず、メール対応できないから直接問い合わせをするように言ってきて、以後、さらに3回、同様に電話をかけるか、それともこのコロナ禍で他県への移動を控えるように言われている時期に自費でその郵便局に行くよう、不条理な回答を寄せてくる、悔しい思いをさせられているのです。

 クリックポスト郵便局ホームページで決済から伝票の発行まで全て終えていて、それは当然郵便局のどこかしらで情報確認出来ていて、紙の伝票で届け先の情報問題なく視認もできているのに、運送途中で伝票を汚されたせいで、どうして私がここまで悔しい思いをさせられなければならないのか、私には全く理解できません。

 泣き寝入りしたくないのですが、何度メールしても同じように電話をかけるか直接他県の郵便局に行くかしなければならず、どうしようもありません。

 郵便局障害者コケにする、とても酷い組織だと、皆さんに少しでも知ってもらえればと思います

2020-08-02

anond:20200801204614

doseisandesu 増田の言いたいことはわかったが、少なくとも俺は聴覚障害者差別したことがないか十字架背負わされるなんて嫌だ。てか、そんなことより先に黒人差別歴史日本人が背負うのか議論しないといけなくて…

ジェンダー関連だと絶対に出てこないブコメで笑うわ

結局頭数で決まるんだよなぁ

聴覚障害者から構成された詐欺団が騙す対象聴覚障害者だけに限定するのは何故なんだろう。

たまには健聴者からも奪ってやろうとは思わないのかな。

文字だけ使ったスマホ詐欺なら結構やられそう。

2020-08-01

聴覚障害者卑屈過ぎワロタ

めんどくさっ

関わらんとこ

anond:20200801161111

高齢者IT英語を雑に学んだところで誰も傷つかないけど

手話を雑に学ばれたら当事者である聴覚障害者が傷つくからやめてねってことじゃない?

2020-07-02

anond:20200702061339

便乗しちゃうけど

聴覚障害者が目を使わなくて済む趣味やるとしたら何がいいんだろ

瞑想くらいしかおもいつかん

平衡感覚にも異常あるから目閉じるとバランスすらとれん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん