「絶対無理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 絶対無理とは

2024-02-03

老犬が寝たきりで介護してるんだが

人間介護、あるいは赤ちゃんの面倒を見るくらい大変だよ

排泄物食事の面倒を見なきゃいけなくて、放置したら命にかかわるし

床ずれ褥瘡)もできるからちゃんと寝ている体制を変えなきゃいけない

夜中に目覚ましかけて起きて世話したりで睡眠不足にもなりがち

それをたくさんの犬に対して行うのは絶対無理だと思う

また、超大型犬をこういう風に介護するのも無理じゃないか

あの人らって簡単殺処分しそうだなあって思ってるんだけど、実際どう?

2024-02-02

ガールズバー女の子と飲むのが全然楽しくない

仲いい先輩にたまに連れてってもらうんだけど、1ミリも楽しくない。

 

自分女の子と話すのがめっちゃ好きで、彼女出来てもマチアプで女に会ってるしハプバーも割と行くゴミ

でもガールズバーの楽しみ方がほんとにわかんない。

 

まずお酒が飲めない。

自体嫌いじゃないし、飲みの席は大好きだけどめっちゃ弱くてすぐに寝る。

から女の子コールで飲ませられるのが苦痛すぎる。

そもそもこの時点で向いてなかったわ。

 

何よりキャストと話すのが面白くない。

かにかわいい子もいるし、めっちゃ褒めてくれるし、会話が途切れてもすぐさま繋げてくれるんだけどなんか違う。

すごい話してくれてるのになんか裏に透けるこっちの全然頭に入ってない感とか、

絶対裏で「酒飲めねーのかよ、しょぼい客だな」って思われてるんだろうなって。

 

普段会う女の子はこっちが笑わせてとにかく好印象残そうって頑張れるけど、

逆をやられると急に冷めちゃう気がする。

普通の子に言い寄られるのは死ぬほど好きなんだけど、裏にお金がちらつくと駄目なのかも。

同じ「イケメン、かっこいい」でも素人キャストに言われるのじゃ全然違う。

しろお金もらってるんだからこういうの上手いんじゃないの?

それで払う料金が高すぎる。

客2:キャスト3、1時間女の子飲み物上げてショットも3杯。

これで26,000。うそだろやばすぎる。

 

正直女性と話すためだけにお金を払うこと自体信じられない。

Tinderの子ランチ2人分出してホテル代、そのあとのカフェ代全部でもお釣りくるじゃん。

ハプバーだって新規で入っても15,000で最後までできるのに。

 

先輩がほとんど出してくれるからその文句を口に出して言うことはないけど、自腹は絶対無理。

単純にプロ(?)と飲むのが好きじゃないのかね。

キャストと連絡先交換とかしたこといから、それができたらまた見えるものが違うのかな。

 

バカちげぇよ、俺がほんとの楽しみ方教えてやる」っていう増田がいらっしゃったら教えてください。

もしくはキャスト経験ある人、ガールズバーいろは教えてください。

 

好きな先輩だから誘い断りたくないんだけど、毎回楽しめなくて鬱。

将来キャバクラかいっても同じ理由で楽しめなさそうで鬱

2024-01-29

anond:20240129220443

接客業がどうしても嫌とか、接客業でもいいけど女性客が多くてキラキラしてるところじゃなきゃ無理おっさんは無理とかいう女けっこういるんよ

別にモラルが高いわけでもないけど売春方面絶対無理死ぬ期間工にでもなるわって女は普通にいる

クソ安いのに司書だのアパレルだのやってる女いるだろ

許容範囲狭くて自分の中の良いイメージの職しか無理な奴いるの

anond:20240129100522

から今後の人生でもうひとりの時間を楽しむっていう選択肢は消してしま

から見てるとかなり怖いこと言ってるなと思っちゃうんだけど、本当にそんなに悪くないのか? 自分には絶対無理だわ……

2024-01-27

側溝に潜み4時間半…のぞき見した男 同様行為で3度の罰金刑生活安全に与える悪影響は大きい」一方で「更生の意欲」で保護観察付き執行猶予判決2024年1月26日) - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=a2BJ-BaRXLA

入院治療を進めるなどして更生の意欲がある」として、

懲役1年6か月・保護観察付きの執行猶予4年を言い渡しました。

絶対無理だろー。

2024-01-22

anond:20240122205626

ゲーム業界で似たようなジャンル作って特許を全て回避するのは絶対無理

 

知らんかった

ゲームブックとかTRPGにも特許ってあるんかもしかして

anond:20240122055439

パルワールド開発会社へのインタビュー記事で、法務のチェックを通ったか大丈夫とあるが、実際に大丈夫なんだと思う

からこそ元にされた開発会社は思うところがあっても法的に怒れないし、道義的に怒るのはユーザのはずなのに、早くも大人ゲームになってしまった

自社の法務のチェックを通ったからって100%安心ならこの世に訴訟なんてない

だって株ポケ訴訟準備をしている可能性は十分以上にある

著作権でも不正競争でも取れるし、ガチなら特許で取って差し止めにかかるだろうな

ゲーム業界で似たようなジャンル作って特許を全て回避するのは絶対無理 ましてや吹けば飛ぶような規模の会社が。

2024-01-17

anond:20240117205727

追放する上に罰金も課すみたいな報道見ると、そこ両方ペナるのは絶対無理だろと思う。

2024-01-16

日本左派リベラル)の何がダメなのか

朝日の「人災」「阪神の教訓ゼロ」という批判記事がひどい「ボランティアが少なかったから水、食糧がない」「すぐ自衛隊等を大量派遣すべきだった」

https://togetter.com/li/2295441



自分共産と立民の間ぐらいの左翼なので、自戒や自省を込めてということなのだが、日本左派とかリベラルとか言われる人の何が一番ダメかというと、本田由紀先生コメント象徴されるように、「現場仕事を担っている人」の顔を思い浮かべようしないところ、言い換えれば、自分がその仕事をやれと言われた時に、できる気がするかどうかの想像力を働かせようとしないところだと思う。


ほぼ身内だから言いにくいけど、コロナ禍のとき左派は本当にひどかった。専門家が口を揃えて無理だという「全員検査」「ゼロコロナ」を強硬に主張し、やらないのは「無能」「やる気がない」「五輪のために隠蔽」と当時の安倍政権糾弾していた。しかし、「全員検査」「ゼロコロナ」に対応するための人的リソース能力行政保健所医療機関にあるかどうかは、全くと言っていいほど言及しない。逆に、現場から絶対無理」という悲鳴をあげているのに、全てことごとく無視。もちろん現場の言うことが常に正しいというわけではないが、それが間違いだという具体的なエビデンス分析は何一つ出てこない。


日本左派は何かというと「新自由主義」を批判するけど、「政権政府無能でやる気がない」という認識については、日本左派新自由主義者は奇妙なほど一致している。かつて竹中平蔵労基法違反の多さについて問われた時に、「役人仕事をさぼっているからですよ」と笑いながら答えていたのを思い出すが、この点に関して言えば、コロナ禍や能登半島地震自民政権批判している日本左派と何一つ違いはない。

2024-01-14

anond:20240114133501

関係ないけどエヴァLCL、あれは絶対無理だわってずっと思ってた。だって土足のままでその中に入ってる液体を飲み込むんだぜ。無理だろ。トイレとか行ってんだぞ。あー無理無理吐きそう。

2024-01-10

好きな作品舞台が合わなかったので原作追うのをやめようと思う

ずっと好きな作品があった。オールキャラギャグメインで時々シリアスもある作品で、かれこれ10年以上は追いかけてたと思う。

もうずいぶん前の話だけど、ある時それが舞台化すると聞いて、フォロワーおっかなびっくり見に行った。

結論から言えば、舞台はとても楽しかった。私みたいに初めて2.5なるものを見に行った人間もすんなり受け入れられたし、思ったよりもキャラ存在違和感がなくて役者さんってすごいんだなと思った。脚本も好きな構成原作をしっかり読み込んでくれたんだと嬉しくなった。

でもだからこそ、2キャラだけどうしてそうなったのか納得できないキャラがいた。

一人は作中で一度だけ眼鏡をかけた、みたいなキャラがずっと眼鏡眼鏡と呼ばれ本体眼鏡扱いされてるような感じ。

もう一人はキャラこそ原作通りだけど、舞台でその表現をやる?とっても品がない行為では?という感じ。(例えるならクチャラーのおじさんと飲み会に行けるかどうか。みたいな。私は絶対無理だけど、人によっては許容範囲内ではある。でも多かれ少なかれみんな不快には感じるよね、といった風)

そこ以外原作へのリスペクトも多くその上で脚本家の解釈も感じたし、昨今は舞台化が乱立していると聞くからその中においてはとても当たり作なのではないかと思った。

ただ、私が受け入れられなかっただけで。

一緒に行ったフォロワーたちはあれはあれでありだと笑っていたし、ただ私がその脚本家と2キャラに関して解釈が合わないだけだなと思ってその後は舞台を見には行かず、原作だけを追っていた。

で、この間その2キャラが出ないところを舞台化するから見に来てみれば?と誘われた。

原作結構舞台ネタ逆輸入したりするし、正直最近はみんな舞台前提でのキャラの話ばかりで寂しかったし、元々好きなグループがメインだったしで行ってみる事にした。

観た。楽しくて、その上でやっぱり私には合わないんだなと思った。

キャラはおおむね原作に忠実だったし(ちょっとお笑い的な方向に暴力性を強調されたりしてたけど)、ストーリー展開もとても胸に刺さった。でもなんだか会場の空気からして謎の一体感を醸していて、もう自分は輪には入れないんだな、と思った。

なんの説明もなしに○○したら○○と言う、みたいな暗黙の了解が多すぎるし、Xを見ても「まぁ我々は訓練されてるからできるけど、普通舞台じゃしないよね~」みたいな意見が多くて、もうその内輪に入れない人間はお呼びじゃないんだな、と感じた。

あそことあそことあそことあそことあそことあそことあそことあそことあそこが日替わりだったよって、スタンダード脚本を知らないか気づきようがないし。

今まで交流のあった人たちを含めて、フォロワーたちはいつも舞台の話をしていたから羨ましくて、今度こそ話に乗れるかと思ったけど無理だった。

探せば私と同じように舞台があまり得意ではない原作ファンもいるのかもしれないけど、そういう言葉って周りが盛り上がってると言いにくいし、そもそも大きなジャンルとは分母が違うし……。

一人だけモヤモヤしながらそれを隠して交流したりファンで居続けるのも辛いから、もういっそ原作からして追うのをやめようと思う。

今までファンでいさせてくれてありがとう。もう戻らないと思うけど、楽しい10ちょっとでした。

2024-01-01

エロ漫画なんかでよくアナルペロペロしてるけどあんなん絶対無理から

クンニしてる時に勢い余って舌が肛門にいったことがあったけど

痺れるくらいに苦くて咄嗟に舌を引っ込めてしまった

ちょっと触れただけであんなに刺激が強かったのに続けて舐め続けるなんてあり得なさすぎる

岸田総理って普通に優しそう

なんか政治家ってすごい図太い人多いイメージあって、実際何言われても堪えてないような爺さんばっかりじゃん

コイツマジで??ってなるぐらい態度デカくて図太くて腹に一物抱えてる それが政治家イメージ

安倍さん菅さんちょっとした悪口なんか「あっそww」であしらってそうじゃん

でも岸田総理はなんか神経細そうというか、妙に一般人感がある

安倍麻生と一対一で喋れって俺が言われたら絶対無理だけど、岸田総理とならワンチャン世間話はできるかもしれない

から批判したりキツめの悪口言われたらちゃんダメージ受けてそうで、なんかそういう姿を想像してしまってたまに悲しくなる

そば食ってる動画見てふと思った

2023-12-25

5行

学生レポートを採点するとき

・A4用紙1枚以内、と指定すると5行くらいしか書いてこない学生がいる

・次のレポートで悪い例として同じような過去レポートを見せて「5行で説明できる自信あるならいいけど絶対無理からやめてね」と指摘する

・でもやっぱり5行で書いてくる学生がいる

体験するんだけど、聞いてないのか、5行で説明する自信があるのか、判断に迷う…

(もちろん5行で説明できるわけないのでもれなく低得点にするけど)

2023-12-17

anond:20231217195726

男も女も、寝室だけは別でないとダメタイプはいるし、

セックス淡泊な人もいるし、なんなら、セックスだけは外注していいからって言う人もいるし、

人間は、自分想像しているより遥かに多様性に満ちているんだわ。

から自分なら絶対無理~みたいなことでも、案外、平気な人間が見つかるのかもしれない。

2023-12-16

恋人関係SEX必要ないと言う人もいるけど

無理だよ

そんなの絶対無理

SEXっていう、ある種最大級コミュニケーション放棄することを宣言しながら

恋愛を基盤とした男女の信頼関係なんて築けるわけないです

これ大切なのは、実際にSEXするか否かじゃなくて

男と女っていう真逆の生き物が信頼し合おうってスタート

まずコミュニケーション方法を一つ潰すようじゃ関係なんて進まないってことです

進んでるようでいて、それっぽい何かに落ち着いてるだけ

こんな綺麗事をもてはやしてる今の子ババア心配だよ

2023-12-15

anond:20231215051658

これ真面目に言うんだけど元増田(anond:20231215022216)含めてだいぶ頭が悪いのに社会で生きていけている

ワンチャン自分自身当事者っぽいが社会で生きていけているという実績持ちなのに、

なんで、障害心配してんの?やっぱまた生きづらいなの?

 

まぁいつもの障害差別でバズ狙い、ツッコミ多い文章で反応狙いかもだが、

増田らは釣りネタでも、増田以外のプラットフォームで似たようなこと言ってるアホの子結構いるのよね

言語化が不得意で言葉足らず、もしくは伝えたい事と異なる文章になってるのなら、心配は要らないが、

もしこれが本心を反映したものであるなら、元増田(anond:20231215022216)らは子ども権利幸せを最優先する能力やつもりがない人であり、

子ども作るまえから毒親です

親がまともじゃなかった結果のケツ拭きするのは社会のみんななんですよね

親が子ども特性にあったサポート放棄した場合(あるいは対応する能力がない場合)はとんでもない社会負担になる

低所得・無就業者ならまだしも下手したら青葉ですよ https://anond.hatelabo.jp/20231024013445#

 

 

ただ、それはそれとして、軽薄で利己的なDQNなのではなくて、ガチ知的な困難があって望まずにそうなってる場合は話が変わってきますよね

世の中で一般的に言われている『性格が悪い』&『クズ』って、基本的に知能(想像力感情制御能力)の話だから

知的な困難があると、優しかったり共感性はあっても感情制御が困難で不機嫌・不満を結果的に撒き散らすことになったり、

相手を思いやる心はあっても生得的な想像力問題相手立場に立てない。そういう人には配慮必要だよね

 

でもまぁ能力関係なく誰でも子ども作っていいよした結果がママスタの状態なんですけどね

能力不足過ぎて健常者の養育だって難しくてネグレクト含めた虐待したり殺しかねないのに

障がい者の養育なんて絶対無理からな(発達・精神障害遺伝が強い)

 

一応、国や市区町村の補助はあるし、なんやかんやで周囲のサポート受けられるかもだし、

どっちも活用出来なくて10人中10人が想像する結果になっても、小学校まで生き残れれば給食があるし、

学校などで第三者の目にとまって助けが入る可能性もあるから

1%でも毒親にならない可能性があるなら止めるべきじゃないんでしょうけどね

子供産まなきゃよかった。|ママスタ

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2854565

 

3144 匿名 23/06/09 11:20

>>3143

はいつも考えるんだけれどさ。

そういう子って、海でも連れて行けば勝手あの世に帰ってくれるんじゃないかって思うわ。

誰の手を汚すわけでもなく。自分でかってにさ。

親は、そいう子でも可愛いのかな。追いかけて安全確認して、怪我しないように大事大事介護して。本当にそれで親は幸せなのかな。正直分からない。

 

3145 匿名 23/06/09 16:52

>>3144

ビックリしたけどネット情報ではわざと川とか連れてく人もいるんだとか?

 

うちのシングルの姉の子まだ小さいんだけど、自閉症で道とかいきなり飛び出すみたい。

姉は必死で止めるらしいんだけど毎回シを覚悟するらしい。

 

仲良くない姉妹なので酷い妹なんだけど

もしそこで最悪なことに姉がかばいシんでしまったら生き残った甥っ子は身内(私とか)に託されるんだろうか...とか酷い妹だけどそっちも不安になる

 

だってやっぱりめっちゃ大変そうだから綺麗事言えない。自分の家でいっぱいいっぱいだから

 

3155 引出物 23/06/18 00:59

>>3145

私は国道歩道に連れてったよ

 

3156 匿名 23/06/18 08:30

>>3155

車は、相手の人に迷惑になるから止めて。

今の時期は川が気持ちいいよー。

自然相手なら仕方ない

 

ーーー

3216 二次会だけでいい 23/07/18 20:01

早く○ね

大嫌い

 

【今イライラしてる人】休憩室【おいで】|ママスタ

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=884672

 

70152 立会人 23/07/21 19:59

もう1時間くらい泣き続けてる、本当に鬱陶しいまじで消えろお前のせいで人生めちゃくちゃ  

 

70190 プロフィールビデオ 23/07/24 23:31

やっちゃ駄目だけど、育児ノイローゼなった人は今日ニュースみて母親に辛かったろうに、、と同情したと思うよ。

私も何度かやってしまいそうになったことある

そういう時って、僅かな理性でハッとするのよ、、

今は大分楽になったけど、自分が産んだけど他人である我が子は生理的に嫌いです。

ごめんね、愛せなくて。この世に産まれて、そして育てるのはきっと今世の罰だと思ってとりあえず育てます。 

2023-12-10

免許返納した人は電車バスも乗る体力が無い

老後は公共交通が充実してる地域が最高とか言うけど、車の運転が出来ないほど身体が衰えた人って電車バスも無理でしょ。

ホームの乗り換えとかバスとか絶対無理。『よっこらしょ』の時点で絶対無理タクシーだって腰曲げるんだぜ。結局どこ住んでても変わんねーよなと思う。

2023-12-08

ブスだと勃たないやつ

自分相手がブスだとまったく勃たないし、生理的セックスはできない

でも世の中、ブスと渋々結婚してるやつが大勢いる。

はてなーの既婚者なんか95%はこれにあたるだろう。

でもさあ、よくこの嫁で子供できたなってやつ、いるけど

あれってどうやってるの?医療パワー?

自分には絶対無理で、いつもいろいろ考えてしまう。

普通はブスでもセックスできちゃうものなの?

2023-12-07

かんぽ地味に役立ったわ

うつ精神科に2ケ月入院

大部屋

20マンくらいかかったけど、ほぼ全額かんぽでかえってきた

入ってくれてた親には感謝しかない

個人的に入ってた(新卒入社時に銀行口座と一緒に抱き合わせで入らされた)医療保険アフラックゆるさねえ

役に立たねえから今回の入院なんかより5年以上前にやめちゃってたんだよな

かけすてだったから10万以上無駄にしたのにくらべたら まじでよかったわ

あとでけえ病院入院大をATMみたいなやつで支払えて、かつ、クレカ払いできたからマジ神だったわ

病院クレカ払いできるってやばすぎるだろ

そこらの近場の個人病院とかだと絶対無理だわ

2023-12-06

anond:20231206145304

とぼけな人はしっかり者と付き合った方がいい

そのように「自分にはない分」を交際相手に求めると、結果的同性カップルの片方が「異性的役割」のようになってしまうことはあるのだろう

でもそれは「異性の代替品」かというとそうでもないし、その人にとっては「異性と恋愛なんか絶対無理、興奮できない、えっちするのなんかキモイ」かもしれない

ゲイアクティビストに「就業しておらず、専ら家事担当相方は働いてる」という人がいるが、別に「女役として専業主婦してます」というわけでもないだろうし

2023-12-03

anond:20231203113839

育児した方が得なインセンティブを与えると言うが、おそらくそれは無理じゃないか

何故かと言うと子育てお金がかかりすぎて、子育て費を国が持つことすら無理だから

2005年の試算だが、

子供一人にかかる養育費が1640万円、

教育費がオール公立大学まで出して1345万円、

    中学から私立私大理系で2179万円だ

後はこれに不動産取得費が入ったのが本当の子供のコストと思う(労力はお金に換算できないので一度無視することにする)

https://kodomo-ouen.com/data/02.html

現在物価高を鑑みると、これから育つ子については養育費は1.5倍かかってもおかしくない

教育費も値上がりすると思うが無償化とか何か色々あるかもしれないのでとりあえず据え置きにしておく

そうすると養育費が2460万円

教育費がオール公立で1345万円で合計3985万円で4000万近くなる

これに首都圏なら暴騰したファミリー物件を買わないといけなくなるので単身向け物件より最低でも2000万くらいはプラスされるはずだ

そうなると一人っ子場合首都圏だと子供一人あたりのコストはザックリ6000万だ

これ、国が子育てにかかる費用補填できるのかと言うと正直無理じゃね?って話よな

一度無視したけど労力も相当かかってくるしね

得というのは費用を上回る便益がないとダメから最低でも国は6000万を払わないと行かないとなるけどこんなの絶対無理

絶対無理人間選択できる中でコスパで言えば最も悪い部類が子供からこそ子供メリット可愛いになるんだろうよ

可愛いお金に換算できないか

ただ可愛いを得たいだけならペットというコスパ面では上位互換があるからなって話なんだけど

どう考えても現在育児制度育児したい人の興味関心で持ってるし、それは優遇されようがされまいがあまり関係がある気がしないんよな

まあ費用が安い趣味の方がライト層増えるからお金がかからないのは本来はいことなんだけど、子供場合、やっぱ子育てに向いてないと言っても捨てられないし、費用安くしてウェルカムするというのも向いてない気もする

三人目欲しいとかいう人にはやればいいとは思うがこれでは少子化対策にはそこまでならんと思うなあ

2023-11-30

主夫になるまでの婚活での学びと自分語り

https://anond.hatelabo.jp/20231129081226

専業主夫になりたいと願い、夢を叶えた増田です。思った以上にバズってしまい恥ずかしいけど誰かの参考になったなら嬉しい。今後ダラダラと続きを書きはしないので、今回は補足と自分語りをさせてほしい。おれは主夫になりたい男性応援してるし、主夫を養える女性尊敬している。もちろん主婦とその夫も、共働き夫婦独身男女も。

今までどこに出すでもなかった婚活の学びだが、今回も誰かの参考になれば幸い。

 

婚活」そのものについて

はてなには男女とも婚活で酷い目を見たエントリーが目立つ気がするが、おれ的には会った女性は7割まともだと感じた。2割がコミュニケーション能力に難ありで、残りの1割はモンスターかな。だからそんなに構えなくていい。ネットでは変わった体験をした人の記事面白がられて伸びるだけで、大概の人は良くも悪くもわざわざ書くに及ばない平凡なお見合いデート)をしているはず。

 

■「悪くない」が大事

目が合った瞬間この人だ!!という出会いもあるらしいが、おれは期待してなかった。印象が悪くなくて、相手も嫌じゃなさそうであれば、とりあえず次のデートを打診する。

ただし、盛り上がったけどお互い何となく次はないなーで終わることも、逆に全然話してくれなくても後から「すごく楽しかったです!」という長文メッセージをもらうこともある。

 

デート中でも話していく内「多分おれのことナシなんだろうな」と察することもある。それはもう仕方がないことだ。露骨に態度に出すやつは性格が悪いが、漏れ出してしまうことがあるのはおそらくお互い様なのだ

 

積極的に誘おう!

婚活では基本女性が優位だ。おれたちが良い(悪くない)と思う女性は、他の男性にもそう思われてる。誘って断られるのが嫌なのはわかるが、相手の印象が悪くなければ、次の約束をサクッと打診するまでがデート!そういうもん!と割り切るのが良いと思う。出会いは基本同時進行なので、相手にも「悪くない」程度の相手が数人はいるはず。その中で頭ひとつ抜けるには、特別な何かがない限りは積極性しかないのでは。

断られても、自分とはマッチしなかった/自分よりマッチする人がいたというだけの話から、落ち込まなくて大丈夫

結婚したいのは同じなはずなのに、どうしていつもこちから…と思う気持ちもわからなくないが、そう言うもんだから仕方がない。

 

顔合わせ・デートの支払いについて

おれは婚活をしていて思ったのだけど、女性って意外と奢られたいと思ってないかも。

勿論、おれは自分より年上かつ収入の多い女性と会っていて、アプリ相談所のシステム上、おれの収入が少ないことを相手も知っていると言う特殊なケースではあったのだが…。

 

一応、毎回初回はお礼のつもりで奢る気で会ってはいた。なので自分場所をセットする場合は、適当カフェ(※1)でのランチお茶に誘っていた。単純に単価が低いのもあるけど、わけのわからん男(おれ)と初めて会う女性も明るいうちのが安心かと思って。

 

おれと会ってくれる人は金銭面での頼りがい的なものを求めていなかったのでw、割り勘どころか「出しますよ〜」とサクッと払ってくれる人も意外といた。その場合は素直にご馳走になって、「次はお茶くらいご馳走させてください」とデート延長or次の約束を取り付けることにしてた。これは男女問わずぜひ使ってください。

 

付き合うとなんとなく、支払いは割り勘〜彼女8割くらいになることが多かった。

気持ちよくご馳走してもらうための基本はこれ。

ちゃんとお礼を言う(会計直後と解散後のLINEとかね)

・「ごめん」じゃなくて「ありがとう」

・飯はうまそうに食う

・店・飯のポジティブ感想意識して伝える

長い付き合いになっても奢られて当然なってはならない。大原則は、「自分がされて気分が悪くなることはしない」。

 

また、いくら収入に差があったとしても支払いを彼女10:自分0にするのは勧めない。

・飯を奢ってもらった⇨お茶ご馳走する

・高いプレゼントをもらった⇨何かしらの差し入れをする

など自由に使える金が少なくてもできることは全然ある。

 

※1:適当カフェと言っても、それはドトールサンマルクではない。相手アクセスが良い場所の、チェーン感の少ないところが良いと思う。よくXで話題に上がるデートサイゼ問題だけど、低収入だったおれとしても少なくとも初回はなしかな。サイゼは着心地最高の部屋着みたいなものだが、初めてのデートに部屋着で行かないのと一緒。付き合いが深くなったら、思いっきり部屋着でダラダラを楽しんだらいいよ。

 

何よりも自分メンタルを守れ!!!!!!

おれが推奨したいこと↓

・辛くなったら休む(目標は決めてもノルマを決めない)

・フラれても縁がなかっただけで、自分価値とは無関係だと心に刻む

婚活以外の人間関係をより大事にする

 

学びがあったし妻に出会えたのでよかったけど、基本的婚活しんどい特に最初はかなり辛い。

俺は婚活を始めた当初は、なんだかんだ結構モテしまうのでは…と思ってたんだが甘かった。傲慢でした。やっぱり人気があるのは高収入高身長でどっちも持っていないおれは本当に、本当に需要がなかった。前回も書いたが最初に会ったのが一回り上の女医だったんだが、長い婚活の中で一番キツかったのはこの人かもしれない。

「アタシは本来婚活?とかする必要のない人間なんだけど〜どんなもんかな〜と思って〜」

「今まで医者3人にプロポーズされたけどバカばっかから振ってやったw」

今日主夫になりたいとか言う男がどんなもんか見に来たw」

終始こんな感じ。震えたね。婚活マジで怖くなった。俺が道明寺司ならおもしれー女…になったかもしれんが弱者男性なのでそれは無理。

 

当然こんな人ばかりじゃなくて、その後に会った人は常識的な人がほとんどだった(でもたまにいる凄いのが)。

ただ、申し込み(いいね)を送っても返ってこない、この人たちにとって自分は無価値なんだと思い知らされる経験は、それまでの人生にないものだった。良い感じでデートしてたのに連絡が取れなくなったりとかね…。仕方のないことだ。おれが吉沢亮だったとしても、大泉洋が大好きな女性には選ばれない。おれをふった女性は、どこかで大泉洋幸せ暮らしている…それで良いのだ。

 

婚活ばかりしていると病むので、自分から声をかけて学生時代の友人と飲みにいく機会を増やした。婚活に関しては話したくない人もいるだろうが、俺は婚活芸人を名乗って笑ってもらうと気が晴れた。友人に話すと意外な紹介があったりもする。それで一回彼女ができた(半年付き合ってフラれたけど)。

おれは交際ステータスの人がいなければ、週に1度は新しい人に会う!を目標にしていたけども、それはメンタル相談して…。

 

■卑屈になったらさようなら

フラれが続いたり、あと主夫志望の場合収入の良い女性ばかりと出会って「この人はこんなに頑張ってるのに俺は…」などという気持ちになったら即刻休んだ方がいい。

卑屈な人間シンプルに魅力的じゃない(これはマジで女性も同じ!「私なんか…」を連発されるのは本当にキツイ)。から卑屈になればなるほど婚活は厳しくなり自尊心が削られる負のループ。稼げる能力ひとつの要素であってすべてじゃない。俺には俺の、お前にはお前の長所がある。

先の「目の前の相手こちらをなし判定したのがわかる」時も、メンタル好調なら「貴重なお時間感謝ァ!」だし、悪ければ内心ムカつくし、卑屈だと「あーもうごめんなさいごめんなさい」になる。

 

これは俺の個人的な失敗談だが、同棲までして破局した彼女モラハラ化させたのは当時の俺の卑屈さに一因がある気がしなくもない。彼女は全ての能力が高くて、料理をしても手際はよかったし仕事バリバリ成果を出していた。俺は知らず知らずに萎縮して、彼女の前では俺の意見など無価値に思え、顔色を伺っていた。

飯を作って待っていても「仕事後にこんな重いもの彼女の好物のビーフシチュー)食べれるわけない!!」とキレて流しに捨てられたり、出ていけと言われて出て行こうとしたらキレて泣き喚いたり、起きるのが遅いという理由ビンタされたり、祖母からもらったマグカップセンスが悪いとわざと割られたり…今もかなりトラウマになってる。パワハラ属性関係なく、支配的な環境になると起こりやすいんだろうと思う。

 

卑屈になったら一時婚活から撤退すべきだし、卑屈にさせられる相手とは距離をとってほしい。これは主夫おじさんとの約束だ。

 

容姿身だしなみについて

容姿は良いにこしたことはない。でもおれの肌感としては、女性パートナーに求める容姿レベルは高くない。俺はどこにでもいる顔のチビだが、清潔感と言うもの婚活を始めてから理解したように思う。

清潔感とは、清潔そうに見えること。

・服にほつれやシミがない

・極力シンプルアクセサリーなどで主張をいれない

・服のサイズが合っている

・靴や小物が汚くない

・臭くない

・奇抜な髪型じゃない

・なるべくニキビを作らない

・食べ方が汚くない

基本減点をなくす方向に動けばいい。あとは体型も太りすぎてない方がいい。でもそんくらい。勿論イケメンきもいるだろうが、そう言う人とは初めからマッチしないので、プロフィール写真との落差が激しすぎない程度でいいと思う。

男性の中にはマジで身なりに構わない人もいるから、ちょっと気をつければ大概の人は『普通』の枠内には入れると思ってる。

姉について

みんな書いてたけど、おれの婚活がうまくいった要因のひとつは姉にあると思う。昔から何をやらせても優秀だったから張り合う気持ちすら起こらなかった。ただ姉は婚活して結婚したわけじゃなく義兄は大学の先輩だった。学生時代から付き合っていて相手の転勤を機に退職して結婚した。姉も姉でかなり良いとこに勤めていたから潔すぎて家族唖然。ただ姉が専業だったのはたったの1年くらいで、今は自分ビジネスを立ち上げ子育てしながらバリバリやってる…俺とはキャパ全然違う。

 

妻について

義兄と同じく、妻も頻繁に転勤のある公務員。俺はこの職種の人と会うのは初めてだった。婚活もずっとしていたわけじゃないので、よく出会えたなと思う。感情の波が少ない人に見えていたけど、結構抱え込むタイプ。真面目でしっかりしてるけど、家では結構ふざけたりもする。

 

子供ができたら勿論子育てのメインは俺になるだろうなーと思っていた。完璧にやれるとは思わないが姉含め周りのお母さんたちもわからないことだらけなのは同じだろうし、出産ダメージがないぶんおれだってちゃんと動けるはず…と覚悟して婚活をしていたが、妻は子供は欲しくない人だった。理由は聞いたがここには書かない。おれも納得している。

 

妻が俺のどこを気に入ったかと言うと、まずは条件ありきだと思う。転勤について行けるのが大きかったんじゃないか彼女バツイチなんだけど、前のパートナーは同業だったそうな。新婚当初から喧嘩が絶えなかったと言っていた。家では難しいことを考えたくない…と言う希望におれがマッチした。

おれとしては仕事に誇りを持っていること、可愛いギャップがあること、主夫のおれを対等のパートナーとして見てくれるところが好きなとこ。お互い恋愛よりも生活を重視するタイプだけど、思ったより仲良くやれている。休みの日にふたり散歩しているとマジで結婚してよかったと思う。今度保護犬譲渡会に行く。妻と二人で世界一幸せな犬にする。

追記)男とか女とか

書きたいと思ったの忘れてた。前の記事へ「男はここまでしなくちゃ主夫にもなれない(だから女は恵まれてる)」「こんな努力は女なら誰でもしていることだ(だから男の方が楽)」などというコメントを見かけた。おれはおれの努力を女叩きに使って欲しくないし、男をバカにする道具にもしないでほしい。

 

専業主婦(夫)はどんどん減っている。それでもまだ、誰かを養う覚悟があるのは男性の方が多いと思う。それでも女性は誰でも主婦になれる嫌な仕事は辞めれるイージー!ってことは別になくて、例えるなら大企業求人はいくつも出てるけど採用される人はひと握り…という話に近いと思う。条件のいい会社には応募も多くて若さビジュアルや育ちや学歴書類選考を通らないと何も始まらない。婚活市場で1番価値のある若さ・美しさを持つ婚活エリート戦場だ。その上、男性は(女性ほど、という意味で)子供を急ぐ必要がない。だからいつでも募集中だけど10採用ゼロでも平気でいられるわけだ。女性側がどんなに1人にコミットしても手のひら返される場合全然ある。

 

男性場合は、そもそも求人が少ない。いや、ほぼない。だから自分を雇えそうな会社に片っ端から電話をかけて「おれを採用しませんか!〇〇ができます!」をやってくしかない。当然門前払いが多いけど、中には話を聞いてみてまあ面接くらいは……という企業があるって感じ。こちらも手のひら返されることも全然あるしずっと採用0の人もいるけど、男性ほど余裕に構えてないから応募者に真剣に向き合う率が高いんじゃないだろうか。でもとにかく求人がなさすぎる。求人を出せる体力のある会社そもそも少なく、その中でも求人を出すなんて考えたこともない所がほとんど。

  

 

収入があって、私生活が充実してる人は男女共、結婚なんかしてもしなくてもいいんだよ。一方おれの理想暮らし主夫生活)にはパートナーが不可欠だ。その不均衡があるわけだからこちらが頑張る他はない。

男女どちらが婚活するにしろ、その性別、年齢、条件、本人にしかからない地獄がある。

おれは友達の中では婚活芸人やってたけど、まあ有名な会社をやめて主夫になりたい!って奴はやっぱ一段落ちる感じはあったよ。男社会の脱落者と言うか。おれはそんなに気にしなかったが、これは人によっては死ぬほど辛いことだと思う。「俺なら絶対無理」って笑ってた奴は激務の末に自殺未遂を起こした。彼は働きたくないって言えない人だった。彼の恋人エリートだったし、女性であれば結婚退職も少なくとも頭には浮かんだ

だろう。でも彼はそれができなかった。

これは男性特有の問題とは言わないけど、おれの心には強く残った。

 

女性妊娠キャリアとかあるし、もうどっちも本当に辛いよ!だから家族になって助け合おうよが婚活であるべきだと思う。

すべての人が生きやすくなるように願いつつ本当にこれで最後にする。

追記あり主夫になるまでの婚活での学びと自分語り

https://anond.hatelabo.jp/20231129081226

専業主夫になりたいと願い、夢を叶えた増田です。思った以上にバズってしまい恥ずかしいけど誰かの参考になったなら嬉しい。今後ダラダラと続きを書きはしないので、今回は補足と自分語りをさせてほしい。おれは主夫になりたい男性応援してるし、主夫を養える女性尊敬している。もちろん主婦とその夫も、共働き夫婦独身男女も。

今までどこに出すでもなかった婚活の学びだが、今回も誰かの参考になれば幸い。

 

婚活」そのものについて

はてなには男女とも婚活で酷い目を見たエントリーが目立つ気がするが、おれ的には会った女性は7割まともだと感じた。2割がコミュニケーション能力に難ありで、残りの1割はモンスターかな。だからそんなに構えなくていい。ネットでは変わった体験をした人の記事面白がられて伸びるだけで、大概の人は良くも悪くもわざわざ書くに及ばない平凡なお見合いデート)をしているはず。

 

■「悪くない」が大事

目が合った瞬間この人だ!!という出会いもあるらしいが、おれは期待してなかった。印象が悪くなくて、相手も嫌じゃなさそうであれば、とりあえず次のデートを打診する。

ただし、盛り上がったけどお互い何となく次はないなーで終わることも、逆に全然話してくれなくても後から「すごく楽しかったです!」という長文メッセージをもらうこともある。

 

デート中でも話していく内「多分おれのことナシなんだろうな」と察することもある。それはもう仕方がないことだ。露骨に態度に出すやつは性格が悪いが、漏れ出してしまうことがあるのはおそらくお互い様なのだ

 

積極的に誘おう!

婚活では基本女性が優位だ。おれたちが良い(悪くない)と思う女性は、他の男性にもそう思われてる。誘って断られるのが嫌なのはわかるが、相手の印象が悪くなければ、次の約束をサクッと打診するまでがデート!そういうもん!と割り切るのが良いと思う。出会いは基本同時進行なので、相手にも「悪くない」程度の相手が数人はいるはず。その中で頭ひとつ抜けるには、特別な何かがない限りは積極性しかないのでは。

断られても、自分とはマッチしなかった/自分よりマッチする人がいたというだけの話から、落ち込まなくて大丈夫

結婚したいのは同じなはずなのに、どうしていつもこちから…と思う気持ちもわからなくないが、そう言うもんだから仕方がない。

 

顔合わせ・デートの支払いについて

婚活をしていて思ったけど、女性って意外と奢られたいと思ってないかも。

勿論、おれは自分より年上かつ収入の多い女性と会っていて、アプリ相談所のシステム上、こちらの収入が少ないことを相手も知っていると言う特殊なケースではあったのだが…。

 

一応、毎回初回はお礼のつもりで奢る気で会ってはいた。なので自分場所をセットする場合は、適当カフェ(※1)でのランチお茶に誘っていた。単純に単価が低いのもあるけど、わけのわからん男(おれ)と初めて会う女性も明るいうちのが安心かと思って。

 

おれと会ってくれる人は金銭面での頼りがい的なものを求めていなかったのでw、割り勘どころか「出しますよ〜」とサクッと払ってくれる人も意外といた。その場合は素直にご馳走になって、「次はお茶くらいご馳走させてください」とデート延長or次の約束を取り付けることにしてた。これは男女問わずぜひ使ってください。

 

付き合うとなんとなく、支払いは割り勘〜彼女8割くらいになることが多かった。

気持ちよくご馳走してもらうための基本はこれ。

ちゃんとお礼を言う(会計直後と解散後のLINEとかね)

・「ごめん」じゃなくて「ありがとう」相手は喜んでもらいたいだけで謝らせたり引け目を感じてほしいんじゃない)

・飯はうまそうに食う

・店・飯のポジティブ感想意識して伝える

改めて書くと当たり前すぎるな。長い付き合いになっても奢られて当然なってはならない。大原則は、「自分がされて気分が悪くなることはしない」。

 

また、いくら収入に差があったとしても支払いを彼女10:自分0にするのは勧めない。

・飯を奢ってもらった⇨お茶ご馳走する

・高いプレゼントをもらった⇨何かしらの差し入れをする

など自由に使える金が少なくてもできることは全然ある。

 

※1:適当カフェと言っても、それはドトールサンマルクではない。相手アクセスが良い場所の、チェーン感の少ないところが良いと思う。よくXで話題に上がるデートサイゼ問題だけど、低収入だったおれとしても少なくとも初回はなしかな。サイゼは着心地最高の部屋着みたいなものだが、初めてのデートに部屋着で行かないのと一緒。付き合いが深くなったら、思いっきり部屋着でダラダラを楽しんだらいいよ。

 

何よりも自分メンタルを守れ!!!!!!

おれが推奨したいこと↓

・辛くなったら休む(目標は決めてもノルマを決めない)

・フラれても縁がなかっただけで、自分価値とは無関係だと心に刻む

婚活以外の人間関係をより大事にする

 

学びがあったし妻に出会えたのでよかったけど、基本的婚活しんどい特に最初はかなり辛い。

婚活を始めた当初は、なんだかんだ結構モテしまうのでは…と思ってたんだが甘かった。傲慢でした。やっぱり人気があるのは高収入高身長でどっちも持っていないおれは本当に、本当に需要がなかった。前回も書いたが最初に会ったのが一回り上の女医だったんだが、長い婚活の中で一番キツかったのはこの人かもしれない。

「アタシは本来婚活?とかする必要のない人間なんだけど〜どんなもんかな〜と思って〜」

「今まで医者3人にプロポーズされたけどバカばっかから振ってやったw」

今日主夫になりたいとか言う男がどんなもんか見に来たw」

終始こんな感じ。震えたね。婚活マジで怖くなった。おれが道明寺司ならおもしれー女…になったかもしれんが弱者男性なのでそれは無理。

 

当然こんな人ばかりじゃなくて、その後に会った人は常識的な人がほとんどだった(でもたまにいる凄いのが)。

ただ、申し込み(いいね)を送っても返ってこない、この人たちにとって自分は無価値なんだと思い知らされる経験は、それまでの人生にないものだった。良い感じでデートしてたのに連絡が取れなくなったりとかね…。仕方のないことだ。おれが吉沢亮だったとしても、大泉洋が大好きな女性には選ばれない。それはもちろん、吉沢亮価値がないという話じゃない。おれをふった女性は、どこかで大泉洋幸せ暮らしている…それで良いのだ。

 

婚活ばかりしていると病むので、自分から声をかけて学生時代の友人と飲みにいく機会を増やした。婚活に関しては話したくない人もいるだろうが、おれは婚活芸人を名乗って笑ってもらうと気が晴れた。友人に話すと意外な紹介があったりもする。それで一回彼女ができた(半年付き合ってフラれたけど)。

おれは交際ステータスの人がいなければ、週に1度は新しい人に会う!を目標にしていたけども、それはメンタル相談して…。

 

■卑屈になったらさようなら

フラれが続いたり、あと主夫志望の場合収入の良い女性ばかりと出会って「この人はこんなに頑張ってるのに俺は…」などという気持ちになったら即刻休んだ方がいい。

卑屈な人間シンプルに魅力的じゃない(これはマジで女性も同じ!「私なんか…」を連発されるのは本当にキツイ)。から卑屈になればなるほど婚活は厳しくなり自尊心が削られる負のループ。稼げる能力ひとつの要素であってすべてじゃない。おれにはおれの、お前にはお前の長所がある。

先の「目の前の相手こちらをナシ判定したのがわかる」時も、メンタル好調なら「貴重なお時間感謝ァ!」だし、悪ければ内心ムカつくし、卑屈だと「あーもうごめんなさいごめんなさい」になる。

 

これは俺の個人的な失敗談だが、同棲までして破局した彼女モラハラ化させたのは当時のおれの卑屈さに一因がある気がしなくもない。彼女は全ての能力が高くて、料理をしても手際はよかったし仕事バリバリ成果を出していた。おれは知らず知らずに萎縮して、彼女の前では自分意見など無価値に思え、顔色を伺っていた。

飯を作って待っていても「仕事後にこんな重いもの彼女の好物のビーフシチュー)食べれるわけない!!」とキレて流しに捨てられたり、出ていけと言われて出て行こうとしたらキレて泣き喚いたり、起きるのが遅いという理由ビンタされたり、祖母からもらったマグカップセンスが悪いとわざと割られたり…今もかなりトラウマになってる。パワハラ属性関係なく、支配的な環境になると起こりやすいんだろうと思う。

 

卑屈になったら一時婚活から撤退すべきだし、卑屈にさせられる相手とは距離をとってほしい。これは主夫おじさんとの約束だ。

 

容姿身だしなみについて

容姿は良いにこしたことはない。でもおれの肌感としては、女性パートナーに求める容姿レベルは高くない。俺はどこにでもいる顔のチビだが、清潔感と言うもの婚活を始めてから理解したように思う。

清潔感とは、清潔そうに見えること。

・服にほつれやシミがない

・極力シンプルアクセサリーなどで主張をいれない

・服のサイズが合っている

・靴や小物が汚くない

・臭くない

・奇抜な髪型じゃない

・なるべくニキビを作らない

・食べ方が汚くない

基本減点をなくす方向に動けばいい。あとは体型も太りすぎてない方がいい。でもそんくらい。勿論イケメンきもいるだろうが、そう言う人とは初めからマッチしないので、プロフィール写真との落差が激しすぎない程度でいいと思う。

男性の中にはマジで身なりに構わない人もいるから、ちょっと気をつければ大概の人は『普通』の枠内には入れると思ってる。

姉について

みんな書いてたけど、おれの婚活がうまくいった要因のひとつは姉にあると思う。昔から何をやらせても優秀だったから張り合う気持ちすら起こらなかった。ただ姉は婚活して結婚したわけじゃなく義兄は大学の先輩だった。学生時代から付き合っていて相手の転勤を機に退職して結婚した。姉も姉でかなり良いとこに勤めていたから潔すぎて家族唖然。ただ姉が専業だったのはたったの1年くらいで、今は自分ビジネスを立ち上げ子育てしながらバリバリやってる…俺とはキャパ全然違う。

 

妻について

義兄と同じく、妻も頻繁に転勤のある公務員。この職種の人と会うのは初めてだった。婚活もずっとしていたわけじゃないので、よく出会えたなと思う。感情の波が少ない人に見えて結構抱え込むタイプ。真面目でしっかりしてるけど、家では結構ふざけたりもする。

 

子供ができたら勿論子育てのメインはおれになるだろうなーと思っていた。完璧にやれるとは思わないが姉含め周りのお母さんたちもわからないことだらけなのは同じだろうし、出産ダメージがないぶんおれだってちゃんと動けるはず…と覚悟して婚活をしていたが、妻は子供は欲しくない人だった。理由は聞いたがここには書かない。おれも納得している。

 

妻がおれのどこを気に入ったかと言うと、まずは条件ありきだと思う。転勤について行けるのが大きかったんじゃないか彼女バツイチなんだけど、前のパートナーは同業だったそうな。新婚当初から喧嘩が絶えなかったと言っていた。家では難しいことを考えたくない…と言う希望におれがマッチした。

おれとしては仕事に誇りを持っていること、可愛いギャップがあること、主夫のおれを対等のパートナーとして見てくれるところが好きなとこ。お互い恋愛よりも生活を重視するタイプだけど、思ったより仲良くやれている。休みの日にふたり散歩しているとマジで結婚してよかったと思う。今度保護犬譲渡会に行く。妻と二人で世界一幸せな犬にする。

追記)男とか女とか

書きたいと思ったの忘れてた。前の記事へ「男はここまでしなくちゃ主夫にもなれない(だから女は恵まれてる)」「こんな努力は女なら誰でもしていることだ(だから男の方が楽)」などというコメントを見かけた。おれの努力を女叩きに使って欲しくないし、男をバカにする道具にもしないでほしい。

 

専業主婦(夫)はどんどん減っている。それでもまだ、誰かを養う覚悟があるのは男性の方が多いと思う。だから女性は誰でも主婦になれる嫌な仕事は辞めれるイージー!ってことは別になくて、例えるなら大企業求人はいくつも出てるけど採用される人はひと握り…という話に近いと思う。条件のいい会社には応募も多くて若さビジュアルや育ちや学歴書類選考を通らないと何も始まらない。婚活市場で1番価値のある若さ・美しさを持つ婚活エリート戦場だ。その上、男性は(女性ほど、という意味で)子供を急ぐ必要がない。だから10募集中だが採用ゼロでも平気でいられるわけだ。女性側がどんなに1人にコミットしても手のひら返される場合全然ある。

 

主夫志望者が男性場合は、そもそも求人が少ない。いや、ほぼない。だから自分を雇えそうな会社に片っ端から電話をかけて「おれを採用しませんか!〇〇ができます!」をやってくしかない。門前払いが多いけど、中には話を聞いてまあ面接くらいは……という企業があるって感じ。とにかく求人がなさすぎる。求人を出せる体力のある会社そもそも少なく、その中でも求人を出すなんて考えたこともない所がほとんど。もちろんこちらも手のひら返し日常茶飯事だ。

  

 

収入があって、私生活が充実してる人は男女共、結婚なんかしてもしなくてもいいんだよ。一方おれの理想暮らし主夫生活)にはパートナーが不可欠だ。その不均衡があるわけだからこちらが頑張る他はない。

男女どちらが婚活するにしろ、その性別、年齢、条件、本人にしかからない地獄がある。

 

おれは友達の中では婚活芸人やってたけど、まあ有名な会社をやめて主夫になりたい!って奴はやっぱ一段落ちた感じはあったよ。男社会の脱落者と言うか。おれはそんなに気にしなかったが、これは人によっては死ぬほど辛いことだと思う。「俺なら絶対無理」って笑ってた奴は激務の末に自殺未遂を起こした。働きたくないって言えない奴だった。彼の恋人エリートだったし、女性であれば結婚退職も少なくとも頭には浮かんだだろう。でも彼はそれができなかった。何か環境や考えが違えば、おれだってこうなっていた可能性はある。

これは男性特有の問題とは言わないけど、おれの心には強く残った。

 

女性妊娠キャリアの壁とかあるし、もうどっちも本当に辛いよ!だから家族になって助け合おうよ!が婚活であるべきだと思う。

すべての人が生きやすくなるように願いつつ本当にこれで最後にする。

 

(追追記)家のこと、名字のこと

しつこくてごめん!

コメント見て確かに家の事書いてねぇー!と気付いた。改姓してません。

 

彼女は両親とあまりうまくいってなく、詳しくは言えないが最初結婚が早かった理由の1つはそれ。だからおれは彼女家族母親しか会ってない。結婚報告に対しても「そうですかお幸せに(棒読み)」という態度だったので継母か…?と思ったが実母らしい。まぁそういう家もあるってことで…。

 

妻の旧姓はカッコよかったし、おれは全然改姓OKだった。おれは名前だけはイケメンなのでアニメ主人公みたいな名前になるな…と妄想していたが、妻の方が改姓したいと言うので俺の名字に変えてもらった。

 

意外だったのは、妻の改姓についてうちの親がけっこう喜んでたこと。うちの親は主夫に関しては「マジかこいつ」という顔をしつつも結婚や妻に対してはありがたく思ってくれてたが、改姓だけは内心抵抗があったらしい。わかるようなわからんようなだが、妻も両親も喜んでるのでWin-Winってことで。

寝落ちしたら翌朝髪の毛ベタつかない?

家で友達とだらだら鍋とかしてるとき風呂入らずに寝落ちしちゃった!みたいな話よく聞くじゃん

アレ自分絶対無理で、寝落ちして翌朝起きたら髪の毛割れてペタっとなる そんな姿絶対人に見せられない

から自分の家で人泊まらせるとき絶対風呂入るし、友達の家なら事前に風呂入ってから行くか風呂貸してもらう

でも寝落ちした友達風呂入ってないのに翌朝も髪の毛綺麗なんだよね

勿論汚れてはいると思うけど、そんな目に見えて汚くない

オイルとかトリートメントとか前日につけてるはずなのに皆サラサラ

本当になんでなんだろう 髪質??

あとこれは女の話ね

男も人によって違うんかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん