「結党」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結党とは

2021-11-01

今回の選挙でおもったこ

自民党公文書の破棄にはじまり麻生安倍、甘利と票を入れる気がしなかった。

公明党創価学会政党カルト集団なので入れることは死ぬまでない。

維新ポピュリズム扇動するだけで中身がない。ブレインによって変わる。

立憲は結党時の勢いもなくなり、魅力がない。

共産は親が共産党に会社破壊工作されたことがあるので入れることはたぶんない(公明党よりは若干可能性はある)

国民はわりと現実路線をいっているが、自民との差別化がこれまた難しい。

れいわは、消費税は引き下げてほしくないので頑張ってほしいところもあるが投票先にはならない。

社民、N国は想定外

こうなると、新党白票みたいな、だれもいれるところないみたいな政党つくってくれんのかなとおもった。

anond:20211101132643

しろ自民党本来の主流が盛り返しているように見える。彼らの言葉で言えば保守本流ということになるのだろうか。(エドモンド・バークあたりを意識してそう)

まあ、党名を見れば、当然と言えば当然なんだろうけれど。(あと、結党宣言とかも)

2021/11/01anond:20211101052237#枝野、降りろ
2021/11/01anond:20211101092218立憲が躍進する、と報道されたので自民に入れた
2021/11/01anond:20211101094424立憲民主党リベラルが殺される
2021/11/01anond:20211101112329この記事見て立憲はもう無理だろと思った
2021/11/01anond:20211101122014コロナ問題脊髄反射で何でも反対のクソ野党仕草しちゃったのが一番の敗因では?
2021/11/01anond:20211101142713【削除】コロナネトウヨ
2021/11/01anond:2021110115075220代後半の私が自民党に入れた理由
2021/11/01anond:20211101173715将来、「政治に殺されないため」の総選挙だった
2021/11/01anond:2021110118063330後半リベラル寄りの自分自民に入れたわけ
2021/11/01anond:20211101203154はてブ(はてサ?)の党派性がひどい。
2021/11/02anond:20211102101430立民大敗理由結党時のルサンチマンを引きずっていたか
2021/11/02anond:20211102104022本当に共産党アレルギーは減るのか?
2021/11/02anond:20211102111707直近一年ほどの国会案件に対して立憲民主党が賛成したか反対したかのまとめ
2021/11/02anond:20211102114048選挙前「共闘政権交代!少なくとも140議席だ!」
2021/11/02anond:20211102114102なんで(立憲)民主党共産党が支持されないか分かった
2021/11/02anond:20211102145511中卒底辺人間だがリベラルのやっていることが自慰行為に見える
2021/11/02anond:20211102145637ブクマカこわいよぉ〜
2021/11/02anond:20211102160605自民支持者が希望する次の立憲代表
2021/11/03anond:20211103120800なぜ立民は何回言っても有権者の声を全く聞いてくれないんだろう
2021/11/04anond:20211104112359野党共闘成功だったって事でいいのかね?
2021/11/05anond:20211105164413【削除】国民民主議席は明らかになすぎる
2021/11/06anond:20211106103922【削除】他人自分価値観押し付けて、自分と同じものを求めるな
2021/11/06anond:20211106112218またはてなー歴史修正してる
2021/11/06anond:20211106205113野党批判ばかり、の正体
2021/11/06anond:20211106205336【削除】立憲共産党自分たちが行ったワクチン妨害のせいで議席を減らした。国民土下座して謝罪せよ!
2021/11/19anond:20211119115056愚民ってのは、お前らの事なのでは?
2021/11/19anond:20211119171413朗報立憲民主党さん、野党共闘推し進める模様
2021/11/20anond:20211120145514【削除】幼稚すぎる大人たち
2021/11/20anond:20211120173456から立憲は嫌われるんだろ
2021/11/20anond:20211120202802立憲民主党討論会が酷すぎる
2021/11/29anond:20211129175744なぜ君らは与党になれないのか ~立憲民主党代表選に寄せて
2021/11/30anond:20211130110526「今は時期が悪い!」ってそのセコさは国民から見抜かれてるぞ
2021/11/30anond:20211130193058【削除】ガイジン鎖国だと文句言ってるのだが笑わせるわw
2021/11/30anond:20211130201732実質、密室談合だった立憲民主党代表
2022/01/07anond:20220107104607CLPについてブクマカ党派性ヤバい
2022/01/07anond:20220107223806【削除】CLPは株式会社コーポレーション取引してた
2022/01/08anond:20220108171337立憲民主党sealds残党に資金提供してた件
2022/01/14anond:20220114135225コロナが教えてくれた、本当の恐怖
2022/01/16anond:20220116170008さようなら立憲民主党
2022/01/19anond:20220119151519本当に、そんなに結婚したいの?
2022/01/20anond:20220120115711大学進学は東大京大でなければ無駄
2022/01/27anond:20220127140338ウクライナ侵攻で和リベが終わる
2022/02/14anond:20220214162433ゲイカップル幼児養子を迎えるのは虐待しかない
2022/02/14anond:20220214164328犯罪加害者家族の思い
2022/02/15anond:20220215102545犯罪者と家族/友人になれる?
2022/02/16anond:20220216170905もうロシア戦争するしかなくね?
2022/02/16anond:20220216171620【削除】170㎝以下の男に人権はない
2022/02/16anond:20220216183045月600円じゃない!とか言ってるけど
2022/02/17anond:20220217125751【削除】ロシア論理同調する日本人という怪人
2022/02/17anond:20220217140306ゲーマー
2022/02/21anond:20220221115505女が男に勝てるスポーツ
2022/02/21anond:20220221151134バイデンロシア侵略するぞ、今週するぞ」
2022/02/22anond:20220222115648ロシアウクライナへの再侵攻を開始した今こそ思い出したいこと
2022/02/22anond:20220222125040ここで某ブックマーカーブコメを振り返ってみましょう
2022/02/22anond:20220222135147ウクライナ侵攻はアメリカの陰謀などと唱えてロシア擁護してた書き込み一覧
2022/02/23anond:20220223100508欧米 vs ロシア、最終目的
2022/02/23anond:20220223130621韓国西側から外されてる件についてw
2022/02/24anond:20220224100643韓国中国側に行ったら日本死ぬって理解したうえで? アホだろw
2022/02/24anond:20220224123954ロシア戦争しないと言ってた連中、息してる?w
2022/02/24anond:20220224130703SEALDsさん
2022/02/24anond:20220224153743じゃあ~完璧に読んでた賢い賢い俺ちゃんが予想してみる~
2022/02/25anond:20220225174900立民の立場で「9条を広める」ということの強烈な歪み(しのだ奈保子氏の投稿への反論)
2022/02/25anond:20220225180233【削除】ロシア韓国
2022/02/26anond:20220226055423結局、国防ってどうしたら良いんだよ
2022/02/26anond:20220226061411野党政治家の活躍しどきなのに
2022/02/26anond:20220226071240ロシアさん、また負けるの?
2022/02/26anond:202202260716569条は間違いなく国民を守ってるでしょ
2022/02/26anond:202202261043049条に関するはてサ歴史修正ご飯論法が酷すぎる
2022/02/26anond:20220226104306軍事費経済国民の支持なんかの面でプーチン側に余裕が全くない?
2022/02/26anond:20220226110950(再)ウクライナ侵攻で和リベが終わる
2022/02/26anond:202202261255159条があれば日本平和」と言っていたリベラル人民言行録
2022/02/26anond:20220226233853対露行動って民間人には何ができる?
2022/02/27anond:20220227042603私も「9条があれば日本平和」と言っていたリベラルを屏風から出す
2022/02/27anond:20220227093616ロシア侵略を喜ぶはてブ民がいるけど何者なの?
2022/02/27anond:20220227140533ウクライナプーチンが見誤っていたこ
2022/02/27anond:20220227141555から自衛隊のもの憲法違反なんだってリベラル曰く。
2022/02/27anond:20220227151801【削除】馬鹿定点観測してると、なぜこいつがバカなのかよくわかる。
2022/02/27anond:20220227191859ヨーロッパSWIFT規制に踏み切り、マクロン大統領は長期化を予測
2022/02/28anond:20220228143326ヨーロッパでのロシア排斥が進んでいることに危機感を覚える
2022/03/01anond:20220301001110れい新選組、終わった気がするわ
2022/03/01anond:20220301011418【削除】ロシアにはホモしかいない
2022/03/01anond:20220301112107野党連合受難
2022/03/01anond:20220301132244今、習近平が考えてそうなことは?
2022/03/02anond:20220302171738ロシアから権利を奪う事は正しいのか?
2022/03/03anond:20220303111142とりあえずロシア人を排斥したらいいのよね?
2022/03/03anond:20220303112728ロシア擁護派が圧倒的有利に!
2022/03/03anond:20220303113147ウクライナ侵略開始1週間の増田民のお言葉晒してみよう!
2022/03/03anond:20220303141527【削除】ロシアはいつまで苦しまなければならいのか?
2022/03/03anond:20220303155909プーチンどうしようもない感じになってる理由
2022/03/03anond:20220303184344野党が手ぬるくて無能すぎる件
2022/03/03anond:20220303194305普通難民日本に来ないよw
2022/03/04anond:20220304100724【削除】立民「ウクライナ支援を、我が党の口座に寄付してください。」
2022/03/04anond:20220304002442【削除】ロシア障害者地球上で最も要らなくなったよなw
2022/03/08anond:20220308120116【削除】やっぱり中国は恐ろしい国だし油断してはいけない
2022/03/09anond:20220309104406【削除】ウクライナ侵略戦争における日本三大負け組部外者
2022/03/09anond:20220309110526結局ロシアの敗因は何だったのかな?
2022/03/10anond:20220310115050【削除】第20代韓国大統領、尹錫悦氏に期待する3つの
2022/03/11anond:20220311104448ロシアさんの負け犬っぷり一覧
2022/03/15anond:20220315182040池内恵tweetの件なんだが
2022/03/16anond:20220316013625中国、今秋の党大会後に台湾侵攻へ
2022/03/17anond:20220317004940ゼレンスキー大統領演説で改めて思う、ブコメ界隈の情報リテラシーのなさ
2022/03/17anond:20220317172548ロシア軍は弱いのか?
2022/03/18anond:20220318110315孫子「いや、だからね、ロシアが勝つわけないのは分かってたんだって

表現の自由戦士」のみんなはどの党に投票した?

俺は小選挙区は立憲民主比例代表国民民主の旧民主コンビ野党贔屓なので。

与党寄りや維新投票した戦士意見も聞いてみたい。

非実在青少年条例騒動以来、俺の比例の投票先は共産一択だったけど、選挙直前馬鹿正直に「非実在児童ポルノ」も(方法はなんであれ)規制に向けて動きます公約を出してきたので、代わりの投票先を探すのに苦労した。

国民民主アンケートでは法規制強化派が多いので不安ではある(円より子はい規制反対に転向したの??)。

https://go2senkyo.com/articles/2021/10/27/64069.html

徹底的に個人自由を追求する(アメリカあたりの)「リバタリアン党」のようなのが日本に生まれない限り、自由戦士安心して投票できる政党というのは無いのだなと改めて思い知った。

無いなら自分でそういう政党を作って立候補すべきとは思うのだが、今は仕事子育てが忙しくて、そんな暇が無いのだ。

定年退職して子供もみんな独立した自由身分になって、その時まだ俺に表現の自由への情熱二次元美少女への性欲が残っていたならばN国みたいなワン・イシュー政党刑法175条は違憲党」を結党して全てのワイセツ規制を滅ぼす戦いを始めたい。

前回、前々回の選挙結果と見比べてみよう

前々回(2014年衆院総選挙

自民291議席

公明35議席

維新41議席

~~~~~

民主党73議席

社民党2議席

共産党21議席

 

 

 

前回(2017年衆院総選挙

自民284議席(-7)

公明35議席(+-0)

維新11議席(-30)

~~~~~

立憲民主党55議席

社民党2議席(-0)

共産党12議席(-10)

~~~~~

希望の党50議席→(国民民主党結党時39議席

 

 

 

今回(2021年衆院総選挙

自民党261議席2014年比ー30)

公明党32(2014年比-3)

維新41(2014年比+-0)

~~~~~

立憲民主党96議席2017年比+41)(2014年比+23

共産党10議席2014年比-11

社民党1議席2014年比-1)

れいわ3議席(初衆院選+3)

~~~~~

国民民主党11結党時比-28

 

2021-10-01

anond:20211001220041

手柄を引き継ぐつもりなら負債も引き継ぐべきよなぁ

というのは結党当時から散々言われてたよね

2021-09-17

「次期総裁河野氏トップ 衆院選比例投票先、自民49.9%―時事世論調査

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021091700736&g=pol

 菅内閣支持率は前月比4.4ポイント増の33.4%、不支持率は同0.8ポイント減の47.5%だった。不支持率が支持率を上回るのは9カ月連続

 政党支持率自民党が前月比2.8ポイント増の26.5%で、公明党が同0.5ポイント増の5.0%。立民は同0.9ポイント減の3.0%だった。同党の支持率公明党を下回るのは、前月に続いて昨年9月の結党以来4度目。

 共産党2.2%、日本維新の会1.7%で、社民党れい新選組、「NHK裁判してる党弁護士法72条違反で」はいずれも0.2%だった。国民民主党は回答がなかった。支持政党なし」は59.0%。

立憲民主党は相変わらず大人気やな。

2021-09-16

首相退陣に追い込んだことが成果なら

憲政史上最長の首相誕生させてしまった、どこぞの野党は大失点ですね。

枝野代表首相退陣追い込み成果」 立民結党1年、単独インタビュー

https://news.yahoo.co.jp/articles/74ac7747636081dbc0042642fb0b4eed1fed77ca

枝野代表首相退陣追い込み成果」

枝野代表首相退陣追い込み成果」 立民結党1年、単独インタビュー

https://news.yahoo.co.jp/articles/74ac7747636081dbc0042642fb0b4eed1fed77ca

あんたこの前「無責任」言ってたやないか

首相無責任」「コロナから逃げ」 野党

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090300612

そういうとこやぞ

※百歩譲って本人の中ではこの二つの主張は一貫してて矛盾してないのかもしれんけど

世間でそう受け取らない人は多いと思うぞ

2000年代の党や政権を壊滅に追い込んだ政治家失言ベスト5

政治家失言は時に致命的なダメージ政権または政党のものに与える。酷い時には、党そのものが消えてなくなりそうになるほど大きな傷跡を残してしまう。

そんな失言が致命傷となった政治家のうち、2000年現在までで失言ベスト5を選んでみたい。

第五位 「最低でも県外」 鳩山由紀夫

後に詐欺とまで言われる大胆なマニフェストを掲げて政権交代を果たした民主党政権だったが、財源の疑問などは当初から囁かれており、政権担当能力に疑問を持つ人は、自民党支持者を中心に少なくはなかった。

そうした中で、米軍普天間飛行場返還合意から14年目。民主党鳩山由紀夫が発した「最低でも県外」の言葉きっかけに、移設計画が問い直されることになった。

この一連の流れの中で、鳩山自身同盟であるアメリカからルーピー」と呼ばれてしまうなど、交渉は迷走を極めてしまい、政権担当能力の無さを日本の内外に喧伝する事となった。

その後に続く菅直人政権野田政権も、東北震災時に失言などがあり、イメージ挽回するどころか悪化させてしまったのだが、民主党は駄目だという印象を決定づけた一言が「最低でも県外」であったと言える。

鳩山場合は、現在の彼を見ても「最低でも県外発言がなかったとしても、別のどこかで民主党政権を終わらせていたに違いないのだが、それにしてもだ。

第4位 「金がねえなら結婚しない方がいい」 麻生太郎

失言の多い首相だった麻生なので、取り立ててこの発言が致命的な失言だったとは言わない。この言葉自体は、今から振り返ってみれば若者に向けるには常識的忠告であるようにも見える。

だが、2009年ころは、麻生おろしメディアというメディアが騒いでいた時期だったから、あらゆる言葉失言であるように扱われてきた。麻生言葉尻を捉えてあらゆる批判が行われ、

挙句の果てには、ほっけの煮つけを食べたと言った(ほっけに煮つけ料理はないので庶民感覚が備わってないという批判)、カップラーメンの値段を知らない、ホテルで高級なカレーを食べた、と言った批判を受けるに至った。

国会では、漢字を読み間違う麻生に対する漢字クイズが繰り返され、異常ともいえる麻生おろしによって自民党は壊滅的なダメージを受け民主党政権誕生したのだが、一連の流れの象徴として冒頭の失言を挙げたい。

狂想劇ともいえる麻生おろしによって誕生した民主党政権が後に悪夢と呼ばれるものであったことがトラウマとなり、メディア民衆への影響力が大幅に小さくなる事にも繋がった。

後の安倍政権があれほどの攻撃を受けても、まったく揺るがなかった最大の理由には、メディアが自らの信頼を「麻生おろし」によって失っていたことが挙げられるだろう。

第3位 「全員受け入れるようなことはさらさらない。排除いたします」 小池百合子

2017年衆議院選挙を前にした9月25日小池百合子希望の党結党した。結党当初、民主党への失望、長く続く安倍政権への批判の声を背景に、政権交代が実現するのでは?と言う勢いを示すことになる。

小沢一郎率いる自由党民進党民主党から名称変更)との連携や合流が囁かれると、民進党希望の党との合流を決定し、事実上解党選択する等、巨大政党誕生の流れは着実に出来ていた。

もしも、民進党との合流を果たしていたら、政権交代は決して白昼夢ではなかった・・・だが、小池民進党との合流を問われると「様々な観点から絞り込みをしていきたいと考えております。全員を受け入れるということはさらさらありません」と答える。

排除するのか?と問われ、排除いたします、とまで答えた。この発言が、排除原理と呼ばれマスコミの強烈な批判を受けるに至って希望の党の勢いは大幅に失速し、排除される予定の議員たちが結党した立憲民主党にも獲得議席数で及ばずに衆議院選挙を終えた。

民主党への失望を背景にした発言だったのだが、「排除いたします」とまで言った小池発言は、彼女の生涯における痛恨の失敗だろう。

第2位 「私や妻が関係していたということになれば、それはもう間違いなく総理大臣国会議員もやめる」 安倍晋三

民主党政権を打倒し、希望の党危機をも跳ねのけて快勝し、株価を上昇させ、今日外交安保の基礎となる多くの重要法案を通し、大きな成果を挙げ得意絶頂にあった安倍晋三が、森友学園土地売買に関与していたのでは?との疑惑を向けられた際に行った発言

事実として、今日に至るまで首相夫妻が関与していた証拠は何一つなく、首相夫妻の関与を訴えて来た籠池夫妻が有罪となり「安倍犯罪がとか、私らも(安倍政権打倒勢力に)乗っかかって、そうやなぁと思ってました。」と答えるほどでもあり、

安倍本人には何もない事が分かっていたのかもしれない。だが、この発言によって野党側に火をつけることとなり、のちに続く加計学園問題桜を見る会へと終わりのない追及の流れが続くことになる。

安倍犯罪者のごとく扱おうとする野党メディア言動への対処の為に、安倍政権予算委員会質疑応答で多くの時間を浪費する事となり、世論が厳しさを増す中で以降の安倍政権は以前ほどの強さを見せられなくなった。

余計な一言を言わなければ、悲願だった改憲への道筋も立てられた可能性もある。それだけの成果を残した政権だった安倍政権だが、安倍の悪癖が出た一言によって改憲と言う100年先に残るレガシィを作ることは出来なかった。

無能も侮りすぎれば致命傷になる、という教訓が安倍には残ったかもしれない。

第1位 「拉致などない」 土井たか子

2000年以前には自民党と堂々と渡り合い、与党として政権をも担当した経験を持つ社会党が壊滅する切っ掛けとなった発言が 「拉致などない」だ。

北朝鮮と深いつながりを持っていた社会党は、ずっと以前より「拉致などない」という姿勢を貫いていたので、正確には2000年以降の発言ではないかもしれないが、社会党が壊滅したのは2000年代初頭なので、ここに挙げたい。

2002年小泉政権において、安倍晋三官房副長官の尽力によって、小泉首相の電撃的な訪朝が実現した。

この際、金正日総書記首脳会談にて、横田めぐみさん、田口八重子さん、市川修一さん、増元るみ子さん、原敕晁さん、有本恵子さんと、松木薫さん、石岡亨さんの計8人の死亡を主張。

一方、地村保志さん、(浜本)富貴恵さん夫妻と、蓮池薫さん、奥土祐木子さんに加え、日本政府が把握していなかった曽我ひとみさんの計5人の生存を伝えた。これによって「拉致などない」と言ってきた社会党立場は瓦解する事となった。

死亡した有本さん、石岡さんは生前北朝鮮から家族に宛て手紙を出しており、その手紙を元に社会党を頼ったものの、土井たか子から冷たくあしらわれた事が知られている。そして、家族手紙を受け取った二か月後に有本さん、石岡さんは亡くなってもいるという。

社会党は従来の態度を改めて謝罪したが、こうした事実が明らかになる中では無意味しかなく、2005年に行われた選挙では党首である土井たか子すらも落選する程の大敗を喫し、社民党として名を変えた今日では、党として存続すら危うくなっている。

かつて2大政党を期待された社会党だったが、「拉致などない」と言い続けて来た一言によって、そのすべてを失った。土井たか子は、政治史にのこる女傑でもあるが、同時に最悪の裏切り者としても記憶される事となった。

まとめ

印象深い失言を犯した人を並べてみても、その歴史において相互に関連があり、政治歴史と言うのは面白いもんだなと感じさせられる。

仙谷官房長官の「暴力装置」、柳澤 伯夫の「産む機械」、松本龍の「知恵を出さないやつは助けない」など、味わい深い失言は多くあっても、ダメージの深さではどうかなと個人的には思っているのだが、

皆さんの中には、他に印象に残っている大きな損害を招いた失言はあるだろうか?

2021-09-04

anond:20210904101151

率直に言って、彼らやシンパ方向性が全くわからない

見当もつかない

結党時だけははてサも「小池排除された僕たちカワイソウ! でもこれで純粋リベラル党の誕生だ! うおおおおお!!🐟🐟🐟🐟🐟」みたいなノリだったくせに

それで選挙が終わればまた他の党取り込みだして、元の雑多な野党に逆戻り

当初のあのヤク中みたいな盛り上がりはいったいどこに消えたんだろうね、ってw

そして今じゃ共産党と協力するのかしないのか微妙ラインになっても必死でついていくわけだ

もはやリベラルというほどの思想すら、彼らから見出せない

2021-08-14

警察テロ組織オウム真理教一般市民個人情報リークした件

私は神奈川県内で自営業を営む、しがないITである過去にはオウム真理教(現アレフ)の事件を追う無名フリーライターとして糊口をしのいでいた時期もある。

以下は、今年7月に私の身に起こった出来事の記録と、国家権力象徴である警視庁公安調査庁の手により、かつて未曽有の化学テロを起こしたカルト宗教団体オウム真理教の後継団体として公安調査庁監視対象となっている宗教団体ひかりの輪」に罪なき一般市民である私の個人情報リークされた問題に関する告発である

はじめに オウム真理教について

オウム真理教麻原彰晃松本智津夫)によって設立された新興宗教団体である設立当初はヨガを中心とした修行による神秘体験の会得を目標とする比較的穏当な宗教団体であったが、1989年に教団施設内で発生した信者殺害事件とその隠ぺい工作きっかけに急速に犯罪傾向を強め、以後、坂本堤弁護士一家殺害事件をはじめとする凶悪事件に手を染めていく。

1990年には真理党結党して衆議院議員総選挙出馬するが全員落選、教団はこれを国家による陰謀と考え、無差別テロに傾倒していく。上九一色村の教団施設であるサティアン群は毒ガス工場に改造され、サリンVXガスなどの化学兵器の製造のための研究が進められた。ちなみにサリン製造プラントの初代責任者上祐史浩である

教団は95年の地下鉄サリン事件後、教団の拠点である上九一色村サティアン群に警視庁による強制捜査が行われ、教祖である麻原彰晃松本智津夫)を始めとする教団幹部逮捕によって壊滅した。その後2000年には後継団体アレフ(現Aleph)が発足するも、麻原への帰依を続ける主流派と旧オウム真理教からの脱却を図る代表派の対立が勃発し、上祐史浩率いる後者代表派)はアレフを脱退し、新団体ひかりの輪」を結成した。

今なお信徒数約1,650人、拠点施設32か所、資産12億9,100万円(2019年(令和元年)10月末時点)*1の勢力を誇るアレフに対し、上祐史浩代表率いるひかりの輪信徒数約150人、拠点9か所、資産約700万円*2と非常に貧弱であり、表面上は国家市民への脅威は全くないように思える。しかし「旧オウム真理教シヴァ信仰から完全に脱却する」という上祐史浩代表宣言とは裏腹に、今なお「オウム真理教修行体系の最も本質的な部分を継承」*3している団体として、団体規制法に基づく公安調査庁の観察処分対象となっている。

1. ひかりの輪拠点南烏山GSハイムエントランス侵入事件

今年7月某日、私はひかりの輪拠点を構える世田谷区南烏山マンションエントランス前に立っていた。アレフ信者13人がこのマンションの2階に続々と入居し、事実上拠点としたのは2000年12月のことである。以降、2007年の教団の分裂騒動以後は上祐史浩代表率いる「ひかりの輪」の拠点としてオウム真理教の残党はマンションの2階に居座り続け、3階より上の住人や烏山地区の近隣住民から強い警戒心をもって監視されている。

彼らの突然の入居から20年余り、近隣住民によって結成された対策協議会*4による戦いもむなしく追放に至っていないオウム真理教後継団体ひかりの輪」の現状はどうなっているのか、かつて匿名ネット上に記事を書き散らしていた私の血は密かにたぎり、その足は知らず知らず私の体をこの地にいざなったのだ。

建物の前は、いくつかの鋼鉄製の小さなバリケード警察詰所があること以外はただの砂利敷きの駐車場と変わらない。どんよりと曇った平日の昼下がり、監視小屋に人の気配はなく、しか敷地に足を踏み入れると砂利がかすかに音を立てて緊張感が走る。

エントランスガラス窓には「関係者以外立入禁止」という、どのマンションにもある注意書きが貼ってある。これを無視してエントランス内に一歩でも立ち入れば、住居侵入罪として罪に問うことができるというものである。実際オウム真理教信者左翼団体メンバーなどがこの微罪で逮捕された例は枚挙にいとまがない。じゃあ不動産屋やらピザ屋の広告ポスティングはどうなのかという疑問は持ってはいけないらしい。

私は開け放たれているドアを通ってエントランス内に足を踏み入れた。マンション内では多くの猫が放し飼いにされているようで、集合ポストの下にはエサ皿が置かれ、猫の尿のにおいが鼻を突く。集合ポスト最上段には、「201 上祐・水野 ひかりの輪」と書かれたボックスがあり、確かにここが「ひかりの輪」の本拠地であることがわかる。2階の他の部屋のボックスは「空室」と書かれたガムテープでふさがれていた。

集合ポスト写真を撮り、長居無用ときびすを返しかけたその時、黒いシャツを着た短髪の男がエントランスにやってくるのがちらりと見えた。男は無線機のようなものを所持しており、一目で私服警察であることが分かった。このマンションの住人でもひかりの輪メンバーでもない私を訝しんで職務質問をしようと接近してきたのは明白であった。

このとき私はたまたまダイソー千歳烏山クレア店にて500円で購入した水鉄砲アクアレーザー」(未開封)を所持しており*5、そのことが警察官との喜劇的ひと悶着に発展していく。

アクアレーザー

カテゴリー玩具パーティースポーツ

商品番号:4549131780017

価格:セール価格500円(税込550円)

https://jp.daisonet.com/collections/party0105/products/4549131780017

「何の用ですか?ここの住人じゃないですよね?」

どうしたものかと考えるより早く私服警察官は話しかけてきた。とりあえずお約束の「任意ですか?」という挨拶をしてみたもの相手が引き下がる気配はみじんもない。「いやその」「とりあえず身分証見せて」「はい」変に事を荒立てても仕方がないと思い、素直に財布から運転免許証を取り出して男に手渡す。男は無線に向かって免許証に書かれた名前を読み上げ、やがて近くの交番からやってきたと思しき警察官たちが集まってくる。これは困ったことになった、今日はこれから仕事の打ち合わせがあるのに、と困惑しつつもなぜか冷静になりあたりを見回してみる。既にパトカーまでやってきており、さながら何か大きな事件現場様相を呈しているが、GSハイム一般住戸はおろか向かいの戸建てから野次馬の気配は全くない。つまりここではこの程度のことは日常茶飯なのだと合点しながら警察から質問に答える。そのうち彼は私のぶら下げているダイソーレジ袋に気付いた。

「その袋の中身を見せてください」

しぶしぶ袋の中に入っていた未開封の水鉄砲(500円)を取り出して警察官に見せると、彼の目つきが一変した。「これを何に使うつもりだったの?」「いえ何にも」「そんなわけがないでしょう」「いや本当に何でもないんです」といった不毛な押し問答が始まった。折しも水戸聖火ランナーに水鉄砲を発射した女性逮捕された事件があったばかりだ、警察官のテンションが上がるのも無理はないだろう。そのうち「こんなところで水鉄砲持ってて何にも使わないわけがないでしょう!」と、いくらか統を失したような状態になっている警察官を私が必死でなだめるような展開になっていった。

そのうち雨が降り始め、一人の警察官が詰所からビニール傘を持ってきて、職務質問に当たっている警察官に手渡した。私を都会の酸性雨から守ってくれるというのである。素直にしている限り警察官というのは案外親切なものだと思った。やがて聴取の算段が付いたらしく、私は促されてパトカーの後部座席に乗り込んだ。

警察署に着くまでの間が、この事件における私にとって最も苦痛に満ちた時間となった。同乗した警察官にとっては私が他人の住居に侵入を図ったことよりもダイソーの水鉄砲(500円)を所持していたことの方が重大だったらしく、いつまでも「その水鉄砲ひかりの輪を襲撃するつもりだったんだろう」と因縁をつけられ続けた。当然私にそんな意図は露ほどもなく、ただダイソーで見かけた500円のポンプアクション鉄砲に感心し(トイザらスなら同等品が3000円は下らないはずだ)、自宅に帰ってからその威力を試してみたかっただけだったのだ。頼むから信じてくれ。しかし、降り際に言われた「刑事には嘘をつくんじゃないぞ。嘘はあとで全部わかるからね」という一言は、この難局を切り抜けるための示唆を多く含んでいた。

成城警察署4階の取調室に着いた私は、徹底的に所持品の検査を受けることになった。カバンの中身は言うまでもなくポケットの中身(尻ポケットを裏返せとまで言われた。構造的に無理である)やズボンの裾の裏までひっくり返させつつ、「こちらもケガはしたくないからね」などと物騒なことを言う。靴を脱ぎながら「中敷きがあるので調べてください」と言ってみたが、そこは調べられなかった。くそっ、俺の足の臭い警察官に嗅がせるチャンスだったのに、と思いながらも無言で靴を履き直して促されるまま椅子腰掛けた。

やってきた刑事眼光鋭く「どうしてこんなことをしたんだ」と切り出してきた。そんなことを言われても単に興味本位だったとしか答えようがないのでその通りに答えるが全く納得してくれる気配はない。次第に調子に乗って「我々は地域住民委任されて地域平和を守る義務があるんだ、外部の者が不穏を与えることは許さない、わかるか」などということを演説し始める。(テロ組織の残党と20年以上も慣れ合ってきてその体たらくは何だ)と喉元まで出そうになるがぐっとこらえつつ、話せることだけ話してあとは黙り込む。後になって気付いたが、彼らは私のことを極左テロ集団と関係のある何者かと思っていたらしい。こちらには検挙歴も何もないものから彼らが私について知っていることは当然何もなく、必死になって思想的背景を聞き出そうとしていたのだ。

やがて私が極左でもオウム真理教関係者でも何でもなく、ただ興味本位GSハイムを覗きに来たことが明らかになってくると、急に刑事たちのテンションが下がってくるのを感じた。取り調べの前に預けた所持品の返却願いを次々と書かされ、左の人差し指拇印を押し、返却された品々をカバンポケットに詰め込むと、まるで放り出されるように成城警察署を後にした。

2. ひかりの輪広報アカウントからDM: 彼らが私の名前を知っていることの何が問題

事件後しばらくして、オウム真理教ウォッチャーの友人のもとにひかりの輪広報ツイッターアカウントからダイレクトメッセージが届いた。そのメッセージには、上述の侵入事件に対する不満とともに、警察署での事情聴取の際に明かした私の本名が、名字だけではあったが記されていた。

これは一体どういうことだ。

当然、私はGSハイムに立ち入ることを誰にも予告していないし、事件後にも一切そのことは話さなかった。それにこの事件に関して私は厳重注意を受けただけで、逮捕もされていないし、この事件があったこ自体マスコミ公表されてもいない。にもかかわらずひかりの輪広報が私の名前を知っているというのだ。

私がGSハイムエントランスに立ち入ったことを知っているのは、成城警察署の警察官や刑事、それにそこから連絡が行っているであろう公安調査庁だけだ。

この事実が何を意味するか。

まり、「犯罪を犯したわけでもない一般である私の氏名(もしかしたら住所も)を、警察ひかりの輪リークした」以外の可能性が考えられないのである

3. おわりに:警察坂本堤弁護士一家殺害事件の教訓を忘れたのか

上述の通り、宗教団体ひかりの輪」は、かつて一般人に対する殺人テロ行為を繰り返してきたオウム真理教元幹部である上祐史浩代表とする、「テロ組織オウム真理教の後継団体である。その規模はかつての全盛期に比べれば見る影もないとはいえ、その強い反社会性を懸念して公安調査庁監視対象ともなっているわけである

かつてオウム真理教は、TBSテレビ「3時にあいましょう」のスタッフからオウム真理教被害者の会」の代表を務めていた坂本堤弁護士に関する情報提供され、同弁護士家族もろとも殺害山中に埋めた*6前科を持つ。今回のリー事件に関して、そのような組織の後継団体に教団に批判的な行動を行った一個人個人情報を与えることがどのような危険をもたらすかを、警察は全く理解していないと言わざるを得ない。

もし、現在でもひかりの輪殺人などの実行部隊存在し、彼らが私を拉致し、あるいは殺害して山中に埋めるようなことがあったとして、日本国警察は一体どうやってその責任が取れるというのだろうか。そういったことが皆無であると、彼らを長年監視してきた警察は断言することができるのだろうか。

警察公安ひかりの輪への監視活動も近年はマンネリ化し、ひかりの輪スタッフ警察官の間での立ち話も見られるという。そういったたるんだ状況の中、「警察によるテロ組織の後継団体への個人情報リーク」という一大不祥事が発生した。警察には事態の重大さを認識するとともに猛省を促したい。

4. 結論

・水鉄砲持った人間を見てテロリスト扱いはさすがに症状出てるだろ。警察官は全員エビリファイを飲め!
ダイソーアクアレーザーマジですごいぞ!今すぐ買え!

*1 国際テロリズム要覧2020 http://www.moj.go.jp/psia/ITH/organizations/ES_E-asia_oce/aum.html

*2 日本経済新聞2019年2月28日https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41879540Y9A220C1CR8000/

*3 産経新聞2021年5月19日https://www.sankei.com/affairs/news/210519/afr2105190020-n1.html

*4 烏山地域オウム真理教対策住民協議会 http://www.kyogikai.jp/

*5 この事件の少し前に聖火ランナー鉄砲襲撃事件が発生していることとは全く無関係である

*6 TBSビデオ問題 https://ja.wikipedia.org/wiki/TBS%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E5%95%8F%E9%A1%8C

2021-07-17

anond:20210717114640

それを言いたいのは分かるけど、自民党結党年くらいは知らないと。

2021-05-25

自衛隊コロナ制圧に大活躍して憲法改正解散」の流れが完成した

元増田見立て自分見立ては、半分合ってて半分違う。「朝日毎日共通の敵にして叩く」というのは計画的なことではなくて、単に偶発的なイベントだと思う。セキュリティ関連法的にはこれで両メディア法的責任を問うのは難しく、朝日/毎日叩きの界隈では(サンゴKYのように)長く言及されても、世間的には尻すぼみの話題になるだろう。

官邸にとってはともかく「自衛隊活躍させる」ことが重要だった

増田の書いてることで的を射ていると思うのは、「今後何とかワクチン接種が進む度に防衛省は称賛され」の部分だ。今回の自衛隊による大規模接種プロジェクトには、第一にこの効果を狙った政治戦略メディア戦略という側面がある。そしてそれは、より大きな政権目的と結びついている。

そもそもこのプロジェクトはどう始まったか産経報道(5/17)によれば、1月下旬に「菅義偉首相の「特命」を受け、杉田和博官房副長官トップ防衛省厚生労働省総務省などから集まった約10人のチームが編成された」が、その事実は外部には3ヵ月以上秘密にされていた。理由は「自治体の接種態勢が緩む懸念もあったこから計画には箝口(かんこう)令が敷かれた」からだ。そして「河野太郎ワクチン担当相とは、異なるライン計画は進められた」。

常識的に言えば、相当めちゃくちゃなやり方だ。自治体側のラインと国側の特命チームラインがあって、それぞれが互いに情報交換せず、箝口令まで敷いて、完全に二重行政のまま進んでいた。しか自衛隊自身が大規模接種のためのリソースを潤沢に持っているというわけではなく、医療従事者の一部とイベント運営全体はそれぞれ医療派遣会社旅行代理店外注する形になっている。なんでこんな不自然なことをしたのか。

自民党にとって一番重要なのは五輪でもコロナでもなく今年の衆院選

この問題もっと大きな枠組で見る必要がある。自民党の中枢や国会議員から見て、今年最大のイベントは何か。それは五輪開催でもないし、コロナ鎮圧でもない。衆議院選挙だ。このまま菅首相解散を行わなければ、2021年10月21日に衆議院任期満了となり、総選挙となる。そしてよく知られている通り、戦後に行われた25回の衆議院選挙で、任期満了による選挙は1回しかない(1976年ロッキード選挙自民結党後初めての過半数割れ)。支持率が上がる政策をぶち上げてから解散権を行使できるのは政権与党が持つ最大の武器で、逆に任期満了による選挙、あるいはその近くでの追い込まれ解散では与党が負ける、というジンクス政界には根強くある。

から自民党は何としても任期満了前に解散総選挙に挑みたい。といって、むやみに「大義なき解散」はできない。党内でも菅降ろしマグマは燻っていて、スジを整えなければ解散の流れが(ロッキード選挙時の三木内閣のように)党内で押し止められる可能性もある。だから国民に好感されるネタをぶら下げて「国民に広く信を問う」体裁必要になる。そして今年は、平時では難しいが、今だからこそ「国民に広く信を問う」ことが可能テーマがある。そう、憲法改正だ。

どういう切り口でやるのか。自民党の憲法改正提案のページでは、4つの項目を「変えたい」と言っている。

  1. 安全保障にかかわる「自衛隊」の明記と「自衛措置」の言及
  2. 大地震が発生した時などの緊急事態対応を強化
  3. 参議院の合区解消、各都道府県から1人以上選出
  4. 家庭の経済的事情に左右されない教育環境の充実

参議院の合区解消/家庭の経済的事情に左右されない教育環境の充実

このうち一番下の「家庭の経済的事情に左右されない教育環境の充実」については、大きな方向性としては反対する国民は少ないだろう。下から2番目の「参議院の合区解消」は、一種のゲリマダリング(自党有利に選挙区を改編すること)だ。現在合区になっている「鳥取島根」と「徳島高知」(いずれも自民党地盤)を分割することで自民党議席を増やせるという露骨党利党略案件で、与党公明党にも疑問視され、日経でも厳しい批判を受け産経にすら叩かれるという相当ろくでもない代物だ。これはこれで厳しく批判されるべきだろうが、いま注目すべきはその上の2つのほうだ。

安全保障にかかわる「自衛隊」の明記と「自衛措置」の言及

これは後期の安倍内閣が目指していた「自衛隊明記改憲」という奴そのまんまだ。統計の取り方で国民賛否がかなりブレるこの案件だが、新型コロナワクチン接種に自衛隊を担ぎ出した時点で、勝負はほぼ決まった各自治体のワクチン接種が(主には国側のロジスティクス問題で)遅々として進まない中、国と自衛隊が大規模接種をアレンジして、1日100万人の接種水準を達成する。計画通りに行けば、高齢者たちは国と自衛隊に大いに感謝し、国民全体に「やっぱり自衛隊を大切にしよう」という雰囲気が醸成されていくだろう。

おそらく内閣岸信夫防衛大臣はこのゴールを見据えて、ワクチン特命チームPT以外にもさまざまな仕込みをしてきた。大臣就任した去年末から今年5月にかけて、民放テレビ枠で自衛隊露出が確実に増えている防衛庁自衛隊の全面協力による番組コーナーが、ゴールデン帯で何度も放映されている。これまでの自衛隊では情報公開を渋ったような基地構造や訓練・兵装なども惜しみなく紹介し、番組側は「初潜入」「初公開」を謳って大々的にアピールする。元旦放映の「鉄腕DASH!」、幾度となく自衛隊をフィーチャーし、岸大臣自らも出演した「沸騰ワード」。さら今日(5/24)は「深イイ話」で護衛艦「やまぎり」トップ女性艦長密着取材をやる。おそらくあと3ヵ月程度は、こういう防衛庁自衛隊メディア露出が続くだろう。

防衛省自衛隊機微防衛関連情報ネタにして番組制作者を惹き付け、「選挙まで最長でもあと数ヶ月」という今のタイミングを狙って、国民自衛隊との接触機会を高める。人間接触回数が多い対象に親しみを感じるようになることが知られている(ザイアンス効果)。「親しみやす自衛隊が、コロナ制圧でも頑張ってくれた」。「ワクチンを打ちに行ったおじいちゃんに、自衛隊の人が敬礼してくれた」。こういう風に感謝と感動と親近感をトリガーする建て付けさえ成立していれば、多少のアラはどうとでもなる。

大地震が発生した時などの緊急事態対応を強化

新型コロナウイルス感染症の第4波拡大と変異株の急増に伴って叫ばれるようになった「私権制限」がここにつながる。「今の国や自治体権限では効果的な営業抑制や人流抑制ができない。法的な根拠正当性をもって、ロックダウンをはじめとする強力な感染症抑制政策実施するには、こうした緊急時一定私権制限可能にするような憲法改正必要だ」---5月になって、そんな議論が盛んにされるようになった(たとえば、いま話題高橋洋一こんなことを言っている)。

私権制限論については橋下徹吉村府知事など大阪維新筋が積極的に発信しているが(ちなみに高橋洋一政策工房経由で大阪維新と繋がっている)、政府与党も折に触れて「現在政府権限では、これ以上の対策は無理」という言い方をしてきた。もちろん感染拡大は一面では政府失策でもあるのだが、エクスキューズとして「私権制限ができないのが悪い」と言い張れば、国民の不満の矛先は、政府失策ではなく法の不備、つまり「現憲法における強すぎる私権保護」に向かう。実際、変異株が急増して切迫感が高まるとともに、私権制限をめぐる国民感情は明らかに「NO」から「YES」に傾きつつある

憲法改正解散」の見通しと障害

こう考えてみると「合区解消」以外の3テーマについては、過半数国民「YES」と考えるような情勢が整いつつある。国と自衛隊主導でのワクチン接種拡大が「自衛隊明記論」を後押しし、変異感染の増加と医療逼迫により「私権制限導入」が現実的選択肢として受け入れられていく。平時には国民賛同を得るのが難しい私権制限論だが、コロナ禍真っ直中の今だからこそ「アリ」なのだ

残る課題タイミングだ。高齢者へのワクチン接種が一巡し、パラリンピック(8/24-9/5)も終了した9月中旬頃。おそらく菅義偉首相衆議院任期満了の1ヵ月前に「憲法改正について国民の信を問う」として衆議院解散に踏み切り、そこで大勝して、自民党改正案上記4項目を盛り込んだ形で憲法改正道筋をつける。第二次安倍政権が9年かけても実行できなかった憲法改正を、安倍元首相実弟岸信夫大臣、そして昵懇の仲である大阪維新の会をうまく使うことで達成するわけだ。

ただ、このシナリオが成立するにはいくつか条件がある。国と自衛隊による大規模接種プロジェクト破綻なく進行し、8末までに(自民公明の大票田である高齢者層への接種を完了すること。オリンピックパラリンピックを、形式はどうあれ予定通りの日程で開催すること。コロナのこれ以上の拡大を選挙時点までうまく抑制すること。このどれかが破綻すれば、選挙戦略も大幅に見直さざるを得ない。あとはお手並み拝見というところだが、コロナの推移を見るに、正直かなり暗雲が立ちこめてきた感はある。

anond:20210524153356

2021-05-02

ピケティサンデルの「バラモン左翼論」のうさんくささ

高学歴ばかりがリベラル政党支持」ってのは都合よく属性を切り取ってる感が強いんだよなあ。

一般先進国では若い世代になればなるほどリベラル派が増える。

若者ばかりがリベラル支持」、「左派政党はいまや若者政党になった」とも言えそうなもんだがそうは言わんよね。

もちろん大学進学率は上がっているわけだから若者高学歴が多いのでそのへんをどう加味するかもあるけど。

さらに言えば若者知識人層が左翼寄り、なんてのはもう100年以上も前からそういうもんだったろ。

なんで今更騒いでんのかよくわからん

まあ80年ごろから中道左派が再分配規模を小さくしたって指摘はそのとおりで、それが中道左派離れの原因だ

というのも同意できるんだけど、これも当時の時代背景を無視して左派弱者を見捨てたみたく言うからずるいよね。

当時はサッチャーレーガンネオリベ路線一定の支持を得ていたし、90年代に入ればソ連崩壊

社会主義は負け、資本主義勝利したのだ。なのに左派政党はまだ社会主義とか言ってんの?」という時代が去来した。

クラシックな再分配左翼が衰退するのも当然の話で、クリントンブレアシュレーダーらは立ち位置を右シフトして

新自由主義一部容認する「第三の道路線を掲げなければ支持を得られなかった。

なにより第三の道路線は当時めちゃくちゃ支持されていたことを忘れてはいけないだろう。

クリントンジョージアテネシーのような共和党の牙城州でも勝利し、ブレア結党以来最多議席を獲得、

シュレーダーも16年ぶりの政権奪還を果たした。

右も左もない超党派の支持を受けていた。そういう時代だった。

で、新自由主義容認路線リーマンショックを受け2010年代に入ったあたりで見直されてきている。

今、バイデン政権が最賃引き上げ、富裕層課税組合支援オバマケア拡大など再分配路線に舵を切ったなどと

いわれているけど、2016年クリントン時点で同様の政策公約にしていた。

https://www.hillaryclinton.com/issues/

他方、16年の勝者になったトランプ政権がやったのは富裕層減税に規制緩和オバマケア潰し(マケイン穏健派抵抗で失敗)だった。

バラモン左翼なんてのは2010年代前半までの話で、それ以降はクラシックな再分配重視左翼回帰してんだろって話。

16年のアメリカのように「バラモン左翼」の印象論が、トランプのような極右ネオリベ政権誕生アシストするからやっかいなんだよねー。

ピケティサンデル自分の言説が、ネオリベ右翼左派攻撃する道具として都合よく利用されてしまっていることをどう考えているのやら。

2021-02-07

第三のビールってさ

企業努力で作られた発泡酒増税されまーすってことでさらなる企業努力で作られたわけだけどさ

そもそもビール増税ってのが庶民ささやかな愉しみを妨げる行為であって容認しがたいので

ビール党を結党してビール減税を提起していくわ

2021-01-13

関西人馬鹿から無駄税金を大量に使う

時代遅れ甚だしいし

こんなことは関西人以外にやらない

恥を知れ関西人

博覧会国際事務局(BIE、本部パリ)総会が12月1日に開かれ、2025年大阪関西万博事業概要を定めた政府の「登録申請書」が承認される方向だ。これを受け開催の準備が本格化する。課題は、会場となる人工島、夢(ゆめ)洲(しま)(大阪此花区方面への鉄道各社の延伸が、大阪メトロの地下鉄中央線を除き間に合わないことだ。会場への輸送体制の不備は万博成功のネックとなりかねない。

神戸市阪神・淡路大震災後に進めてきた同市長田区の新長田駅地区再開発事業(約20ヘクタール)を検証する有識者会議座長加藤恵正・兵庫県立大大学院教授)の第2回会合が16日開かれ、市がまとめた検証案が示された。商業再建では、社会情勢の変化に応じた大幅な計画変更ができず、多くの商業床が売れ残ったことなどを課題に挙げた

地域政党大阪維新の会」は2010年結党して以降、党最大の公約に掲げた「大阪都構想」の実現を目指してきた。制度設計を担う大阪府と大阪市の共同部署大都市局」が設置された13年4月以降、都構想関連の事務には少なくとも100億円を超える府市の公金がつぎ込まれ、多くの職員も投入された。

2020-11-09

anond:20201108231558

これなー。

世界田舎者結党」でも結成して、アメリカの「見捨てられた田舎者」と連帯でもする気かしら?

2020-08-19

「言うほど国民民主も以前から減税を主張してなかった」

は分かったけど、じゃあなんで現状立憲民主はその消費減税に反対するのさ?

減税野党として合同すればいいだけの話ちゃうんか。

‪「玉木新党結党直前!参加しそうな全議員消費税に関する主張を調べてみた|チョコレートサイダー通信 @chocolat_psyder #note https://note.com/chocolat_psyder/n/nba0cd8f5e6a8

2020-07-22

「ありがとう」という言葉が嫌いになった。

東日本大震災の時は「絆」という言葉が嫌いになった。

小池百合子希望の党結党した時、「希望」という言葉が嫌いになった。

最近医療従事者に賞与が支払われなかったり、減額されているという話を知った。

医療従事者の皆様に感謝」というフレーズが氾濫する一方で、このような現実がある。

こうなってくると、「感謝」とか「ありがとう」という言葉が嫌いになってる。

言葉のものに罪はない。しかし、あまりにも使われ方と、その現実背景がひどいのだ。

「絆」も「希望」も「感謝」もある意味被害者だと思う。

2020-06-26

anond:20200625144805

あくまリベラリズム派生であるネオリベラリズムと、リバタリアニズム全然系統思想

リベラリズム」は最初ジョン・ロックアダム・スミスを元にする(消極的な)経済的自由個人的自由をともに重視する思想だった。

20世紀になり、積極的自由のために市場への公的介入や財の分配を許容する福祉国家的、社会市場主義的な「ニューリベラリズム」が派生し、

次第に優勢になるにつれて名前から"ニュー"が外れて「リベラリズム」と呼ばれるようになった。

その後、「リベラリズム(ニューリベラリズム)」に対して個人自由市場原理を再評価し、経済的自由制限を緩和する方向として「ネオリベラリズム」が派生した。

1930年代戦後期に「リベラリズム」という言葉が指すものが今で言う古典的自由主義から社会自由主義へと変化した後で、

1960~70年代古典的自由主義を基礎とする消極的自由を尊ぶ思想が再興した際に、積極的自由を尊ぶ社会自由主義(現代リベラリズム)との混同を避けるためにリバタリアニズムと呼ばれるようになった。

アメリカでのリバタリアン党結党1971年

という歴史認識一般的だろう。

まり、今の言葉歴史を書くと、リバタリアニズム(古典的自由主義)→リベラリズム(社会自由主義)→ネオリベラリズム(新自由主義)という流れで同じ系統思想

(ただし、現状のリバタリアニズム古典的自由主義に加えて最小国家主義無政府資本主義の大きく3つの派閥に分けられて、後ろの2つは社会自由主義よりも年代的には新しい)

もっとも、消極的自由を尊ぶ古典的自由主義積極的自由を尊ぶ社会自由主義は、同じ"自由"という言葉を使っていても思想根拠全然うから

リベラリズム」の中で古典的自由主義社会自由主義に変化したのではなく、

社会自由主義という全く別系統思想古典的自由主義からリベラリズム」という名前を奪ったという認識であれば、

リベラリズムネオリベラリズムリバタリアニズムとは別系統という言い方も出来なくはない。

が、多数派とは言えないかな。

【参考】

http://tanemura.la.coocan.jp/re3_index/3S/si_neo_liberalism.html

自由主義 https://ja.wikipedia.org/?curid=1889353

古典的自由主義 https://ja.wikipedia.org/?curid=1004464

社会自由主義 https://ja.wikipedia.org/?curid=1061153

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん