「細菌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 細菌とは

2023-12-20

anond:20231220161417

発酵は良い細菌による良い変化

腐敗は悪い細菌による悪い変化

食洗機必要な人の見分け方

以下のどれかに当てはまる場合食洗機があった方が人生は豊かになる

食器を洗った後に素手で落ちてるか確認する人

食器に洗剤の泡が付いていれば洗ったことにする人は食洗機などいらない

なぜなら食器洗いにかかる労力が非常に少ないのでメリットが少ないか

最近の洗剤なら泡が付いてるだけで表面上は綺麗に取れてしまうので見た目は綺麗になる

一方で洗った後に素手食器表面を触ってみて油が落ちてるかどうか確認してみると高確率で落ちてない

油を使わないなら問題無いがサラダですらドレッシングかけると油が付着する

こういった汚れをマジメに取ろうとすると時間と労力がかかる

食洗機は高温とアルカリ性の洗剤でガッツリ落としてくれるので油汚れが気になる人には向いてる

ただアルカリ性の洗剤なので使えない食器が出てきてしまうのだが、最近は中性のものもあるらしい

その場合、汚れが落ちるかどうかは分からないので一長一短だと思う

ちなみに指で触らないと分からないぐらいの油汚れなら別に衛生上問題無いので気になる人だけが気にすればいい

台所が狭い家

食器を洗っても乾かす場所時間問題となる

狭い台所だと食器乾燥させる場所がなく、シンク横に食器タワーが出来上がって崩れてしまった経験がある人も多いと思う

布巾で水気を取り払って食器棚に戻せばいいのだがこの片付けなどには結構時間がかかる上に

特に後半は綺麗に水気を拭き取れるわけではないので衛生面で気にする人も多いだろう

食洗機は洗うだけでは無く、乾燥した上で保管してくれる便利な棚だと思えば良い

海外のもの乾燥してくれないものもあるが、そもそもかなりの高温状態なので短時間乾燥できる

食器乾燥機だけなら実は安く売っているのだが、台所に設置するには広めの場所必要になる

そのため台所が狭い家はビルトイン式の食洗機オススメする

後付けの食洗機を買うと取り付けが大変なうえに「乾燥機能だけでいいな」となる可能性が高い

子供がいる家庭

子供がいると食器の衛生面は非常に気になる

特に乳幼児は少しの細菌病気にかかる(ように思う)ので

高温洗浄・乾燥してくれる食洗機は非常に便利

加えて子供がいると食器をたくさん使った方がオペレーションが楽になる

例えばカレーを作るにしても子供用(甘め)と大人用(辛め)の2種類を作ったり

サラダもそれぞれ別のドレッシングをかけたり、他にも食器を大量に使う

手洗いすると洗うのが面倒で使うことを躊躇うことが多いが

食洗機に入れるだけだし」

言い訳することで大量に使うことに抵抗がなくなる

ちなみに上述した通り食器の数が2倍になっても洗う時間は大して変わらない(食器タワーの大きさは倍になるが)

ガジェット好きな人

「細かいことはどうでも良くてとにかくガジェットとして欲しい」

という人は是非買って貰えば良い

そして自分なりの最適な使い方を見つけることができると思う

例えば夕食の食器食べ残しだけ取ってとりあえず食洗機にぶち込んでお急ぎモード乾燥カットして夜に実行

朝食の食器が出てきたら夕食の食器が入ってる食洗機に一緒にぶち込んで仕事行っている間に家で乾燥までさせる

帰宅したら食器を片付けつつ必要食器は再度使用して夕食準備、など

綺麗なルーチーンとして回り始めると便利な棚として使うことができるし

何より「ガジェットによって幸せになってる」感を得られるのでオススメする

2023-12-19

anond:20231219133951

もっとも古い時代化粧品が多く発見されているのは、古代エジプト遺跡です。

エジプトカイロ市にあるエジプト考古学博物館の一室を訪れると、アイシャドーなどを作るための鉱石を砕くパレット香水瓶、細工を凝らした鏡、カツラアイライナーが入った小瓶などが展示されています。それらを眺めていると、今、使われている化粧品美容器具ほとんどがエジプト起源があることがわかります

古代スキンケアで注目すべきことは、化粧品は、自然療法に基づいた医薬品と等しいものだったことです。たとえばアイライナーを引くことはすでにエジプトから始まっていましたが、ただ目を美しく見せるためのものではなく、当地の強い日射しから目を保護することと、虫や細菌から目を守るためのものでした。

ですからエジプト壁画を見るとわかるように、女性だけでなく、男性アイライナーを使っていました。

エジプトアイライナーは「コフ」と呼ばれ、現在でも中近東女性たちの間で使われています。「コフ」にはいろいろな作り方があるようですが、そのひとつ製法は、殺菌作用を持つ植物ミルラやフランキンセンスの樹脂を焼いて微細なススを作り、そのススを集めたものを粘性の高いアムラと呼ばれる植物油で練ったものです。

引用元:化粧品の原料の歴史 海外・国産オーガニックコスメ|人と地球に優しいオーガニックライフ>オーガニック生活便【本店】

食中毒の原因となる細菌が検出されないけど体調不良になるのはおかしくない

俺は酢豚いくらウニ等が大の苦手で、食べたら気持ち悪くなって吐くレベルだけど、検査しても食中毒の原因となる細菌は検出されないはずだから

マフィン納豆菌等が混入してたために食感がおかしかったのを食中毒だと誤判したパターンでは。

マフィン業者行政処分は「見送り」 納豆臭して体調不良相次いでも

https://www.asahi.com/articles/ASRDL4RRSRDLOXIE01D.html

マフィンから食中毒の原因となる細菌が検出されず、体調不良マフィンによるものと断定できなかった

2023-12-18

食器洗浄機だの高いナントカスプレーだの

しゃらくせえわ。

消毒なんて普通食器用洗剤でいい

食器洗浄機なら熱湯で消毒できるとかいうけどな。もうね。あほかと。

今どきの食器用洗剤の界面活性作用は極めて強力で、死ぬんだよ。細菌ときは。

試しにファミチキとか握ってベトベトの手にキュキュットとかの洗剤を垂らしてみ?速攻で油が溶け去るから

20年前のチャーミーグリーンならいざしらず、今どきの洗剤に接触して生きていられる菌はいない。

増えてしまった黒かびとか壊滅させるにはハイターとか漂白剤が効果的にせよそんなの例外だ。

普段普通にスポンジで泡立てて洗え。

カレーなべとかはそもそも洗う前に拭け

いちいち高い洗剤に漬けこんだり熱湯で汚れを落としたりとかアホなことをするな。

まずはキッチンペーパーで拭け。ダイソーの一番安いやつでいい。ガンガン拭け。

そっから水を半分ぐらい+食器用洗剤数滴を入れて火にかけて60度ぐらいまで温めろ。

取っ手を持ってぐるぐるとお湯を回せばほとんどの汚れは落ちて、スポンジにカレーがしみこまない程度になる。

それをすすいで普通食器用洗剤で洗え。

2023-12-16

anond:20231216224939

横だけど

お前さっき歯肉出血から細菌感染起こして顎が腫れ上がればいいって書いてた人と同一人物

もしそうなら文章攻撃性の表出がパターン化してるぞ

パターン化してるってことは、その攻撃性の裏には現実生活における特定の悩みや鬱憤や強い心理的葛藤関係してそうだな

他者攻撃する際の言葉選びにヒントがめっちゃありそうだが……

心身への健康不安他者幸せへの妬み僻み、足を引っ張りたいという欲望自分自身が非常に不幸だと感じているのか

強い攻撃性を他者に向けるのは自傷行為に近い

自暴自棄になっているのか?

2023-12-06

anond:20231206085643

すべて、もともとは口から来たものなのでは。

水分、腸内細菌の死骸、腸の粘膜

anond:20231206085111

うんちの重量のうち食べ物カスは6〜7%程度で、あとは水分、腸内細菌の死骸、腸の粘膜なんやで。

うんちのほとんどは人体から来てるんや。

2023-11-26

現状に満足してないのに、

今日、昨日と同じ事してる奴は5年後も同じ事してるに決まってる。

時間と同時進行で成長しないと現状が変わらない事なんてミジンコでも細菌でも解るだろ(笑)

じゃあ何故、

弱者はそれが出来ないのか?

やるべき事をやらないからです。

会社行きたくないのに会社行く。

→とっとと転職しろ

・虐められたくないのに虐められる。

→とっとと殴り返せ。

搾取されたくないのに搾取される。

→とっとと強くなれ。

マジでそれだけなんだけど。

自己啓発本読んでたって、

現実1ミリも動かせないなら意味ないよ?

バカが本買うくらいなら、

使える人間に飯でも奢ってコネ作ったら?

何故それだけのことが出来ないのか…

それで、

そんな当たり前のことを当たり前にやって稼いでる人間を妬んだり悪人呼ばわりされてもねぇ…

「停滞」「他責」こそが弱者習性

2023-11-23

anond:20231122125143

結膜炎│柳沢中西眼科西武柳沢西東京市

https://nakanishi.clinic/conjunctivitis.html

細菌性結膜炎は、インフルエンザ菌肺炎球菌、黄色ブドウ球菌などで起こります



XBB系統とは?症状の特徴やワクチン効果日本流行状況を解説 | ファストドクター【往診・オンライン診療】全国48,000の夜間往診実績

https://fastdoctor.jp/xbb/

XBB.1.16系統では、特徴的な症状として「結膜炎」が報告されています。頻度は1〜3%とさほど高くはありませんが、目の充血やかゆみ、目やになどの症状があれば、結膜炎かもしれません。

2023-11-14

anond:20231114153640

虫と同じように菌も糖分を餌にして増えるという考え方は間違ってないが、糖分の濃度がある程度濃くなると水分が糖と結合するために細菌にとって居心地の悪い環境になり増殖できなくなる

2023-11-10

anond:20231110142156

多くの野生動物は、肛門匂いを嗅いで個体識別を行っています

強い匂い、腸内細菌依存した個体差、それが識別に有利に働くようです。

anond:20231110045412

そりゃネトウヨ人権倫理も大嫌いだからでしょ。

あいつら、嫌気性細菌酸素を嫌がるレベル人倫とか良識を忌み嫌ってるから

から人種差別とか虐殺とか福祉否定とか歴史修正とかやって、人権倫理に真っ向から反すれば反するほどあいつらは支持する。

そのくせあいつら、自分の身を守る盾とか他人をぶん殴る棍棒としては人権倫理を利用するんだけどね。

2023-11-09

賽の河原

「90代女性老人ホーム入所中、要介護5の方の発熱救急要請です」

看護師からの連絡を受け、搬送許可を出した後に大きくため息をついた。

きっと、また、だ。

物言わぬ患者への輸液を処方してから救急外来へと足を運ぶ。この足取りがこんなに重くなったのはいからだろう。

患者カルテはもちろんない。せめて理解力のある親族がいればと願いながら、救急車を待った。

「3ヶ月くらい前から食べなくなっていて、でもなんとなく食べそうな雰囲気はあるんですよ。診療所先生は年だなんていうけど、あの先生は信頼できないから。ほら先月には誕生日のお祝いもしたんですよ!」

主観客観区別ができない介護からの病歴をまとめると、数ヶ月前から原因不明の食思不振があり、嘱託医は老衰、あるいは認知症末期症状として、看取りが望ましいと判断していた様子だ。今朝から特に症状を伴わない38℃の発熱があったため、嘱託医は呼ばずに救急要請した、と。

施設ではこういう人は見れないんですよー」

独居の息子がいるが、老人ホームに入所してからは面会に来たのは2回だけ。他の親族はいない。

ああ、また、だ。

ストレッチャーの上で小さく横になり、ただ穏やかに虚空を見つめている老婆に目をやる。認知症になっても礼節が保たれているようだ。それか、身体を動かす力も残っていないのか。

入院前の説明介護士にはできない。翌々日に病院に来る、と息子と電話約束をし、入院の準備を進める。

何も考えない頭に息子の言葉こだまする。

延命治療はしなくていいです。ただ、できることはやってください。熱があるとつらいので。あと点滴も」

培養結果を待つまでもなく、抗生剤を処方して、救急外来を離れる。あの膿尿だ、見なくてもわかる。

この人は2ヶ月で帰れるだろうか。そんな考えが無駄なことを思い出して、今日ジムでのメニュー意識を変えた。

発熱の原因は尿路感染症からの菌血症であった。食事も水分も取らないのだからトイレも行かない。すると尿で洗い流していた尿道にも細菌が群がる。当然のことだ。

治療自体は難しくないが、尿が少ない以上、再発は火を見るより明らかだ。また起きることをわかって治療をしている。賽の河原みたいだ。一つ積んでは父のため、二つ積んでは母のため。そうして鬼に崩される。

加齢に伴い食事を取らなくなる高齢者は多い。認知症や脳の異常で食欲そのものが湧かないこともあれば、口や喉の筋力低下で嚥下機能が廃絶し、飲み込めない、飲み込むとむせるから食べないということもある。

急性期病院に運ばれた以上、一通りの検査はやるが、治療可能ものは見つからない。萎縮した海馬認知症であることを裏付けただけだった。

「でも点滴はしてほしいです」

饐えた臭いの息子からは3度同じ言葉が出てきた。下を向き記録をつける看護師と天を仰いだソーシャルワーカーを見て、ICは終わった。

治療の先に何があるのか、輸液の先に何があるのか、医者が決めていい時代は終わった。パターナリズム非難され、医者は決定権を患者家族に手放した。だから、何も言わない。言ってはいけないのだ。

「自宅ではみれません。仕事があるので。昼間ひとりにはできませんよ」

食事を取らず、点滴をする患者退院先は少ない。自宅が無理だと言われると、療養型病院くらいになってしまう。

ああ、また、だ。

また、あの列に一人加わった。

食べるでもなく、看取られるでもなく、見舞われるでもなく、ただベッドに横になり点滴を受ける患者が病床をひとつ埋めた。

手足も曲がり、物言わぬ患者の脇に毎朝赴く。何も起きていないことを確認するために。虚空を見つめていた穏やかな目が自分に刺さるのを感じる。

これは罰なのだろうか。

これは罪なのだろうか。

足早に病室から抜け出し、ピッチ電話が2度と鳴らないことを祈った。

2023-11-08

骨が割れ10日目。

湯船に浸かれないし自分で頭も洗えないのがストレス

最近やっと固定してる部分付近自分でも介護用体拭きシートで拭いたが、固定してる部分の肌は常に覆われて動かないので汗が溜まり臭い。つらい。

でも毎日風呂入ってる夫の風呂掃除後の汗くささより弱いのが…男性ホルモンと皮膚に持ってる細菌群他強い。必要ない迷惑な強さ。くたばってほしい。

今見てもらっている整形外科は役立たずとgの口コミにいくつかあって不安だ。

かに説明もやる気ないし固定もいいかげんでレントゲンをさっと見るだけで不安が募るしでも転院してくる患者医師は嫌うし。

2023-11-06

生の魚には、アニサキスなどの寄生虫や、腸炎ビブリオなどの食中毒菌が付着している可能性があるため、衛生上の理由で食べられない場合があります海外では生食が普及しなかったのは、生の魚には細菌寄生虫がいる可能性があるためです。

刺身基本的に非加熱の状態提供・喫食される食品です。魚のうまみ成分(イノシン酸)は、魚を〆た10時間後に急激に増加します。特に、大きめの白身の魚や一部の青魚(例えば、真鯛や平目、ブリマグロ等)は、活魚で食べるより、熟成させた方が美味しいと言われています。

環境省資料によれば、子ども小腸の長さが大人と同じになり、消化器官がしっかり働くようになるのは4歳頃とされています。このため、生魚を与えるのは少なくとも3歳を過ぎた頃を目安に考えると良いでしょう。

anond:20231106154213

AIに尋ねてれば事実と異なること意味不明なことを言わないで済むと言ってる

ワイ:風邪抗生物質は効かないし今時処方しないと思う
風邪症候群とは、ウイルス感染によって引き起こされる上気道や下気道の炎症のことです。抗生物質細菌に対して効果がありますが、ウイルスには効きません。そのため、風邪症候群抗生物質を処方することは推奨されていません。抗生物質を不必要使用すると、薬剤耐性菌の発生や副作用リスクが高まります風邪症候群治療は、主に症状を緩和するための対症療法が行われます。水分や栄養補給、安静、解熱剤や鎮咳(ちんがい)剤などの市販薬使用一般的です。風邪症候群自然治癒力に任せておくのが最善ですが、症状が悪化したり、長期間続いたりする場合は、再受診することが必要です。
 
「風邪抗生物質投与は控えて」 厚労省が手引書 - 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HA6_W7A300C1CR8000/

 ↓

増田

俺は風邪ではないと主張したが、医者風邪だと診断され抗生物質を処方された

anond:20231106151159

風邪抗生物質は効かないし今時処方しないと思う

増田くんはAIに尋ねるを習慣化するといいと思う

風邪症候群とは、ウイルス感染によって引き起こされる上気道や下気道の炎症のことです。抗生物質細菌に対して効果がありますが、ウイルスには効きません。そのため、風邪症候群抗生物質を処方することは推奨されていません。抗生物質を不必要使用すると、薬剤耐性菌の発生や副作用リスクが高まります風邪症候群治療は、主に症状を緩和するための対症療法が行われます。水分や栄養補給、安静、解熱剤や鎮咳(ちんがい)剤などの市販薬使用一般的です。風邪症候群自然治癒力に任せておくのが最善ですが、症状が悪化したり、長期間続いたりする場合は、再受診することが必要です。
 
「風邪抗生物質投与は控えて」 厚労省が手引書 - 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HA6_W7A300C1CR8000/

2023-10-29

anond:20231029225346

べつに虫歯菌持ってないので虫歯にはならない

 

でも口内細菌は気をつけなあかんよなぁ・・・

2023-10-28

anond:20231027224113

医療系なら抗生剤ペニシリンが一番しっくりかな。ペニシリン構造を解析して派生抗生剤もたくさんあるし、今でもその派生スタンダードに使われているし、細菌側も耐性持ち始めてるし。3つの条件にもだいぶ当てはまってる。

2023-10-27

anond:20231027195102

中程度の扁桃炎起こしてるから多分細菌感染はしてると思うんだよね

ただの風邪なら手元にあった風邪薬で治るはずだし

2023-10-21

何かヤバいモノを食って腸内細菌遺伝子の水平伝播を起こすことで人間能力人格強制アップデートすることってできるのかな

2023-10-11

みんなエビオス錠を飲めばいいんだ

エビオス錠はいいぞ

腸内細菌のエサになる成分が入ってるからお腹環境が整うし、ビタミンミネラル必須アミノ酸が各9種も詰まってるんだ

日々色んな種類のサプリを組み合わせて服用してる民は、一度エビオス錠を買ってみてほしい。サプリ減らせるよ

ただ一回の服用量が10錠なんだが、そこは頑張って飲んでくれwwwww

2023-10-10

anond:20231010185220

昔は「分解されない」と言われていたPETもも細菌の食い物になってしまった

2023-10-09

anond:20231009194858

大便の7割は水、2割が食べかす、1割が腸内細菌なのだ

便秘は水分不足が一番の原因だが、水分を除くと、腸内細菌の働きが1/3 をしめることになるので、

腸内細菌をしっかり腸内で培養することが大事なんだわ。

毎日400g のヨーグルトを食べて、腸内細菌にエサをやること。

そして、アリナミン製薬のビオスリーHi錠を飲んで、腸内細菌の定着を促進させる。

騙されたと思って、1ヶ月やってみるといいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん