「緊縮財政」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 緊縮財政とは

2022-11-13

anond:20221113180510

悪い左翼と戦うから自分たち右翼正義だという古びた思想しか自分正当性を保てない馬鹿なんだよ。

もう右翼好み左翼好みのテーマなんか誰も見てないし、経済論戦は緊縮財政積極財政かで右翼左翼なんて枠組みじゃ語れないのに。

anond:20221113112255

失業者に対しての失業者訓練給付否定しとらんし、それが実質的JGPだろ?そして、MMTのもと緊縮財政を取る必要がないから、財政制約が少ないか失業者訓練給付JGPをやったらいいことは否定してないが?

だけど、MMT大事インパクトを与えたのは「現代において通貨政府負債である。よって自国通貨建て国債では財政破綻しない(外貨借金による財政破綻は否定していない)」だ。

anond:20221113103818

JGP君か

MMTMMTをもとにいろんなことを言う人間がいるが「現代において通貨政府負債である。よって自国通貨建て国債では財政破綻しない(外貨借金による財政破綻否定していない)」だけは言えるけど、それ以上は論者によって分かれるぞ。

JGP不景気の時に職業保証するぐらいの意味で、給付付き失業保証ぐらい。あくまで一派生程度。

供給力についても作るのが必要だよね。供給力を作るために積極財政しないとならんよね。少なくともMMTデフレにおける緊縮財政否定してるし、緊縮財政積極財政議論こそが大事だとは言えるが。

anond:20221113095622

庶民がどうやって資本家抗うのか?について暴力しか思いつかなかったのが共産主義問題

もう一つ、好景気にして軽い労働力不足の状態人手不足状態を維持することでも庶民資本家に対して強くなる。軽い労働力不足を維持するのが望ましいというのがケインズ主義であり、1990年までの一億総中流を作った。

ケインズ主義の知見を捨て去って、不景気でも緊縮財政を狙うような新自由主義になったからこそ庶民は再び弱くなった。

anond:20221113095815

右翼だの左翼だの、保守だの革新だの、「敵がいて、敵に抗うから僕たちは正しいんだ!」みたいなくだらない正当化根拠を作るためのものだろう。

今は積極財政緊縮財政かだよ。現時点でどちらが正しいかといえばケインズ主義に基づく積極財政が正しいとは考える。政府肥大外貨借金による財政破綻問題はあるから、どちらかが完全に正しいわけでもない。

ただ勝ち組に乗りたいやつにはできない議論だよ。

anond:20221113095004

MMTとか、れいわとか、アベノミクスとか、まともに論じゃ勝てないか印象操作否定しようという動きばかり盛んだね。

ケインズ主義も完全じゃないけど、印象操作否定した。

じゃあどんな政策がいいのかとその結果が規制緩和だの構造改革だの緊縮財政日本は復活するという新自由主義の結果氷河期世代を生み、そして失われた30年と産業が衰退した日本を作った。

政治家政策を献策する連中

薄っすらと政治家の裏に政策検索している連中がいる。れいわの逆張りもいい加減ひどいものだが、誰かが献策してるんだろう。れいわはMMTを言っているけども、逆張りれいわが見向きもされなくなった。

れいわが見向きもされなくなって、立憲民主党消費税減税は間違いだと献策して言わせると。枝野はいまいち経済わかってないし、イギリス通貨安の件もあるから消費税減税は間違いで財政均衡必要(キリッ)と言えるから

イギリス通貨安は長い経常赤字が原因であって、イギリス国内外貨がないから抗えなかった。日本中国は経常黒字が厚くて外貨があったか投機勢を追い払えた。だから経常黒字の維持こそが重要なのに。

そもそも前回の総選挙でも金利を上げて金融緩和をやめろと立憲民主党が言っててコイツラだめだと思ってたが。

国民民主党前原外貨為替資金特別会計解体を言ってたかイマイチ信用ならんのよな。外貨為替資金特別会計解体して、政府外貨外債を持ってなければ投機勢に抗えないし、財政出動をすれば信用を落とすから緊縮財政必要だってシナリオにできる。

とにかくれいわは逆張りをやめてほしい。地方自治体裁量本来受けられるはずの給付が受けれないケースが多かったりするんだからその辺を中心に取り上げていってほしい。

2022-11-05

anond:20221105114128

景気が良いときには良い条件で転職できるから、嫌なら辞めるということで待遇が良くなるんだよ。だから景気を良くして良い条件で転職できるようにしてこそ、庶民待遇は良くなる。

緊縮財政金利上げや消費税増税を叫んで景気を悪くする連中は論外。

anond:20221104221752

積極的に行動した上で、継続できる環境じゃないとただ餌にされるだけだろ。小室だってプリンセスの婿ボーナスがなければ今頃ただの非正規労働者だよ。

そんなことよりもまずマイルドインフレと軽い労働力不足で転職環境がよい状態を作るのが第一だな。

緊縮財政金利上げや消費税増税を叫んで不景気に叩き込もうというやつは叩き潰して。

anond:20221105104728

産業構造企業設備研究投資と、政府の基礎応用研究投資なしには作られんぞ。

あと、法人税減税は、設備研究投資に紐づいた金は減税でも好景気産業強化につながるからいいけど、現預金内部留保で滞れば不景気産業劣化を招くな。

デフレでも緊縮財政を狙い、貯め込まれる金まで減税して企業設備研究投資破壊し、

緊縮財政志向と近視眼的な費用対効果で基礎応用研究投資破壊する新自由主義がゆえに衰退したんだよ。

そのくせにアホをおだてて無理強いして新しい産業を作れば良いとばかりに起業イノベーションだと大量に無為な川へ突き落とす人柱を増やすことばかりが盛んだ。

消費税増税と、貯め込まれる形の法人税減税でデフレを維持したがゆえに産業構造は変わらなかったの。

2022-11-04

ワクチン肯定否定 × 政治右派左派 × 財政積極緊縮

これら三項目について、ネット上での口論がかまびすしい。

いまいちよくわからないのは、一人ひとりのこれらの立場三次元プロットした場合、群が生まれたり、何かしら傾向が表れるのかということ。

自分ワクチン否定左派緊縮財政なんだけど、どうやらこれは少数派なんではないかと思う。ワクチンに疑問を持つ人は、ツイッターアカウント国旗を入れてるような人が多く、同時に年がら年中財政出動を訴えているように思う。

2022-10-31

枝野がまともなこと言ってる。

立憲にも見どころのある議員がいるじゃないか

そう、日本に今必要なのは徹底的な緊縮財政と大増税

消費税を大幅に増税して、法人税をそれ以上に減税すべき。

富裕層に対してはしっかりと還元を行い、庶民から徹底的に絞り上げる。

現代において貧困層は絞れば絞るだけ油の出るごまなのだからもっと徹底的に容赦なく取り立てるべき。

ついてでに社会保障費を削れば尚よい。まずはナマポ廃止から始めよう。

全ての財源を消費税で賄うぐらいの大改革必要

税率はそのためならいくらでもあげていい。

2022-10-23

anond:20221023185631

消費・設備研究投資に紐づいた金だけ減税で滞る金は増税メリハリを付けるべきだとは思う。けど今は海外由来のコストプッシュインフレの影響を緩和して合致した増産をして好景気にすることだろうと思う。

あと、資金需要資金供給は等しくなるから民間企業資金調達して設備研究投資をしていない状態政府中立はありえないし、不景気のもとで緊縮財政で狙ってはならない。

2022-10-22

anond:20221021093940

そんな規制緩和=主に労働者を買い叩けるようにという新自由主義バカの言うことを信じてきたから今の状況があるわけでもう信じるやつなんてそうそういないよ。

さらにもうちょっと若い世代は、年度ごとで就職状況が全く変わるなんてことを見てきている。つまり、景気と就職が強いつながりがあるということを嫌でも意識している。

から景気をよくしろと言ってるんだ。緊縮財政なんかもう完全に袋叩きだし、金利上げを嫌がるのも金利上げは本質的に景気を悪くしてインフレを納めるという手法からだ。コストプッシュインフレではただスタグフレーションになるだけ。

2022-10-19

anond:20221018235850

違うぞ?そもそもデフレだと積極財政にしないとならないのに、近視眼的な費用対効果にこだわって緊縮財政を取ってるからだぞ。

2022-10-16

anond:20221016150148

ふむふむ


まあ、これは釣りなんだろうけども氷河期世代って

努力方向性徹頭徹尾で間違ってる奴ホント多い。

こんだけ頑張れば異例の正社員登用されるはず!とか

難関資格人生一発逆転!みたいなこと夢想したり。

既に努力するタイミングが周りの奴より20年遅い。

新卒大敗した時点で即座に方向性変えないと遅いよ。

モラトリアム延長してやり過ごすとか、思い切って海外行くとか。

いっそのこと起業でもしちまえば良かったじゃんか。

そこまでする金も勇気もないなら、ブルーカラー路線

切り替えて地道に実務経験積んで手に職をつけるとかしなきゃ。

まあ鶏が先か卵が先かみたいな話になっちゃうけど、

思慮が浅くてマヌケで、かつその自覚もないという、

救いようのない奴だからそういう状況に陥るんだろうな。

そんな奴、何歳だろうと何処からもお呼びがかかるわけない。

てか中高生の時点で分かってたっしょ。

現代日本で30代以上、かつマトモな職歴なし、

なんて奴は産業廃棄物以下の扱いされるって。

自分経営者ならそんな奴は絶対に採らないでしょ。

起業狙ってそのまま最底辺を歩むことになったやつもそれなりにいるだろうね。

だって絶望的に弱い立場から。売れない苦しみと足元を見てくる重みで奈落に沈むのが起業だ。

にも関わらず起業が増えれば日本が復活だというバカと、弱くて食える餌がほしいという獣の狂想曲が起業煽りだ。

労働者は景気が良くて労働需要が強いときに嫌なら転職すると強い立場になれるんだ。ついでにいうとひよっこ起業家が悪いやつの食い物にされずに軌道に乗るにも景気が良い必要がある。

からマクロ経済の失敗が氷河期世代を産んでいる。

まあマクロ経済はどうにもならんし、ベスト立ち位置は狙うべきだし方向転換は必要だろう。

しかし、デフレでも緊縮財政を狙ったり、資金循環を悪くする新自由主義熱狂的に指示したのも氷河期世代から小泉とか竹中を信奉してアイツラの代弁者となってたアホは反省する必要があるな。

anond:20221016124300

起業狙ってそのまま最底辺を歩むことになったやつもそれなりにいるだろうね。

だって絶望的に弱い立場から。売れない苦しみと足元を見てくる重みで奈落に沈むのが起業だ。

にも関わらず起業が増えれば日本が復活だというバカと、弱くて食える餌がほしいという獣の狂想曲が起業煽りだ。

労働者は景気が良くて労働需要が強いときに嫌なら転職すると強い立場になれるんだ。ついでにいうとひよっこ起業家が悪いやつの食い物にされずに軌道に乗るにも景気が良い必要がある。

からマクロ経済の失敗が氷河期世代を産んでいる。

まあマクロ経済はどうにもならんし、ベスト立ち位置は狙うべきだし方向転換は必要だろう。

しかし、デフレでも緊縮財政を狙ったり、資金循環を悪くする新自由主義熱狂的に指示したのも氷河期世代から小泉とか竹中を信奉してアイツラの代弁者となってたアホは反省する必要があるな。

anond:20221016134842

論点ごとにどちらが正しいかだろうな。

積極財政か?緊縮財政か?なんてのは今相当熱い論戦だが、もはや右翼左翼視点では語れない。

2022-10-10

放漫財政非難財政出動は景気を良くする効果はないと言うリベラル

見てると、そりゃ自民党が糞でも自民党が支持されるだろうという感想しかないな。

https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1579257998752772096

限界投資性向=1は少々非現実的仮定かもしれませんが、30年間巨額の財政赤字を垂れ流す放漫財政事実として緊縮財政などでは全くない)を続けて景気は微増しかしておらず、実際に-ΔI=+ΔGに近い状況が続いており、財政出動は景気を良くする効果はほぼないというのが、私は現実に即していると思います

2022-10-09

わたしは、ダニエル・ブレイク』とボロボロ靴の同級生吉原ソープ

ケン・ローチ監督の『わたしは、ダニエル・ブレイク』を観た。名作なので是非ファスト映画しないで観てほしいが、要するにダニエルブレイクという失業者男性物語を通じて、イギリス中間層の人々の没落と緊縮財政の中で利用者尊厳を奪っていくような福祉制度批判している、ある種左翼的映画である取材に裏打ちされた、貧困に追いやられた人々のリアル描写に胸が痛む。

この作品に、ダニエルブレイクと心を通わせるシングルマザーの親子が登場する。

シングルマザーで貯蓄も仕事もない母親子どもに満足に衣服も買い揃えてやれない。小学生くらいの娘の靴も、ボロボロだけど接着剤でつないで凌いでいる。このボロボロ靴の のことで娘は学校イジメ対象になってしまう。そして娘のイジメきっかけに、靴を買い替えるお金を稼ぐために売春に手を染める。貧困が呼び起こす不幸のループに、やるせ無い気持ちになるシーンである

以下は自分のこと。

この映画を観て自分はこれまでの人生で起きた後ろ暗いことにスポットライトが当てられた気持ちになった。

ボロボロ靴について。

小学生の頃、自分スクールカースト下位のイケていない方で、いじめっ子体質の同級生毎日ビクビクしながら過ごしていた。そんなスクールカーストにも下には下がいて、自分よりも遥かにいじめられていたKという同級生がいた。Kがいじめられていた理由は、Kの家庭に原因があった。Kの家庭にはお金がなく、Kに服を満足に買い与えてやれていなかった。Kはまさに、靴底に穴が空いたボロボロ靴を履いて学校に通っていた。

Kのことを思い出し、純粋に哀れに思える立場であるのであればどんなに良かったか。何を隠そう、自分もKのいじめに加担していたのであるいじめられて泣いているKに対して心無い言葉をかけて、さらに追い討ちをかけていた。よくある話で、いじめ対象自分に向かないように、より自分の下のものいじめていたわけである学校クラスという閉鎖空間で起こる暴力的手続きの中で、自分もせっせと加担していたということだ。

吉原ソープについて。

人生で何度か、いわゆる風俗店に行ったことがある。当時付き合っていた彼女と別れ、1年以上セックスをしていなかったとき吉原ソープランドへ行った。ソープランドでしっかり射精して、満足していたのだが、時間が余り、世間話をした。彼女はもともと美容師をしていたというが、さまざまな薬液を扱ったことで手荒れが酷く、泣く泣く仕事を辞めていまの仕事に就いているとのことだった。それ以上の話は聞いていないので、この仕事に至るまでにどんなことがあったのかはわからないけれど、以前某芸人コロナ禍でお金に困った女の子風俗に来るのが楽しみ、などと言っていたが、そのような類の事情があったのだろう。なんだか彼女をしっかり搾取してるようでやるせない気持ちになり、以降、風俗店には行かなくなった。

今年、娘が産まれた。かわいくて仕方がない。娘の幸せを願ってやまないが、『ダニエルブレイク』そんなは自分に対してきっちり刃を向けてくる。弱きを挫き、搾り取る側に自分が立っているということを、否が応でも思い出させる。

この映画は、もし自分の娘が将来いじめられたら?自分失業し、娘に満足に服を与えてやれなかったら?妻や娘が生活のために売春せざるを得なくなったら?そのような問いを投げかけてくるが、自分がその問いを現実に突きつけられている人々を哀れむことを許さない。自分はただの加害者のクソ野郎から

こんなもの匿名で流しても、Kもソープ嬢も救われない。むしろ彼・彼女にとって自分はクソ野郎しかない。その事実絶対に変えられない。

一方、こんなのありきたりなよくある話でいちいち反省しなくてもいいという向きもあるかもしれない。だが、自分の中にある有害性について、ここで吐き出しておきたかった。

2022-09-27

anond:20220926210922

答えてるだろ。

オマエが事故にあって障碍者になったら舌かみ切って死ぬの?

お前の親が定年になったら殺すの?

→それでいいよ。

→っていうか、そんななりもしない未来の話して思考停止していいのか?

→単純に、お前の家で障がい者とジジババがいて、お前が働いた月収30万円のうち21万円をそいつらが使ってますと。ムカつくだろ?

普通に治安が悪くなると思うけどオマエの娘レイプされていいの?

→流石に論理飛躍してるだろ。

治安を守るのは警察仕事生活保護治安バランスを取る目的のものではない

未来ある子供投資なんかせずに五輪汚職に金使ったりしたけどどう思う?

論理は飛躍しているが、当然、子供投資した方がいいだろ

汚職は別ロジックだ。まあ大人の付き合いくら想像してやれよ

若者投資が足りないのは緊縮財政派による締め付けの結果でしかないんだけど、

失われた30年のうちの9割を自民党が担ってきたわけだけどお前はどこに投票してたの?

シンプルにジジババの医療費障害者のせいだろ

運営能力すらない野党ばかりだかあら自民党に入れてきたけど、他に「ジジババと障がい者切り捨てようぜ」って党があればいれてたろうな。

2022-09-26

anond:20220926171641

「ふざけた反論」とやらに答えられてないけどどうすんの?

オマエが事故にあって障碍者になったら舌かみ切って死ぬの?お前の親が定年になったら殺すの?

普通に治安が悪くなると思うけどオマエの娘レイプされていいの?

未来ある子供投資なんかせずに五輪汚職に金使ったりしたけどどう思う?

若者投資が足りないのは緊縮財政派による締め付けの結果でしかないんだけど

失われた30年のうちの9割を自民党が担ってきたわけだけどお前はどこに投票してたの?

2022-09-24

anond:20220924160234

言葉定義されてないか批判意味がない?そう思ってるなら勝手に思っとけ。

新自由主義の特徴は規制緩和構造改革税制フラット化財政規律政府裁量の最小化、費用対効果への還元あたりですな。

スタグフレーションの原因を政府肥大化に求めて、政府の関与を小さくする政策が正しい」というもの。」

辞書がほしいのなら

コトバンク

https://kotobank.jp/word/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9-298677

新自由主義ケインズ主義福祉国家所得再分配政策などがもたらす「過剰統治」と国家肥大化こそがシステム機能不全の原因として、規制緩和福祉削減、緊縮財政自己責任などを旗印に台頭した。」

anond:20220924154039

新自由主義の特徴は規制緩和構造改革税制フラット化財政規律政府裁量の最小化、費用対効果への還元あたりですな。

スタグフレーションの原因を政府肥大化に求めて、政府の関与を小さくする政策が正しい」というもの

しかし、そもそもデフレでも緊縮財政を狙い、フラット税制というのは金持ち企業減税で金を滞らせるから不景気永久に続ける。更に近視眼的な費用対効果で基礎応用研究破壊する。よって今の日本のように失われた30年を作る。

そして、今まさに食料・エネルギー不足のスタグフレーションに落ち込みそうなのに、規制緩和構造改革がなにか役に立ちそう?必要なのは財政支援で足りない供給を増産をすることだろ?

anond:20220924151234

政策ごとの議論にするべきだろ。

右翼左翼なんてのは、例えば統一教会みたいなやつが右翼に陣取ったとして、悪いサヨクを叩くから俺たち右翼正義だ!と所属善悪を語るための代物。

だいたい、今熱い議論緊縮財政積極財政か、金利を上げるべきか低金利を維持するべきかで、右翼左翼なんてものでは語れない。右翼左翼自体限界集落みたいな存在

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん