「第一印象」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 第一印象とは

2024-01-09

アルバイト面接に5分遅刻しただけなのに面接拒否された

非上場企業運営するスーパーの品出しバイトに応募していたが、応募者である私がたった5分遅刻したことによって面接拒否された感想を書こうと思う

当方はフルリモートかつフレックスタイム制度導入済みの上場IT企業で働く社会人で平日はリモートワークで働いている。応募の動機は「大学に行くための学費を稼ぐべく、休祝日出勤可能な家から近い勤務地でアルバイトがしたい」というものだった

面接当日

連絡もなしに私は遅刻担当者には当たり前の如く拒否された

面接を受けられなかった事自体は大して気にしていないのだが、そんな企業があることに驚きを受けた

前提として

今日日本社会では遅刻は断固同断、時間を守れない人間に何を守れるという国外からしてみたらよくわからない暗黙のルールがあるので遅れるにしても連絡は必須

仮に初対面で遅れるでもすれば第一印象ひとつとして捉えられかねない

私の中では

10分くらいの遅刻なら誤差という認識で生きてきたので私が間違っているのであれば申し訳ないが、こんな古い思想企業っていまだに存在しているんだ… 働かされている従業員可哀想!とブラックみを感じた

ひょっとすると、大して学校も通わずアルバイトもせず通信制高校卒業後にフルリモート可能企業就職してしまった私はこの辺りの常識大衆とズレているのかもしれない

2024-01-08

新キュアのキャラデザ見たメモ

かわいいやん

ワンダフルピエロパフォーマーモチーフ

フレンディ→探偵モチーフっぽい

寒色ペア医療モチーフ可能性を勝手に感じ取ったのでメモしてる

第一印象リリアンナース服でニャミーが白衣

追加キュアは黄色オレンジ)予想

うさぎリボンが水色でシンプルなのが気になる

うさぎペアがかつてプリキュアとして戦っていた膝ミサ老兵枠だったらちょっと面白い

うさぎだけ過去プリキュアで飼い主はサポート経験あり→今回もサポート とかなら燃えいかなあ?わからん 不安 楽しみ

2023-12-31

すごく気の合う彼女ができたので、4年間で40人以上と会った婚活を振り返る

ゆるく長く婚活を続けていて、先日ようやく彼女ができました。完走した感想ですが、もうマッチングアプリ時間を使わなくていいのが素晴らしいですね。

2017年くらいにTinderインストールしたのが一番はじめだったので、もう6年以上やってました。

マッチングアプリのことを考えるのはこれでおしまいにして次のステップに進みたいので、ここで振り返っていきます

数字で見る私の婚活

・期間:6年半以上(Tinderの通知が2017年4月にあるため)ただし仕事が楽しかったり忙しかったりで何もしていない時期が最低12か月以上ある

・お会いした方:直近の4年で40人以上(6年分すべてを振り返るのは、アプリを退会したため不可能

・利用したアプリ:30以上

彼女ができたアプリ:Pairs

課金額:不明だが最低12万円(Pairsの有料会員がトータル16か月以上(最低3,000円/月)、プレミアムオプションがおそらく3か月以上(4,300円/月)、Withの有料会員プランが1か月以上(4,300円/月)、TinderGoldがおそらく半年以上(1,700円/月)、CMBのサブスクがおそらく3か月以上(1,800円程度/月))

プロフィール写真:TimeTicketで見つけた写真家さん(15,000円)

マジでマジでこれだけは伝えたいこと

プロフィール写真絶対課金したほうがいい

 ・プロに撮ってもらった写真を使ってからいいねが返ってくる確率が5%程度から20~30%程度まで上がりました(当方あばれる君似です)

 ・一眼の写真は確かにちょっとれいすぎて怪しいのですが、プロもそれを分かっていてiPhoneとかで撮ってくれます

 ・人によってはついでに仕事プロフィール用の写真も撮ってくれます

レストラン絶対に予約したほうがいい

 ・お店を探してうろうろした時間ストレスが、そのまま自分第一印象になるから

どこでも言われているようなことだけど、この記事読んで実践してくれる人が1人でも増えたらいいことなので。

その他雑記

マッチングアプリを使っていた期間がそのまま以前の彼女を引きずってた期間。これが無かったらもっと早く彼女を見つけてたけど最終的に気の合う彼女ができたのでヨシとする。

AI相談したら寂しい時に過去の良かった時間を思い出してしまうのは万国共通って言われました。

アプリを通して普段出会わない職業の人に出会えたのはめちゃ面白かった(YouTuber物理学者ヘッジファンド...)

これから彼女と一緒に新たな出会いを広げて、共通の友人知人を作れるといいな。

来年楽しい1年にするぞ~!!!!!

2023-12-27

松本人志の一件で、ああこれはアウトかもなぁと朧げに思いながら今日になって、被害にあった?とされる女性側のツイートとかを見た。

深く女性側に傾倒するわけではないのだけど色々と大変だったんですねと思いながら、なんだかなぁと飲み込めない感情を抱いた。

第一印象中高生の時にヒエラルキーの上位に位置しているグループ内のいざこざに似ているなと思ったんだ。

いつもイケている集団にいる自分が好きなんだけど、中心人物になりえていないという葛藤を抱えていそうだ。

でも、その集団にいないと何者かになり得ないから、過去の行動や考えを捨てることも離れることもできない。

そんな苦しみから離れればいいのに、何者でもない人には興味がない。何者かの人物のもとだから自分人生価値がつくと思っている。

そんな考えだから自分で蟻地獄のごとくハマっていくのだろう。

それでも得るものがなく、次第に劣等感まっしぐらで、復讐心生まれる。何者になれなかったのに、失うものばかりだ、と。

そんな人が定期的に生まれれば、有名人トラブルは蒸し返されて、情報の新鮮味がないもの週刊誌の表紙を彩っていく。

という過程で生まれたのが今回だと勝手に考える。

とにかく皆は何者かになりたいけど、その枠は限られている。

から、屍肉と思しきものには無関係の何者かになりえていない人物も群がってくる。

被害女性も何者かを倒したいという気持ちだろうし、週刊文春も大物の背中を刺すその瞬間はオナニー以上に気持ちいいだろうし、

大物が撃たれるのはフセイン大統領銅像が倒れる瞬間に似ていて世界が変わるんだという革命家気取りの人は高揚する。

みんな何者かになりたいけど、何者かになった人物は憎くてしょうがない。

みんな、自分人生意味があって、価値があってほしいんだろうね。

からこそ、後出しジャンケン被害を訴える人現れるし、寄り添うような素振りを見せる気色悪い専門家も出てくるんだろう。

ごめん、自分でも何いってんだがよくわからねぇや。

とにかく、何者でもない人間は成り行きを見守るだけで問題はないはず。

まあ、専門家とかが見逃せない問題にしてくれると思うと吐き気がしそうだけど。

2023-12-26

唐突10年前のカンボジア旅行について記す(12/27追記修正済)

10年前、中学生の時に生まれて初めての海外旅行カンボジアに行った。初めての海外だったので、たくさん写真も撮ったしメモもした。だというのにそれ全部失くした。当時のパスポートも失くしたので、私の初めての海外旅行の記録がこの世に何も残ってない。それはなんだか寂しいなと思ったので、今のうちに覚えてる限りを記しておこうと思った次第である

最初に断っておくが、10年前の記憶を頼りに書いているので、曖昧な部分、記憶違い、今とは違うなど、事実と異なる部分があるかもしれないが許して欲しい。

●経緯

なぜカンボジアに行くことになったのか。

当時、従兄弟カンボジアビジネスをしていて、その従兄弟夏休みの間に遊びにおいでよと誘われたから、それだけである

しかし私の過保護な母が「娘(私のこと)を1人で海外に行かせるなんて無理」と言い張るので、当時既に70代後半に差し掛かっていた祖母と2人で行くことになった。当時の私は、「ばあちゃんも一緒かー!やったー!」ぐらいにしか思ってなかったが、70代の婆さんを連れてあの広大なアンコールワット遺跡群を歩き回ったの尋常ではないよな。

入国

カンボジアに着いたのは夜。しかも天気が悪かったので周りは真っ暗で何も見えなかった。従兄弟ビジネスパートナー兼飲み仲間で、現地でガイドをしている日本人(タナカさん?ノナカさん?よく覚えてないけど今回はノナカさんと表記することにする)に迎えに来てもらって、トゥクトゥクホテルまで向かった。トゥクトゥクとは東南アジアでよく見かける3輪タクシー🛺のこと。見た目の割に乗り心地は結構いい。ホテルまでの道はガタガタで、中学生ながらに「あぁ、インフラが行き届いていない貧しい国なんだなぁ……」と思ったことを覚えているが、後でノナカさんに聞いたら「外国人スピード出しすぎないようにわざとガタガタにしてるだけ」とのことらしい。本当かどうかは知らん。

アンコールワット

次の日、早速アンコールワットに向かった。アンコールワットまでの道筋はやはりトゥクトゥク🛺

この時初めてカンボジアの様子をしっかり見た。第一印象としては「思ってたより綺麗だし、のどか雰囲気でいいな」だった。道端にハンモック引いて寝てる奴がいたり、トゥクトゥクの中で寝てる奴がいたり、なーんかのんびりしてる印象だった。これも後にノナカさんに聞いたことだが、「カンボジア人は1年の半分は農業をして、もう半分は暇してるから大抵その辺で寝てる。」とのことらしい。本当なんかな?

で、アンコールワットだが、これはもう本当にすごい。想像してるよりずっと広かった。よく知らないけどアンコールワットって規模がデカすぎて1部は未完らしいね

一応仏教寺院らしいが、時代によって仏教統治者になったり、ヒンドゥー教統治者になったりとコロコロ変わったらしい。あと、ポル・ポトっていう本当にやばい共産主義者(ポル・ポトがどれだけやばいかは私じゃ説明しきれないので調べてくれな。)によって壊されたりもしたみたい。

今はどうか知らないけど、私が訪れた時は明らかに現代的なコンクリートむき出しの部分がちょいちょいあった。これは各国が手分けしてアンコールワットの修復を行った時、フランス?だかどっかの修復が強度を重視した結果コンクリートむき出しになったとのことだった。よく知らんけど。

あと印象的なのは江戸時代にはるばるやって来た日本人落書きが残されてたこと。割としっかり残ってて笑った。どうやらその日本人アンコールワットインド勘違いしてて、はるばるインドまで来たぜ的なことを書いてるらしい。

アンコールワット欧米人観光客めっちゃ多かったんだけど、チラホラとカンボジア人もいた。そのカンボジア人たちが何故かうちの祖母とすれ違う度に祖母をガン見したり、中には祖母を拝むやつもいた。これはノナカさん曰く「カンボジア人の平均寿命は50~60代くらいだから、70代後半のおばあちゃんはもはや生き仏なんだと思う」って言ってた。そんな生き仏扱いされてる祖母とずっと一緒だったからか、行く先々でカンボジア人に優しくされた。

で、そんな祖母のことで忘れられないエピソードがある。アンコールワット観光中に祖母が急に立ち止まってガサゴソしだした。どうしたのか聞いたら「持ってきた20万円が無い」とか言い出す。私は知らなかったのだが、何かあった時のために祖母日本円で数十万持ってきていたらしい(何も無くて特に使いどころがなかったら異国で頑張ってる孫(私の従兄弟のこと)にお小遣いとしてあげるつもりだったらしい)。それをホテルに置いとくのが不安だったかアンコールワットに持ってきたけど、どこにも無いと言い出したのだ。従兄弟とノナカさんと私と祖母で探したけどどうしても見つからず、多分スられたんだろうということでその場では諦めた。その一時間後ぐらいだったか、なんかすごく徳の高そうなお坊さんの前で祖母が再びゴソゴソしだしたので、今度は何事かと聞いたら「ブラジャーが後ろに回ってしまって気持ちいから直してくれ」とのこと。どうやったらブラが後ろに回るんだよと思いつつ、祖母を手伝ってあげていたら、ブラの後ろから祖母の汗まみれの20万出てきた。心配性の祖母は、スリ対策ブラジャーの内側にポケットを縫い付けて、そこに現金を仕込んでたらしい。で、そこに仕込んでたことをすっかり忘れて20万円無くなったと騒いでいたってのが事の真相だった。うちの婆さんは、20万円出てきたのは徳の高そうなお坊さんのおかげだって言ってそのお坊さんを拝んでたけど私も従兄弟もノナカさんも大爆笑だった。ちなみにお坊さんはお坊さんで、高齢祖母のことを拝んでいた。生き仏。

まあそんなこんなでアンコールワット観光は終えて市街に戻ることになったのだが、帰路は再びトゥクトゥクを使う。びっくりしたんだけど、朝に私たちホテルからアンコールワットまで送ってくれたトゥクトゥクのお兄ちゃんが待っててくれて、帰りも送ってくれた。我々が観光してた間ずっとアンコールワット付近で寝てたらしい。

あと、アンコールワット周辺にはよく分からない物を売りつけてくる人がいた気がするけど、そんなにしつこくないので怖くなかった。現地の言葉が分かるノナカさんが一緒だったからかもしれない。

別日にアンコールワット以外の遺跡も行った。カンボジア国旗にもなってる🇰🇭有名な遺跡以外にも大小様々な遺跡があって、それらをまとめてアンコール遺跡群として世界遺産登録されてるんだったはず。確か。

プロームとかバンテアスレイ?とかい遺跡に行った。名前がかっこいい。正直どれがどれか覚えてないんだけど、赤い壁が印象的な遺跡とか、イッテQのセットの左後ろにあるデカい顔の実物を見たことを覚えてる。

いちばん面白かったのは、日本人観光客の間でオーパーツじゃないかって話題になってたらしいどう見てもステゴザウルスしか見えない彫刻。これは本当に見れば見るほどステゴサウルスなのでぜひ「アンコールワット ステゴサウルス」で画像検索して。

トンレサップ湖

アンコールワットの他にはトンレサップ湖にも行った。クソデカ湖なんだけど、ここで水上生活してる人たちがいて、従兄弟いわく非常に勉強になるからぜひ行こうとのことだった。

水上生活の様子を眺めつつ、船でワニ園に向かった。このワニ園での記憶は正直ほとんど無い……大分別府にワニ地獄ってあるんだけど、それと雰囲気一緒だったと思う……

あとワニ園で急に写真を撮られたんだけど、これは別に悪用されるとかではなく、遊園地ジェットコースターでいきなり写真撮られるみたいなもんで、旅行の記念に写真を買いませんか〜って商売。気に入らなければ買わなければいいだけ。私の顔写真トンレサップ湖と日付入りの皿を作ってくれた。なんで皿なのかは分からん。正直いらないんだけど、祖母が無断で購入していた。ノナカさんは「日本人で買う人初めて見た……韓国人自分のこと好きだからよく買ってる」って言ってた。

で、トンレサップ湖で生まれて初めて物乞いにあった。

日本普通に住んでると物乞いなんて見ないからすごくビックリした。我々を見て日本人だって判断して、船で近づいてきて日本語で「1ドルください」って言ってくる。誰が日本語教えてるんだろう?欧米人に対しては英語で迫るのかな?

まあ気になることは色々あるんだけども、私は生まれて初めての物乞いにどうすることも出来ず、ただただ慌てるだけであった。そんな中、私の祖母は慌てず何も言わず、行きの飛行機でもらった豆菓子物乞いにあげていた。豆菓子物乞い普通に去っていった。ノナカさんはこれにもまた「豆菓子対応する人初めて見た」と言っていた。

当時の私は、ばあちゃんすげーと思ったけど、今思うと最適解でない気がする。カンボジアに限った話ではないんだけど、物乞いにはどう対応するのが正解なんですか?

食べ物レストラン

繁華街アンジェリーナ・ジョリーも来たことがあるというレッドピアノというパブがあって、そこで食べたピザめっちゃ美味しかった。レッドピアノ雰囲気もイケてて大変良かった。レッドピアノのある界隈は、観光客も現地の人もいてすごく活気があったような気がする。

私が美味しいピザに大満足していたところ、ノナカさんが急に「昨日そこの通りで銃撃事件があったんだよ〜ハハハ」等と言い出した。普通に怖いんだけど。

まり詳しくないが、先述したポル・ポトの残党?ポル・ポト思想に感化された奴?ってのが存在するらしく、度々危ない事件が起こってるとのことだった。

正直食べ物に関してはこのレッドピアノココナッツジュース飲んでお腹したこと以外に記憶が無いので多分可もなく不可もなくだったんだと思う。(この数年後に高校修学旅行で再びカンボジアを訪れることになるのだが、その時に食べた現地の料理あんまりきじゃなかった。なんか、当たり外れの落差がすごかった。同級生も概ね同じような評価であった。)

あとホテルの朝食ビュッフェに関する思い出がひとつある。欧米人観光客がこんな会話をしていた。

「What's this?」「Ah……I think so…… it's TOFU

私は本当に英語が苦手なんだけど、さすがにこれくらいの簡単英語は聞き取れた。豆腐があるんなら私も食べたいと思って欧米人観光客視線の先を見ると、サイコロカットされた牛脂ピラミッドのごとく積まれていた。欧米には牛脂無いの?てかIt's TOFUって言ってた奴は2~3個取ってたけど食べたんだろうか……もしこれで豆腐のことを嫌いになっていたら悲しい。

ショッピングセンター

私のリクエストで、ノナカさんと現地のショッピングセンターに行った。日本ちょっと田舎の寂れたショッピングセンターとほぼ同じ感じで、ショボイゲームコーナーがあった。クレーンゲームクマぬいぐるみが割と簡単に撮れたので、アームの設定は日本より良心的なのかもしれん。あと、プリクラがあった。せっかくなので撮ってみることにしたんだけど、これはとてつもないカルチャーショックであった。

まず、プリクラ入口におばちゃんがいる。お金はこのおばちゃんに支払う。お金を払うとおばちゃんパンフレットみたいなのを渡してくるんだけど、そこに背景やらフレームやらがたくさん載ってて、どうやらここから選べとのことだった。背景はやたら豊富で、普通に日本にもありそうなやつから明らかに違法であろう踊る大捜査線映画ポスターやらがあった。確か10くらい選んでよかったはず。踊る大捜査線ポスターはもちろん選んだ。

で、背景を決めたらいよいよ撮影なんだが、日本プリクラみたいに自動撮影してくれる訳では無い。撮影ブースにおばちゃんも一緒に入ってきて、おばちゃんが手動で「3.2.1」のカウントして、おばちゃんシャッターを切る。撮影した写真は即座におばちゃん確認しておばちゃんが気に入らなかったらもう1テイク撮らされる。もうとにかく何もかもがおばちゃん主体である。最終的にはおばちゃんポーズから表情まで何もかも指示してきて、10分くらいかけてやっと撮影が終わる。長すぎ。

ちなみに落書き制度はなく、撮影が終わったら出来上がった写真を渡されて終わり。写真日本プリクラみたいにシールになってるわけではなく、名刺より一回り小さいくらいのカードであった。無駄に表面にキラキラホログラム加工がしてあって笑った。

カンボジア生活が長いノナカさんも、「普段プリクラなんか撮ることないから知らなかった、マジ衝撃」と言っていた。このプリクラも無くしたんだよな…これが一番ショック。

祖母

私はこのカンボジア旅行中、祖母に何度も助けられた。特にココナッツジュースお腹を壊した時は祖母神様のように見えた。祖母お腹が痛くてホテルのベッドで寝込むしか無かった私に無言でお手製の梅干し差し出してきた。この梅干し祖母が毎年漬けてるやつなんだけど、本当に有り得ないくらいすっぱい。なんで梅干しなんか持ってきてるのか意味が分からなかったけど、祖母梅干しを食べたら嘘みたいに体調がよくなった。日本の懐かしい味を食べてお腹安心したんだろうか。とにかくこの経験以降、祖母梅干しは私にとって必須アイテムです。体調不良がすぐ良くなる。逆に怖いまである

ちなみに祖母はまだまだ元気だしボケてもないので、久しぶりにカンボジアのことを聞いてみたら

暑い階段が多かったか疲れた。やっぱり日本が1番。もう行きたくない」だそうです。

●その他

2023年12月27日 追記ちょっとだけ修正しました。

思い出はまだまだまだあるけど疲れたのでこれで終わりにする。特に何も考えずに思い出を羅列しているだけなので非常に読みにくかったと思う。まじすまん。

私自身、このカンボジア旅行は本当に楽しかったし、初めての経験が沢山で、行って良かったと思ってる。でもこれを機に海外旅行にハマるわけでもなかった。高校入試の面接の際にはこの旅行中のエピソード引用しまくって、最終的には「勉強を頑張って国際理解に努めたい、グローバルな会社に入りたい」みたいなことを言って無事合格したけど、英語が本当にカスで、結局地元企業でしがないOLやってる。今のところ海外旅行に行けるほどの金は無い。まあでもそんなもんだよね皆。

最後に。

読んでくれる人がいて本当に嬉しかった。

ありがとうございました。

2023-12-20

エイジングケア化粧品

色々気になるところも出てきて、エイジングケア化粧品というのを使ってみることにした。

第一印象は「おばあちゃん家のにおいがする!」

おばあちゃんはいまはもう亡くなっているから、この化粧品を使っていたかは聞けないけど、もしかしたら同じものを使っていたのかもしれない。

素敵なおばあちゃんだったな。おばあちゃんみたいになれたらいいな。

2023-12-12

anond:20231212071855

ジャッジするの早すぎじゃない?

もっと詳しく話を聞いてからでもいいんじゃないの?コミュニケーション不足すぎない?

というのが第一印象かな

2023-12-10

2023年12月8日 田中真紀子記者会見文書き起こし 1/2

皆様こんにちは田中真紀子でございます

11年ぶりの永田町の印象は、暗い雰囲気、そして住人にそぐわない議員会館の立派さだ

11年ぶりに永田町の土を踏みました。

まあ、なんか空気が相変わらずよどんでいるし、きな臭いし、

なんか暗い感じがするなというのが第一印象でした。

で、こんな立派な、私初当選の時にはですね、あの古い議員会館だったんですけど。

こんな立派なね、議員会館ができて。人間がなんかみんな姑息になっているのに。住人が。

関係者がおられるから・・・呆れた顔しておられるけど・・・

議員にふさわしくないほど立派な議員会館ができているなという印象も持ちました。

国民政治に飢えている

で、上田先生上田清司参院議員)が今おっしゃってくださいましたけれども、

私あの、安倍内閣が出来たこからですね。これはちょっと日本危ない方向に行くかもしれないし

国際情勢もたいへん厳しくなってくるということの見通しもついていましたので、

あのこれ、政治改革かなり具体的にやらなきゃいけないんじゃないかなとずっと思っていました。

で、その、勉強会もいたしましたが、その前にですね。

あの、父が書きました、これ51年前に出版いたしました日本列島改造論。

これの復刻版を出すことにいたしました。

なぜかと申しますと、あの、刊行してくださった日刊工業新聞の井水社長さんがですね、

「これ出しましょう、出しましょう、世間から要求がありますよ、かなり希望があります」て

お話があったんですが、もう今さら田中角栄でもなかろうと私思ってたんですけども。

この過去10年間ぐらいの政治を見ていまして、与党とか野党とかという政党の話じゃないんですね、

日本政治国民の、政治に対する意識投票率の低さ。

それから世界がこれだけ複雑に動いていて、その中で日本は立ち竦んでいるというかですね

はぐらかしばっかり言ってるんですよね、はっきり言うと。

これは大変なことになると思いまして、こちからお願いをいたしまして

日本列島改造論、51年前の本を復刻いたしました、この春。

おとといでしたか、あの販売担当者の方に聞きましたならば、

当時は92万部か何かでベストセラーだったんですね。当時大変な政治家の本としては売り上げであった。

現在はですよ、これだけ時間が経っているのに、1か月に全国の書店から平均400部の注文が来ていると。

間違いなく、初版から行くとミリオンセラー100万部になるという話を聞きました。

それどういうことかと言いますと、政治にみんなが飢えているってことです。国民が。

投票率が低いというよりかも政治に期待できない。

それは困るんですよ。

私は政治の素晴らしさを信じている

私は本当に政治ってものはすごいものだと思って育ってきているんです。

今もそう思ってます政治は一番チャレンジングでやりがいのある仕事だと思っています

現実を夢に非常に近づけられるのは政治なんですよ。夢を実現することもできるんですよ。

これが政治でしょう。こんな素晴らしい職業ないと私は信じています

しかし夢のない、人として終わってしまった人たちがポストを握っている

であるにも関わらず。

どこの議員がどうだとか、何党がどうとかそんなこと言う気はないんですけど、

とにかく意識がみんな下がってきて。

で、友達も、あるいは何かの対談とかプロの方にお会いするときも、みんな聞くと、

政治ダメだ」「期待できない」

なぜかというと、「国会議員面白くない」「ヘナチョコばっかりだ」

みたいなこと平気で言うわけですよ。

本来国会議員ていうのは尊敬されてですね、みんなから憧れられるような存在じゃなきゃいけない。

政治家を志す人たちが、色んなルールも変わってきていますけど、やっぱり夢がないでしょうね。

天下国家に対する矜持が無いと言いますかね。そういう人たちが平気で議員になっているということで

私はおかしいと思ってますし。

その、安倍さん以降、彼も含めてですけど、

安倍さん同期だから私仲良しだったんですけど、客観的に見てですね、やっぱりもうあの、

人としてなんかこう、全て終わってしまったというか、賞味期限が切れたと言いますかね

そういう人たちが総理になり、閣僚になり、議員になっているんですよ。

活力が充実してて、やる気満々で、「どんな批判があっても自分の夢は実現したい」

ていうような人たちがポストについていないってことなんです。

まあ言ってみれば、このあいだも、最近今日まぁなんか1番ピークですね、

官房長官が大変なお金をなんか取ったとかなんとかって、もう毎回毎回そんな記事

今日は偶然ちょうどいいタイミングというか、世間が盛り上がってるときに偶然なったんですけど。

そして政治家たちは役人に軽んじられている

ずっと私11年間ずっと見てきていて、なんか政治家、特にこのあい

1か月間に3人も副大臣クビになりました。

消耗品じゃないですか。使い捨てですか? 国会議員は。副大臣ですよ。

役人とも、昨日も外務省役人ご飯食べました。その前は科技庁、文部省役人ご飯食べました。

このあともまた若手と食べます。みんな、

なんであなたがたそんな優秀なのに役人になったのかと聞くと

「僕は役人になる前に、学者にもなれたし、研究者にもなれた。

 研究者にならずに役人になった理由は、僕の国家に対する思い、能力、それを全て反映してほしい。

 国民還元したい。だから僕はなったんです」

どの役所のひとも言うんですよ。

今どう?て言っても、

──ところで今の大臣文部大臣誰?

「誰だっけ?」

て言うんですよ。

──外務大臣は?

「男?女か?男、あ、また女だよね女か」

なんて言うんですよ。失礼な話じゃないですか。

現職の役人たちですよ。ついこないだまで、事務次官局長やっていた人がそういうこと言うんですよ。

それで役人仕事しますか?

政治家の熱量を取り戻すため、私たち勉強会を開いている

やっぱり熱がなきゃダメなんです、熱がなければ。

で、そういう人を集めるためにはどうすればいいかという勉強会を、

ここの永田町には来なかったですから国会図書館のなかの議員閲覧室で、

主人や上田先生郷原先生郷原信郎弁護士)もそうですし、

他の知識人たちとずっと勉強会をしてきました。

今日ご都合が悪くて来られなかった方もおられますけれども、

とにかく国会が閉まらないうちに我々の声をあげたいと思っています

これはあの別に私たち売名でやろうなんて気もありませんし、

新党を作って頑張ろうとかですね、そういう、あの、愚かな考えも持っておりませんけれども。

つづく

2023-12-06

オタクバカにされるのはアニメアイコン=女アイコンから

カスタマーサポートで男の名前と顔の場合と女の名前と顔の場合クレーム理不尽対応有意な差があったり

男っぽいペンネーム等でクソリプを減らす効果があるエピソード等多数あり、女ってだけで舐められるケースが多いのはだいぶ周知されてるだろう。

SNSでも男女差で効果があるのは前述したとおりだが、アニメアイコンにも適用されるのではないだろうか。

中の人間の性別に関わらず、女って見た目で判断するだけでバカにしてくる人間が多数いるのだ。

テキストだけでやり取りするSNSにおいて、見た目はHNカスタマーサポートの例のように性別の決めつけを行いやす重要な要素だ。

まり一般人に比べてやたらとオタクターゲットにされる原因は女のような見た目をしてるから

ちょっと考えればアニメオタクは男だって分かる?第一印象バカにしやすいヤツかどうかが重要なんだよ。クソリプ考察なんて要らねーから

やたらとオタクに絡んでるヤツは自身アンコンシャスバイアスに気付いて反省をしなさい。

お前のミソジニー自覚せよ。

2023-12-01

米軍機墜落→「機械故障だ!」 自衛隊機墜落→「クソ上官の暗殺だ!」

正直、自衛隊の方がヤバイと思うんだよな。

国民からの信頼みたいな意味では。

同じ時期に変な事件があったせいもあるとは言え、国民第一印象が「新入りの上官が遊覧飛行を命じるようなクソバカだったから、元々苛ついてた隊員がヤケを起こして自爆テロをぶっかましたのでは?」になるのはマジでヤバイって。

国民自国軍隊に対しての信頼レベルでかなりヤバイ所まで来てる。

自衛隊でなにかあると「まーたパワハラを苦にした自殺か。まあ自衛隊入るやつが悪いよね―」とか「まーた幹部不祥事か。まあ自衛隊なんて入るような人間はね?」みたいなこと言いまくってたせいで感覚が完全に感覚麻痺してた。

他国軍人が同じようなことやらかしとき報道されるニュースが全く違うのみてようやく茹でガエルになってることに気づいたわ。

なんで真っ先に疑うのが装置故障じゃなくてメンタル故障だったんだよ。

そもそも任務自体がまともじゃなかった」という情報最初に飛び込んでくるのも本当におかしい。

なんで軍用機が飛んでる理由国民から見て理解不能になるんだよ。

兵器運用のあり方としておかしいだろ。

そして説明責任も果たせないままに話が進んだっていう。

もうなにこれ?

自衛隊って本当にヤバない?

パワハラセクハラ飲酒運転キャバクラ経営・着服・横領は人が多けりゃ起こるけど、「上司暗殺疑惑」や「兵器使用用途国民目線意味不明」はマジでヤバイぞ?

オスプレイ墜落の話聞くまでこれをおかしいって感じず「まーた自衛隊かよ」で終わらせてしまっていた俺の感覚ヤバイ

この国じつは結構ヤバイ

2023-11-29

anond:20231127222536

友達しか見れないって率直にタイプじゃないだけだと思うけどな

アリかナシかくらいは第一印象ジャッジしてるしほぼ覆らない

2023-11-07

麻薬効能

麻薬はワルだってのが真っ当に生きている人間が抱く第一印象だが、それだけじゃないはずだ

いろんな感覚を増強させるための、いわゆる拡張アイテムとして用いられた例も少なくないはずだ

芸術分野ではそんな事例が多いだろう

そういう世の中の話をしてほしいんだよな

ゼッタイダメ」の解像度では得られない知識階層というもの存在する

それを隠さないでほしいと思うんだ

義務教育という名の印象操作なんて余計なお世話ってわけ

2023-11-05

最近風俗レビューをChatGPTに書かせている

風俗情報サイト口コミを書くと時間延長や割引など様々な特典利用できることもあり、ちょくちょく口コミを書いているのだが口コミ投稿時の本文200文字以上という制限がネックだ。

ツイッターでも140文字を超えて文章を書くことはあまりないのに、極論、出会ってイチャイチャしてイったで終わる話を女の子を多少持ち上げつつ200文字以上に膨らませるのは非常に難しく、160~170文字までで伸び悩んでしまうのだ。

そこで骨組みを自分で書き、残りをChatGPTに書かせ、最後自分で清書をすることにした。

1.お店の利用は何回目か? 来た経緯

2.女の子第一印象

3.女の子スタイル感想

4.全体を通した感想

これらを風俗用語抜きで書いて、長文にせよと命令しChatGPTに投げる。

そうするとおおよそ250文字前後でそれっぽいのが出力されるので、それもとに風俗用語で味付けして投稿するとレビュー完了する。

具体例としては以下の通りだ

原文

女の子と合流すると小柄でかわいらしい笑顔挨拶をしていただきました

お部屋の中でも明るさは変わらず、抜群のスタイルかわいい笑顔でもうメロメロです

GTP

合流した女の子は、小柄でとてもチャーミングな笑顔の持ち主でした。挨拶を交わした瞬間から彼女のほんわかしたオーラが心地よく感じられました。

部屋に入ると、彼女の明るさはそのままに、抜群のスタイルとその可愛らしい笑顔に完全に心を奪われてしまいました。居心地の良い空間での会話は、日常喧騒を忘れさせてくれるほど楽しく、時間が経つのを忘れるほどでした。

この通り自分に足りない語彙力を過分に補って作成してくれるので非常に良い。

みんなもやってみてくれ

2023-11-01

anond:20231101084106

お前の話には間違いが3つ

1「男は女に気にいられたいんだろ」

女も努力しなければキモがられます。全人類キモがられないためにはある程度の努力や心遣いが必要はい論破

2「気に入られたいなら努力しろ

気に入られろとは言ってない。不審者然とした振る舞いや見た目にならないように第一印象に気をつけないと知らない人に話しかけられて警戒されるという至極当たり前の話をしてるだけ

はい論破

3「女に関わらなかったらそういうの関係ない世界で生きられる」

落ちた財布を届けるのは社会への貢献であって女と関わるうちに入りません。じゃあお前は女が救急隊員かもしれないか救急車呼ぶのを諦めるんか?諦めないよね?

それは女との関わりって呼ばないの?そっちは女との関わりとは呼ばないのに逆は呼ぶんだ、じゃあ嘘だよね

はい論破

2023-10-31

既存ゾーニングの箍を外そうとする「表現規制反対派」が狡い印象操作してて草

anond:20231030121201

上記増田みて思った感想適当に書く。

「今まで通り大人しくゾーニングやろうとしてんのにフェミが攻めてくる」みたいな、狡い印象操作やってんなーってのが第一印象

でもそうしないと食いつなげないんだよな。

今まで通りのゾーニング大人しくしたがってたら人口減少でパイが減ってマイナージャンルから徐々に死んでいく。

から自分たちの好きなモノを殺さないために今まで以上にゾーニングの箍を緩めたがってるのが表現規制反対派だ。

箍を緩めたがってるんだから表現規制反対派に理がないと言いたいわけではないが、そう言うところで狡い印象操作やってたら、信用なんかされないよな。

水着脳死文句言う表現規制ももちろん大きな問題だ。

どっちがクソとかではなく「どっちにもクソなヤツがいる」が正しいのだろうな。

クソ同士の罵り合いは何も生み出さないので、はてな村に相応しいコンテンツから存分に罵り合いしてPV乞食を喜ばせてあげて小銭稼ぎに利用され続けるといい。

2023-10-25

Qualcomm Summit 2023の発表が姑息で草

CPUアーキテクチャ Oryonの発表ではシングルスレッドIntel CoreシリーズAMD RyzenApple M2 Maxを上回ったと発表したもの

どの製品で上回ったかは言わずSnapdragon X Eliteの発表ではM2との比較マルチスレッドのみでシングルスレッド性能に言及は無し。

製品としていいものであることは事実なんだろうけど、なんか誤解をあえてさせるような発表の仕方に見えるね。

実際の製品がいつ出るのかにもよるが、なんだかなぁ、ってのが第一印象

2023-10-15

ランチに 1,000 円出す事にまだ慣れない

病院の帰り、外食しようかなと思い近くの食堂に行った

地方レストランっぽい大衆食堂

ラーメンとか洋食とか、よくある定番メニューが揃ってる

特に珍しいものがあるわけでもないごく一般的ラインナップ

だけど列が出来るほどの混み具合

並びながらメニューを見る

餃子定食1,100円に、ラーメン730円ソフトクリームも300円

第一印象は、結構するな…だった

定食位なら700円から800円で食べれるかなと思ってただけに、1,000円を超えるとは思ってなかった

別に今のご時世、外食で 1,000 円前後するのは別に珍しいものでもない

チェーン店松屋牛丼でさえ500円、ココスハンバーグランチのセットを食べても 1,000 円は超える

町の食堂だってこれくらいの値段設定をしないとやってられないだろうし、現にお客さんもいっぱいいるんだからそこまでおかしい値段設定じゃない

ただ、貧乏性から一食に1,000円は出すのに躊躇する

一食に1,000 円以上出すのは、「今日外食する」って位特別な日の覚悟必要


結局、帰ってチキンカレー南蛮作って食べた

数十分程度の調理時間で、一食300円位

この程度が身の丈にあってるんだよ…きっと

2023-10-13

anond:20231013190655

よく分かる。分かるんだけど、あの手のYoutuber嫌悪感って言語化しにくいんだよなー。ちょっと頑張ってみるか

まず、やつらは派手な格好(金髪とか)で金持ちアピールみたいな、第一印象で反感を買うようなことをあえて行う

で、次に頭良いアピールして、「俺を否定するやつは馬鹿」みたいな事を言う

そうすると、一定数の人は、なんだコイツ、でも気になるからもっと見てみよう、と思ってしまう...

これって詐欺師とか不動産投資勧誘手法と全く同じだよね

「みんなこの方法で儲けてる。それに気付かないあなた馬鹿だ」、みたいな感じで煽って興味を持たせようっていう

から、まずこういう詐欺師と同じ手口を(詐欺じゃないけど)行ってる点にすごく嫌悪感があって

さらに、非常に多くの人がこのスキームに釣られてるのがすごく嫌なんだよな

(↑ 書いてて気づいたが成田悠輔もこのスキーム使ってるよね。あのチグハグメガネ)

次に、ヒカルラファエル馬鹿なのか、頭良いのか、という意味でいうと、

このスキームチャンネルを成長させてきたんだから、実際馬鹿じゃないんだよな

たぶんYoutubeがなくてもそれなりに上手くやっていけるタイプだろう(詐欺師になってたかもしれないが)

さらYoutubeでの成功のお陰で、金持ちにもなったんだよな

から「俺は金持ち、俺は頭いい」みたいな文言がいつの間にか真実なっちゃってる

嫌儲的な考え方っぽいかもしれないが、こうやって人を煽って不快させるようなやり方で金持ちになれちゃうのは

Youtubeの良くないところだし、なんだか「正直者がバカを見る」を具現化したようで、この辺もすごく嫌だなー

2023-09-30

anond:20230928225904

第一印象として「めっちゃ段ボールやな」と。なんかもうちょっと色を塗ったり、模様など、なんかちょっとみすぼらしさが…

道の駅って簡素安価なのが売りなのだと思っていたが・・

いつから高級ショッピングモールになったんだ?

2023-09-25

anond:20230925191702

女は第一印象でイヤなもんは大体イヤなままかますますイヤになるかどっちかだと思う

2023-09-21

anond:20230921120610

逆なんだよなぁ

第一印象で受け付けなかったから、手作り弁当マイナス評価するための材料になってるだけ

2023-09-18

トムフォード ソレイネージュ

うん、まあ…爽やかっちゃ爽やか系

でも甘い、ベッタリ感はある

そんでタバコバニラで感じたシナモンがこれにも感じる

シナモンじゃなくてブランドベース的な何かの香りなのか

どこかで嗅いだ覚えのあるような

嫌いではないけど、ハマらないかなという第一印象

2023-09-15

女は営業職に向いているという話

かに向いてると思う部分

アポ取りは女の方が数字が良い

あくまで弊社の場合なので他はわからないけど第一印象でそのまま取ってくる。期待値持たせるのもうまいのかも

そもそもアポ取りしか出来ない商談全く駄目な子もいる(男もいるけど女の方が傾向強い気がする)

残業が少ない人が多い

部署雰囲気はだらだら残業する人多いけど女性陣は定時でさらっと帰ったりする。プライベート大事にしてるし、定時で帰るための業務設計が上手な子が多い気がする。そういう人の方が長く続く。入社してすぐ残業しまくってる人は勝手に病んで休職入る

・割り切るのがうまい

これは感覚だが、数字が落ち込んだり見込み案件落としたり数日間はどん底みたいな顔してても気付けばケロッとしてたりする人が多い。男の方が思い出す度に謝って来たりする。

向いてないと思う部分

目標達成意識が男より弱い

残業するしないの部分にも繋がるがあと1件電話しておこうとか外回りで遠方に遅い時間でも行くとか、そういうのは男の方が熱心だなと思う。よく出世欲は女に無いって言われてるがそれは営業職を選んでる女ですら言える気がする

・商談はうまくいかない人が多い

まあ実際若い女だと商談相手からも舐められるのでデバフかかっちゃう部分はある

ロープレでは綺麗に説明してても実際帰ってくると取れませんでしたーとか。

しかしたらあんまり粘ってないのかもしれないけど。同期でも男の方が決定率良いのでチームでは女にアポ取りさせて男に商談行かせる。成長できないけど

・辛いと泣く

女は本当に何かあると泣く。泣くことが20代だけじゃなくて30代とかでも泣く。進捗確認とかで数字が落ちててその面談をしてると泣き出したりされる。でも数時間後にはケロッとしてる。ストレス発散なんだと思う

まあこんなつらつらと色々思うこと書いてみたけど、そもそも女で営業職選んである程度続いてる人ってとにかく稼ぎたいって意欲が強い人なんだよね。気が強いとかプライド高いとか気が弱いとか真面目とかオタクでも、とにかく手っ取り早くお金が欲しい人が多い。

学生の時は夜職やってましたキャバやってましたって子も結構いるし、生活水準高くて落とせないのかも。

自分保険会社としての営業飲食店向けの飛び込み営業コールセンター営業経験したけどみんな共通して職場の女はお金稼ぎたい人が多かったか

そういう絶対的指標がある人こそ向いてるのかも

2023-09-11

恐ろしい夢を見た話

増田大学2年、女。

昨日の夜から今日の朝にかけて、恐ろしい夢を見た話がしたい。

どこにも吐き出せないからせめてここにだけ書き残させて。

夢の内容は

高校時代の友人と数年ぶりに会って現在自分生活高校生活を振り返りながら談笑する」という字面だけ見れば何ら恐ろしい要素は無い他愛のない夢だった。

その友人との関係性を加味しなければの話だが。

・・・

その友人はみらい(仮名)という名前だ。

元々面識はなかったが、高2の新学期コロナによる数ヶ月にわたる臨時休校狭間で行われたクラス替えで同じクラスになり自己紹介で私が「趣味読書で◯◯◯◯◯と◯◯◯◯が好きです」と言ったのがきっかけで仲良くなった。

自己紹介が終わって自由に席移動して気になる人と話していい時間になった時、私は元々友達が少ないためクラス内に友達がいないこと、そして他人に執着しない性格だったこともあり手持ちの本を読んでやり過ごそうとした。

すると、「ねえ、◯◯◯◯◯好きってホントわたしも好きなんだ〜」とみらいが話しかけてきた。

第一印象は「綺麗だな」だった。

二重まぶたに通った鼻筋、光を湛える黒目がちの瞳、細く白い腕、赤い唇。

どこをとっても絵に書いたような美少女だ。

◯◯◯◯◯は私達の世代が好んで読むような作家ではないので本物の読書家だということは問わずとも明らかだった。

その後時間の許す限り◯◯◯◯◯や他の好きなこと、部活などの話をした。

その日の下校の時にはどちらともなく先生の目を盗んで校内でスマホの電源をつけ、LINEを交換するほど意気投合していた。

その日から臨時休校で暇を持て余していたこともありほぼ毎日のようにLINEでいろいろな話をした。

初めて話したときからなんとなく感じていたが、みらいは私と思考パターンが似ていた。

そして学力もほぼ差が無かった。

得意な教科の話になったとき時、二人とも同じ教科を挙げた。

その教科は私が1年の間たった1度だけ1位を名も知らぬ誰かに明け渡してしまった教科だった。

まさかと思いながら「もしかして1位取ったことある?」と返信した。

すると、「もしかしてずっと1位だったの◯◯(増田の下の名前)だったの!?私、1回だけ1位取ったことあってその回以外はずっと2位だったの!」と返ってきた。

こんなことってあるのかと思った。

それと同時に彼女のは切磋琢磨しあえる良い関係になる予感がした。

臨時休校が明けて登校が始まると私達はさらに仲良くなった。

それとともに私の中には負の感情が巣食いはじめた

初めて遠隔ではない担任の授業を受け、二人で談笑しながら教室へ向かっていると、担任からしかけられた。

増田新川(みらいの苗字)(仮名)!お前ら1年の頃から同じクラスだったのか?」

担任にはそれぐらい仲がよく見えたのだろう。

「違いますよ〜!担任なら前のクラスぐらい把握しておくのが筋ってもんじゃないですか〜?」

とみらいが軽口を叩いているのを横目に見ながら私は内心嬉しくて堪らなかった。

こんな美少女と対等な友人関係を築けていることが他人の目から見ても明らかなこと、私はその事実歓喜した。

しかし、その数日後私は地獄を見た。

その日、授業が終わると担任ロッカーを整理しているみらいの所へ向かうのが見えた。

その数秒後、廊下から二人の笑い声が聴こえてきて、今度は私のもとに担任がやってきた。

その担任第一声が

「ごめん。新川増田だと勘違いして声かけちゃった。だってお前ら背丈といい雰囲気といいなんか似すぎなんだよ。」

だった。

信じられなかった。あの美少女を私だと見間違えるなんて。

だって私は重い一重まぶたで背も彼女ほど高くはない。

それなのに見間違えるなんて許せない、彼女の美に対する冒涜だとさえ感じた。

きっと委員会の連絡か何がだったとは思うが、担任のその後の言葉が頭に入ってこないほどの衝撃だった。

担任と会話したあとチャイムがなったので自分の席に戻るともう一度さっきのことについて思索を巡らした。

そこで私は気付いてしまった。

私がおかしいということに。

普通人間なら心の中で喜ぶべきことを私は赦されないことだと感じて、しかも怒りさえも感じた。

どう考えてもおかしい。

他人に執着しないはずの私が、彼女には彼女に対しては何故かこんなに心を掻き乱されている。

もう手遅れだった。

その頃にはもう彼女への、そして彼女の美に対する感情はもはや信仰の域に達していたことを、その時ようやくわからされた。

私とみらいはいつもそばに居た。

休み時間になると彼女の方から私の所へやってくるのが当たり前だった。

その美しさや性格から友達は多いが、その数多くの友達の中で私のことを選んでくれた。

それが私にとっては至上の喜びだった。

クラスメイトが

「みらいちゃんかわいい〜」と言うと

みらいは

「まぁね〜」と当たり前だとばかりに返答していた。

そんな彼女自己肯定感の高さがこの上なく好きで、でもそんな彼女が眩しかった。

だってはいつも彼女の影だったから。

彼女が他のクラスメイトの「かわいい」と言われる時、私はいつも息苦しかった。

私をかわいいと言ってくれる人はいいから。

当たり前だ。わかってる。私が彼女より醜い事は私自身が誰よりも知っている。

決して表には出さなかったが称賛を全てほしいままにしている彼女が横にいると気が滅入ることも多々あった。

それでも私は彼女と一緒にいた。

二人でいる時だけは、その美しい瞳に私以外は映らないから。

それから数カ月後、修学旅行が始まった。

もちろん全ての行動を共にした。

一日目は某県の某資料館へ2学年全員で向かった。

みらいも私も暗い場所は苦手なのでドキドキしながら入館した。

手が触れたのを契機に、どちらともなくお互いに指を絡めて相手の震えを感じながら暗い館内を歩いた。

私は手汗が出やすい体質なので1度手を解こうとしたが、

「怖いから話さないで」と小声で訴えられたので逆らえるわけもなく結局出口までそのまま向かった。

その次の日は班別活動で某県の某洋館へ向かった。

私がお土産を見繕っていると、みらいが

「ねえ、◯◯こういうの好きでしょ?」といきなり声をかけてきた。

彼女の指差す先には、色とりどりの硝子でできた美しいエジプト香水瓶(中は空)があった。

美しい曲線と精緻彫刻

まさに私の求めるもののものだった。

凄く綺麗……とつぶやく

「全部一点ものらしいよ!せっかくだからお揃いで買おうよ!」とみらいはもう買う気満々でその手の中には桜色の香水瓶が収まっていた。

私は彼女のそれとデザインの一部がよく似た空色香水瓶を選び二人でレジへ向かった。

その日の夜食ホテルレストランで食べた。

なかなか量が多く、少食気味なみらいは食べきることができるのかと心配になったのでそれとなく隣にいる彼女を見やるともう限界という顔をしていた。

すると彼女の方から

「これとこれ食べれる?」と言ってきたので有り難く拝借した。

それで終わると思いきや、デザートミニケーキの二種盛りがやってきた。

私はぺろりと平らげたが、彼女はどうしても最後の一つが食べられないようだった。

そして

「ごめん。これ食べれる?」と聞いてきた。

私はうんと言おうとしたが、

私の食器フォークはつい先程席を巡回しているホテルの方に回収されてしまったので食べる術がない。

手で食べるのははしたないしと逡巡していると

はい、あ〜ん」

と私の方に彼女フォークで刺したケーキ差し向けてきた。

同じテーブルの生徒の視線彼女の手と私の顔に集まり、恥ずかしさで頬に熱が走るのを感じた。

いつまでもこのままではいられないと思い、覚悟を決めて顔を近づけ、食べた。

修学旅行でそんなことが起こったため、その後の学校生活ではクラスメイトに彼女との仲をからかわれることも増えた。

「なんかみらいちゃん増田さんって二人だけの世界?っていうか独特な空気感あるよね〜」と言われたりなんかもした。

今まではそう感じたことは無かったがあの修学旅行を経ると確かにと思う自分も居た。

その関係に心地よさを感じる一方、今振り返ればどこか嫌悪感があった。

念のため言っておくと、私は普通の女だ。

小中学生の頃は普通男子と付き合っていたし、好きになるのはいつも男だった。

でも共学は嫌いだった。共学の女が嫌いだった。

あらぬ噂を立てて私と彼氏を引き離そうとする、そういう汚い女が大嫌いだった。

から高校女子校を選んだ。

中学時代仲の良かった先輩から

女子校は本当に生きやすい。男がいないとそういう争いとかもないし。」と聞いていたのもあり必死勉強して女子校入学した。

女子校は先輩の言う通り生きやす空間だった。

秘密の花園なんてのは空想だけれど、進学校だったこともあり皆自分が一番大切だから自然無駄な争いを避けるようになっていたから本当に生きやすかった。

彼女存在けが想定外だった。

今思い返すとというより当時から薄々感じていたが、みらいはボディータッチが多かった。

1日に少なくとも2回以上はハグしてくるし、堂々と人前で手は繋ぐし、とにかく距離感おかしい。

最初こそ戸惑っていた私も仲良くなるにつれて気にしなくなってきたものの、時折嫌悪感に近いものを感じることさえあった。

でも、やめてとは言えなかった。

だってそうされている時だけは自分特別だと感じられたから。

2年の3学期になって3年生0学期なんていう進学校あるあるワード教師の口から出始める中、彼女との関係が変わった(と増田勝手に思っている)出来事が起こった。

2学年最後模試だ。

その前の記述模試から国数英3教科に加えて理社科目が追加された。

その記述模試ではあの教科は二人仲良く同点だった。

最後模試マーク模試だった。

2年最後だしここで一つ頑張ってあの教科でみらいに勝ちたいと密かに思っていた。

毎晩負けまいと勉強して迎えた本番。

習っていない範囲もあったが自分勉強してカバーした分自身はあった。

3月、結果が出た。

私はその教科で全国一桁の順位を取った。

模試順位掲示されるので早速見ると、みらいは私のすぐ下の段にいた。

しか偏差値には20程の差があった。

私は勝ったと思う前に彼女の不調が気になった。

トイレに行っていたみらいがこちらに来て順位が張り出された紙を見ると

「やっぱり◯◯はすごいよ、」と一言言って自分の席に戻っていった。

その日は話しかけてもどこか上の空だった。

次の日、彼女は休んだ。

心配休み時間隠れてスマホを起動させ、LINEを開いてメッセージを送った

すると数分後

明日は行ける。心配かけてごめん。」と返ってきた。

こんな時まで謝ってくるのが彼女らしいなとその時は思った。

次の日予告通り彼女は帰ってきたが、いつものボディータッチは無いしなんだかひどく静かだった。

結局2年の終業式の日まで彼女はずっとそんな感じだった。

3年になるとクラスが離れた。

前はあんなに同じクラスがいいと思っていたのに、最近彼女の煮えきらない態度をあまり好ましく思っていなかったので実際の所は

嬉しさ7割悲しみ3割といったところだった。

しかしその思いはすぐ覆された。

一つがクラスメイトの私に対する反応だった。

2年の時みらいと私ともう一人のクラスメイトの3人でたまに会話することがあった。

3年に進級してそのクラスメイトとはまた同じクラスになったので声をかけると

素っ気無いそぶりですぐ別の友達の所へ向かっていった。

そこで私は気付いてしまった。

結局私は彼女が隣りにいなければ価値のない、何も特別なところなどない人間だと。

みらいとはクラスが2つ離れていたため頻繁には話すことは無かったが、たまに会話するとそれはそれは惨めな気持ちになった。

彼女友達が多い。

私にとっての彼女はたった一人の心を許せる友人だった。

けれど彼女にとっては大勢友達の中の一人でしか無いという事実に串刺しにされる気持ちだった。

から私は彼女抜きで特別になると決めた。

2月模試の結果が私の背を押してくれた。

私にはポテンシャルがあることを教えてくれた。

それだけに縋って、今までの人生でやったことのないぐらい死ぬ気で勉強した。

その成果は存外早く出て6月模試では早速学年1位に躍り出た。

この結果には教師陣も驚いたのか露骨におだててくるようになった。

それをあしらいながら只管勉強した。

7月、もう何ヶ月もLINEなんて送ってこなかったのにみらいから急に連絡が来た。

夏休み日中学校勉強するよね?

良かったらうちの部室くる?」という内容だった。

彼女美術部の期待の星で、大学も某美大を目指していた。

3年に入ってからは画塾にも通い始めたと聞いた。

彼女には夏休み特別に部室の一角占領する権利顧問からもらったらしい。

私はその誘いにあっさり乗った。

彼女と実質二人だけで過ごせる時間をみすみす手放す訳がなかった。

夏休み、みらいの部活の日はみらいの部室で、それ以外の学校開放日はひたすら教室図書館勉強をする日々が始まった。

部室ではみらいが自分の背丈ほどの大きさのキャンパスにひたすら油性絵の具を塗りたくっていた。

正直油性絵の具の匂いは苦手だったが、みらいと同じ空間にいる方が大切なので我慢した。

他愛のない話をしながら、彼女は絵を、私は過去問をそれぞれ仕上げていった。

そんな夏が終わると、また連絡を取る回数が減った。

それもそのはず、彼女は推薦と一般美大受験するため、画塾に通うだけでなく面接練習なども必要になったからだ。

私はただ勉強していった。

この頃には志望校偏差値を大幅に上回る成績を取れるようになってきた。

冬がやってきた。

去年のクリスマス彼女と一緒に過ごしたのに今年はひとりだ。

そんなことを思いながら夜食で出されたホールケーキの残りを頬張りながら勉強していると突然LINE電話がかかってきた。

みらいだ。

素早くスマホに手を伸ばし電話に出た。

「ねえ、受験終わったら卒業旅行行こうよ。

修学旅行でまわったとこ、また二人で全部回ろう」

みらいは電話越しにそう言った。

私が

「うん、絶対行こう。約束

と言うと

「うん。約束。」という言葉最後電話が切れた。

突然そんな提案をしてきたのには驚いたが、その約束は私を鼓舞した。

そして迎えた共通テスト

かつて無い手応えを感じた。

自己採点をするとこれまで取ったことのないほどの高得点だった。

私は私大1本だったか2月受験は終わった。

みらいは家の都合で国公立しか受けられないと言っていたか3月にならないと結果は出ない。

祈るような気持ち2月を過ごした。

3月の頭、卒業式があった。

式が終わってもみらいの元へ向かった

「◯◯、待ってた」

そう彼女は言った。

写真撮りたい」

そう言うと彼女は私にカメラを向けてきた。

自分顔面に自信が無い私はせっかくだから二人で映ろうよと言って彼女スマホを借りてツーショを撮った。

その後は卒アル落書きをし合って別れた。

案外あっさりした別れだった。

そのときはそれでいいと思っていた。

だって卒業旅行に行こうと彼女は言ったから。

その日、LINE彼女スマホで撮った写真が送られてきたのを最後彼女からLINEが送られてくることは無かった。

みらいは志望校合格したら連絡すると言っていた。

彼女志望校合格発表日が過ぎても連絡が来なかったので、私はある決意をした。

整形をする決意を。

幼い頃から親に「醜い顔で産んだから形代は出すよ。ただし、高校卒業したらね」と言われていた。

今こそその時だと思い、すぐカウンセリングの予約をし、施術プランと日程も決まった。

私の思い一重は施術とダウンタイムを経て左右差のない整った二重になった。

大学が始まってからもみらいから連絡が来ることは無かった。

私は私で上京したので新しい暮らしと新しい環境に慣れるので精一杯でみらいに連絡している時間もなかった。

二重になってから人生難易度体感20レペル下がった。

大学同級生とはすぐに仲良くなれた。

それこそみらいが高校時代同級生から言われていたように

かわいい」なんて言われるようにもなった。

高校時代までの私からしたら信じられないほど環境が変わった。

やっぱり美は正義だなと感じた。

前期は友達遊んだテストレポートと格闘している間に過ぎ去っていった

夏休みも終わりに差し掛かった頃、ふとみらいのことを思い出した。

そして私からLINEを送った。

時間後、数日後、数週間後。

待てども待てども返信が来ない。

それどころか未読無視をされている。

プロフィール画像などは変更されているかLINEを見ていない訳では無いだろうに。

つの間にか私は彼女LINE確認しなくなっていった。

しかし私は今でもふとした瞬間にかつての彼女を思い出してしまう。

例えば鏡で自分の顔を見るとき

いつだっただろうか。

私とみらいはあの時担任が言ったように本当に瓜二つだと初めて気付いたのは。

卒業式の後、送られてきた彼女と一緒に写った写真をまじまじと見てみると

私と彼女は鼻の高さ、形、口の大きさ、頭蓋の形が本当によく似ていた。

そう、違っていたのは目だけだった。

私が二重に整形したことで、私の目はぱっちりと開くようになり、彼女の瞳の形そのものになっていた。

今の私と彼女双子のようにそっくりなのだろう。

今の彼女はどんな顔をしているのだろう。きっと美しさが増しているだろう。

そんなことを、私は鏡で自分の顔を見ると考えてしまう。

・・・

今日見た夢は

みらいと数年越しに会って食事なんかしながら

近況や今までのこと、あの時はお互いをどう思っていたかについて話し合う夢だった。

美しいのは相変わらずだなぁなんて彼女を見つめていると、

「◯◯、整形したの?良いじゃん似合ってるよ」なんて言ってきた。

本当に彼女らしいなんて思っているとアラームの音で現実に引き戻された。

起きて夢かぁと思いながら十数ヶ月ぶりに彼女LINEを開いたがやはり既読はついていない。

午後、用事を済ませて家に帰って来ると既読がつくはずないのになんとなくまたみらいのLINEを開きたくなった。

その衝動のまま、トーク画面を開き、自分の送ったメッセージを目で追う

「みらい!最近どう?元気?」

見慣れたそのメッセージの上に目を向けると、そこにはそのメッセージを送った日付が表示されていた。

それを見て息を呑んだ。

そこに表示されていたのは

「1年前の今日の日付」だった。

こんなに都合のいいタイミングで夢に出てくるほど彼女の幻影をいつまでもいかけている自分が心底恐ろしい。

という話。

2023-09-08

anond:20230908211757

前にチビだけどモテてる増田がいたな

あれほど真っ当なモテ指南はなかった

清潔感というのは、第一印象不快害虫にならないという最低限のハードルしかないよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん