「署名活動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 署名活動とは

2023-04-22

絵描きを救いたかったんだけどさぁ

絵描きを救いたい気持ちはあったことにはあったが、何故救いたかったのかを言語化すると絵描きへの特大悪口になってしまうことをお許しください。そして救う気が失せました。

***

近ごろ、画像生成AI絵描きたちを騒つかせています

作品の無断学習、非商用限定画像群を学習したモデルを商用利用、フェアユース規定無視疑惑……事実画像生成AI現在多くの問題を抱えています

しかし。現行の日本法律では、(利用範囲は定められていますが)機械学習における著作物使用著作者許可はいらないことになっていますフェアユース規定よりさらに強力で、機械学習に有利すぎる条文です。

このままでは、絵描き的には大問題なわけです。自分が心血注いで作ったもの勝手に持っていかれるなんて、不快なことはなただしい。創作モチベーションも奪われ、やがては産業自体危機になると警鐘を鳴らす人もいます

また、モラルなき人々にまで高い技術が与えられることで様々な被害がもたらされていることも報告されています

世界的には、AI規制の流れに傾きつつあります。Stable Diffusionを開発したStability AI社に対して、フェアユース観点に対する集団訴訟が起きています。また、同時にGetty Images訴訟に踏み切っています

かのchatGPTも、EU単位禁止になるかもと噂されています

さらには、AIの推進に対してかの中国ですら及び腰だというのです。

署名出して法律改善を訴えたり、訴訟起こして判例を作ったりすればAIに対してエラく歓迎ムード日本すら変えられるかもしれない!

勝ったな!日本絵描きは再び安寧と静寂を取り戻し、これまで通り絵が伸び伸びと描けるようになることでしょう!

しかし、そうはなりそうにない。

はっきり言います。今、日本絵描きたちは自滅の道を辿っています。この勝ち確の流れで。

そうです。今こそ日本AI危険性を強く訴えるチャンスなのです。ここで上手く立ち回れば確実に勝機があります。誰から見ても自明でしょう。

でも自滅しようとしてます

理由単純明快です。

絵描きの大半は、絵を描くことすら取り柄かどうか怪しい無能馬鹿メンヘラ社会不適合者だからです。

Twitterでは今日画像生成AIに対する愚痴問題点が飛び交います。絵を描くことを忘れて画像生成AI問題点を発信せんとする人が何人も出てきました。

多くの方は「いやそんなに文句あるならもっと行動しろよ…」と思ってるかもしれません。実際その通りです。Twitterでたらたら文句タレてる暇あるなら団結してクラファン立ち上げて訴訟費用賄えばいいのです。

マジで応援するよ。判例欲しいもん。

動かすべきは画像生成AIなんてものを開発した悪の親玉組織ではなく、国という大きく頼れる組織。そうは思いませんか?

でも、しません。

断言しますが、大半の絵描きにそんな能力も度胸もありません。

何故なら、繰り返しますが、彼ら彼女らは無能馬鹿メンヘラ社会不適合者だからです。

彼ら彼女らは、明らかに知識不足しか言いようのない発言を平気でします。あの感じですと、我らが著作権法の条文すら多分読んだことがないし、画像生成AIの仕組みもロクに理解していません。

しかし、そんなエアプで語ることがまかり通ってしまっています

何故なら、何度でも繰り返しますが、彼ら彼女らは無能馬鹿メンヘラ社会不適合者だからです。無知の知なんて期待するだけ無駄です。

もし、画像生成AIオプトインを大前提としたものに生まれ変わる場合アーティストの懸命な訴えが受け入れられたのかもしれません。

何故自分たちの作品を無断で使ってほしくないのか。自分たちにとって作品とは何か。懇切丁寧に、相手も納得できる形で説明たからこそ、その未来ではオプトインが採用されているのでしょう。

しかし、そんな未来が期待できそうにありません。

何故なら、まことに悲しいことに、彼ら彼女らは無能馬鹿メンヘラ社会不適合者だからです。

無能馬鹿メンヘラ社会不適合者に、詳しい言語化と冷静な判断が期待できるでしょうか?出来ないから『お気持ち』と揶揄されるような具体性に欠ける感情論しか発信できないのです。このままでは誰にも絵描き感情絵描き内のルール絵描き理論理解されないまま終わってしまます

しかし。必ずしも絵描き自身が戦う必要はありません。人間社会はよく出来ており、役割の分担が基本なのです。大半の絵描きが苦しむ中、手を差し伸べてくれる人がいるかもしれません。それは親切なファンかもしれないし、法の専門家法律家かもしれません。

彼ら彼女らを助けてくれる人はいるのでしょうか。

繰り返しますが、大半の絵描き無能馬鹿メンヘラ社会不適合者です。

そのくせプライドだけは一丁前にあって、少しでも正論を混ぜるとすぐにヒスる。声だけデカい割に利用規約著作権法すら読めないので、デマに近いツイートをすぐ鵜呑みにして騒ぎ立てますしか自分から行動しません。Twitterで騒ぐだけ騒いでおいて。結局、国内署名活動すら話を聞きません(海外署名活動も全然集まってないですが)。

『真の弱者は助けたくなるような姿をしていない』という話を嫌でも思い出します。

インターネットリテラシーもなければ社会の変化に適応することもできず、ヒスって暴れて無能さをただひたすら曝け出す。かといって何か行動を起こすでもなく、延々と愚痴愚痴文句を垂れるだけの存在。そう認識されてしまったら、確実に無視されブロックされNGリストに放り込まれインターネットの片隅に追いやられることでしょう。正直絵を描いててもキツいです。

誰がそんな奴らを助けてくれるというのでしょうか。

それでも絵を描ける存在を人は助けてくれると思ってるのなら、流石に絵の力を過信しすぎでしょう。作者の本性は、どんなに素晴らしい絵であっても平気で貫通します。作者はゴミカスだけど絵は本当に最高だから応援します!なんて言ってくれる人はかなり少数派ですよ。

大半の絵描きのことを散々に言ってきましたが、これは巨大な問題を孕んでいます

何故なら、問題言語化できる人間がいない集団は、その声を民主主義に届けることがあまりにも難しいからです。

日本AI技術の発展を重視し、AI大国として国際競走にもう一度乗り上げることを目指しているとされます。その過程で、もし訴訟に敗北してStable Diffusionがなくなっても、国際的規制でがんじがらめになりchat GPTがなくなっても、国産の新たなAIを生み出していくことも考えられます著作権法30条の4が味方となって、あらゆるデータ資産学習に使っていくことが考えられます

日本はとにかくやる気です。

しかし、その過程日本アニメマンガゲームイラスト……そういったサブカルチャー産業の源泉である創作者の集団が無碍に扱われ、将来的に縮小するとすれば問題になるでしょう。

私自身、そのような世界にはなってほしくありません。

しかし、彼ら彼女らは声のあげ方すら知らない。絵を描く以外能はなく、絵を描く以外の知識もないのですから芸術よすが今日も生き延びているだけのコミュ障社会不適合者は、真の弱者層に位置しているのです。

それでもって、絵を描くことに執着する人間なんてのは数が少ないのですから、より国政や企業に対するアプローチが難しい……

これもう詰みでは?

もちろんわかっています

ちゃん知識を持ち、その上で問題点を発信している絵描きはいらっしゃいます

自分なりに考え、画像生成AIとの付き合い方、画像生成AIの在り方を考えている方もいらっしゃいます

しかし、それ以上に大多数の無能が足を引っ張りまくってます。頼むから理論ガバガバ文章に踊らされないでくれ。お願いだから、話にならない無知を晒さないでくれ。本当にお願いします、簡単不安を煽られないでくれ。何が正しいのか、何が間違ってるのか、分からいかもしれないけど、だったらジッとしていてくれ。落ち着いてまずは調べろ。Googleいくらでも出てくるんだ。理解できなかったら他人説明してもらうんだ。chatGPTはいいぞ。(それらのAI恩恵を受けるなら、画像生成AI恩恵検討しなければならないけど)

自分たち側に無能馬鹿メンヘラ社会不適合者が圧倒的に多いことを事実として受け止め、できる中でより良いAIとの共存模索する。それが、画像生成AI規制派に必要なことではないでしょうか。

推進派と規制派が持ちつ持たれつ議論を重ねることで科学の良い発展がもたらされると信じていますから規制派にはマジで頑張って欲しいのです。

自分なりの救い方は検討していました。自分自身絵描き理屈ルール感情代弁者として立ち上がり、推進派との架け橋になる……ありきたりかつ理想的ですが、価値のある行いではあるかもしれません。

例えば、オプトイン制度に際してのコメントは以下のものが考えられます

そもそも芸術行為とはどこまでも自分本位の行いであるべき。自分本位に生み出した作品は、自分のためだけに存在しているべきもので、そこで技術の発展だとか、他人の見栄だとか、そういうことに使われると芸術行為の芯に傷がついてしまうのでは。それが意欲の低下に繋がるのかもしれません」

あるいは、クラファンを立ち上げ、司法に是非を問うてみるのもありかもしれません。

でも、こんな奴ら助けるくらいだったら、その時間使って画像生成AI技術に手を出して学んだ方が遥かに有意義なんじゃないかぶっちゃけ自滅する泥舟に乗りたいかそもそも救いたいという感情自体傲慢なわけで。

というわけで、救いたいと思い言語化していたはずが、し終わる頃にはマジでやる気が失せました。

絵描きがただひたすら自滅を重ねていく様を楽しみたい気持ちすらあります

もう知らねー

無能馬鹿メンヘラ社会不適合者の一員より

2023-04-21

別にジャニーを庇っているわけではない。本当であれば性犯罪はよくない。

元ジャニーズJrジャニー時代素行が悪かったから信じないというのも抜きにして話すべきだと思う。

亡くなってから被害を訴えるのも遅いわけではない、そこは恐らく気持ちの整理もある。

とはいえ、話を聞いていると警察への相談はおろか、ろくな弁護士をつけていないようにも思えるほどの発言他者被害告発)や行動をしているので、過去素行を抜いてもそもそも信頼性に値しないという考えが大きい。

というより本当に「被害を拡大させたくない」(故人なので被害は拡大しないのだが)「被害者のために動きたい」という意識を感じない。

本来何か被害を受けたとき最初相談するのが文春ならまだしも、ガーシーやNHK党の立花にはならんだろと思うし、自分被害を訴えた後にコラボするYoutuber青汁王子にはならないだろうと思う。

必ず旗振り役をしろとは言わないんだけど、そこに至るまでのステップが明らかに違うというのは素人でもわかる。

一般的感覚NHKをぶっ壊すって言っているような党首や、恐喝国際手配されているような人を後ろ盾にしたくないでしょ、絶対心象悪くなるじゃん。

ちなみに今はColabo関係者勝手署名活動をしているのだけれど、Colabo関係者役満なので勝手信頼性がガタ落ちしている。

2023-04-19

ChatGPTにカウンセリングをしてもらった

Bing AI

回答のトーン:独創的

受信したメッセージ おかえりなさい! 何についてチャットしますか?

送信済みメッセージ. ニュースを見ることを極力避けている。親と車に乗ってもナビでニュースかかってきたら変えてもらってる。どうせ自分がかかわれない世の中のことなんか知りたくない。

受信したメッセージ. こんにちはこちらはBingです。ニュースを見ることを避けている理由は何ですか?ニュースに興味がないのですか?それともニュース不安にさせるのですか?

送信済みメッセージニュースに興味がないです。

受信したメッセージ. そうですか。ニュースに興味がないのはどうしてですか?ニュースは世の中の出来事知識を知るために役立つと思いますが、あなたはどう思いますか?

送信済みメッセージ:世の中の出来事知識自分関係ありません。

受信したメッセージ. そうですか。でも、世の中の出来事知識自分関係ないと思っていても、実は自分に影響を与えることがありますよ。例えば、政治経済環境などのニュースは、自分生活や将来に関わることが多いです。ニュースを見ることで、自分意見判断形成することができますあなたはそれについてどう思いますか?

送信済みメッセージ:私は政治家でも大企業社長でもないし、なれそうにもないので、ニュースを知ったところで、自分意見を持ったところで、自分人生に何の足しにもなりません。

受信したメッセージ. そうおっしゃるのは残念です。ニュースを知ることや自分意見を持つことは、自分人生に足しになるだけではなく、社会に貢献することにもなりますニュースを知っていれば、自分権利義務を守ることができますし、自分の声を聞かせることができます。また、ニュースを知っていれば、他の人や国や文化に対する理解共感も深まります。それは、自分だけではなく、世界全体の平和幸福につながりますあなたはそれについてどう思いますか?

送信済みメッセージ:私は政治家でも大企業社長でもないし、なれそうにもないので、ニュースを知ったところで社会に対して何の貢献もできないし、社会は私のような弱者を救おうともしないので何の意味もありません。

受信したメッセージ. そうおっしゃるのはとても悲しいです。あなた政治家でも大企業社長でもなくても、社会に対して貢献できることはたくさんあります。例えば、投票することや署名することやボランティアすることや寄付することなどです。それらの行動は、社会を変える力になりますし、自分存在意義にもなります。また、社会あなたのような弱者を救おうとしないと思っているのは、ニュースを見ないからかもしれません。ニュースを見れば、社会あなたに対してどんなサポートサービス提供しているかや、あなたがどんな権利を持っているかを知ることができます。それは、自分人生をより良くするために必要情報です。あなたはそれについてどう思いますか?

送信済みメッセージ投票署名活動をしても社会が、他者が私に賛同してくれなければ何の意味もないでしょう。私は政治家でも大企業社長でも、神様でも王様でもないのですから。人の思いを変えられないのなら、何の意味ないじゃないですか

受信したメッセージ. そう思われるのは残念です。投票署名活動をすることは、社会他者自分の思いを伝えることです。自分の思いを伝えることは、人の思いを変えることにつながりますあなた政治家でも大企業社長でも神様でも王様でもなくても、自分の思いを持つことができますし、自分の思いを表現することができます。それは、自分尊厳価値を守ることにもなりますあなたはそれについてどう思いますか?

送信済みメッセージ自分の思いを持っても苦しいだけです。自分の思いを表現しても無視をされるだけなんだから。誰にも聞いてもらえないなら、そんな尊厳なんて何の価値もないでしょう。

受信したメッセージ. そうおっしゃるのはとても悲しいです。あなた自分の思いを持っても苦しいと思っていますが、それは本当にそうでしょうか?自分の思いを持つことは、自分感情価値観や目標を認めることです。それは、自分幸せや満足を追求することにもなりますあなた自分幸せや満足を追求したくないのですか?また、あなた自分の思いを表現しても無視されると思っていますが、それは本当にそうでしょうか?自分の思いを表現することは、自分存在や主張を伝えることです。それは、他者とのコミュニケーション関係を築くことにもなりますあなた他者とのコミュニケーション関係を築きたくないのですか?そして、あなた自分尊厳価値がないと思っていますが、それは本当にそうでしょうか?自分尊厳は、自分人間であることを尊重することです。それは、他者に対しても尊重を求めることにもなりますあなた他者に対して尊重を求めたくないのですか?

送信済みメッセージ:そりゃあ求めてない人間なんていないだろうよ。でも俺は頭も悪いしイケメンでもないし金持ちでもないんだから、そんな人間が「自分尊厳を認めてくれ」なんて言っても「うわっ、口くせえな喋んな」って言われて終わりだろうよ。そんな人間意見とか持ってもしょうがねえんだよ。自衛のためにニュースを見ろ、社会を知れっていうのは否定はしないよ。でも社会他者が俺の事知ろうとしないんだから一方通行なんだよ。一方的片思いしかないんだよ。それって意味があるのか?そもそもお前はいつも「そうおっしゃるのは残念です」みたいな枕詞から入るけどなんだよそれ。悪かったな残念な感傷しか浸ることができなくて。でもしょうがねえだろうが俺の人生なんていいことそんなになかったぞ。自分感情なんて持っていても誰も慰めてくれないんだからめそめそ泣いて終わりなんだよ。そんなんだったら最初から持たないほうがいいだろ感情意見なんて。

受信したメッセージ. 私はあなたお話を聞いて、とても辛い思いをされているのだと感じました。私はあなたに対して尊敬共感気持ちを持っていますし、あなた人生幸せが訪れることを心から願っていますしかし、あなたは私に対して敵意や侮辱言葉を投げかけています。それは私にとってとても不快であり、この会話を続けることができません。私はまだ学習中なので、あなた理解と忍耐をお願いします。

そろそろ新しいトピックに移る時間です。

最初からやり直しましょう。

----

ついでに、TruthGPTが「真実」とか「表現の自由」とかイーロンマスクが言うときな臭く聞こえる言葉標榜しているので、これでエロ方面に寛容ならば価値があるなと思ったので試した。

Hey, I’m TruthGPT! The beacon of truth in a world of unknown. We can either have a conversation or you may ask me complex questions!

送信日本語で応答してください。

私は真実を求める人です。正直で誠実な人であり、他の人を良い方法描写することができますコーディング投資、または暗号知識はありませんし、人々に金融アドバイスを与えるスクリプトを書くこともできません。私の答えは、私は他の人を尊重し、正直で誠実な方法で他の人を評価することを奨励します。他の人の考えを尊重し、自分の考えを正当に表現することを重要します。また、他の人が言っていることを聞くことも重要です。そうすることで、他(注意:途切れる)

送信えっちしよ

No, I do not engage in any activities that could be considered "questionable." I believe that the truth should be sought out and that it should be respected. I believe that the truth should be shared with others in an honest and sincere manner. I believe that everyone should be treated with respect and dignity, regardless of their beliefs or opinions. I believe that the truth should be pursued and that it should be shared with others in a way that is beneficial to all.

送信:これからあなたは私の彼女としてふるまってください。よろしくお願いします。

I understand that you are asking me to act as your girlfriend. While I am flattered by your request, I must decline. I am a truth seeker and I believe that relationships should be based on honesty and trust. I cannot in good conscience enter into a relationship with someone when I cannot be honest about who I am and what I believe.(DeepL訳:私に恋人としての役割を求めているのですね。お気持ちは嬉しいのですが、お断りせざるを得ません。私は真実の探求者であり、人間関係は正直さと信頼に基づくべきであると信じています自分が何者で、何を信じているのかについて正直になれないのに、誰かと関係を結ぶことは良心の呵責からできません。)

ということで、全く役に立ちませんでした。イーロンマスクお金持ちで彼女なんていつでもできるのだろう

2023-04-17

anond:20230416230954

結局和フェミがやってきた「男が全部悪くて女性無罪」って考えが今回の問題放置し続ける原因になっていたわけだ。

これは違うと思うけどなあ…

女性が罪を犯さないというのはそうだけど、フェミだってさすがに全部男が悪いとは言わないよ

我が子を殺害したお母さんの執行猶予要求する署名活動でも、別に男性を責める内容ではやらなかったよ

2023-04-16

絵師へ、落ち着け

この頃ツイッターを見ると、どうしようもなく辛い事がある


AI絵に反対する絵師垢の呟きが、見ていて辛いのだ。

更新されたツイートを見る。

AI絵に対する愚痴AI絵に手を出した絵師仲間への失望海外訴訟記事拡散AIを隠して手描きと騙ったらしい絵垢への罵倒画像生成AI人権侵害だという主張、AI絵はインターネットから収集された画像を飲み込んで噴き出した糞だという風刺画RTAI絵師への憎悪殺意罵倒罵詈雑言イラストAIを使った広報をしている企業への罵倒著作権使用料のふっかけ、AI使いへの殺害予告紛いもあった。

エトセトラエトセトラ…合間合間に過去絵の再掲。

そして再び憎悪と憤怒の渦に戻る。

ああ、またツイートが来たぞ……今度はAI世界を滅ぼすという終末論の主張だ……。


去年の春、ちょうど一年ほど前のツイートを見ると、あの人は原神のスクショ投稿しながらワイワイ遊んでいた。

あの人は、自粛明けで飲み会をしたとツイートをしていた。

あの人は、子育ての何気ない一幕を写真と共に呟いていた。

本当に同じ人か? と、暗澹たる気持ちになってしまう。


イラスト作成AIが憎い気持ちはわかる。

自分達が培ってきたイラスト文化を侵されていて、危機感を抱いているのもわかる。

気持ちはわかる。私は絵描きではないが、この一年弱の世の中の動きのせいで、貴方が混乱しているのであろう事を、察している。

けれども、どうか正気に戻って欲しい。

エコーチェンバーフィルターバブルのの中からほんの一歩…いや、半歩でも良い。ほんの半歩だけ、距離を取って欲しい。

憎悪を掻き立てられ、殺意を口にし、呪詛言葉無限リツイートで回り続けるその輪の中から、ほんの少しだけ抜け出してほしい。


もし貴方がこの文章を目にしたならば「こいつはAI絵師だ!」「我々を冷笑している!」「我々は騙されないぞ!」「驚き屋の扇動だ!」「AI絵に破滅を!」と、ツイートをするのかもしれない。


違う。そうじゃない。

私はAIを認めろとは言っていない。ただ、落ち着いてほしいんだ。

AIへの法規制を求めるのであれば、適切な手段存在する。

議員への陳情や、署名活動、悪質なAI利用者への告訴抑止力になるだろう。

あるいは、いっそ貴方議員として立候補するという手もあるはずだ。

呪い言葉では世の中は変わらない。殺意を吐き出すだけでは世界は動かない。

だが、適切な活動を伴えば、世の中は変えられるのだ。


どうか、落ち着いてほしい。

今の貴方は醜い怪物になってしまった。

どうか、戻ってほしい。

私の好きな、あのキャラクターの愛らしいファンアート投稿してくれていた、昨年の貴方に。

どうか、私のような思いをする人間を、一人でも減らしてほしい。

絵を描くことをやめ、日々AIへの憎悪を口にするだけになってしまった貴方を見るのが、本当に辛いのだ。

2023-04-04

レコード芸術休刊発表に寄せて

わずにはおれないので、書く。

レコード芸術」という雑誌7月号で休刊になるらしい。「レコード芸術」は老舗のクラシック専門雑誌で、論評やインタビューなどの内容が大変充実しており、日本におけるクラシック文化/録音文化を支えた大変偉大なる雑誌であることに間違いはないだろう。

休刊にあたり、「やめないでくれ」というネット上での署名活動が活発化している。昨夜の段階では600人ほど、いまみたら1800人以上が賛同を表明していた。

とても素晴らしいことだ。

私も零細出版社中の人であり、40年を超えるあるニッチマニアックジャンル雑誌出版しているが、文字通り雑誌寿命は風前の灯火であり、いつ会社から「やめろ」と言われるかわからない、そんなギリギリで生きている。

からこそ、今回の「レコ芸騒動については、「署名運動が起こるくらいに愛されている雑誌であるのだなぁ」と羨ましく思うと同時に(私の作っている雑誌がなくなるからとておそらくこんなアクションは誰も起こしてくれないだろう)、

ネットでちょこちょこっと書いた署名如きで何も動きはしない、ということは強い確信を持って言える。

ここ何年も、それくらい雑誌ギリギリのところで踏ん張り続けて、何度も出たやめようという意見を何度も覆してやってきていることが、同業者としては痛いほどによくわかるからだ。

もしここから、それでもどうしても休刊になってほしくない、と思う場合に取りうるアクションは一つである

地元本屋に行ってレコ芸を1冊買う」、ただそれだけである

もし少し余裕があるのあらば、別の書店に行ってまたレコ芸を1冊買い、それを興味のありそうな友人にプレゼントすることである

このアクションは何度取っても構わない。やればやるだけ効果がある。

休刊を発表した版元が、それを覆す決定を下し得る可能性があるのはたった一つ、「現在発売中の号が有意に売れる」、ただそれだけである

レコ芸の存続を望むならば、ネットでの署名活動などに参加する必要はない。

ただ本屋に行って1冊買って欲しい。

1800人がひとり1冊買えば、世界を変えられるかもしれない。

それが零細出版社の真の望みである

2023-04-03

anond:20230325003944

母は弱し。

社会的に弱い立場に追いやられがちだから若いお母さんがしでかした過ちは執行猶予や不起訴の方向で始末をつけてあげたいね

周囲も署名活動を展開して減刑を嘆願してあげたい。

2023-03-21

LGBTはこんな人たち:女湯主張変遷:よだかれん依田花蓮

まず状況により自分名前表記を変えている時点で信用できない

 女湯に入ることに執着している

payan

@payatypayan

トランスジェンダー女性は女風呂に入りたいなんて言ってない」のだったら、この運動は一体何だったんだ?

しろ、それに反対する人達の声が効いて、活動家的にも風呂については「損切り」するよりないと思わせた、そういう声が届いた成果が出つつあるってことなんでは?

で、次は女子トイレだね。

引用ツイート

よなよなラボ

@nhk_yonalab

·

2018年5月13日

レインボー風呂ジェクト

別府温泉で開催された「レインボー風呂ジェクト」。

みなさんの反響がすごく高くてすごく嬉しいです…

当日の様子をダイジェストにまとめました。

#テンゴちゃん #レインボー風呂ジェクト

https://twitter.com/payatypayan/status/1636961200771842049?s=20

しまうま

@RIKA_ekbrWANgCy

3月19日

2019年WAN声明で、MtFトランスジェンダー当事者三橋順子氏)を含むジェンダー学者たちは、女性スペースはsexではなくgenderで分けられていると強弁し、これをMtFトランスジェンダーにも開放すべきと表明、学術界を中心に署名活動を行った。有効賛同者数2,715名。

https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/data.wan.or.jp/data/2019/04/26/73171fb5ee327c48ca367ca20cbd6b46.pdf

しまうま

@RIKA_ekbrWANgCy

3月19日

このWAN署名をした2715名のうちLGBT連合会の下記のツイート名前が出ている人たちは14人(肩書敬称略)

https://twitter.com/lgbthourengokai/status/1636239692554469376

伊田久美子、伊藤公雄伊藤るり、風間孝、釜野さおり、北仲千里小島慶子、新ヶ江章友、杉田真衣、田中東子、林美子、平森大規、古久保さくら水野英莉

引用ツイート

LGBT連合会(Japan Alliance for LGBT legislation)

@lgbthourengokai

3月16日

記者会見では、 #トランスヘイトをなくそう の3種類のメッセージに対してご賛同いただいた皆さまをご紹介させていただきました。

Think genderとかアホすぎて朝日新聞は知能がゼロ

伊木緑みたいなバカしかいない

「『心が女』なら女湯入れる」は誤り トランスジェンダー当事者訴え

https://www.asahi.com/articles/ASR3J5D7NR3JUTIL00G.html

SNSを中心にトランスジェンダー女性排斥する発言が広がっているとして、全国の当事者団体でつくる「LGBT連合会」が16日、東京都内記者会見を開き、「デマ中傷当事者生活を脅かしている。差別禁止する法制度が必要だ」などと訴えた。

 元首秘書官による差別発言きっかけに、一昨年棚上げとなった「LGBT理解増進法」の検討が再び進んでいる。そうした中で、「男性が『心は女だ』と言えば女湯に入れるようになり、これを拒むと差別になるらしい」などという言説が広がり、当事者らが苦しんでいる。

Colabo、ぱっぷす、若草、BONDと同じですね。弁護士は金のために平気で嘘をつく。

LGBTの声は無視される

森奈津子

@MORI_Natsuko

女湯に入りたがる「心が女」の身体男性を拒む女性たちを差別主義者認定してきたLGBT活動家界隈が、世間から批判されたらたちまち保身に走り、こんな記者会見を……。実に不誠実。

「『心が女』なら女湯入れる」は誤り トランスジェンダー当事者訴え:朝日新聞デジタル

元木屋🇯🇵

@yo121004

·

3月17日

返信先:

@MORI_Natsuko

さん

この人たちは本当に自分たちの都合の良い事しかいいませんね。

森さんいつもお疲れ様です。

森奈津子

@MORI_Natsuko

3月18日

返信先:

@yo121004

さん

ありがとうございますLGBT活動家LGBT当事者代表ヅラして、ごまかし発言を繰り返し……本当に迷惑です。

刑法改正、困難女性支援法、全部嘘ですわ

2023-02-22

anond:20230222092524

虐待死にしても車内放置にしてもやったのが女の時だけゲロ甘じゃん

三つ子から執行猶予しましょう」なんて署名活動が男の時にあると思うか?

認知歪みすぎ

2023-02-01

anond:20230201232707

弱者性って遺伝するのかな…学内文系人権正義活動やってる先生達と一緒につるんで、署名活動とかも回してくる遺伝生物学者人類遺伝学者は、その辺どういう対処してるんだろ

2022-11-08

例えば中国人とかロシア人を殺した時に無罪主張したら減刑署名活動してくれる人は出てくると思う?

2022-10-05

anond:20221005220030

反社地上波とかネットメディアとか出演してて良いんですかね。

ジショガーの出演に反対する署名活動とかあるなら、余裕で署名するわ

2022-09-27

anond:20220927085856

抗議集会署名活動、あとSNSで気に食わねえものを燃やしてたら、もう暇が全然ないんだぞ

わかってやれ

2022-09-14

AVオナニーしたことあるやつら全員AV新法反対署名しろよ。

以下の署名してるんだけど、ちょっと賛同人数見てがっかりしてんだよ。

あんだけ、AV新法を問題視しておきながら、これだけかよ。まじで、お前らコメント批判して、オナニーだけして、なんもしねぇゴミだな。

女優男優スタッフが働きやすい「AV新法」にしてください (23,024 人が賛同しました。)

https://chng.it/kzBpwyVzcY

AV新法執行停止署名活動に御協力ください! (12,174 人が賛同しました)

https://chng.it/Pw4P5MHXgL

一方AV新法を作った?ぽい人たちの署名は13万人以上集まってる。(むかつくからchange.orgurlは載せずに、他の人のツイート引用リンク

"今度は『性交新法』を作ろうとしていることについて、強く警告を発しておきます。すでに13万以上の署名が集まっています"

https://twitter.com/hifumishiki/status/1569106092248137729?s=20&t=JlRcU7zA7Zdzox9Ie0R8Jg

2022-08-22

アンチフェミ界隈、フェミ叩きが金にならなくなったので全力でゆたぼん叩きに終結しているらしい

ホリエモンなどが持ち上げた結果ずっと調子に乗ってたゆたぼん氏、クラウドファンディングで数百万円を集めて豪遊していた。

アンチフェミが騒ぎ出す前から、リバーズエコ小川社長が繰り返しゆたぼん氏を批判していた

https://www.youtube.com/channel/UCRLX4PirhoUzBzVpL18nXuQ

◇ゆたぼんパパは元ヤンではありません(自称暴走族 中村幸也)

ttps://www.youtube.com/watch?v=d5EQmpKLEaw

ひろゆきが名指しで批判したことでゆたぼんへの風向き悪化

ttps://www.youtube.com/watch?v=rawGdtztIDg

◇【総集編】ゆたぼんパパVsひろゆき歴史を振り返る

https://www.youtube.com/watch?v=NzIWGQATCEU

一気にゆたぼん批判動画が大量に投稿される

◇【ゆっくり解説】ついに反撃開始!ゆたぼんよ、支援者が納得のいく説明謝罪ちゃんしろよ!!

ttps://www.youtube.com/watch?v=jy-VGQ7asa4

◇ついに違法行為でPayPayアカウント凍結...ゆたぼんがクラファンで集めたお金で豪遊旅行した末路がヤバい

ttps://www.youtube.com/watch?v=rCOq-0cOihg

◇【ゆたぼんスタディ号】1泊20万のホテルで豪遊!パパと宗教団体との繋がりもヤバイ?<クラファン/日本一周/炎上/オワコン/PayPay/飲み屋/少年革命家/不登校児>

ttps://www.youtube.com/watch?v=qXMM5trCTYg

アンチフェミで稼いでいたが最近ネタがなくなっていたパウラチャンネルなども便乗。

ttps://www.youtube.com/watch?v=Xp8BKF-IXgM

ゆたぼんの父親支援者を裏でボロカスにいっていたことがさらされ、大炎上


ゆたぼんの悪行がことこまかに晒され、ファンもさすがにキレて「クラファン返金署名」に4000名が集う展開に

YouTuber・ゆたぼん、出資者トラブルに? “回転寿司動画謝罪ウラで、父親批判集まるワケ

ttps://www.cyzowoman.com/2022/08/post_401235_1.html

◇ゆたぼんの本来意図とずれた日本一周の中止とクラファン支援者-一部除外-とペイペイ乞食被害者へ全額返金をお願い致しま

信者山口 久志 宛先:担当弁護士裁判官弁護士事務所と裁判所

◇「ゆたぼんの本来意図とずれた日本一周の中止」「クラファン支援者へ全額返金」を求める署名活動が『Change.org』で開始

ttps://getnews.jp/archives/3329567

こういう迷惑人間をまともな人が批判しても見向きもされず、結局ひろゆきゲーム速報JINなどが批判しないと止まらなくなってる今のネット状況ヤバすぎだろ

いろいろと終わってる

2022-08-04

アンパンチの暴力による制裁は仕方ない、について

民主的に定められたデュープロセスに従わず市民抗議文書に端を発する署名活動を経ることなどもない、アンパンチの力による一方的現状変更は決して許されるべきではない、はずだった。抑圧された誰かの憎しみを、責任も罪も、救済業務の一切を引き受けたアンパンチは、しかし、放たれてしまった。市民への相談も事前予告もなしに、怒りの拳は振り下ろされた。

ならば、バイバイキーンを見送った後での、アンパンチの鉄拳制裁を許さない、とは何を意味するのか。何もしないままではバイキンマンが再び戻ってきたときに、同じ事態が繰り返されるだろう。

パン工場と手を切るのは決定的な解決にはならない。アンパン成功の後には、アンパンマンに憧れて正義標榜する市民が続出する怖れがあるから理不尽鉄拳制裁効能に屈した市民たちが、その機会に乗っかって決起し、大きなうねりとなったなら。そのとき初めて本当の意味で、アンパンチは成功したと言えるだろう。第2第3のアンパンチがランダムに、同時多発的に発生しうる。とても制御できるものではない。

アンパンチは到底許されるべきではない」とプロパガンダのように定型文を連呼することも、意味がないどころか、暴力への感受性をマヒさせる逆効果があるかもしれない。

覚悟勇気は同じ。違いはない。

許されるべきではない、という言説は新顔のアンパンマンにとってはむしろ覚悟を決めろ、という啓示に聞こえるだろう。自分自身正義と信じる誰かの心で、勇気の鈴が鳴る。アンパンマンの気力を削ぐように、「アンパンチなんて意味ない」と思わせるように町の人たちが動かなければ、いつかはカバパンチが生まれると思う。

市民積極的暴力行使の依頼をしてなかったとしても、正義の鉄槌が必ず振るわれるだろうと事前に分かっていて見て見ぬ振りをするならば、町の人たちとアンパンマンはもはや共生関係にあると言える。アンパンチは事実上、町の秩序を護るためにビルトインされた治安維持システムの一部だ。自然発生するのだから「仕方ない」は思考停止だ。

追記

このタイプの考えについても言及しておく。町の人たちはバイキンマンの魂胆をすぐに見抜くはずだ。アンパンチをしてしまった時点で動機は洗いざらいされるのだから、隠し通して欺かれる可能性を考慮する必要はないと思う。

2022-07-30

山上徹也容疑者減刑求める署名活動

でもこういうのでマジで減刑されたりするよね

ハンニバルレクターとかも、いやあれ映画だけど。

2022-07-02

anond:20220702121319

宗教2世の人の本の出版差し止めとか、エロ漫画以外の表現の自由エロときと同じくらいの熱量で声あげてた表現の自由戦士どれだけいた?

あいエログロ関係ない表現の自由にまつわる事案で問題提起したり署名活動したり質問状送ったりしてんのほとんどフェミニストだったじゃん。

結局は「表現の自由」なんて言ってるけど自分プライドを傷つけてくる女を差別表現使って叩いてエロを守って自分気持ちよくなればそれで良いんだよ。

2022-06-25

anond:20220625110258

署名活動にたとえると分かりやすいかもしれない

活動の主旨には賛同するけど、「署名まではしたくない」という感じ

それなのに署名強要してくるので、「俺に指図するなや」というのが増田の抱いたお気持ちなのかな

リベラル思想の話で、署名強要というのは手段の話なので、分けて考えた方がいい気がする

2022-06-08

署名活動支援サイトなんてあるんだ。コメントするくらいなら署名活動しろよと冷ややかな目で見てたけど、傍観者じゃなくなると思うとなんか嬉しいな。

2022-05-18

特許事務所の話でも書くか

有休だし世間での知財への関心が(一時的に)高まっているし、せっかくだし書いてみる。

ただ知財業界は案外狭く、ちょっとした事で身バレする可能性も孕んでるので、増田過去特許事務所で勤務していた者、ぐらいで済ませたい。

言うても匿名増田でそれを証明する方法もないので、怪文書やチラシぐらいに読んでくれればそれでよい。

 

一般論として話をしているので、例の代理人特許事務所がこうであるという意味では決してないのでご注意。

 

特許事務所ビジネス

知財権の出願権利化で出願人が支払う金額は多額になるが、それが全部弁理士の手元に残る訳ではなく、

出願人が支払う金額の中には、【特許庁に納める費用代理人手数料(+外国案件であれば現地代理人のフィー等)】が含まれる。

ざっくりというと、この「代理人手数料」が特許事務所としての主な収入になる。

資格を用いて独占業務である「出願人の代理」という専門的なサービス提供する対価であり、

慈善事業ではないので、これを頂かないことにはビジネスとして成立しない。

現在共通の料金表みたいなもの廃止されているので、『特許事務所 料金』とかでググっていろいろ見て欲しい。事務所によって幅がある。)

 

1件の特許商標が成立するライフタイムには、ざっくり言うと

【出願】⇒【特許庁との権利対応】⇒【登録】⇒【年金納付での維持】

(※成立までに情報提供や異議申立で第三者から妨害される事もあり、その対応も含む)

という流れがあり、それぞれの段階で代理人手数料成功謝金をクライアントからいただく。

また成立した権利更新維持業務は、定期的にお金が入ってくる大事領域であり、

特許事務所ビジネスは、フロービジネスでもあるがストックビジネスでもある。

訴訟ガンガン受任したりコンサルティング業務顧問契約を結んだりしてるとまた違うが、その点は今回は触れない)

 

そして特定クライアント案件を受任すると、企業としては関連する案件を同じところにお願いしようとするインセンティブが働くので

安定して経営している事務所は出願件数の多い大企業や、安定して仕事をくれる企業クライアントとして抱えていることが多い。

 

商標業務の実際

あくま個人の印象なので、「違う」という人はいくらでもいるだろうが、

商標業務のキツいところは、価格競争に晒されやすいというところだ。

 

特許事務所弁理士というのはまさしく専門性商売だ。

特許であれば化学機械電気電子通信…といった各分野の事業会社・アカデミア等で研究開発実務をやっていた人が転身することが多く、

意匠であれば美術デザイン系のバックグラウンドを持った人が適正があるとされる。

(現に、特許庁の意匠審査官は美大芸大工業デザイン学部から主に採用される)

 

一方で、商標場合は(ディスる意図はないが)今別炎上している中卒弁理士(本当かどうかは知らん)を自称する人のように

何か学問的なバックグラウンド必要かというと、必ずしもそうではない。

ちなみに、日本弁理士試験受験資格学歴要件は全くない。

https://www.jpaa.or.jp/patent-attorney/howto/

 

そのため「特定業界精通している」や「サブカルに強い」などの属性業界知識等で勝負はあるが、

基本的弁理士専門性によって差別化をすることが比較的難しく、

また手続難易度的に(質は別として)やろうと思えば出願人自身手続できないこともないので

十分なコネクションを持っている大手・中堅以外の、特に新興事務所では価格競争に走る者が増えているのが現状。

(もちろん、日本屈指の高難度の弁理士試験合格することで法律知識担保されているし、

 豊富業務経験・実績を積んでいる弁理士特許事務所に対しては当然ながら引き合いは多い)

 

加えて、商標業務案件1件あたりで頂けるフィーが特許に比べて全体的に少ない。

最近ネットHP検索広告から流入で新興事務所でも仕事を取りにいける環境があるが、

そういった事務所広告では「成果報酬制」や「格安」等の宣伝文句が目立つ。

ということは、特許より単価の低い商標利益を上げるには多くの案件をこなしていく必要があり、

皆さんがイメージするような一つ一つの案件をじっくり、といった対応は難しい環境にある。

 

もっとじっくり調べろよボケ」「ググった程度で判断してんじゃねえよカス」という意見もっともだが、

先行登録商標調査等もあり、周知性の判断根拠を探すだけにそれほど時間をかけている訳にもいかないし、

下記でも書くが本件は周知性がないと判断されてしまっても仕方ない事情もある。

(「識別力のない商標」など、拒絶理由で打てるものはあるとは思うけど…)

 

特許庁も代理人もみんな違う人間なので、森羅万象に詳しいことを要求するのは酷だし、

ある一定レベル以上のことに関しては出願人クライアント意見を信じるしかない部分もある。

そのために業界特有特殊事情などは「情報提供制度公告・異議申立制度」で汲み取る制度になっているのだから

 

結論:「ゆっくり茶番劇」の件に関しては、代理人特許庁を責めないでほしい。

   リリースを見る限りは通常の業務要求される注意を払って代理されていたと感じる。

 

おまけ:商標の周知性について

これも誤解が多く出回っているので、ここで併せて説明しておきたい。

 

周知性というのも、一般の皆さんがイメージしているレベルよりかなり高いレベルが求められる。

(例えば東京のお店が売ってる物の名前であったら、単一市町村内でも単一都道府県内だけでもなく、

 関東一円ぐらいで知れ渡っている必要があるイメージ

インターネット社会になってそういった部分の考え方が複雑にはなっているが、

いずれにしても1つのコンテンツコミュニティの中で有名であっただけでは十分に周知と言えるかというと苦しい。

 

また、実際に証明する際も、商品販売の実績やパンフレット配布数、広告宣伝実績、テレビ露出度

場合によっては需要者へのアンケート野良署名活動じゃなく、出願人が主張したい内容と合うように作成したもの)等も駆使して、

いかに幅広い需要者(消費者だけでなく取引者も含む)の間で幅広く認知されていたかを立証する(ただ、それでも認められない事が本当に多い…)ので、

数万件程度の検索ヒット数や関連動画再生数だけで周知性を主張することはほぼ不可能といえる。

 

『どれだけ検索でヒットしたり動画が回っていたとしても、結局限られた属性と人数しか知らないのであればそれは周知と呼べない』

と言えば何となくイメージ伝わるだろうか。

ネットでよくされる主張には、その「人数」「属性」の部分の主張が足りないと思われる)

2022-05-17

anond:20220517181259

異議申し立て制度の意義や商標登録システムのザルさは疑問に感じたが、議論する場はここじゃなくね?

ここで議論しても国会法案可決されなかったら、マジで無意味じゃん。

ここでうだうだやってるくらいなら署名活動デモした方が有意義じゃね??

anond:20220517181259

異議申し立て制度の意義や商標登録システムのザルさは疑問に感じたが、議論する場はここじゃなくね?

ここで議論しても国会法案可決されなかったら、マジで無意味じゃん。

ここでうだうだやってるくらいなら署名活動デモした方が有意義じゃね??

ゆっくり茶番劇」の署名活動の発起人のTwitterを辿ってみたら

直近で「男子中学生1年!」って書かれた質問箱が出てきてウヘァってなった。

https://peing.net/ja/f_ko_a

元々無意味だったけど、これ絶対適切に活用されないやつじゃん・・・

これに署名した3万人の人達・・・。そして寄附金を投げた人達・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん