「管理栄養士」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 管理栄養士とは

2020-08-02

コックさん辞めたい

マジで肉体労働。火傷絶えない。切り傷も増えてく。

腕、毎日パンパン

立ち仕事で脚もパンパン

サロンパスエアーで誤魔化す腱鞘炎

普通に料理するのとは全然違う。

常に怒鳴られ急かされながらの料理暑い。きつい。辛い。

やっと肉を焼けるところまできた。

皿洗い3年はマジだった。

要領の悪い俺が、料理が好き、食べることが好き、なんで理由で来ていい場所じゃなかった。

二回だけど、怒られて皿ぶつけられた事ある。

怖い。

辞めたいけど、俺、高校中退の中卒だし、頭も悪いし、仕事ない。

今は、コロナ仕事あんまりなくて暇だけど

上司イライラしてて、いつも当たられる。しんどい

料理人の世界、異常。職人だとか、なんとか持ち上げれら出るけど、おかしいと思う。

飲み会しんどい彼女と別れて2年経つけど、毎回童貞弄り(?)される。前に童貞だったA君に彼女が出来たから代わり。風俗に行くぞーって連れて行かれそうになってきつい。興味ないっていうとホモ弄りされる。

初めは料理の話もしてるけど、一時間経つとすぐに下ネタを大声で連呼する。お店の人に悪いし、恥ずかしい。安居酒屋に行く癖に、見下した態度を取ったりするのも、やめてほしい。

時々、管理栄養士資格を取って、給食献立を考える仕事につきたいと思う。でも、料理好きなんだよな。ゆくゆくは自分の店持ちたいんだよな。

夢のために何でも出来る奴だけが生き残れる厳しい世界なんだぞ、って自分の中で叱咤が飛ぶけど

夢のための努力と、上司に怯え続けるのは違うだろうと思う自分もいる。

だけど、今の職場自分の成長にとって良いことも確かで、でも、そのためにブラック職場に加担するのは違くない?とも思う。

頭悪いからまとめられない

もう少し要領が良かったらこんなこと思わないのかな

2020-07-24

anond:20200724185442

管理栄養士活躍の場ってこれから増えそうやけどな

というか、生化学分子生物学を学んでから栄養士とかな

オンラインなどで学位が取れるようにすればいいのに

ヤクルト味の素もいるし研究費とれる分野だろ

高齢化社会うんたらの側面からも取れそう

管理栄養士立ち位置がわからない

その手のことな医者に聞いたほうが良さそうな気がするし。

2019-10-29

anond:20191028220615

肉と野菜ガツガツ食べてほしい。

緊急避難としていったん自宅に一週間〜一ヶ月かえってもいいと思う。

今回食生活見直し一人暮らし継続もありだし、

大学実家から通って社会人になってからトライするのもありだとけど、

いずれにせよ人生のどこかのタイミングバランスの取れた食事の仕方は身につける必要があるんじゃないかと思う。

節約は本当にそんなに切り詰めないといけないんだろうか?

単位を落としたり、大学生活を思うようにたのしめなかったり、留年したり、入院したり、就活がうまくいかなかったりすれば現在節約金額以上に損をしてしまう。身体病気はもちろん、メンタル病気にもなりやすくなる。

一人暮らしをしている人々はどうやって栄養を取っているのか

この食生活になってるのは、やり方が分からいからなのか、お金がないからなのか、時間があまりいからなのか、食欲自体そもそもまりわかないのだろうか。

増田には栄養とってもらいたいのだけと、増田にあったやり方がなんなのか、模索していくことが必要だと思う。

繰り返しだけど、とりあえずタンパク質(肉か魚)と栄養価のある野菜をたくさん食べてほしい。

貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩お好み焼きを食べないやつの戯言にすぎない - 関内関外日記

貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩キムチ鍋を食べないやつの戯言にすぎない・冬 - 関内関外日記

キムチ鍋である必要はたぶんあんまりなくて、なんでも好きな味の鍋でいいはず。

鍋は野菜と肉や魚を同時に取るのが簡単なのでおすすめ

お好み焼き野菜炭水化物は取りやすいけど、意識しないとタンパク質は少し少なくなるかも。


気力がものすごくないなら、スーパーコンビニ野菜ジューススムージーを買っておいて飲むのもいい。

味に抵抗がなければ、伊藤園の「1日分の野菜KAGOMEの「野菜一日これ一本」が栄養価が高い。

スムージージュースは補助的なものと考えたほうがいいけど、飲まないより飲んだ方がずっといい。

味が大丈夫なら、一週間〜一ヶ月くらい毎日飲んでもいい気もする。

お金節約したいのなら自炊、手間を節約したいのなら、

コンビニファミレス野菜多めのメニューなんかを上手く使っていくのがいいと思う。

1日3食コンビニ飯で栄養バランスとれるの? 管理栄養士が検証してみた - KAI-YOU.net

学食メニューも、どのメニューなら栄養がとれそうか、研究してみて。

タンパク質(肉か魚)野菜炭水化物(米、パン麺類)に注目してメニューを見てみるとわかると思うけど、

学食も含めて、だいたいの安めの外食炭水化物簡単に取れて、タンパク質野菜がとりにくい。入っていても量が足りてない。

どの学食メニューなら野菜タンパク質がとれそうかっていう視点あらためて見てみるといいと思う。

定食系のメニューだとバランスがとりやすいことが多い。野菜が不足気味の定食メニューも多いので中身をみて。

学食の使える度合いは大学によるけど、基本的には普通外食より安くで栄養取りやす場合が多い。

こういう商品もある。

完全食 BASE BREAD® (ベースブレッド) – BASE FOOD JP

完全食 BASE NOODLE® (ベースヌードル / ベースパスタ) – BASE FOOD JP

予算OKなら試してみて、味もいけるようなら選択肢に入れていいと思う。

増田の人は栄養失調気味なので、期間をきめて一ヶ月くらい体調を整えるために毎日一食はこれを食べるというやり方もありだと思う。

栄養価のバランスはかなり良い。味は好みが分かれる。

栄養価の高い食品ランキング|財布に優しい食品ベスト10

個人的には鳥肉豚肉ブロッコリーほうれん草はよくとるようにしてる。

鶏肉は安くて高タンパク低脂質、豚は牛より安いしビタミンB豊富

気力がない時魚系の便利なタンパク質としては、ツナ缶サバ缶。

多少値がはっていいなら、セブンイレブンの鮭がおいしくて簡単

ブロッコリーほうれん草スーパーセブンイレブン冷凍で買っておいて電子レンジで温めてポン酢とかをかければ、疲れていてもすぐ野菜が食べれる。

ご飯は、増田の人の体格にもよるけど、ご飯はわりと食べれているみたいなので、ともかくタンパク質と、野菜が足りないかんじがする。

あすけん | あすけんダイエット - 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート

これで一週間くらい記録してみると、足りない栄養価がわかるんじゃないかな。

バランスの良い食事「合言葉は主食・主菜・副菜」|とうきょう健康ステーション

主菜副菜主食っていう言葉があるけど、ようは、

主菜(≒肉か魚≒タンパク質)、副菜(≒野菜ビタミンミネラル)、主食(≒ご飯炭水化物)。

一日のおかずが味噌汁惣菜一品だけだとたぶん野菜タンパク質がかなり足りない。

カロリー計算よりも簡単!1食分の食べる量をはかるコツ | michill(ミチル)

てのひらを目安に量を計る方法を貼ってみた。

ごはん普通にたべて、野菜をたくさん食べて、タンパク質は手のひらサイズで食べる、っていう理解でいいとおもう。

お好み焼きと鍋を押している記事の人は、「どうしたら安くて手間をかけずに野菜をとれるか」をがんばって追求してるけど、

自分なりにおいしいものを食べたい」という欲求が強い人は、

「美味しくて、なおかつ栄養も取るにはどうすればいいだろう」という考え方で手間がかかってもおいしいものを作る方が自炊頑張れたりするので、自分がどういうタイプなのかも考えたほうがいいとおもう。

自分タイプに合わせたやり方でやってみて。

》空腹感が目立つようになった。

お菓子は食べる人と、あまり食べ無い人に分かれるんだけど、お菓子はたべてたりするんだろうか。

仮におかしを食べる人の場合、気力がない状態お腹が空くようになると思った以上におかしを食べていたりする。

仮にお菓子を食べてる人なら、お菓子はやめなくていいけど意識してそのお金を肉や野菜にあててほしい。

炭水化物(たぶん足りてる)とタンパク質野菜(足りない)をバランスよくたべるとお腹が減りにくくなるはず。

なんか色々おもいついたことを書いたけど、増田の人、心配だなぁ。

結構危ない感じだから、今のうちにケアして、体調なんとかなるといいね

2019-06-03

魔法調味料

入院した病院食事が不味すぎて治療に支障が出るレベル。経過は良好なのに体重が落ちて管理栄養士との面談があった。

仕方ないか調味料は持ち込みOKと言われたのだが、誰かそれを振りかければどんなまず料理魔法のように美味しくなる調味料があったら教えて欲しい。

2019-05-28

anond:20190528000907

別のミールキット探して提案しな。

んで、増田が差額を出すといい。

ただ、やや不安なのは、実はそれがまともなミールキット(ほとんどのメーカーでは管理栄養士メニュー提案してる)であって

増田嫁の料理本来あるべき状態よりも味が濃い作りだったケース

家族が味濃いのに慣れてるせいで、ミールキットの味付けがまずく感じるのであれば

どのメーカー選んだところでまずいまんまだわ

自分が食べたのはローソン系のキッチントとオイシックスセブンミールだけど

どこもちゃんとおいしかったぞ

2019-05-27

透析をする上でのメリットデメリットとは?

今回は、透析をする上でのメリットデメリットについてを患者視点から綴ってゆきますね。

透析をすることのメリットはただ一つー「腎不全死」にならない」の一点だけ。

若い人で言えば、まだ透析を初めて5〜10年くらいであれば仕事の両立が可能です。

しかし、慢性的貧血な上、年々、体力も消耗し、多くの人は9時〜17時でフルタイムで働くのは非常に難しい状態になります

反対にデメリットを上げれば、きりがありません。

では、患者視点から、ごく簡単デメリットを列挙します。

(1)健常者と比較し、常に慢性貧血状態なので階段の昇降ですらしんどい状況=常に体のだるさを感じる。

(2)食事制限カリウムの取りすぎは心不全を起こす可能性が大なので、果物生野菜摂取チョコもほぼ禁止

果物缶詰か、生野菜は水に浸してカリウムを抜き、茹でたり炒めたりして可能な限りカリウムを減らして調理

カリウム摂取が一番、透析患者さんには注意されるところ。

バナナイチゴトマトなどパクパク食べると、急性心不全に陥り、心臓が止まりますよ。ホントの話!

過度なタンパク制限ー肉や魚類ジャガイモサツマイモなど根菜類などの食材タンパクを多く含み、同時にリンを多く含むため、かなり制限がかかります

概ね、透析患者の1日のタンパク摂取量は60グラム

肉をしっかり食べられない=血や肉、骨にならないので、日増しに痩せていきます

刺身リンを多く含むので、数切れ程度で我慢してね。

じゃあ、何を食べればいいの?って話になりますよね。

まあ、管理栄養士から徹底的に栄養指導されますので、守るも守らないも本人次第でどうぞ。

ちなみにアメリカでは透析患者食事制限必要性懐疑的医者もいるとか。

かにそう思います。過度の食事制限がより体を弱らせることになるからね。

月に1回くらいは羽目を外してもいいけど、くれぐれも暴飲暴食禁止自己管理

(3)水分制限透析を開始すると1〜3年を過ぎるとほぼ尿が出なくなるので、当然、水分摂取の上限があります

透析患者の概ね1日の水分摂取制限量は200〜300cc、多くても500cc程度が限度です。

あなたは、ペットボトル1本分(500ML)で1日を過ごせますか?

お酒好きな人などは1日、50ccくらいで我慢ですね。多くて100cc。

ラーメンなどの麺類味噌汁スープなど汁物も数口を口に注ぐ程度。全部飲むと1日分の水分制限料を簡単に越えてしまうよ。

この”水分コントロールが実に厄介”で、水分が取れないと喉が渇くので、必然的透析患者さんは、「氷を口に含む」など工夫して、喉の渇き

潤す習慣を身につけなかればなりません。(夏場は本当に地獄。)

=なぜ、水分制限をしなければいけないのか?=

透析患者は尿が出ないため、口からとった水分が排出されないが故に、身体中がむくみ心臓や肺に水が溜まってしまい、あっという間に肺水腫や心うっ血といった呼吸困難引き起こししまうから…。

呼吸困難症状が出てくると、横になって呼吸することができなくなります

起坐呼吸と言って、座った状態しか呼吸ができなくなり、苦しくてどうしようもない状況に陥るのです。そしていずれ死に至ります

(4)塩分制限塩分の取りすぎは高血圧のもと。腎臓血圧コントロールする機能もあるので、患者は極力塩分を抑えた食事にしなければなりません。

概ね1日の塩分摂取量は5グラム程度。因みにカップヌードル等はまる1カップ食べると塩分10グラム以上含まれているので厳禁!

梅干しも塩の塊と考えなければいけません。

どうしても薄味の食事に慣れるしかないので、我慢できない方は高血圧を併発し、脳梗塞発症リスクが高いと言わざるを得ません。

さら糖尿病人症の場合は足の切断、失明など更なるリスクと闘いながらの人生となります

(5)決められた服薬の厳守。ー腎機能が落ちると、尿が出ないので、体に排泄物が溜まります

透析によって濾過をするわけだけど、薬によって排便とともにカリウムタンパク質、リンなどを排出させるのが一般的治療になっています

その他にも甲状腺ホルモンを安定させるお薬や降圧剤必要なので、毎食の薬を飲むだけでも1日の水分量を使ってしまます…。

なんとも悩ましい、これが透析患者生活となります

あなたは、ちゃんとお薬を間違わずに、定時に守って飲めますか?

さらっと簡単に取り上げてもこれだけのリスクが年を重ねるごとに合併症として現れる可能性が高いです。

なお、透析年数が長くなればなるほど、患者さんには様々な合併症が起こりうることを知らない国民が多すぎることもかなり問題なので、次回に続きを書きます

2019-05-06

anond:20190506170353

http://yoshikei-dvlp.co.jp/menu/lovyu/ この辺はいちおう管理栄養士献立をつくっててしかもおしゃれ 老人用のほうがもっと健康的ではあるから痩せたいし時間がないなら健康弁当みたいなやつでもいいよ

2019-04-19

いけるのかいけないのか

俺は、親方、先輩(女27歳)、そして俺を含めた従業員3人の小規模な事務所で働いている.親方は1日のうち半分は外出していることが多いので、もっぱら先輩と二人きりの時間を過ごすことが多い.先輩は、背はちびっこいが乳がでかく足がキレイ.この人が先輩でなければ絶対アプローチしただろう.二人っきりで事務所に閉じ込められて、気分が盛り上がってギシアンというエロマンガみたいなことを妄想して、先輩をおかずにしたことは数知れず.

俺はというと、彼女いない歴=年齢=童貞歴という悲しい境遇.というのも事務所が士業系だから.もし、不祥事でも起こすと親方仕事も危うくなるので、風俗系はもちろん、出会い系も使えない.危ない橋は渡れないので、いずれい出会いあるかなという淡い期待もむなしく30歳が見えてきた.親は「先輩にアプローチしてみろ」と言うがもしゴメンナサイされたら、次の日から仕事に行けなくなるので、その線は絶対になし.先輩は年下だがあくまでも職場の先輩なのだ

そんな俺を心配したのか、先輩が、先輩の友人の家で飲み会をするとのことで、俺を誘ってくれた.まあ、俺と先輩の友人―「友子」とする―をくっつける算段だ.

そして、某日、俺、先輩、友子、先輩の妹の4人で飲み会をすることになった.みんなで鍋を作り、酒盛りをし、カードゲームをし、それぞれ連絡先を交換して楽しくお開きになった.正直俺は、初めて会った先輩の妹をものすごく気に入った.女子高、女子大を卒業し4年目の26歳、仕事病院管理栄養士をしているらしい.姉(先輩)に似て、背はちびっこいが乳がでかい.姉はややキツメの性格だが、妹はおっとりしていて優しい感じだ.先輩の妹でなければ、特攻していたことだろう.

しかし、先輩の目的は、俺と友子をくっつけること、どうやらくっつけて、恋のキューピットになってあわよくば俺と友子の結婚披露宴挨拶したい.友子は、見た目は可愛いし、看護師をしている友子の部屋に掛けてあったナース服はエロさを醸し出していて溜まらないし、経済力も俺以上にありそうだ.彼女いない歴=年齢=童貞の俺には本当にもったいない

俺は友子に連絡を取り、何度か食事に誘い、水族館映画館デートをした.そして、付き合うことになった.一応初めての彼女ということになる.しかし、俺は、彼氏いない歴=年齢なわけで、そもそも女とのデートにもなれておらず、チューやセク〇スのタイミングも全く分からない.あれこれとメンズ雑誌を読み、ネットを漁り、知識をつけようとするが、なにゆえこじらせてしまった童貞はこんなに闇が深いのか、そんなこんなで、デート目的なのか、友子が目的なのか分からなくなり、プランを考えるだけで疲れ果ててしまった.

そうしているうち、約3か月が経った.

そして、ある日見しまった先輩のケイタイ.この3か月のことが、逐一先輩に報告されていた.報告だけならともかく、付き合い始めた最初のころから「俺がつまらないだの、楽しくなかった」だの何もいいことは書かれてなかった・・・そりゃ当然だよな、先輩と友子は友人だもの.報告するわな.こっちはもうすぐ魔法使いなんだよ!!ならさっさと振ってくれよ!!今振り返れば恥ずかしいぐらいの逆恨みだ.

何かもう「うぉおおお」となって床をゴロゴロ転げて暴れ回りたい気分だった.でも良かった.これで良かったんだ.友子もつまらないと思っていてくれて.

そして、その晩、友子に借りていたCDやらDVDを全部返して、俺の初めての彼女とお別れした.

次の日、先輩に「せっかく紹介してくれたのにすみません」と謝ったが、心の中では「全部筒抜けだったんだろう ゴラアア 」と叫んでいた.やっぱり逆恨み

・・・あれから10年、

当時未婚だった先輩は結婚出産休暇中.事務所親方も腹がでてきて白髪がずいぶん増えた.友子はあれからどうなったのか聞いてもいない.

とうとう俺は40が見えてきた.

やっぱり今でも魔法使いだ.さすがに風俗経験したけど素人童貞驀進中.

先輩情報だと、あの飲み会で俺が気に入った先輩の妹も女子高→女子大→産婦人科管理栄養士というキャリアで、どうやら35を超えても処女をこじらせているらしい.

よし、もう関係者の妹とか関係ない.

先輩から聞くと妹の連絡先は変わっていないらしい.

よく俺はあのときの連絡先を未だに保存していたな.自分をほめてやりたい.

春は、盛りの季節なんだ.いけるいける。

なに書いてるか分からなくなってきたが、ひとまず、俺は先輩の妹に今日突撃してみる.春だもの、10連休もあるじゃあないか勇気を出すんだ俺.頑張れ俺

自分背中を押すための日記

2018-09-04

ちゃんは○○い

ちゃんはながい

「なんか娘ちゃん長くない?こんなに長かったっけ?」

最近、朝に夫婦で交わす会話です。

なんか身長が高くなり、妙に長くなったなぁと。

まれときは50センチほどで、今は90センチ。ほぼ2倍になってるので、感覚が追いついてないのが現状です。

ちゃんはつよい

体重はまだ14キロくらいしかないのに、むちゃくちゃ強いです。

どのくらい強いかというと、百均で買ったイタズラ防止の引き出しロックを引きちぎるほどに強いです。

あれ?不良品かな?と思って、再度買い直しても引きちぎり、その力を誇示しました。

ちゃんは怒ると手が付けられない

現在、イヤイヤ期のピーク(であってほしい)を迎えていて、一度怒ると手が付けられません。

こないだもマクドで、子供椅子に座ることを拒否し、

バパにポテト一本食べられたことで腹を立て、ポテトをパパに投げつけ(美味しく頂きました)、

はずみでジュースを倒し、中身がないことにキレていました。

ちゃんは優しい

泣いてる赤ちゃんがいると、駆け寄ってよしよししてくれます。優しい。

こないだもマクドの店内で転んで泣いてしまった2歳くらい男の子のもとに駆け寄り、

大丈夫?って声をかけてました。優しい。

まぁ、子供椅子に座ることを拒否し、パパにポテトを投げつけ(以下略)の直後でしたけどね!

ちゃんは後追い

ママの行くところならどこでもついていきます

深夜でもトイレに立つと起きてついてきちゃいます

ちゃんを残したまま、お風呂ママが入るとブチ切れます

最近保育士さんの後追いするようで、保育士さんが嬉しそうに話してくれました。

え?パパには?

後追いなんかしませんよ。しませんよ……。

ちゃんは嘘に厳しい

寝かしつけのときママ冗談でどこかに行こうとすると、

冗談と分かるようで、嘘ないよ!と笑いながらたしなめます

パパが同じようにどこかに行こうとすると、じゃあねー、と声をかけてくれます

嘘だよ!ツッコんで!ツッコんでよ……。

ちゃんはすばやい

むちゃくちゃすばやいです。おむつ替えが嫌いでいつも逃げるのですが、

パパの股の間から逃げ出します。

速過ぎて残像が見えます

ちゃんは元気いっぱい

ちゃんは市の公認の多動児です!(ドヤ顔

すごい元気です。イオンモールに行こうもんなら、隅から隅まで探索し、棚を荒らしまくります

本人は我が物顔で闊歩していますが、パパが後ろから危険を取り除き、棚を片付けていってます(汗)

ちゃんは食欲おうせい

そんだけ動くので、むちゃくちゃ食います

大人の茶碗一杯分のご飯を平らげたあと、オカワリを要求します。

正直引いてます

でも行動量のおかげが太りません。管理栄養士にもオッケイもらいました。

ちゃん野菜を食べない

そんなにたくさん食べるのに野菜は食べません。

パパの見てないところでこっそりと床に落とします。

落としちゃった!と言ってます。実はパパは見ています。嘘ないよ!

ママから訂正が入りました。

ちゃん野菜は嫌いじゃないと、私が作ったら食べてると。

……、確かにママが作った料理野菜は完食してました。

なんだ!ただのグルメかー。(すまない)

ちゃんは意気地がない

臆病です。怖がりです。今まで怖いもの知らずだったのに、3歳になって急に小心者になりました。

牙があったり、爪が尖ってたりする怪獣恐竜爬虫類のものが苦手です。

でも好奇心は旺盛です。怪獣ぬいぐるみはパパの手を押し付けて、安全確認してから触ります

パパの手はどうなってもいいの!

ちゃん目的のためには手段を選ばない

病院で診察を待っていたときのことです。

キッズスペースに娘ちゃんが苦手なヘビのぬいぐるみがありました。可愛い見た目ですが、大きいです。

そのヘビを意識しながら、部屋の隅で遊んでました。

最近人形遊びが大好きです。キッズスペースにあったベビーカーに乗った人形さんで一生懸命遊んでいました。

ちゃんが突然、そうだ!って叫びました。

うぉー!!!という掛け声とともに、ベビーカーごと人形を、その大きな蛇のぬいぐるみにぶつけてました。

娘ちゃーん!手段を選んで!

ちゃんはパパのことが〇〇い

さぁ娘ちゃんは、〇〇の中になんて言葉を入れてくれるでしょうか?

やっぱり大好きぃですかね?

2018-09-03

anond:20180903180517

なんで自分のやりたい職種じゃないことを

勉強して資格とらないといけない訳?

女だとそんな制約がついて回るの?アホらしい。

仕事を「辞めさせられた」わけ。家に居てほしいってね。

バイト程度なら許す」と言われてやってるだけの話。

なんで薬剤師とか看護師とか、せめて管理栄養士保育士くらいの

復帰可能資格勉強して来なかったの?

あなたは何故、弁護士とか、どこでも通用しそうな資格勉強してこなかったの?馬鹿なの?

2018-06-07

anond:20180607164326

薬剤師は難関資格じゃないでしょ。Fラン大でも取れるんだから

語学資格職というよりはスキル職って感じがするけど。

資格職かつ難関、と言うとやはり医師弁護士って感じがするが。

既婚組の方も、管理栄養士就職難で一度離職したら再就職は困難だろうし

保育士幼稚園教諭低賃金で「稼げる職」とはみなされないと思う。

小学校教諭も一度辞めてしまったら再就職無理では。むしろ公務員から子供産んでも働き続けそう。

って事でやはり看護師しか考えつかない。夜勤とかするのしんどいからと子供産んだら辞めるけどいざとなれば再就職余裕、って意味で。

anond:20180607023717

偏差値55の高校卒(=中堅大進学レベル)ということなので、

既婚組は管理栄養士保育士看護師小学校幼稚園教諭

独身の難関資格薬剤師語学系(TOEIC800点以上、英検1級等)あたりではないかと思う

偏差値55の高卒でも何年か留学すれば語学系は高得点取れるしな

2018-06-03

anond:20180603121618

保守政党地域での相互扶助というコンセプトが大好きだから、何らかの形で制度化したいんじゃないかな。

子育てだけでなく、高齢化災害対策にでも役に立つことだし。

共助社会の実現ってやつね。

既存民生委員システム活用するのも良いし、今イマイチパッとしない地域型保育事業バリエーションを加えてもいい。

かに個人お金を使うのは使い方が難しいよね。

町内会単位寄付しあうとか、それを税額控除するとか、NPONGOが仕切っていくとか、いろいろできれば良いだろうけど、

一朝一夕には実現できなさそう。

今は子育て政策重要だというコンセンサスがあるので、公共セクター税金を投入して何かするのが手っ取り早い。

特に保育所が、少子化予算投入による大増設の進行で将来的には余裕ができるのが大きい。

最近保育所は本当にすごいよ。

食事なんかも管理栄養士さんがきっちり考えていて、頭が下がる。

2018-03-27

anond:20180326174814

塩分を気にする方なのですね。どちらもプロレシピです。

さわらの香味ソースかけ・きんめだいの雪花蒸し・鰆のレンジ蒸し・鰆の柚子こしょう焼き

鰆の揚げ煮・サラダ風鰹のたたき・白身魚トマト煮・穴子柳川もどきいわしロールフライ

焼きさんまのピリ辛野菜がけ・鮭の甘酢あんかけ焼き魚おろしかけ・ゲタのから揚げ(舌平目)

とろろ蒸し

http://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkosomu/tounyounavi/recipe/menu_fish.html

管理栄養士が考えた腎臓病食の簡単レシピ【魚料理篇】

http://www.kidney-trouble.info/kondate/sakana.html

2018-03-25

anond:20180320042938

勉強頑張れたなら明確な資格要件必要職業を目指せば良かったのに。ぶっちゃけ士業

栄養士しながら管理栄養士を目指すとか臨床心理士など。

自分が何者であるか名乗れるほど自信が身につく事はない、国が認めてくれるんだよ。

自分では頑張ったつもりでも地図も描かず闇雲に穴掘ってても何処にも辿り着かないよ。

2018-01-21

anond:20180121214528

しか管理栄養士養成課程はただでさえ結構少なめなのに、

さらに少ない国公立の一部が女子大なのは管理栄養士を目指す機会の不平等云々って話を聞いたことある

結果的に専修の栄養教師とかも女性だらけになりかねないわけで、そうなると性別比率いびつさが云々とかなりそう

2017-10-18

anond:20171018181052

別に安い金で作らんでいいがな、営利目的じゃないんだから

しろ金かけていいもん食わせろよ

ってか、少なくとも管理栄養士が入る飯なら2500kcalはなきゃいけないし、キャベツばっかりで栄養基準満たせるわけないだろ

少なくとも刑務所よりは良くないと俺は納得しないね

2017-08-02

エコクッキング指導者

対象

エコクッキング教授を今後検討もしくは実施される方で、(イ),(ロ),(ハ)のいずれかに当てはまる方。

(イ)管理栄養士栄養士調理師食品衛生責任者のいずれかの資格保有している方。

(ロ)家庭科教諭栄養教諭小学校全科教諭のいずれかの資格保有している方。

(ハ)栄養士調理師家庭科教員免許小学校全科教員免許のいずれかを1年以内に取得できる見込みの方。

養成講座の対象者に、簡単には取れない栄養士等の資格に並んで、食品衛生責任者が含まれていた。

食品衛生責任者は、実務経験も要らず、1万円払って講習を1日受けるだけで取れるので、これを組み合わせると最短2日で「指導者」の肩書きが手に入る。

問題は講習が平日にしか行われていないこと。

2017-02-09

体重約100kgからダイエットって

体重約100kgからダイエットってどうすればいいんだ?

何度か管理栄養士食事制限してくださいと言われたけど金がないので野菜や低カロリー食品を買えない。

もちろん肉も買えないので安いレトルトカレーパスタなんかをまとめ買いして食いつなげている。

いつも体調が優れず、横になってしまうので腰の筋肉が衰えてしまっている。

普通に座っているだけで腰が痛くなってしまうほど。

膝は今のところ大丈夫だが、この体重で負荷をかけると悪くなること請け合いだろう。

膝や腰に負担の少ないプールでの運動を考えてみたが、ほんとうに金が無いので通うことも出来ない。

市の施設に安い公共プールもあるが電車バスを延々と乗り継がなければならず現実的ではない。

と書いていて、軽い運動でも続けろやという気になってきた。

暖かくなってからウォーキングからでも初めてみるか。

2017-01-30

野菜1日350g

今日から3日間「きょうの料理」で野菜1日350g特集だ!

番組概要
健康毎日野菜たっぷり食生活から。1日350gの野菜を無理なくとれる、管理栄養士10人のイチオシメニューを3日間特集で紹介。初日野菜を使ったおかずのもとを

2016-08-22

だいぶ前に参加したお見パの参加者の事を覚えている限り書く

高収入男性対象パーティー

これまでのパーティー比較するなら、ふんぞり返ったおっさんと目が¥マークになった女性達の狩猟場みたいな印象を抱いていたが、双方そこまで気合は入っていなかった。

男はラフ、女はセミフォーマルorラフ、くらいの温度差。

欠席者は各一名ずつ。待たされる。

コンタクトがやたら痛くて目薬さしてた。


 9:限界までおしゃれした吉田沙保里。似てますね!って言ったら銀メダルにされると思って耐えた。話してみると武骨なイメージとは違って話しやすく、好印象をつけた。

10:無職。都会から結婚して来たが離婚してここに残ってるらしい。タリーズチョコなんたらが好きらしい。三十半ばの年齢に対して幼い印象。あとやたら受け身。話しかけられるの待ち。

11:なんとかキリコ漫画に出てきそうなデザインの顔立ちと髪型ダルそうな料理人。性転換したらチャラ男になる感じ。フリートークでやむなく話すが、初対面と話すの大変とぶっちゃけてた。

12:シンママ子供は九歳の男の子子供サッカー大好きでお尻以外真っ黒に焼けてるそう。アフリカの子か。お母さん自身も黒め。会社員

13:シンママ子供は九歳の男の子子供サッカー大好き。あれ? さっきの人と同じじゃね?と思うがどうやら知り合いでもなんでもない様子。化粧と雰囲気的に明らかにお水。

14:パチ屋事務。胸の開いた服で視線誘導。幼少時育った場所が俺の赴任先と近く、豪雪話やようやく達した文明の光ことコンビニの話をする。フリートークでも話したが会話内容忘れてて御免。

15:邦楽師範免状持ち。まあ若い方。邦楽話で割と話せた。我の強そうな顔だがまあまあの容貌なので好印象つけた。

16:みごとに覚えてない。

17:欠席者の席。俺の隣の奴も欠席だったので、相手のいない者同士16番と斜向かいで気まずい数分間を過ごした。だが16番本当に覚えてない。

 1:みごとに覚えてない。

 2:やたらきつい顔立ちを黒のブラウスパールネックレスでやわらげた茶髪ロング。許可を求められてから名前を控えられた。多分常連スキンケアに苦労してそう。比較的好印象。

 3:太めだが小動物系印象にうまく転化できてる感じの三十代。会話の印象もやわらかい比較的好印象をつけた。

 4:出席者の中で一番美人上戸彩。の肌を黒ずませ鼻に黒子つけた感じ。まあ十分にかわいい。会話運びも上手。病院管理栄養士医者捕まえられるレベル

 5:院内薬局薬剤師。というかこいつらなんで職場関連で医者捕まえずに、遠方のパーティーなんぞわざわざ来てるのか。人脈作りか何かですか。むしろお仕事の延長ですか。

 6:みごとに覚えてない。山奥出身豪雪話をしたような記憶がうすぼんやりと。

 7:出席者の中で二番目に美人ストレートのロングヘア、ピンクの上着、長身。顔立ちも整ってる。33。名刺出して大手勤めをアピった。

 8:年齢欄に記入がないという恐るべき所業に出たババア。こうしたレギュレーション違反クソ女がたまにいて、運営普通に見過ごすのがXO伏字)のダメな部分。厳密に職種訊かれたが濁した。 

好印象は47915につけたが、向こうからつけられた好印象は11のみ。まさに俺を好きなのはお前だけかよ状態

フリートークは47を狙うがまず初めに4狙いに動いたのが裏目と出て、結局どちらとも話せず終わった。

最終投票は47923。何で15を外したのかって話だが、単に席の位置関係上15が見えずにカウントから外れ、そのまま時間に追われて記入したためだろうと思われる。

結果発表。17対17で7組成立だからこの手のパーティーじゃかなり率高い方で驚いた。

俺か? 成立しなかったに決まってるじゃないかね。


パーティー後は痛みのぶり返してきたコンタクト外して、野良の子達に餌あげに行った。

普通に17匹くらい出てきた。

いやまったく、こいつらには1対17くらいでモテモテなんだがな。

以上。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん