「耳鳴り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 耳鳴りとは

2023-02-01

anond:20230201102522

難聴ではないけど家が工場だったか中学生くらいの時には気がついたらずっと耳鳴りがしてる状態だった

今は50代だけどずっと耳鳴りはしてる

死ぬまでしてるはず

2023-01-29

社会復帰して3ヶ月経ったよ

うまくいってること、うまくいかないこと、両方ある。

最近は一丁前に人間関係とワーク・ライフバランスで悩み出した。

入社してすぐは「3年もニートしてたやつ」ってことで低かった期待値以上に仕事できたことと、

自身もかなり緊張感を持って職場の人と接していたこともあり、

みんなからヨシヨシチヤホヤしてもらって快適に過ごしていた。

3ヶ月も経つと要求されるレベルが上がったり、猫被ってたのが化けの皮剥がれてきたりで、

初心に帰って仕切り直さなければいけないと感じている。

(だからこその増田である

anond:20221017212907

からないことは調べてから聞く。

大体できてるつもり…けど質問しに行って「〇〇は見た?」と言われるとドキッとする。

「共有に入ってる過去のやつ見て」って何回か同じこと言われた。

上司の言うことは素直に聞く。

聞いてるつもりだが何回か同じ注意をされているので気をつけよう…

自分から勉強する。

仕事に関する調べ物はしている。資格勉強はこれから始める。読書最近サボりがち。

知ったかぶりをしない。

子供の頃からの癖なので今後も注意

同じミスは繰り返さないようにメモ&復習。

メモしたこと大丈夫だけど、メモしてないと…同じ失敗をしたら付箋に書いてPCに貼るルールにしよ。

礼儀正しく振る舞う

最近だめ。たるんでる。慣れてきても言葉遣いだけはちゃんとする。

ビジネスマナーと「感じが良い話し方」の本を買ったので読んで実行する。

辛くても穏やかに振る舞う

できてる。まあ上司の方が100倍辛そうだからな…

周囲に気を配る。

相変わらず苦手。空気読んで行動するとか、言われる前に気を効かせるとか、なんでこんなに難しいんだろう。

辛い時は周囲の人ではなく増田愚痴る。(特定されることは書かない)

はいだめー知り合いの悪口ポロリして上司ドン引きされた。大人しそうな見た目だから愚痴を言うと余計に印象悪い。

愚痴悪口ネットしか言わないぞ。猫被りサボっちゃだめだな。

辞める理由やできない理由探しをしない。

してない。するつもりもない。

こんなかんじかーもっと頑張らないとな。

人に好かれようとか考えない方がいいんだろうけど、嫌われそうなことはわざわざしない方がいい。

となると、元々苦手な「空気読む」「気を効かせる」は今は諦めてもいいかな…

上司に同じこと言わせない」「言葉遣い」「愚痴悪口を言わない(褒めもしない)」は改善できそう。

あとはワークライフバランス改善意識しないとなー資格取れなくなる…

あと、最近ずっと耳鳴りがする。笑 やばいよなー

追記:さっそく引用を間違えるミスをした

   こういう爪の甘さというかそそっかしさが仕事に出るんだよな…

2023-01-28

精神科の予約を完全に失念し、予約を取り直したのにそれも忘れ、薬の手持ちがなくなった

半年ほど飲んでいたレクサプロを飲まなくなって、2日目に頭痛と、キーンとした感じの瞬間的な耳鳴り、3日目から急に身体中の神経にぞわぞわっとした不快感のような動悸のような感じがする

昔、パキシルその他色々2年飲んでた薬を突然辞めたときには今回みたいな翌朝からぞわぞわ感とか頭痛がでたけどその次の日にはその症状自体が消えた

今回も薬が抜けて禁断症状みたいなのがでてるのかもしれないけど、どのくらいこの感じ続くんだろう…

今の医者はそこまで無理感持ってないから予約取り直してはいるけどまだ10日くらい予約まであるのにその間もずっとこの感じ続くとなるとしんどいな〜

精神科の予約を完全に失念し、予約を取り直したのにそれも忘れ、薬の手持ちがなくなった

半年ほど飲んでいたレクサプロを飲まなくなって、2日目に頭痛と、キーンとした感じの瞬間的な耳鳴り、3日目から急に身体中の神経にぞわぞわっとした不快感のような動悸のような感じがする

昔、パキシルその他色々2年飲んでた薬を突然辞めたときには今回みたいな翌朝からぞわぞわ感とか頭痛がでたけどその次の日にはその症状自体が消えた

今回も薬が抜けて禁断症状みたいなのがでてるのかもしれないけど、どのくらいこの感じ続くんだろう…

今の医者はそこまで無理感持ってないから予約取り直してはいるけどまだ10日くらい予約まであるのにその間もずっとこの感じ続くとなるとしんどいな〜

2023-01-12

うるさいなあと親に反抗してばかりいた息子は重度の耳鳴りを病んで死んだ

医者などコロナでもなければ役に立たん

2023-01-03

整形っていうか体の機能が治るなら治したいわ

耳鳴りなし、冷え性なし、腰痛なし

医者には治せん

2022-12-28

3回目ワクチン

6時間後→吐き気

15時間後→注射部位圧痛あり、のぼせ、悪寒、倦怠感、耳鳴り三重奏、うっすら頭痛、喉の痛み; BT36℃後半、耳BT38.2℃、脈拍1分70台後半〜80台前半、SpO2 97%〜

要は微熱気味なのに血の巡りが悪い、やや酸欠で不快

超過死亡者が出てるならプレタールぐらい出してくれればいいのに

内科に行ったら出るかなあ?

追記

18時間後→耳下リンパか何かの腫れ感、喉の痛み、嚥下違和感耳鳴り変わらず、倦怠感やや軽減、熱感あり; BT36.5、耳BT37.8、脈拍変わらず、SpO2 98-100

24時間後→頭痛でてきたのでイブを飲んでる; BT36.5 耳BT38.5、脈拍70台後半(頻脈気味で不快)、血圧130/78

コロナ検査薬を使ったら陽性になるんか

30時間後→熱感、頭痛、耳下リンパ固い、心臓うっすら痛いか;BT36.7、耳BT38.2、脈拍100台前半、血圧135/88。SpO2 95--97

食欲ないが食べた

脈早いのにSp02低いのは気味悪いな

負荷で心房細動おこして塞栓とか嫌だよね

36時間で収まる気はしない

38時間後→倦怠感や耳下違和感とれてきた。口乾はないが喉乾く; 脈拍70台後半−80台前半。SpO2 97〜 。BP141/88。

脱水気味かもね(知らんけど)

2022-12-22

最近耳鳴りしてることに気づいた

夜に家の中で防寒の耳当てをしてたら、微かに虫の鳴いてるような音が聞こえる。

こんな寒いのに虫が?と思ってその音に集中したら耳鳴りのようだった。

2022-12-04

更年期障害ってどうしたらええのマジで

男性でも悩んでる人いると思うんだけど

いもちょうど更年期障害でさ

今日仕事で3時間ほどたちっぱなしでいたら耳鳴りが凄くなってたっていられなくなってもうた

普段が座り仕事ってことはあると思うのだが

今まではここまでひどいことはなく、

思い当たるのは更年期障害なんだろうなと・・・

かといって、他人更年期障害調子悪いとか言ってもどうしようもないわけで

この体調不良と付き合いながら、社会人続けなきゃならんの?

マジで

2022-11-09

耳鳴りが落ち着いた

去年の夏頃から片耳にfaxの受信音のようなダイヤルアップのようなピーヒョロロ~ヒョロロ~みたいな高音の耳鳴りが続いていた。

耳の穴に指を入れて1部を押さえると強くなったり弱くなったりする。朝起きた時に聞こえて会社や外に出ると消える。が、段々日中でも耳をすませると聞こえるくらい頻繁に鳴っていた。

耳鼻科でも原因不明

日常では困らない程度の音なのでそこまで気にしてはいなかったが少しずつ強くなっていったのでずっとこのままなのか、もっと酷くなるのかと段々不安が増えていった。不安パニック症状が出始め今年の春からメンタルの薬を飲む羽目になった。

そんな中部屋の掃除で昔買った磁気ネックレスを見つけた。肩こりに悩んでいた時に購入して効果が分からなかったのでしまい込んでいた(肩こりジョギング筋トレで治った)それを何となく装着して眠った。

そしたらなんと翌朝に例の耳鳴りが消えていた。

磁気ネックレスのお陰だと思うが絶対にそうだとは言えない。ただネックレスを付けて1週間だが耳鳴りはごく稀に鳴るくらいで落ち着いている。

あんなに悩んでいたのが嘘みたいだ。

ありがとうピップ

ただまたいつ再開するんじゃないかという不安は残っている。早く安楽死が選べる未来になるといい。

耳鳴り自死を考えるほどに辛い。

2022-10-29

anond:20221029011607

あー

俺取り付けられてるよ

瘤みたいになってて皮膚の下に黒いチップが見えるし

後一時期耳が超痛くなって膿出まくり&耳鳴りなった時あって、頭打った交通事故の時も、頭のだけレントゲン見せてくれないってのあったから頭にもなんか埋められてるかもね

2022-10-25

連日22時まで残業してると耳鳴りしちゃってもう…ネ…

2022-10-12

自律神経失調症って判断しづらいの?

1.めまい耳鳴りのするときが多い。

2.または立ちくらみをよく起こす。

3.胸が締め付けられる感じがする。

4.または胸がザワザワする感じが時々ある。

5.心臓がいきなり早くなったり、脈拍が飛ぶようなことがある。

6.息苦しくなるときがある。

7.夏でも手足か冷えるときがある。

8.胃の調子が悪いときが多い。(お腹がすかない・胸やけなど)

9.よく下痢便秘をする。または便秘下痢を繰り返す。

10.肩こり腰痛がなかなか治らない。

11.手足がダルイ時が多い。

12.顔だけ汗をかく。または手足だけ汗をかく。

13.朝、起きる時に疲労を感じる。

14.気候の変化に弱い。

15.やけにまぶしく感じる時がある。

16.寝ても寝ても寝たりない。

17.怖い夢をよく見る、または金縛りにあう

18.風邪でもないのに咳がよく出る。

19.食べ物を飲み込みつらい時かある、喉に違和感がある。呂律が回らない時がある。

これらが自律神経失調症の特徴だって言うんだけどさ…

この項目で3個以外全部当てはまって、もう立ってるのも辛いくらいだったか内科に行ったの。

検査では『異常なし』で医師判断

診察中もずっと腹が痛くて、ふらついてて、呂律は回らないわで、トイレに行ったり来たりしてるのに異常なし。

医師は『気の所為』って言うんだけど、これだけ症状が出ていてトイレにも何度も駆け込んでいるのに異常なしって言われてさ、

神経科心療内科に行ったほうが良いですか?って聞いてみたら(普通内科で異常がないと、そっちを案内するらしい)

「行ったところで無駄」って言われてさ、じゃあこの辛さはなんですかねって言い返したら「体調が悪いと勘違いする人は多いからね」って言い切られた。

この医者駄目だ…って思って、他の内科に行ったんだよ。

直で神経科とか心療内科へ行ったほうが良いと思う人もいるかと思うけど、内科で調べた上で案内されたほうが良いみたい。

夜間医療相談でも、そういう説明があった。

で、行った先の病院医師から自律神経失調症かもしれないね」と説明があって、だけども「言い切れないなあ」とも言われた。

ただ、診察中も何度かトイレに行っていたりしたのをよく見ていた先生で「大丈夫?」と声をかけてくれたりと、一つ前に行った病院と雲泥の差の対応をされて嬉しかった。

結局、内科だとお腹の薬やビタミン剤くらいしか出せないから、メンタルはなんともできないし、身体症状改善するくらいしかできないかもねって説明があった。

それで心療内科に行ってみたんだけど、やっぱり自律神経失調症『っぽい』って診断だった。

なんかこの病気って、はっきりしない診断結果になりがちっぽい?

体ははっきり症状が出ていても、それが自律神経と言い切れないみたいなところがあるから

二度目の内科心療内科曖昧になってるのかなって。

まあ、どちらにしてもかなり具合が悪くて本当最悪。

基本的メンタルは強い方で逆境にも負けない考えしか持ってない自分なんだけど、この体の辛さは結構気持ちにクルなぁ…。

この季節の変わり目が悪い

寒い、体動かない、軽く耳鳴りしてる

嫌なことしか考えられない

寒さに慣れるまで辛いんだこれが

2022-09-16

anond:20220915232739

同一増田やけど、

聴力検査ときの静寂のせいで耳鳴りMAXにならん?

あれのせいで試験音がかき消されてたまに気づかないんだよね。

「ずーっと鳴らしてるんだけど聞こえてない?」

「あっ、聞こえてました…」

みたいなの何回かあったわ。

anond:20220915232739

同一増田やけど、

聴力検査ときの静寂のせいで耳鳴りMAXにならん?

あれのせいで試験音がかき消されてたまに気づかないんだよね。

「ずーっと鳴らしてるんだけど聞こえてない?」

「あっ、聞こえてました…」

みたいなの何回かあったわ。

anond:20220915234150

耳鳴りつらいよね。自分、鼓膜好きな時に振動させられるよ。

から何って感じだけど💦

乱視ももってて🌒、7つくらいに見えてたよ。

いまコンタクト矯正できてるけど、ガッツリじゃない。

こういうのもちゃん病気と認めてほしいよね。

2022-09-15

anond:20220915232104

痛いとか耳鳴りとか、医者感覚を共有できないものは信じてもらうしかないよね

昔、症状説明したらありえないって否定されちゃって、背中とか全身にかけて痛いししびれがあると言っても信じてもらえなくて困った

東大病院から来てる先生らしいのだけど、他人に断定されてもなぁ…😔

物心ついたときからずっと耳鳴りしてんだけど

健康診断で言ったら、医者にいけって言われるのよねナンデか知らんけど。まあ行かんけど。

2022-07-24

鬱病って診断されたいらしい

職場療育手帳持ちの人がいるんだがわたしが躁鬱だと知っていて

鬱病って診断されたい!自分精神障害者手帳欲しい!

って言ってきて、そんなに診断されて手帳が欲しいなら自殺未遂でもすれば良くね?入院して仕事無くなれば2級くらい貰えるだろwって言いそうになった

本当に鬱で苦しんでる人にいったらどう思われるのかわかんないのかな

アピールが酷いか自分も今しんどいって気付いて欲しいんだろうけど主治医ケースワーカーに言うことだろ、わたしにいちいち言ってくんな

いつもうざすぎて耳鳴りが止まらないんだよ

2022-07-10

体の右側だけ不調になる

右耳だけ耳鳴り

右目だけ充血

右歯だけ知覚過敏

右鼻だけ鼻炎

右頭だけ頭痛

右手だけ筋肉痛

右足だけ筋肉痛

右腹だけ腹痛

理由がわからない

右利きだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん