「縄文時代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 縄文時代とは

2023-10-19

anond:20231019121725

そのうち大正時代縄文時代教科書の上の話だから似たようなもんとか言い出しかねない勢いだなww

2023-10-15

anond:20231015173136

ほんと縄文時代とかと比べれば格段に裕福な生活してる癖に貧困(笑)とか言い出すより、生殖行為できないことのほうが明らかに弱者だよ

これから貧乏人のことは『贅沢な無能』って呼べばいいと思う

弱者でもなんでもないよ

2023-10-13

anond:20231013131314

アイヌ13世紀に、モンゴルに圧迫されてシベリアから樺太経由で北海道侵入してきた外来民族

それ以前の北海道には、縄文人末裔が竪穴住居に住んでいた(続縄文時代と呼ばれる)

2023-09-14

蒸栗色

蒸した栗の実にちなむ色。

栗は縄文時代から栽培され、その食文化日本人に古くから愛されていました。

眺めていると、なんだかホクホクの栗ごはんが食べたくなってきますね。

2023-09-06

弥生時代軍事史

縄文時代日本人は、集団同士で争うことも無く平和暮らしていたが、

弥生時代になって稲作が始まると、苛烈縄張り争いが延々と続いていたのだという。

2023-08-30

anond:20230829234425

もう少し昔を考えてくれ

太平洋戦争よりもっと昔、応仁の乱でもいいし、縄文時代でもいい

多分増田みたいな考え方をした人はすでにいただろうけど、結局は弱者も虐すぎると一揆だの反乱だのを起こす

そういう強者弱者搾取するような時代経験してきた人間が、弱肉強食時代よりバカが溢れかえっている世界の方がまだマシと思ったか現代があるんじゃないか

2023-08-27

anond:20230827224624

反日統一教会の傘下政党が人気政党1位と2位で、日本の滅亡に思いっき民主主義で加担してて、

人間の知能があったら、どうやってこんなディストピア小説を軽くぶっちぎるレベルなまでに

悲惨な状況を作れるのか。

説明頂きたい。知性とは?

知性はあるけど、愛国心がありませんでしたってことなしょうがないけど。

現代日本人のレベル縄文時代だったら、何千年もウホウホ言っている。

2023-08-26

anond:20230826135736

美の基準も変わるしな

 

江戸明治

美しい女体の基準:寸胴・お歯黒・平安顔

セクシーポイント着物から見える襟足やチラッと見える足首

※乳は興味なし

 

縄文時代

美しい女体の基準短足デカ骨盤

※乳は興味なし

2023-08-17

anond:20230817220829

現在もそうなんじゃないの?

縄文時代とか今のキモおじがマシに見えるレベルのキンモイのがうようよいたんだろうな

2023-08-12

30度を超えるようになると冷房などがないと生きれない人間って本当に動物界で最弱もいいとこ

もし知能がなかったら縄文時代くらいで絶滅してたはず

2023-07-20

文化資本へのアクセスの軽さが羨ましい

親が全く音楽とか美術博物館に興味がない家で育った。

それ以前にど田舎から近くに美術館とか博物館がなかったんだけど。

資料館はあった。縄文時代のやつ。

小学生入場無料だったのと夏の時期に館内がめちゃくちゃ涼しいって理由つけて自転車でめちゃくちゃ通ってた。

まが玉づくり体験とかもやってたんだけど「そんなのに参加してなんになるの」と親に一蹴されて終ぞ参加できないまま成長してしまった。

就職して自分で金を稼いで一人で東京旅行に行ったとき上野博物館に初めて入って感動した。

本当は記念メダル目的で、しかもそのときは朝まで友達と飲んでてめちゃくちゃ二日酔いで体調最悪だったんだけどそんなの吹き飛ぶくらいの感動だった。

新幹線時間もあって長くは居れなかったんだけど、東京の人はこういうところにすぐ来れるんだと思うと羨ましかった。

水族館とかもそう。

車で3時間くらい運転しないと水族館がない。

薄暗いところで魚を見るのが好きで何周もしたいんだけど、水族館に行くっていうと着いてくる親にあからさまにめんどくせぇみたいな顔をされる。お前がついてきたんじゃろがい。

不機嫌になられるほうが面倒なので泣く泣く帰ることばかりだった。

親曰く「泳いでる魚見て何が楽しいのかわかんない」って言うけどなんで着いてくるんだ。断ろうとすると不機嫌になるのも本当にやめてほしい。

動物園に行くのも結構好きなんだけど、親に「その年になって動物園(笑)」みたいな馬鹿のされ方をするのでとてもつらい。

これもまあ案の定近場には存在していないので気合いを入れて行かねばならない。

帰りの運転をする体力も考えなきゃいけないのでなんか今一つ楽しみきれない。

ライブだってそう。好きなアーティスト田舎に来ない。隣の県にはかろうじて来る。車で2時間かかる。

ライブで騒いだ後に夜道を2時間運転して無事に帰れる自信がない。

帰る時間とか体力を気にせずに文化資本に触れられるって本当に恵まれてると思う。羨ましい。

高卒で親に促されるまま受けた公務員試験に受かってのんべんだらりと地方公務員をやってて、ようやく親を説き伏せてアパート暮らしをしてる。

自分の行動に口を出されずに、馬鹿にされなくなってとても精神的に楽になった。家の中で顔色を窺わなくていいってこんなに楽なんだな。

家が心休まる場所とか何の冗談だよって思ってたけどこれは心休まるわ。

東京引っ越したい。でもこんな田舎で30年近く生きてきた高卒東京に出て就職できるんだろうか。

面倒くさがりの権化からなんの資格も持ってないし、タイピングが速いわけでもない。物覚えも悪いし人の顔も覚えられない。

正直に言うと無能なのでどこにも就職できない気がする。

でも文化資本に気軽に触れられるところに住みたい。

この間だって、好きなクリエイター個展を開くって言って、金土日の三日間だけここでやりますっていう告知をしてた。

東京。全部東京。なんもかんも東京

うらやましいな~~~~~東京

2023-07-05

荒廃していく「ように見える」時代の流れと、遥か古代から続く「世界はより悪くなっている」の思い込みの興味深さ

興味深い、というような気がしてくる。

.

ええと、どこかの段階では自分場所を作るべきなんだろう。ただ、今はここに書き記しておきたい。

.

今起きているフランス暴動――黒人系・アラブ系二世に対する日本コメント欄での無理解と、暴動を起こす側の無理解はよく似ている。

.

他者への不寛容排斥対立。分断。

トランプ大統領がその流れを「生んだ」というわけではないだろう。むしろ議事堂襲撃や退任によって世界的な流れは若干緩んだかもしれない。

.

ロシアはどうだろう? どちらかと言えば、無理解は加速したが中国拡張主義の速度は緩んだと言える。

そう、中国はと言えば国内の急速な失業率悪化が報じられている。まぁ、その原因は欧米と同じく「日本化」、いわゆる人口問題による先進国の老化ではあるのだが。

.

新型コロナは明けたが、それでも世界はより悪くなっているのだろうか?

.

答えは、わからない。そもそも「より悪くなっている(気がする)」というのが100%個人主観による感想から

そして客観的研究によると、『FACTFULNESS』が何年か前にこれをテーマとしてベストセラーになったが、

世界はより良くなり続けている」のだという

https://www.gentosha.jp/article/23545/

他にも、同様の研究がある。「昔はよかった。今はダメだ」と、紀元前古代シュメール人粘土板にすら書いてあるという。

エジプトピラミッドにも「最近若い者は」と落書きがある、というのはネットミームだそうだが、そう遠く外してもいなかったわけだ。

https://newspicks.com/news/6972076/body/

.

世界はより良くなり続けている」とはどういうことか?

すなわち、世界乳幼児死亡率、栄養失調率、極度の貧困率乳幼児ワクチン接種率及び病死率などはいずれも改善されているということだ。

.

そして、人間の脳には本来世界はより悪くなり続けている」と考える仕組みが備わっている。

より厳密には、「昔の記憶を良い思い出に書き換える」「現在未来について悲観的な予測をする」「恐怖やネガティブな要素を重要視する」といった本能だ。

いずれも、昔のことはポジティブに考えて悪いことはさっさと忘れた方が健康的だし、危険を悲観的に予測し、重要視して避ける。

生存率を上げるための合理的本能である

.

その辺りは『FACTFULNESS』本編の序章に詳しいのでここまでにするとして、

ではそれを前提にすると? 少し興味深い見方もできる。

.

まり、「世界の荒廃も一時的で、一側面的で、見方によるものしかない」のだとすれば?

.

たとえば戦争ロシア-ウクライナ間で起きていることは悲劇だ。

だが、統計的にはどうか。約35万人の死傷者数と見積もられている。

1980年代イランイラク戦争では約100万人以上。しかし、世界人口総数が当時は44億人、現在は80億人を超えていることを鑑みると、

人間一人当たりの死の悲劇性は半減しているのだから、状況は統計以上に改善している」と考えることもできるかもしれない。

まぁ、世界人口総数あたりの戦死比率は間違いなく減少している。

.

世界改善され続けている」――これはとても興味深い。

何故なら、本能直感とは反する結果だからだ。とても科学的だ(科学史では直感に反する事実がしばしば証明される)。

.

もちろん、日本経済人口問題、「先進国の老化」、人種差別、などなどの諸問題は間違いなくある。

しかし――それでも世界改善されているのだとしたら?

.

一つには、「今は揺り戻しのターン」だという捉え方がある。

そもそもが、一つ前の時代悲劇とは世界大戦であり核戦争寸前の冷戦である。それに比べれば、まぁ差別暴動テロも局地的戦争も、大した問題とは言えない。

歴史的にはヨーロッパでは毎日のように戦争を起こしていた時代もあるのだし。

.

冷戦終結から2010年代まで、長らく続いた平和の次の「戦争の、あるいはネガティブのターン」だと捉えることもできるだろう。

それなら、耐えていれば次にまた幸福時代が訪れるわけだ。

.

とはいえ、それは「誰にとって」幸福時代なのか?

冷戦終結から2010年代までを最も幸福に過ごしたのは、やはり先進国人間だろう。

日本もまた、高度経済成長からバブル崩壊辺りまでの期間はきわめて幸福だったに違いない。

.

だとして。そうした時代の主役ともいうべき人々が、舞台を他に譲るのだとしたら?

.

西側諸国の次はアジア、その次はインド、その次はアフリカ……と、予測されている。人口動態からは。

それが、「次のターンで幸福になる人々」なのかもしれない。

まぁ、その理屈になる場合アフリカの番が来るのは次の次、ぐらいなのだろうが。

.

世界改善され続けている――それは、言い換えれば、「今見えている景色よりも過去は遥かに地獄だった」ということを保証するに過ぎない。

もっと言うなれば過去の一時点は現在よりもネガティブな要素があった」と言うべきか。縄文時代労働時間は2-3時間だったらしいのだし。

サピエンス全史』は「農業人類史上最大の詐欺」と語り、科学は素晴らしき発明だと言う。

.

事実はどうなのか? そもそも事実などあるのか?

「その時代に最も幸福な人々」が語る言葉は、真実であると同時に欺瞞なのでは?

.

つまるところ。荒廃も幸福も、大した違いなどないのかもしれない。

からそれが、興味深いと思った。

.

この先、世界はどのように「荒廃」し、「幸福」になるのか?

その二つに大差がないのなら、あるのはパターンの違いであり、ディティールの異なる時代なのだろう。

それは、面白いと思わなければ損だ。

.

相対主義的な捉え方だという自覚はある。

だが結局のところ、人は自分の見たいように世界を見るし、それは一つの観点としては真実なのだ

.

迫害される黒人アラブ人にとって「世界は極めて攻撃的」だし、

彼らの暴動を受ける側は「彼らは極めて攻撃的」であり、

そのどちらでもなく平穏母国で暮らす黒人アラブ人の人々にとっては対岸の火事にすぎない。どうだっていいことだ。

そもそもが、そんな区分意識さえしないだろう。

.

幸福だと思う人にとって世界幸福で、悲劇だと思う人にとって世界悲劇的だ。

ならばどこまで行っても、最初からそんな世界喜劇なのだろう。

.

興味深く、楽しむべきなのだろう。

世界の次のターンは悲劇か? 幸福か?

.

それは、ただ自分自身が決めることでしかないのかもしれない。

荒廃していく「ように見える」時代の流れと、遥か古代から続く「世界はより悪くなっている」の思い込みの興味深さ

興味深い、というような気がしてくる。

.

ええと、どこかの段階では自分場所を作るべきなんだろう。ただ、今はここに書き記しておきたい。

.

今起きているフランス暴動――黒人系・アラブ系二世に対する日本コメント欄での無理解と、暴動を起こす側の無理解はよく似ている。

.

他者への不寛容排斥対立。分断。

トランプ大統領がその流れを「生んだ」というわけではないだろう。むしろ議事堂襲撃や退任によって世界的な流れは若干緩んだかもしれない。

.

ロシアはどうだろう? どちらかと言えば、無理解は加速したが中国拡張主義の速度は緩んだと言える。

そう、中国はと言えば国内の急速な失業率悪化が報じられている。まぁ、その原因は欧米と同じく「日本化」、いわゆる人口問題による先進国の老化ではあるのだが。

.

新型コロナは明けたが、それでも世界はより悪くなっているのだろうか?

.

答えは、わからない。そもそも「より悪くなっている(気がする)」というのが100%個人主観による感想から

そして客観的研究によると、『FACTFULNESS』が何年か前にこれをテーマとしてベストセラーになったが、

世界はより良くなり続けている」のだという

https://www.gentosha.jp/article/23545/

他にも、同様の研究がある。「昔はよかった。今はダメだ」と、紀元前古代シュメール人粘土板にすら書いてあるという。

エジプトピラミッドにも「最近若い者は」と落書きがある、というのはネットミームだそうだが、そう遠く外してもいなかったわけだ。

https://newspicks.com/news/6972076/body/

.

世界はより良くなり続けている」とはどういうことか?

すなわち、世界乳幼児死亡率、栄養失調率、極度の貧困率乳幼児ワクチン接種率及び病死率などはいずれも改善されているということだ。

.

そして、人間の脳には本来世界はより悪くなり続けている」と考える仕組みが備わっている。

より厳密には、「昔の記憶を良い思い出に書き換える」「現在未来について悲観的な予測をする」「恐怖やネガティブな要素を重要視する」といった本能だ。

いずれも、昔のことはポジティブに考えて悪いことはさっさと忘れた方が健康的だし、危険を悲観的に予測し、重要視して避ける。

生存率を上げるための合理的本能である

.

その辺りは『FACTFULNESS』本編の序章に詳しいのでここまでにするとして、

ではそれを前提にすると? 少し興味深い見方もできる。

.

まり、「世界の荒廃も一時的で、一側面的で、見方によるものしかない」のだとすれば?

.

たとえば戦争ロシア-ウクライナ間で起きていることは悲劇だ。

だが、統計的にはどうか。約35万人の死傷者数と見積もられている。

1980年代イランイラク戦争では約100万人以上。しかし、世界人口総数が当時は44億人、現在は80億人を超えていることを鑑みると、

人間一人当たりの死の悲劇性は半減しているのだから、状況は統計以上に改善している」と考えることもできるかもしれない。

まぁ、世界人口総数あたりの戦死比率は間違いなく減少している。

.

世界改善され続けている」――これはとても興味深い。

何故なら、本能直感とは反する結果だからだ。とても科学的だ(科学史では直感に反する事実がしばしば証明される)。

.

もちろん、日本経済人口問題、「先進国の老化」、人種差別、などなどの諸問題は間違いなくある。

しかし――それでも世界改善されているのだとしたら?

.

一つには、「今は揺り戻しのターン」だという捉え方がある。

そもそもが、一つ前の時代悲劇とは世界大戦であり核戦争寸前の冷戦である。それに比べれば、まぁ差別暴動テロも局地的戦争も、大した問題とは言えない。

歴史的にはヨーロッパでは毎日のように戦争を起こしていた時代もあるのだし。

.

冷戦終結から2010年代まで、長らく続いた平和の次の「戦争の、あるいはネガティブのターン」だと捉えることもできるだろう。

それなら、耐えていれば次にまた幸福時代が訪れるわけだ。

.

とはいえ、それは「誰にとって」幸福時代なのか?

冷戦終結から2010年代までを最も幸福に過ごしたのは、やはり先進国人間だろう。

日本もまた、高度経済成長からバブル崩壊辺りまでの期間はきわめて幸福だったに違いない。

.

だとして。そうした時代の主役ともいうべき人々が、舞台を他に譲るのだとしたら?

.

西側諸国の次はアジア、その次はインド、その次はアフリカ……と、予測されている。人口動態からは。

それが、「次のターンで幸福になる人々」なのかもしれない。

まぁ、その理屈になる場合アフリカの番が来るのは次の次、ぐらいなのだろうが。

.

世界改善され続けている――それは、言い換えれば、「今見えている景色よりも過去は遥かに地獄だった」ということを保証するに過ぎない。

もっと言うなれば過去の一時点は現在よりもネガティブな要素があった」と言うべきか。縄文時代労働時間は2-3時間だったらしいのだし。

サピエンス全史』は「農業人類史上最大の詐欺」と語り、科学は素晴らしき発明だと言う。

.

事実はどうなのか? そもそも事実などあるのか?

「その時代に最も幸福な人々」が語る言葉は、真実であると同時に欺瞞なのでは?

.

つまるところ。荒廃も幸福も、大した違いなどないのかもしれない。

からそれが、興味深いと思った。

.

この先、世界はどのように「荒廃」し、「幸福」になるのか?

その二つに大差がないのなら、あるのはパターンの違いであり、ディティールの異なる時代なのだろう。

それは、面白いと思わなければ損だ。

.

相対主義的な捉え方だという自覚はある。

だが結局のところ、人は自分の見たいように世界を見るし、それは一つの観点としては真実なのだ

.

迫害される黒人アラブ人にとって「世界は極めて攻撃的」だし、

彼らの暴動を受ける側は「彼らは極めて攻撃的」であり、

そのどちらでもなく平穏母国で暮らす黒人アラブ人の人々にとっては対岸の火事にすぎない。どうだっていいことだ。

そもそもが、そんな区分意識さえしないだろう。

.

幸福だと思う人にとって世界幸福で、悲劇だと思う人にとって世界悲劇的だ。

ならばどこまで行っても、最初からそんな世界喜劇なのだろう。

.

興味深く、楽しむべきなのだろう。

世界の次のターンは悲劇か? 幸福か?

.

それは、ただ自分自身が決めることでしかないのかもしれない。

2023-07-03

キャンドル氏の耳の黒いの、なんでか今日まで見かけたのが右からばっかりだったせいで縄文時代髪型のアレみたいに両側にあると思ってたのに今日正面の写真見たら片側やったし、平和を祈るにはそれくらい遡って考えなあかんねやろなと思って調べたら角やったしで勝手がっかりした

2023-06-24

anond:20230623140240

30〜41歳 前期おじさん(12年)

42〜53歳 中期おじさん(12年)

54〜65歳 後期おじさん(12年)

なかなかいいね

唐と縄文時代を参考に細分化しても比較的分かりやすい。

唐(4区分

30〜38歳 初期おじさん(9年)

39〜47歳 盛期おじさん(9年)

48〜56歳 中期おじさん(9年)

57〜65歳 晩期おじさん(9年)

縄文(6区分

30~35歳 草創期おじさん(6年)

36〜41歳 早期おじさん(6年)

42〜47歳 前期おじさん(6年)

48〜53歳 中期おじさん(6年)

54〜59歳 後期おじさん(6年)

60〜65歳 晩期おじさん(6年)

2023-06-21

anond:20230621210133

へー。

なら君は縄文時代からおるわけね。

すごいでちゅねー。

相手されて良かったな。

40以上か。レス世代

今時流行らんわ。

2023-06-15

anond:20230615213909

ベルマークって木の実に似ててかわいいよね。

どんぐりとかさ。

縄文時代は男たちがマンモスタイガーを狩りに行って、女たちが手作りどんぐりクッキーを作ってたんだろうね。

2023-05-18

クローズアップ縄文時代

・火の起こし方、新技発見!?

・食べられる草、一挙30種類を紹介

プレゼント企画 火焔型土器と遮光器土偶をセットで3名様に!

2023-05-05

anond:20230505084631

失われし縄文時代文化的ななんかも裏背景とかあったやろ

2023-04-13

時代が動かなかった時代はどうしてたんだろう

ここ100年以上は時代が絶えず動いてきた。

しかしそれ以前、例えば200年以上続いた江戸時代

1万年以上続いたとされる縄文時代

これら安定した時代に生きる人たちは、変化というものにどの程度寛容だったのだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん