「精神医学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 精神医学とは

2023-01-18

女のサイコ性が社会放置される問題

偽りの身分を夢見て上流社会に潜入し、何十万ドルもの金を騙し取る若い女性。その行為が発覚し、何年も刑務所に入ることになったが、彼女反省していないと言い張る。ある有名なCEOは、人を惹きつける魅力的な振る舞いと魅力的なストーリーで、ある製品を売り込むが、やがてその製品は欠陥品であることが明らかになる。批評家反論するも、形勢は逆転し、訴訟に発展する。

このような経歴を持つ人物が表舞台に立つと、「この人はサイコパスなのでは」と思ってしまう。

魅力、嘘、操作反省のなさ、これらはサイコパスの特徴である社会ルール理解しているが、自分利益を優先させる。このような態度は、フィクション世界でもよく見受けられる。人気テレビドラマキリング・イヴ』では、美しい暗殺者ヴィラネルが、目的のために人を自由に利用する。ロンドン大学クイーンメアリー校の精神医学上級講師で、この番組コンサルタントであるマークフリーストーンは、彼女が人々を目的のための手段に過ぎないと考えていることを指摘している。彼女は「自分の行動に対して後悔の念を持たず、躊躇なく簡単に嘘をつき、非常に歪んだ方法他人と関わりを持つ」と語る。

2000年代まで、サイコパスに関する研究ほとんどは、研究結果が女性にも適用されると仮定して、男性被験者を用いて行われた。その仮定部分的しか正しくなかった。男性女性サイコパスは、共感や後悔の念の欠如といった中核的な特性において類似性を示している。しかし、サイコパス情報を処理し、決定を下し、行動する方法は、男女間で異なっているように見える。女性サイコパス一般的男性よりも暴力的ではないが、同じように無慈悲で人を巧みに操ることができる。

臨床家は一般的女性サイコパスであることを期待していないので、重要サインを見逃すかもしれない。専門家倫理観は、専門家個人的評価していない人物を診断することを禁じていることに留意することが重要であるしかし、確実な伝記情報がその人物の行動がサイコパスと一致することを示している場合意見を述べる人もいる。このような場合、その人の人生の詳細が、データ収集者が評価するために十分観察可能でなければならない。

ペンシルベニア州チャタム大学ソーシャルワーク犯罪学を教えるクリスティーン・サルテスキ准教授は、裁判記録やビデオテープ書籍などを使って、サイコパスというレンズジョディアリアス評価することができた。2013年アリアスは、アリゾナ州メサ2008年に起きた元交際相手トラヴィスアレキサンダー殺人事件有罪判決を受けた。彼女は彼を撃ち、繰り返し刺し、首を切り落とす寸前まで喉を切り裂きました。その傷は、彼が命がけで戦ったことを示唆している。逮捕されたアリアスは、事件に関していくつかの説を立て続けに発表しました。彼女はその場にいなかった、いたけれども武装した侵入者がトラビスを殺した、トラビスを殺したけれども正当防衛だった。彼女はそれぞれの嘘が本当であると誓い、顔写真には満面の笑みを浮かべ(インターネットでの公開を想定して)、尋問官を魅了しようとした。

彼女の態度はサイコパスのそれと一致していたと思う」とサルテスキは言う。「彼女は嘘をつき、捕まり、そしてまた嘘をつく。常に筋書きや登場人物を変えながら、繰り返し嘘をつくことで自分真実性を疑われないように振る舞っていたのです」。

サルテスキは、アリアスが表面的な魅力、大げさな自己価値観操作の傾向、共感性の欠如、性的乱交性を示していることを発見した。アリアスは常に自分の都合のいいように事実を歪曲する用意があり、嘘がばれると簡単軌道修正した。アリアス記者といちゃつき、ナルシスト的な権利意識無防備さを示し、自分被害者にするためにトラヴィスバスの下に投げ捨てた。

2022-11-27

anond:20221127205016

誇大妄想治療した方がいいぞ

 

自己愛パーソナリティ障害 

ひきこもりの背景要因となる自己愛性とはこの傷つきやす受身的・回避的な自己資性パーソナリティ傾向だと思われます

これは、甘やかして育てられた人、傷つくことなく育てられた人のパーソナリティ傾向と誤解されがちですが、
実際には健全な自己愛の展開を阻れたり踏みにじられたりした経験を通じて、
に思春期青年期のある局面で均衡を欠くほど高い自己愛性を顕わにするという形成過程を持つのが普通です。

から己愛性パーソナリティ障害の人は、自分が特別であるということにこだわりながら、傷つくことを非常に恐れているのです。

なお、ひきこもる中でこうした自己愛性が二次的に高まっていく心理過程もありうると思われます

 

思春期ひきこもりをもたらす精神科疾患の実態把握と精神医学治療・ 援助システムの構築に関する研究 | 内閣府

https://www8.cao.go.jp/youth/suisin/pdf/shien/k_1/k1.pdf

特別であるという空想

患者は大きな業績という空想(圧倒的な知能または美しさについて賞賛されること、名声や影響力をもつこと、または晴らしい恋愛を経験すること)にとらわれています。自分が、普通の人とではなく、自分と同様に特別で才能のある人とのみ関わるべきであると考えています患者はこのような並はずれた人々との付き合いを、自尊心を支え、高めるために利用します。

 

賞賛を受ける必要性

自己愛パーソナリティ障害患者は過度の賞賛を受ける必要があるため、者の自心は他者からよく思われることに依存しています。このため、患者自尊心は通常は非常に壊れやすものです。患者はしばしば者が自分のことをどのうに考えていかを注視しており、自分がどれだけうまくやっているか吟味しています

自己愛パーソナリティ障害患者は、他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります

 

 

診断

自己愛パーソナリティ障害の診断を下すには、以下の5つ以上に示されるように、自分価値についての過大評価賞賛への欲求共感性のなさが持続的に認められる必要があります

 

  • 自分重要性や才能について、誇大な、根拠のない感覚を抱いている(誇大性)。
  • 方もない業績、影響力、権力、知能、美しさ、または素晴らしい恋という空想にとらわれている。
  • 自分特別かつ独特であり、最も優れた人々とのみ付き合うべきであると信じている。
  • 無条件に賞賛されたいという欲求をもっている。
  • 特権意識をもっている。
  • 標を達成するために他者を利用する。
  • 性に欠けている。
  • 者を嫉妬しており、また他者が自分を嫉妬していると信じている。
  • 慢かつ横柄である。

 

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3

2022-11-15

anond:20221115014137

有病率 「カプラン 臨床精神医学テキスト」によると、算数障害単独の有病率は学童の子もの約1%で、学習障害の子ものおよそ5人に1人と推定されています算数障害は、おそらく女児のほうが男児よりも多く生じると考えられています

https://t.co/PFSDIaBkCZ

2022-11-10

努力教の"病理"と言うよりも自己愛性の誇大妄想の類いなんだよな。『努力をすれば途方もない何かを成し遂げられる』ってヤツ

まずは現状を、ありのまま自分を、"そのままで良い" と認めることが大事というかすべてのスタートラインなんだけど、

トンデモねー毒親持ちだったり、社会的にいろいろ虐げられていると、

サンドバック状態・見下され状態・非常に不遇/不安定な状況を ぼく・わたしの当たり前と思わなきゃならないのか!!!

・・・ってなっちゃって既にスタート時点でコケちゃうから完全に詰みなんだよな

 

ブクマカさん、安全地帯重要性をご理解頂けましたか

子に安全地帯を用意できないヤツは本当は人の親になっちゃあいけないんだぞ?

 

 

しかし、子は毒親をまともな親にチェンジして生まれ直すことも出来ない

周囲も世の中のあらゆる不幸・不条理ミラクルパワーで無くすことも出来ないし、

リアルでは可能な限りは人に優しくしたいとは思うけど、結局は"出来る限り"だ (自分能力で出来ないことを無理にしたら潰れるので)

 

だとしたら、運に恵まれたヤツから能力主義の宗教信仰から降りるべきなんだよな

ぼく・わたしはただ単に運が良かっただけだと

人間は、親が選べないように、才能も能力も選べないし、(我々がイメージするような)自由意志も持たない、環境の生き物だと

 

運に恵まれた人が能力主義から降りたところで、現代社会お金を得やすい条件から外れてしまった人の状況が改善するわけではないし、

ガチャ・親ガチャ環境ガチャがハズレてしまった人の不遇/不安定な状況を魔法みたいに解決出来るわけでもない

でもすべてのスタートラインだと思うんだよな、能力主義から降りるのは

 

 

自己愛パーソナリティ障害 

ひきこもりの背景要因となる自己愛性とはこの傷つきやす受身的・回避的な自己資性パーソナリティ傾向だと思われます

これは、甘やかして育てられた人、傷つくことなく育てられた人のパーソナリティ傾向と誤解されがちですが、
実際には健全な自己愛の展開を阻れたり踏みにじられたりした経験を通じて、
に思春期青年期のある局面で均衡を欠くほど高い自己愛性を顕わにするという形成過程を持つのが普通です。

から己愛性パーソナリティ障害の人は、自分が特別であるということにこだわりながら、傷つくことを非常に恐れているのです。

なお、ひきこもる中でこうした自己愛性が二次的に高まっていく心理過程もありうると思われます

 

思春期ひきこもりをもたらす精神科疾患の実態把握と精神医学治療・ 援助システムの構築に関する研究 | 内閣府

https://www8.cao.go.jp/youth/suisin/pdf/shien/k_1/k1.pdf

特別であるという空想

患者は大きな業績という空想(圧倒的な知能または美しさについて賞賛されること、名声や影響力をもつこと、または晴らしい恋愛を経験すること)にとらわれています。自分が、普通の人とではなく、自分と同様に特別で才能のある人とのみ関わるべきであると考えています患者はこのような並はずれた人々との付き合いを、自尊心を支え、高めるために利用します。

 

賞賛を受ける必要性

自己愛パーソナリティ障害患者は過度の賞賛を受ける必要があるため、者の自心は他者からよく思われることに依存しています。このため、患者自尊心は通常は非常に壊れやすものです。患者はしばしば者が自分のことをどのうに考えていかを注視しており、自分がどれだけうまくやっているか吟味しています

自己愛パーソナリティ障害患者は、他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります

 

 

診断

自己愛パーソナリティ障害の診断を下すには、以下の5つ以上に示されるように、自分価値についての過大評価賞賛への欲求共感性のなさが持続的に認められる必要があります

 

  • 自分重要性や才能について、誇大な、根拠のない感覚を抱いている(誇大性)。
  • 方もない業績、影響力、権力、知能、美しさ、または素晴らしい恋という空想にとらわれている。
  • 自分特別かつ独特であり、最も優れた人々とのみ付き合うべきであると信じている。
  • 無条件に賞賛されたいという欲求をもっている。
  • 特権意識をもっている。
  • 標を達成するために他者を利用する。
  • 性に欠けている。
  • 者を嫉妬しており、また他者が自分を嫉妬していると信じている。
  • 慢かつ横柄である。

 

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3

 

 

2022-10-22

anond:20221022183148

躁病って単体で起こらないのでは?

双極性障害、つまり躁と鬱を繰り返すのが現代精神医学の捉え方。

2022-10-20

anond:20221020222344

精神医学領域でよく聞く認知行動療法って、ぶっちゃけただの自己責任論なんじゃないの?

あれっ、気付いちゃった?

要は「そういうとこやぞ」に集約されるから

内緒やで

認知行動療法って納得いかない

精神医学領域でよく聞く認知行動療法って、ぶっちゃけただの自己責任論なんじゃないの?

よほど人間関係的にも経済的にも恵まれていてそれでも辛いって人ならば別かもしれないけれど

殆どの人にとってメンタルの辛さの原因って外部的な問題でしょ?当人認知を変えたところでどうにかなるものなのか?

私が貧乏で辛いのは、将来が不安で辛いのは、社会構造全体から来る問題であって個人意識でどうにかなる問題じゃないと思う

認知の歪みで済まされたら、あらゆる差別正当化されてしまう。

アメリカ警察官から射殺された黒人に対して、撃たれて苦しいのはあなた認知が歪んでいるせいですって言うのか?

殴られたアジア人に対して、痛いのはあなた認知が歪んでいるせいですって言うのか?

飢えているホームレスに対して、ひもじいのはあなた認知が歪んでいるせいですって言うのか?

社会の側の問題点を個人意識問題矮小化する自己責任論としか思えない。

2022-10-17

anond:20221017215109

それなー

俺長いこと双極性障害で色んな病院・色んなお医者さんにかかったけど、観測範囲だと話を聞くこと自体消極的なお医者さんが8割以上ってイメージだなあ

たまに、あっこのお医者さんすげえ丁寧に話を聞いてくれるなーと思ったら「ナトリウム重金属なので〜」とか言い出すしさあ(精神医学的にはそういうことになってるの?)

薬貰うだけなら消極的なお医者さんで良いんだけど、結局ガチャなんだよなあ

こっちはそんな何度も転院する体力ないしさあ

とはいえ精神科とか心療内科って色んな患者さんいるから、お医者さんもメンタルやられやすいとは思うんだよなあ

まじでお疲れ様ですって感じ

anond:20221017084628

元増田だけど、共感性を測るASDに関するテストなんてものは無いし、また別の問題だよ。精神医学的にも、共感の欠如は発達障害じゃなくてサイコパスとか反社会性パーソナリティ障害の人に見られる特徴。


共感って能力は「他人の心の動きを自分のものとしても感じる能力」と言い換えることが出来ると思うけど、その意味での共感能力については定型と差はないんじゃいあかな。


違うとしたら感性面。ASDは「有名であること」や「社会的地位があること」に無頓着な人が多い。だから有名人握手してもらえたんだー」的なことを言われたとして、ベースが違うから「そうそう」と思うことが難しい。だから共感するフリは出来ても「なんで有名なことにそこまでこだわるんだろう」とか思う人もいるだろうし、「フリ」が出来ない人に対して「共感能力がない」と定型から見えることはあるかもしれない。

2022-10-10

anond:20221010211307

興味があるならこちらをどうぞ

そして『自己愛性』のパーソナリティ傾向です。「私は特別、私はすごい」という思いが前面に出るパーソナリティ傾向のことですが、

こうした万能的な自己像が損なわれることを恐れて、対人関係回避する、試される場を回避するといった受身的な形で表れる

自己愛性の高さもありますひきこもりの背景要因となる自己愛性とはこの傷つきやす受身的・回避的な自己資性パーソナリティ傾向だと思われます

これは、甘やかして育てら れた人、傷つくことなく育てられた人のパーソナリティ傾向と誤解されがちですが、

実際 には健全自己愛の展開を阻まれたり踏みにじられたりした経験を通じて、

特に思春期青 年期のある局面で均衡を欠くほど高い自己愛性を顕わにするという形成過程を持つの普通です。

から自己愛パーソナリティ障害の人は、自分特別であるということにこだわりながら、傷つくことを非常に恐れているのです。

なお、ひきこもる中でこうした自己愛性が二次的に高まっていく心理過程もありうると思われます

 

思春期ひきこもりをもたらす精神科疾患の実態把握と精神医学治療・ 援助システムの構築に関する研究 | 内閣府

https://www8.cao.go.jp/youth/suisin/pdf/shien/k_1/k1.pdf

2022-08-29

https://anond.hatelabo.jp/20220817095005

そりゃ人それぞれだからだよ

グレーゾーン程度ならばそれまでは普通に生活して稼いでた人も多いからな

こういう事例もある

https://www.dr-mizutani.jp/dr_blog/business/

彼の生育歴を聞くと、元々神経質で不安症的なところはあったでしょうが不安症の資質は彼の努力につながり、今の地位を得たと思われす。

このようなケースについて、以前ならば、「神経質という素因と環境ストレスによる反応性の抑うつ状態」 「適応障害」という程度で考え、「発達障害」とまでは見なされなかったと思います

しかし、会社産業医は彼を発達障害、 中でも「自閉症スペクトラム」とみなしました。

産業医はなぜそこまでの過剰診断をするのか、 中でも「発達障害」診断にセンシティブになっているのか、 疑問に思います。その理由が、何科の医者にもよくあるように、 何かと専門性を表に出したいという欲求に基づくものならば、 まだマシだと私は思っています

(このケースのように社員を傷つけているだけでも既に悪いのですが)

私がここで、産業医の「発達障害」過剰診断の動機として推測して懸念するのは、 産業医会社側のニーズを満たそうとするあまり発達障害の診断範囲をとても広く取っていないか、ということです。

上記のケースで言えば、 彼の精神失調の直接的な原因は業務上ストレスです。そのストレスを与えた責任の一端は会社にあります。もし彼が「適応障害」「うつ病」と診断されて、 自殺するようなことでもあれば、労災と見なされる可能性があります

しかし、会社からすれば、労災のような組織的責任回避したい。できれば、従業員の「自己責任」としたい。そういう組織防衛論理産業医判断を狂わせ、 「適応障害」や「うつ病」と診断するよりもまず先に「発達障害」と 診断するように向かわせているように思います

そうした産業医姿勢は全く好ましくないと私は思いますが、 この現代においては、社会病理の結果として個人的問題が起きても、 個人病理個人責任とみなす傾向が強まっているので (生活保護受給者は「自己責任」、 貧しくて進学できない子どもも「自己責任」)、 産業医会社が責められることは少ないかもしれません。

現代ストレスの多い社会精神疾患が増えている」と 言われながらも、 「発達障害」という個人的資質を強調することにより、 精神失調を来した人に「自己責任」という責任を負わせて苦しめ、 会社社会責任免除するような風潮があるように思えます

そこには、はからずも精神医学が荷担してしまっているかもしれません。(かつては統合失調症発達障害も、発病要因に 「親子関係」などの環境因を考えることが盛んでしたが、 今は障害者個人の「脳」の病理で考えるのが学会趨勢です。)

メンタルヘルス問題を診るときには、社会病理なのか個人病理なのか、 どちらもいくらかあるけどそれはどの程度の按配なのか、 と考えていくのが、臨床における良き常識、「中庸」のセンスだと思います最近つい忘れられがちですが、私たち臨床医に求められている大事センスです。

2022-08-20

https://www.dr-mizutani.jp/dr_blog/business/

上記のケースで言えば、 彼の精神失調の直接的な原因は業務上ストレスです。そのストレスを与えた責任の一端は会社にあります。もし彼が「適応障害」「うつ病」と診断されて、 自殺するようなことでもあれば、労災と見なされる可能性があります

しかし、会社からすれば、労災のような組織的責任回避したい。できれば、従業員の「自己責任」としたい。そういう組織防衛論理産業医判断を狂わせ、 「適応障害」や「うつ病」と診断するよりもまず先に「発達障害」と 診断するように向かわせているように思います

そうした産業医姿勢は全く好ましくないと私は思いますが、 この現代においては、社会病理の結果として個人的問題が起きても、 個人病理個人責任とみなす傾向が強まっているので (生活保護受給者は「自己責任」、 貧しくて進学できない子どもも「自己責任」)、 産業医会社が責められることは少ないかもしれません。


現代ストレスの多い社会精神疾患が増えている」と 言われながらも、 「発達障害」という個人的資質を強調することにより、 精神失調を来した人に「自己責任」という責任を負わせて苦しめ、 会社社会責任免除するような風潮があるように思えます

そこには、はからずも精神医学が荷担してしまっているかもしれません。(かつては統合失調症発達障害も、発病要因に 「親子関係」などの環境因を考えることが盛んでしたが、 今は障害者個人の「脳」の病理で考えるのが学会趨勢です。)

メンタルヘルス問題を診るときには、社会病理なのか個人病理なのか、 どちらもいくらかあるけどそれはどの程度の按配なのか、 と考えていくのが、臨床における良き常識、「中庸」のセンスだと思います最近つい忘れられがちですが、私たち臨床医に求められている大事センスです。

https://president.jp/articles/-/52798?page=2

自殺者の97%は精神医学的診断がつく病気」→「病気治療をすれば自殺は防げる」という論法には著しい論理の飛躍があります相関関係因果関係と決めつける飛躍に加え、治療が成果を出すとは限らないという現実を完全に無視した飛躍があるのです。



もしも、張医師言葉が正しいのであれば、早期に治療につながった人の自殺は食い止められ、治療を受けていなかった人が自殺をしているはずです。ところが、自殺した人の多くは、むしろ既に精神科治療を受けていたことがさまざまな調査で判明していますさらには、張医師意図的に「病気」と表現することにも問題があります。なぜならば、それらは正確には「病気」ではないからです。




精神医学的診断は通常の「病気」の概念とは別物

精神医学は他の身体医学と決定的に異なり、生物学指標をもとに客観的に診断する手法存在せず(一見すると科学的、客観的に見える光トポグラフィーなどの診断補助はあるが、定義された診断名と合致できる判定をすることな不可能)、「病気(disease)」とは異なる“disorder”という概念を持ち出して診断名をつけることになっています。disorderは「障害」と翻訳されていますが、その訳語不適切です。本来は正常な状態から外れているくらいの意味合いであって、「症」と訳すのが適切ではないかという議論があります



まり精神医学的診断は通常の「病気」の概念とは別物なのです。無論、張医師一般的意味であえて「病気」という分かりやす言葉を用いた可能性はありますが、その言葉から一般の人は、脳などに異常があって病院にかかって薬などを用いて治療すべき状態を思い浮かべるでしょう。それは誤解を与える表現です

2022-08-06

[] 自己愛パーソナリティ障害と誠実さ

誇大妄想しか楽しみを見出せない人がいる 

単なる病気(自己愛パーソナリティ障害)だからニートでも社会人でもそこそこ成功者(金持ち)でもいる

現実ソーシャルランクはあまり関係ない

からさまな嘘松を見ると『ああ・・・😔』って気分になる

 

あと誇大妄想好きな人は微小妄想(自分を過剰に過少評価する。鬱病の特徴とされる)するのも趣味で生きがいな人が多い

好き好んで自分ダメなヤツ、こんな人生意味ない、だからゴミって年がら年中やってる

これもやっぱり現実ソーシャルランクはあまり関係ない。ニート世界的なアーティストでも微小妄想して自死したりもする

からさまな微小妄想を見ると『ああ・・・😔』って気分になる

  

なお、発達障害(特にアスペ)と自己愛パーソナリティ障害は、重なるとこが多く、併せ持ってることも多いそうな

ちなどっちも遺伝的傾向が強いとのこと

直球で『テロリスト』とか『引きこもり』とかの背景要因になり得るとかそういう視点研究バンバン出てくるので

病識があるなら治療改善にあたった方が良いと思う

 

Autism & Narcissism: The Connection & Differences

https://www.elemy.com/studio/mood-disorders/autism-and-narcissism/

 

Mass Violence in Individuals With Autism Spectrum Disorder and Narcissistic Personality Disorder: A Case Analysis of Anders Breivik Using the ‘Path to Intended and Terroristic ViolenceModel. (2016). University of Salford Manchester.

http://usir.salford.ac.uk/id/eprint/40449/1/Faccini%20%26%20Allely%20%282016%29.%20.pdf

 

ただ遺伝の傾向が強いとはいえ、結局のところは環境問題なんだよな

なろうとか薄っぺら創作では、"間違った、偉そうなことを言う" 雑魚キャラは甘やかされてるみたいな描写がなされるが

現実では逆だ。現実尊重されず踏み躙られることが多かったから、自己防衛でそういう言動が出るようになる

そして『自己愛性』のパーソナリティ傾向です。「私は特別、私はすごい」という思いが前面に出るパーソナリティ傾向のことですが、

こうした万能的な自己像が損なわれることを恐れて、対人関係回避する、試される場を回避するといった受身的な形で表れる

自己愛性の高さもありますひきこもりの背景要因となる自己愛性とはこの傷つきやす受身的・回避的な自己資性パーソナリティ傾向だと思われます

これは、甘やかして育てら れた人、傷つくことなく育てられた人のパーソナリティ傾向と誤解されがちですが、

実際 には健全自己愛の展開を阻まれたり踏みにじられたりした経験を通じて、

特に思春期青 年期のある局面で均衡を欠くほど高い自己愛性を顕わにするという形成過程を持つの普通です。

から自己愛パーソナリティ障害の人は、自分特別であるということにこだわりながら、傷つくことを非常に恐れているのです。

なお、ひきこもる中でこうした自己愛性が二次的に高まっていく心理過程もありうると思われます

 

思春期ひきこもりをもたらす精神科疾患の実態把握と精神医学治療・ 援助システムの構築に関する研究 | 内閣府

https://www8.cao.go.jp/youth/suisin/pdf/shien/k_1/k1.pdf

 

自分は、誠実さが無いヤツ・嘘つきが嫌いだが、自己愛パーソナリティ障害の人に誠実さと正確さを求めるのは無茶振りに思える

じゃあ辛いことが多かったであろう自己愛パーソナリティ障害の人をありのままで受け入れられるのか?と言われたら正直言って難しい

仕事とか趣味とかのシーンであらかじめ枠組みを作って、枠組み内ならお互い様精神で受け入れる事は出来るけど

枠組み無しで全面的に受け入れるとなったら、親兄弟か幼馴染でも無い限り無理だなぁ

 

あと自己愛パーソナリティ障害だと自己申告があれば配慮するが、自己申告が無ければ、

ただ単に誠実さが無いない嘘つきなのか、病気なのかは見分けつかないよね

 

正直者は損をするとかいうけれど、やはり嘘を付かない誠実さは美徳というか、集団生活を送る上での最低限の条件に思う

人生を困難にするのは空気を読まずバカ正直に受け答えをすることではなく、

悪気があろうがなかろうが嘘(能力問題結果的に嘘になるも含む)をつく事だな

2022-08-01

https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2019/PA03326_01

精神疾患生物学だけでは語れない

北中 精神医学への期待は,時に過剰なものにも見えます精神科が生きづらさを救ってくれる場として認識されたことで,自身を疾患のラベルで語りたがる人が増えました。セルフチェックをして精神科へ来院し,誰しも経験するような人生葛藤を,脳神経科学的な特性に由来する事象として,バイオロジカルに,早急に解決することを求めるような風潮もあるかと思います

加藤 確かにそのような場合が多く見受けられます。「同僚にひどいことを言われ,具合が悪くなった」と言う患者さんがいます。それは具合が悪いのではなくて,ひどいことを言われて嫌な気分になった当たり前の心の働きで,疾患の症状ではないのですが。

2022-07-13

アメリカのビリオネアが一切の会費や寄付禁止宗教を作ったら

STEAM教育やら哲学史やら精神医学講義などの動画を見させられそうだ

構成員同士での資金のやり取りがあったら破門されたりしそうだ

2022-07-03

女の知的障害者ってBL好きだよな

 俺は専門校卒の24歳。某障害者支援施設で働いている。そこで池沼の世話しているんだけど、入って驚いたことがある。女の知的障害者って驚くほどBLが好きだってこと。むしろBLきじゃない女池沼たことないわ。入所するときに親からBL本渡されるらしい。おそ松、ヘタリアBL同人、種類は様々だ。で、あいつらはそれを毎日狂ったように眺めてるんだよ。キモイ顔でニタニタしながら食い入るように見つめる姿は下手なグロ画像よりインパクトがある。(あいにく俺は美人池沼というものを見たことがない。あいつらが美人ならまだマシかもしれんが、池沼って揃いもそろってブサイクばっかだからな)軽度から意思疎通すら困難なレベルまでみんなBLが大好きだ。字が読めないレベル池沼は、エロ同人しか読まない。腐女子シチュエーションで抜くというが、重度はそれすら理解できない。だから、男同士がやり合っているという構図があれば満足なんだろう。字すら読めない奴がどうやって入手したのか疑問だったが、ある日同僚が教えてくれた。ガイジの親同士のコミュニティーがあって、情報交換し合うそうだ。そこで必ずと言っていいほど言われるのが女ガイジは皆BL好きだと言うことだ。親もうちの子が気に入るのだろうかと恥を忍んで買うらしい。それさえ与えれば大人しくなることが多いので親は助かるそうだ。大人しくならないパターンもあるが、取り上げようものなら、暴れ出して手に負えないので、結局BL本を手にしたままだ。

 性欲溜まるとあいつら人前でBL本眺めながら「トッティィィィィ!!」とか「尊イヨォォオ!」って叫びながら自分股間こすり出すんだよ。うっ、思い出しただけで悪寒が。そんなんだからある日、取り上げようとしたことがある。そうするとそのガイジは意味不明な金切り声を上げて暴れ出した。まるで野生動物が我が子を守るかのようだ。ただ、自然番組と違って、ものすごくおぞましい光景なんだが。とにかく手足を振り回してパワー全開で暴れる。それで職員が一人怪我をしたので、今度を隙を見て取り上げることにした。施設内でパーティーを開いて、それに出席させている隙を狙った。唾液が染みついてボロボロ異臭を放つ銀魂エロ同人うんこ処理をする様な気持ち処分した。そしたら、後が大変だった。戻ったガイジが宝物の消えたことに気づくと、暴れたんだ。人間ってこんな大声出せるんだって驚くほどの声を上げる。それで泣くわ叫ぶわ、壁をバンバン叩いて、近くの物を片っ端から投げるわの大騒ぎ。仕方なしに拘束したが、もう泣き止まない。書店に駆け込んで18禁BLを買った。レジに立ったとき死ぬほど恥ずかしかった。店員さんに「俺が読むんじゃないですよ。施設障害者さんが読みたがってたので」って説明したら店員も「そうですか」って苦笑いを浮かべてて気まずかった。施設に帰って与えたらそいつは大喜び。泣き叫びながら本に顔を押しつけ、下半身に手を伸ばしだした。もう二度とあいつらの物を処分しないと決めた。あー、植松聖みたいな救世主が訪れないかな。他の施設でもメスガイジはみんな腐女子らしい。

 メスガイジはBL好き。これは自明の理なんだが、まだ科学的に証明されていない。じゃあ、診断の時にBL本を見せればガイジかどうか一発で判断できて便利じゃんと思うかも知れないが、現実はそこまで楽じゃないらしい。そんなもの判断すれば「趣味で人を差別するな」って非難されるのが目に見えている。心理学精神医学研究者調査して、論文に纏めてくれれば知的障害の診断が楽になるかも知れない。一応、どっかの大学BLが好きな女性一般的女性と比べてIQが低く、攻撃的で、非社交的な傾向にあるという結果を発表したようだ。いずれ、知的障害診断基準BLが好きかどうかが加えられる日もそう遠くはないだろう。

 そうしてみるとやっぱり腐女子って脳に欠陥を抱えた生物なんだなって思う。そうしてみると嘘松ツイートしたり、リアル銀魂の口調まねるのも納得だわ。あいつらも池沼本質的には同類なんだな。まあ、かなりマシな部類なんだろうけど。知能が低いかあん低俗な者にはまる。そして、周囲の事なんて気にしないから、平気で迷惑かけられる。傍から見たら地獄のものだが、本人からしたらBLのことだけ考えていればいいか幸せのものだろうな。つくづく、一番幸せなのはバカな奴だって思い知らされる。

2022-06-29

[] メスイキ療法

メスイキ療法は、男性用の医療器具であるエネマグラを用いた治療法の一種エネマグラ療法、ドライオーガズム療法とも呼ばれる。

メスイキとは、射精を伴わない男性性的絶頂のことであるドライオーガズムとも呼ばれ、射精による一時的性的絶頂とは異なり、持続的な深い性的絶頂を得ることができるとされる。

エネマグラ肛門に挿入し、一定リズム前立腺を刺激することでメスイキを誘発することができる。

メスイキ療法では、患者エネマグラを挿入したまま日常生活を送らせ、常にメスイキ状態を維持させる。これより、精力増強・不妊治療ED改善・不感症の改善・体力増進などの効果が得られるとされている。

また、メスイキ状態の維持により、脳内物質ドーパミンが大量に分泌され、精神不安鬱病の症状にも効果が得られるとされている。そのため、泌尿器科学のみならず精神医学、心理学の分野でも研究が進められている。

2022-06-25

精神疾患があった」

職場医療職に近いところがあるが、老人が搬送されてくるとその病状や罹患歴を詳しく調べることが多い。

その中に精神的なものがあると一気に空気がピリつく。

やれ、暴力沙汰があっただとか

排泄が一人で困難だとか、オーバードーズやら自傷やらがあり拘束の必要性に迫られたりもするからだろう。

だけど欧米では精神医学はかなり進んでいて、気軽に受診できるものだ。

アルコール中毒患者も世の中には多くいて、実際医者にかかれば診断が下る人も少なくはないだろう。

かくいう私の母も昔は精神を患っていた。

父との確執が原因で、運転中に粗暴になるなどかなり不安定な様子を見せていた。

しかし、仕事は難なくこなしており問題は起こしていない。

自分は誰にも言えず一人で抱えてはいたが

職業柄、精神病という文字を目にするたびに思う。

日本では精神的な病に対する嫌悪感が激しい。

例えば病気一つでも発覚すればメンヘラと罵られて、仕事すら就けないパターンがある。

本人は服薬して、自制すれば社会適応出来るのに、何故か問題とされるのは患者社会の方ではないとされる。

私は、そういう親を持つ子供だ。わざわざオープンにはしないがそういう親を持った以上は、そういう家庭に生まれたからにはどんな偏見の目にも母がどんな状態になることも耐えなければならない。

だけど、もう少し精神医学への理解社会に浸透すればいいのにと期待も抱いてしまう。

彼らは同じ人間で、傷付けられれば、傷付く。

そして健常者と似た判断能力があり、主張もする。仕事能力もある。精神疾患があってもそれには度合いがあり、上手く調整も可能だということ。

かに普通の人よりは脆い。自立も困難かも知れないが人としての感性はあるということ。

これが理解されるのは十年後、二十年後の事だろう。

偏見の目が少しでも和らぐ世界になりますように。

2022-05-26

anond:20220526025040

発達障害(特に自閉症アスペ)と自己愛パーソナリティ障害って違うものだが、重なるとこが多く、併せ持ってることも多いそうな

ちなどっちも遺伝的傾向が強いとのこと

 

Autism & Narcissism: The Connection & Differences

https://www.elemy.com/studio/mood-disorders/autism-and-narcissism/

 

Mass Violence in Individuals With Autism Spectrum Disorder and Narcissistic Personality Disorder: A Case Analysis of Anders Breivik Using the ‘Path to Intended and Terroristic ViolenceModel. (2016). University of Salford Manchester.

http://usir.salford.ac.uk/id/eprint/40449/1/Faccini%20%26%20Allely%20%282016%29.%20.pdf

 

 

ストレスのない生活を送るためにと言った切り口ではなく、直球で『テロ』とか『引きこもり』ってワード研究がばんばか出てきちゃうので

病識があるなら治療にあたった方が良いと思う

そして『自己愛性』のパーソナリティ傾向です。「私は特別、私はすごい」という思いが前面に出るパーソナリティ傾向のことですが、

こうした万能的な自己像が損なわれることを恐れて、対人関係回避する、試される場を回避するといった受身的な形で表れる

自己愛性の高さもありますひきこもりの背景要因となる自己愛性とはこの傷つきやす受身的・回避的な自己資性パーソナリティ傾向だと思われます

これは、甘やかして育てら れた人、傷つくことなく育てられた人のパーソナリティ傾向と誤解されがちですが、

実際 には健全自己愛の展開を阻まれたり踏みにじられたりした経験を通じて、

特に思春期青 年期のある局面で均衡を欠くほど高い自己愛性を顕わにするという形成過程を持つの普通です。

から自己愛パーソナリティ障害の人は、自分特別であるということにこだわりながら、傷つくことを非常に恐れているのです。

なお、ひきこもる中でこうした自己愛性が二次的に高まっていく心理過程もありうると思われます

 

思春期ひきこもりをもたらす精神科疾患の実態把握と精神医学治療・ 援助システムの構築に関する研究 | 内閣府

https://www8.cao.go.jp/youth/suisin/pdf/shien/k_1/k1.pdf

2022-04-17

ADHD子どもの5%にみられるというのが米精神医学会の推定であり見解だ。だが、実際には15%が診断され、地域によっては男子の3割に上り、大半が投薬治療を受けている。当然、副作用があり、自殺といった事件も起きている。

https://book.asahi.com/article/14599296

治療を受けているはずなのにアメリカ人はまともな感じがしないよな

2022-03-30

anond:20220330225101

幕末と言うより植民地闘争だと思う

昔は土地資源支配だったのが無理になり、今は生活全般に浸透する様になっただけで

しかもそれが国みたいな高次元の思惑ではなく、「善意」で行われてるのがグロ

子供とお風呂に入るのが良いかいかマクドナルド毎日食うかみたいな話では済まなくて、

例えばそれまでは地域社会に受け入れられてたちょっと偏りのある人が西洋精神医学では精神障害者にさせられたり

ある国の古典文化がなぜか遠く離れたアメリカ大学ブームにより炎上させられたりみたいな話ばかりになる

2022-03-05

趣味が無い

先日パートナーに「君は美容以外の趣味とかないの?」と言われた。

言われてみれば特にほかの趣味はない。

美容趣味の一環だと思っていたが、一般的には趣味認定は受けづらいらしい。

(ここで言う美容美容外科や審美歯科美容皮膚科にかかったりコスメや自宅ケアなど全般)

昔はとある趣味があった。

1日5-6時間趣味に費やしていたが、それが高じて仕事になってしまったので趣味とは言えなくなった。

しろ仕事になってしまったので、当時の趣味に関わることは全て仕事関係カテゴライズしている。何より昔ほど手放しで楽しむことはなくなった。仕事なので。

齢30をとうに過ぎて、今から新しい趣味を探すのは少し億劫だ。

好きなことならある。料理セルフジェルネイル大学認知心理を学んでいたので精神医学医療論文を読んだり、洋服も好きだ。

元々グルメ関連も好きで定期的にミシュラン掲載店やいわゆる銘店的な所に行ったりお酒も楽しんでいたが、今のパートナーがさほど外食に興味が無いこと、コロナ禍、自分の減量のためにすっかりグルメ関連からは手を引いてしまった。

しかし、よくある趣味的な活動に興味が無い。

旅行は行けば楽しい特に行きたいと自発的には思わない。

音楽映画仕事関連にカテゴライズされるし、ゲームやネトフリなども特にハマるものはない。

友人ももちろんいるが、一人の時間比較的好きなので、月2-3回遊べればいいと思っている。

スポーツ子供の頃色々強制的にやらされていたせいかしろ苦痛な方だし、筋トレは好きだが体型を保つための義務感があるので趣味ではなさそう。

パートナーからすると、美意識が高いだけで基本的には無趣味に見えるみたいだ。

自分でも何か趣味があればいいなと思ってはいるが、中々見つからない。

(趣味仕事になってから色々手を出してはみたがハマるものがなかった)

なんとなく人生がより豊かになる気がするので、何か趣味を見つけたいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん