「私物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私物とは

2024-01-31

高校中退は闇

昨晩この増田を読んでから非常にモヤモヤしている。

https://anond.hatelabo.jp/20240129120309


増田引用されている某インフルエンサーはおそらくかなりの学歴厨で(何でこんなのがインフルエンサーなのか分からないけど)

対立相手をやたらと高校中退と煽っていたりする。

こういうのは…その、本人は憎き暇空とやらに向かってだけ言ってるつもりなのかも知れないけど

同じ高校中退した立場人間…例えば自分かにも"刺さる"んだよね。棘の様な言葉が、グサグサと。


そこそこ良い偏差値高校合格して順風満帆だった筈が、運の悪い事にボス猿的な陰湿女がいて

私はそいつに目をつけられてイジメ抜かれて適応障害チック症発症して二年生に上がる前に中退する羽目になった。

途中から不登校になり、あれだけせめてクラスだけは別にしてくれって両親もお願いしたのに、普通に一緒のクラスにされてたからね。

「◯◯さんとは色々誤解がある様ですが仲良くして下さい」って…誤解があったらクラスにある事ない事噂流してハブる様に仕向けたり

私物をワザと壊されたり普通にまれたり奢りを強要させられて無理矢理連れて行かれたカラオケではパシリにさせられたり

タバスコぶっかけジュースの一気飲みとか強要されても良いんだ?性的イジメもされてるのにねって本当に理不尽で悔しかった。


さすがに心身ともに疲れ切って数ヶ月は引き籠もっていたけど、何であんな奴らの為に人生無茶苦茶にされなきゃいけないんだって思う様になって

元々成績は良かった方なので勉強ちゃんと頑張って高認合格、現役でそれなりの大学に入った。

奇しくもインフルエンサーHの出身大学(GMARCH)よりも上位の大学であり、Hが煽りを繰り返す同じインフルエンサーHの経歴と(経緯は違うだろうけど)同様である


不幸中の幸いか大学生活はそれなりに楽しく過ごし、いざ就活

大学は悪くないし余裕かと思ったが、就活の初期で馬鹿正直に高校中退と書いてしま

面接には呼ばれるもののネチネチ中退の経緯を聞かれた挙げ句「やっぱり中退する様な人はねぇ…」などと圧迫ハラスメントも受ける羽目になった。

馬鹿正直に書いたのを後悔して以降は(多少心苦しかったものの)普通に高卒→◯◯大卒と書いて無事内定ゲット。

以降の転職面接でも、馬鹿正直に中退の経歴は書いた事が無い。


インフルエンサーHは同じく増田引用元でバリキャリ女性の経歴を煽っていたりもしたけれど

基本的社会人として仕事をしてからは「結果」の方を見られる。経歴とはあくまでも「経緯」でしか無いと痛感する。

(新卒の超優秀な学歴の人が使えない粗大ごみ扱いされて、実際仕事が出来ないので退職していく姿も目の当たりにしている)

しかし、中にはHの様に「経緯」をフォーカスしてその粗を殊更に弄り煽り中傷する人間が少なくない、のも事実だ。

増田はてブ学歴厨なんかを見ていると本音の部分ではHみたいな人間が多いというのも同意してしま


現在の結果だけ見ればHもMさん大卒として社会で働きキャリア形成していった社会人であり

一方の某Hは今の所はまだ「ただの学生」でしか無い。

色々言われている様に学歴疑惑卒業出来ない疑惑事実ならただの高卒である

そんな人間ですら、「経緯」に曇りがあると、その曇りを暴き立て唾を吐き踏みつけるのだから

とても自分から高校中退していますなんて話せない。

少なくとも大学から知り合った友人にも、過去付き合った恋人にも、そして旦那にも話せていない。

一生心の闇の中に抱えて生きていくつもり。


しかし、某Hの様に高校中退という経緯を煽ったり馬鹿にする様な人間を見かける度に、心がざわつき闇が溢れ出そうになるのだ。

2024-01-28

ゾンビ化した彼氏のもとに特効薬を持って駆けつけたらゾンビ女と浮気している現場を目撃して怒りに震えるアラサー女子向けきれいめ冬カジュアルコーデ【着回しDiary】

https://classy-online.jp/fashion/315697/

昨日急いで彼の家に行こうとすると「今日用事が…」と言われた理由がコレかぁ!ベルト¥23,100[参考価格](アトリエ アンボワーズ/アマン)バッグ¥165,000(ボナベンチュラ)パンプス17,050(ダイアナダイアナ 銀座本店イヤリング¥6,820〈イットアトリエネックレス¥14,850〈エイアッシュ〉(ともにフォーティーン ショールーム

タツノリ]シャツブルゾン¥63,800(デザインワークス/デザインワークス 銀座店)Tシャツ¥9,350(レミ レリーフユナイト ナインパンツ¥19,800(アウール/アウール阪急メンズ大阪)その他/すべて私物

ゾンビ女・モユ]すべて私物

今月の主人公は…

マユ

ブラック企業勤務(30歳)。どんなに辛い仕事も持ち前の超ポジティブ思考で乗り越えてきたものの、残業続きの毎日はさすがに限界…。そんな中プライベートでも、彼氏タツノリ(製薬会社勤務・イケメン)の浮気が発覚。ただ長年付き合ってきた情もあって、別れられず…。好きな言葉は「逆境の時の友が真の友」「睡眠」「激辛」。

2024-01-21

なんでプラモ作らなくなったのか分かった気がする

ボケ防止に効くと聞いてプラモ買ってみた訳よ。

そんでその甘雨似のアニメキャラプラモをどうにかこうにか完成させてみた訳よ

時間もかけて。

まあ、何回かに分けて作ったから、実質的には何日かかかった訳だけだけど

 

で、完成してみると、こう思う。

プラモって妙に軽くね?

なんか妙に萎える。

 

フィギュアは妙に重量有るから多少グリグリ動かしても平気そうだなって思えるけど、プラモは妙に軽いかポーズ取らせようとグリグリ動かすのが不安になる。

後なんか軽いからなのか、妙にポーズがズレる気がする。

Aの位置まで腕上げようとしてるのに、手を離してみると少し戻ったBの辺りに反動で戻っちゃうみたいな。

 

ていうか、なんていうかこうMMD触ったときみたいな、ポーズを取らせるために一から十まで四肢位置を調整しなきゃいけないのが面倒。

そんで気づくんだよ。そもそもどんなポーズ取らせるかの漠然としたイメージはあっても、それを調整する能力はないって事に。

そしてもう、なんか妥協的にパッケージあんまかっこよくないポーズでも良いか再現させてみようとするけど、それも出来ない。そこで気づくんだよ。

パッケージ写真あんま写りがよくないな。俺ならもっとかっこよくできるで!

なんて思ってたのはとんでもない思い上がりだったんだなって。

よく考えたらプロが作ってプロポーズ取らせてプロ写真家が取ってるんだから良いもののはずなんだよな。

俺が何かしたところであれ以上のものを作れないんだと思うと、昔も同じ事考えて萎えた事を思い出した。

 

写真も面倒くさい。本当に面倒くさい。

背景に私物写り込まないようにするのも面倒だし

光の当て方調整とか角度も考えると球体状の何かの内側から撮らないと無理なんではという気にもなる。

 

ていうか、妙に関節堅くないかこのプラモ

調整してるうちに壊れないか不安になる。

anond:20240120201839

・駅やスーパーまで自転車で行く事を想定した距離感

・一人で住むには広いが二人で住むにはちと手狭の間取り。(趣味私物が多いため)

駐車場は無いか少ない。(車を買う気がないため)

・築10年以上で一度リフォームされてる物件。(外観はどうでも良いが、部屋の中までボロい事には耐えられないため)

・近所に保育園・小中学校は無いか少ない。(子育て意識上にないので、子育て便利な代わりに値段が高い物件候補から外れていく)

・近隣にも一軒家より集合住宅が多い。(『その他大勢』の中に埋没したい志向があるため)

・共益費が安い。(集合住宅内でのルールイベントを嫌い、住民同士の関わりは薄ければ薄いほど良いと考えているため)


こんなとこかな。

2023-12-29

風俗で働くのは辞めた方がいいなと思った話

書くの下手で読みにくくてごめん。

昨今Twitter風俗嬢の発現がよく目に入るので憧れてる人も多いんじゃないかと思ってここに私の真実を書くね。

結論から言うと、昼職できるなら夜職はするな。

まず私のスペック。25歳、スペ90とかなり低スペ。(ここでの数字身長-体重です。100以上あると大体どんなお店でも働ける)

様々な事情で昼職を突然辞めることになり、向いてるだろうなと思っていた風俗をやってみることにした。昼職時代は根っから社畜仕事大好きだった。それなりにキャリアもあった。

私が働いたのは合計4店舗地方2、都内2。その内2つは出稼ぎと言って12時間待機が労働条件だった。低スペなこともありまあまあ安い店で働いた。60分で6000円〜9000円もらえた。若くて細い子なら60分15000円とかもらえるのかもしれない。職種デリヘル


面接

風俗にも面接はある。大体は事務所と呼ばれる小汚いマンションの一室で行われる。スタッフ私物で溢れており、本当に小汚い。あと何故か音楽大音量でかかっている。

身分証明書住民票を提出する。その後お店の契約内容について書かれた紙を読んで同意するにサイン。店によってはやたら細かいとこもあった。

その後オプションの可不可にチェックをつけていく。やたら多いし、不可項目はスタッフひとつひとつ「これはこういうことだけどできないの?」と聞いてくる。できないからチェックついてないんだろうが。

写真撮影もある。下着姿になって写真を撮られる。普通に嫌な気持ちになる。

それが終わったらお仕事バッグを渡されて寮や待機所に案内される。仕事に対しての詳しい説明ほとんどないので初めての人は困惑すると思う。私はめちゃくちゃした。流れもわからんがなと思いながら初出勤した。(ドライバーめっちゃ聞いた)

一番最悪だった面接地方事務所がなく車の中で行われたやつ。意味がわからない。写真撮影は外で行われた。さすがに下着姿にはならなかったけれど、60超えのおじさんに外で写真を撮られている光景気持ち悪さといったら。職質されるし、最悪だった。

寮、待機所

汚い。本当に汚い。どこも汚い。本当に同じ歳くらいの女の子生活しているのか?と思うくらい汚い。具体的に言うとゴミが散乱していたり、髪の毛が無数に落ちていたり。そもそも片付けという概念がないように思えた。トイレ風呂キッチンなどは共用スペースだが、まあ汚い。人によっては電子レンジを開けっ放し、全ての電気をつけっぱなし、冷蔵庫賞味期限切れのものを何日も放置するなど。衛生観念がとにかく低すぎる。

基本的煙草換気扇の下で吸うように言われているはずだが、お構い無しにみんなどこかしこスパスパ吸うし、頻度が半端じゃない。喫煙しない自分には苦痛だったし、汚さもあって3日で体調を崩した。

寮では個人のスペースが区切られているのでそんなことないが、待機所ではコミュニティが既に出来上がっていることが多かった。学校と変わらない感じで、大体数人がグループになってお喋りをしている。大抵お客さんの悪口ホスト話題だ。この人に嫌われたら待機所内で生きていくの難しそ〜と思うボスっぽい人がいたりする。集団でいる人の中に悪い人はあんまりいなくて、何回か出勤してると普通にしかけてくれたりする。ホストのことを彼氏と呼んでいること以外はそれなりに会話も通じたが、夜職一本の人はやっぱり生きている世界が違うなと思う。会話のレベルが合わない。あと、全員めちゃくちゃキレやすい。常にホスト担当にキレてるかメロメロになっているかの2択である

仕事内容

私自身は体を売ることに抵抗がなかったためなんとも思わないことが多かった。むしろTwitterでバズってるような悪質な客は本当に極1部で、大抵は普通に冴えないおじさんばかりだと思う。私が素人売りしてたのもあるかもだけど。

お客さんは本当に様々だけれど、基本的に愛想良くしてたら酷いことはされないと思う。大体プレイ後に他の風俗嬢悪口を聞かされていた。昼職しかしたことない自分にとって、お金をもらってその分のサービス提供するのは当然のことだと思って真面目にやっていたけれど、どうやらそうじゃない子の方が多いらしい。

風俗という仕事、本当に割に合わないと思う。心と体を殺して売っているのに、60分で1万円以下の稼ぎだと本当に泣きたくなる。これじゃあ昼職やってた方が良いと思ってしまう。裏引きと言ってお金をもらって本番行為をすることも視野に入るくらい稼ぎが割に合わない。お客さんにもらうお金が2万円でも、半分以上お店に取られたりする。これは私が低スペなのが主な原因だけれど、そうだとしてもしんどいものしんどい

12時間待機して仕事が一本も入らない日もある。そういう日は本当に死にたくなる。待機所から他の女の子仕事に出ていく度に死にたさが増していく。他の女の子仕事が入らないことをお店のせいにしてブチギレていたけれど、私はどうしても自分のせいだと思ってしま性格だったし、退勤時間にお店からお仕事用意できなくてすみません」って電話が来るのも結構キツかった。いやいやむしろ私が仕事とって来れなくてすいません、という気持ちになるのだ。この辺は昼職してる時の思考だなと思う。

チンカスしんどいとかキスキモいとかは普通にあるけど、本指名が返ってきたりプレイ容姿を褒められるのは普通にしかったりする時もある。

待機時間は寝てれば良いし、楽っちゃ楽な仕事なのかもしれないが、それを踏まえても昼職ができるなら絶対昼職をした方が良いと思う。まず、金銭感覚おかしくなる。1日で5、6万稼ぐなんて昼職ではありえない。これがソープや高級店なら20、30稼ぐ人もいるだろう。一度味をしめてしまうと、元に戻るのは難しいのでないかと思う。しかも、風俗嬢ってほとんど全員ホス狂いなんだよね。せっかく稼いだ大金を一日で飛ばすその気持ちが私にはわからなかった。絶対貯金して良い家とかに住んだ方が良い。ホスト風俗嬢金銭感覚おかしくなってるから、誰もおかしいよ、なんて教えてくれない。でも、変だと思う。この感覚がある人は絶対に夜職をしない方が良い。

あと本当に汚くてしんどい。寮や待機所の生活面はもちろん、全然知らない人の性器を一日に何回も舐めるなんて気が狂ってないとできない。性病もこわい。汚い奴は洗っても洗っても汚い。そのうち自分まで汚く思えてきて、普通恋愛セックスをするのが申し訳なくなってくる。人によってはお金が貰えないのにセックスする意味がわからないと思う人もいるらしい。愛情表現じゃなくて金稼ぎになった時点で結構しんどいのではないかと思う。

それでも、様々な事情で夜職でしか働けない人もいると思う。そういう人にやめた方がいいなんて言える立場じゃないし、そうすることでしか生きられない人がいるのもわかる。でも、普通に昼職ができている人でこれから夜職をやってみたいと思っているなら辞めた方が良いと言わせてほしい。確かに大金は手に入るかもしれないけれど、それと引き換えに大事ものを失うかもしれない。昼職で足りないお金アルバイトとかしよう。

私はもう二度と風俗嬢やらないです。メンタルも体調も崩すしね。

2023-12-28

虐待されてる子に初めて遭った

追記:伸ばすつもりはなかったので念のため半分以上削除しました。

ーーー

 

児童相談所に対する期待が地に落ちた

虐待されてるなら児童相談所行けよ」と思ってた

評判悪いのは分かってたけど、言うて令和やぞと思ってた

でも話聞くと、評判より更に悪かった

一時保護刑務所よりキツイらしい(3人くらいに聞いたけど皆同じ意見だった、別の地区で)

今その子児相虐待を感づかれないようにしている

あざとか傷とか見えないように隠してる

地獄だよね

 

児相も悪気があるわけではないんだろうけど、週に数回ヒアリングされて

ダメなら一時保護or施設送りで一家離散

上で書いたとおりなので、気分は仮釈放中の犯罪者よりしんどいだろうと思う

親が色んなことしてくれないので自分でやるしかなくて(例えば学校手続きとか、学費の援助申請とか)

忙しい上に児相時間を奪ってくる

一時保護されたら勉強できなくなるので詰み

どうやって抜け出すんだこの状況

 

施設に入りたくなり理由

兄弟がばらばらになる

・他県の施設になるから友達ともお別れ

私物も何も持っていけない

から嫌だとのこと

かにこれは生きるか死ぬかの状況にでもならなきゃ選択しないね

何で近くの施設に入れないのかと言うと、空きがないかららしい

年齢・性別で振り分けられてるのだとか

 

片親のほうがまだまし

両親どっちもクズというパターンが一番キツイと思った

片親虐待っ子はまだ何とかなってる

両親どっちも働いてないから、片親支援すら受けられない

(なお片方が消えたら自動的施設行きらしい、かなりギリギリのところに居る、拒否権はない)

 

給食があまりにも重要

給食くらいしかまともに食べてないとか

食べてるとしても炭水化物だけとかそういう感じ

の子兄弟全員よりにもよって痩せの大食いらしく、ご飯と塩だけとか、パスタに塩と油だけで食べてるらしい

 

何とかギリギリ死んでないのは結局周りの人間

近所のおばさん(他人)がちょいちょい助けてくれるらしい

逆に助けたり手伝ったりということもあるとか、日本でもそういうのまだあったんだな

あと何人か事情を知ってる友達も助けてくれるらしい

昔は学童保育も助けてくれたとか

それでもギリギリ、正直周囲の助けって何人か居ないと無理なんだと思う、まるっきり面倒見るわけにも行かないし

 

18歳未満の権利の弱さが人権を疑うレベル

中学生はともかく高校生が自立できない国になってしまった

18歳で成人にしたのにね

特に高校生が意外としんどい中学生義務教育からね、高校生義務教育でもないのに人権がないっていう意味分からん存在になってる

家出もできない、知ってると思うけど家出して誰か大人の家に無断で泊まったらその人は誘拐罪になる(虐待親は気まぐれで過干渉になるらしい)

そりゃあ「親ガチャ」なんて言葉流行るわな

 

文化がない

クリスマス無し、正月無し、誕生日無し、お盆無し

世の中がキラキラするほど憂鬱になるのは非モテだけじゃないらしい

 

全体的に国も自治体も冷たい

児相の評判が悪いのは人手不足

施設が足りないのは予算不足

この国は相変わらずだなと思う

まあ人のこと言えないけどね

 

日本の子ども支援シングルマザー支援が薄いのは、その対象になる割合が少ないかららしい

海外もっと割合が多いから、その分手厚い

と言うか日本って「最も不幸な1割」に厳しいイメージが有る

基本無視してると言うか

 

本人の努力だけでどうにもならんのだなっていう感想

 

____

 

一時保護施設の話を何人かからいたことがあるんだけど

そもそも不良の子虐待の子を一緒に入れておくのが違和感あった

問題児たちを集めておく施設」と捉えるとしんどさはわかるでしょう、昭和初期の学校みたいな状態

私語厳禁でトイレ自由に行けず学校にすら行かせない、ずっと自習

これはNHK取材だけど、他でもあまり変わらない様子

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230414a.html

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230414b.html

人手不足なのもわかるし、子供を何人も預かるならそうなるしかないというのはわかる

わかるけど経験者は「刑務所みたい」「もう行きたくない」という場所になっている

けっして避難所ではないから、虐待の気がある人に安易に「児相相談しろ」って言えなくなった

 

施設に入りたくない理由そんなにわからないか

3つ隣の県とかになる可能性とかもあるんだよ

しか一人ぼっち

例えば両親がいなくなったとか、一人っ子とか、いじめられてるとか、友達がいないとかならともかく

弟妹が居て、友達がいて、近所と仲いいとかなら回避しようとするでしょ

高校だと転校も簡単ではないからね

2023-12-24

恋人たち

この間アニーホール見た時も思ったけど本棚を共有するとか私物スペースの区分曖昧にする感じの所業借りパクする奴問題も含めてどう考えても別れる時胃に穴あきそうだけど、それでもやる人が多いのってやってる最中の至福の方が上回るからなのかな?

2023-12-08

anond:20231208212110

そういう職場って私物パソコン持ち込んだら怒られるのかな

BYOD許可しろ!と暴動が起きてもよさそうな気はする

2023-12-05

祖父のような人が、昨日死んだ。

祖父のような人が、昨日死んだ。

血の繋がった祖父は、自分の生まれる前に亡くなっていた、少なくとも父方の祖父は、割と早くに亡くなったらしかった。

母方の祖父は、母親子供の頃に祖母離婚しており、多分早くに亡くなったのだと思うが、仮に生きていても会うことはなかった。自分がいつそんなことを聞いたのかは確かではないが、物心ついた自分が、血の繋がった祖父、というもの意識した時にはどうやら亡くなっていたらしいのは確かだ。

祖父のような人」は、僕が生まれるずっと前から祖母と一緒に暮らしていた。多くの人が誰しも持つ思い出のように、自分子どもの頃、祖母と彼の住む家に遊びに行き、甘やかされ、小遣いをもらい、トランプやら野球やら将棋やらをして、思う存分に遊んだ

将棋ルール司馬遼太郎池波正太郎、他にもいろいろと、今ではどれが彼に教わったものか一々思い出せない程、いろいろなことを彼は教えてくれた。

しろ祖母と彼には、高級旅館に何度も旅行に連れて行ってもらったり、高級料理を食べたり、普通の人よりも随分いい思いをさせてもらった、祖母お金だったのか、彼のお金だったのか分からないが。

祖父、おじいちゃん、適切な言葉は分からないが、彼は自分にとって唯一のそういった存在だった。彼は無責任で、冗談と嘘をよく話し、調子のいい軽口を叩き、良い人間とも思えないが、憎めない人だった。

陽気に昔の自慢話を語り、祖母や叔母に返す刀で昔の失敗をからかわれると、機嫌を損ねて無口になり、眠ければ眠り、食事の時は誰よりも早く食卓について料理が出てくるのをやたらと祖母に急かした。彼は一言で言えば、「簡単」な人だった。読書好きで、色んな経験をしてきたらしい割に難しいことは考えず、毎日似たようなことをして気楽な生活を送っていた。

祖母が彼と暮らし始めたのは、離婚した直後のようだった。母や叔母(母の姉、祖母の娘)は、彼のことを時折「おとうさん」と呼んだし、祖母、叔母、母、彼の四人で暮らしていた時や旅行をした話を聞くことも稀にあった。

ただ、彼は、外に出れば家族ではなかった。彼の苗字は一人だけ違った。祖母が「田中」(仮名、でもそれくらいありふれた苗字だった)と彼の苗字を口に出す時、聞いてはいけないタブーに踏み込んでいるようで、胸がざわついた。今でも克明にそのざわつきを思い出すことができる。

父方の家族に会う時、彼がその場に来ることは当然なく、それどころか、彼のことを口に出してはいけない、そんな人はいないものとして話さないといけないことは、子ども自分にもいつの間にか十分過ぎるくらい分かっていた。

父は自分や兄や母とともに、母方の祖母の家に行くこともあったが、彼のことを嫌っており、彼と会ってもまともに話さず、彼の話を自分や兄から聞くと不機嫌になった。自分も兄も馬鹿じゃなかったので、幼い頃から、彼の話を父の前でしてはいけないことは分かっていたが、父は、祖母の家から帰ってくるたびに普段の落ち着いた様子からは考えられない程ぶっきらぼうに「田中はいたんか」と自分に聞いて、「うん」とだけ自分が答えると、より一層不機嫌になった。

母は、自分たち兄弟を育てながら、よく酒を飲み、よく荒れた。父は単身赴任で平日ほとんどおらず、母は毎晩のように台所で酒を飲み酔っ払って、自分や兄を理不尽に怒鳴って手を挙げ、警察学校や塾にやたらと電話をかけてほとんど脅迫に近いようなクレームを怒鳴り散らかした。たまに帰ってきた父がそれを制止すると、コンクリートで出来た平成生まれの一軒家ですら、簡単に壊れてしまうのではないかという程の暴れ方で反抗した。酒を飲んだ母は、怪物だった。

母は、素面の時、神経質で、常に他人の目を気にしていた。タクシー運転手にも、ずいぶん年下の店員にも、学校先生にも、息子の同級生の親にも、そこまで丁寧に話さなくてもいいのにという程、丁寧に低姿勢に話した。素面の時も、酒を飲んで暴れる時も、母は「正しい社会から向けられる目に怯え、苦しみ、酒を飲んだ時だけ、自分の正しさを暴力的に吐き出すことで、何とか自分という存在を保とうとしていた。

自分中学生高校生くらいの頃、彼には今は離れて住む子供がいることを知った。思えば「いない」とも聞かされたことはなかったが、はっきりとそれを聞いた時は、ただ胸の内で「そうだったんだな」とショックを受けたのを何となく覚えている。

それくらいの頃、叔母が離婚し、一人暮らしを始め、段々と精神病み、盗聴されている、組織に狙われてるなどと、典型的統合失調症の症状が出始めた。

この頃から父はよく自分にもはっきりと言い始めた。母が酒に荒れ、叔母が病んだのは、家庭環境のせいだ、母、叔母の親である祖母と、彼が不倫をして、母や叔母の実の父親を追い出したからだ、と。きっと母や叔母は、「外で言ってはいけない」ことを家の中で強く教えられ、世間の目を気にして怯えて生きてきたのだと。

それはある意味で納得のいく説明だった。祖母は、離婚理由を、相手、僕の実の祖父の賭け事のせいと言っていたが、どこまで本当かよく分からなかった。

知り合い、昔からの友人である大学同級生と会う時も、祖母は、「娘が二人いて、孫もいる独り身」として話しており、彼のことを誰にも言っていないようだった。

お盆、お坊さんがお経を唱えに祖母の家に訪ねてくる時、彼は訪ねてくる少し前に外出し、お坊さんが帰ってもういないことを電話で聞くと、すぐに帰ってきた。用事があって出かけるのではなかったから、すぐ近くにいたのだろう。祖母は、お坊さんが来る時間をいつも気にして、去年は遅かったとか今年は早過ぎるとか言っていたが、後ろめたさと面倒なことへの苛立ちが入り混じっていたのだと思う。

彼は、彼の子供とは長年会っていないようだった。彼の子供は、僕の父や母と同年齢程度のはずだが、彼の子供や、家庭のことを思うと、僕に罪はないのに申し訳ないというか、複雑な気分になった。彼の家族が彼のことをどう思っていたかからないが、少なくとも誇りには思っていなかったのではないかと思う。

祖母と彼は、僕が知る身近な家族の中で最も夫婦らしい二人だった。時に自分の子どもたちを犠牲にしてまでも二人の時間を過ごし、お互い喧嘩し、お互い気ままに生きて、美味しいご飯を食べ、よく酒を飲み、一緒になってから数十年間を死ぬまで共に暮らした。

この一年程、彼はほぼ寝たきりになり、祖母は、彼の子供のところへ帰って欲しいと伝えていたようだが、結局最後まで彼が聞き入れることはなかったようだった。

彼とのことで一番はっきりと思い出せるのは、大学落研に入った自分に、彼が帯をくれたことだった。自分の着ていた着物は、桃色で、当時自分が持っていた水色の帯とは合っていなかった。祖母がその写真を見て、「合う帯があったら、おじいさんにもらい、おじいさん、呉服屋社長をやってたから」と言った。彼は昔の仕事の話をされるのが少し気まずいのか、「ええの残ってるか分からんで」と言っていたが、次会った時に、自分着物によく合う、濃紺の帯をくれた。とても気に入った帯だったし、締める時は不思議気合が入った。他人に言えない自分の生まれを、言葉に出さずとも身に纏って話しているようだった。

思えば彼について知らないことも多い。下の名前も一度くらいは聞いたことはある気もするが思い出せない。思い出すのは、人となりと、「田中」と呼ばれているのを聞いた時の、あのばつの悪さだ。彼がくれた帯も、彼がどこにしまっていたのか分からない。少なくとも祖母と彼が暮らしていたマンションには、彼の私物しまうスペースはほとんどなかったはずだった。彼は、祖母マンション以外にも一応自分の部屋を借りていたらしいが、ほとんど帰っていなかったし、何を残して、何を捨ててきたのか、いつから祖母暮らし始めたのかも、本当のところはよく分からなかった。

彼が死んで、母から僕に電話が来た。

「二日前くらいか入院してもう危ないとは聞いてたんやけどな、おばあちゃん病院行かはったんやけど、内縁の妻、言うんかな、死んでも詳しくは教えてくれへんのやて。ほら、おじいちゃんて、"田中"さんやんか、息子と娘さんがお葬式とかお通夜はるから、心の中で弔ってあげてな」

母は冷静に話すようにつとめているようだったが、その話し振りは、まだ状況が飲み込めない子どものようでもあった。

母にとって、彼がどんな存在だったのか分からない。少なくとも、幼少期ともに過ごし、自分の血の繋がった親である祖母暮らし続けていた「彼」のお葬式にもお通夜にも出れないことは、やはりショックな出来事であり、何を悲しんでいいのか、すぐには整理がつかないようだった。

きっと、親である祖母離婚して、その後すぐ彼が家に来て、そこからずっと母は、同じように色んなことを飲み込めないまま生きてきたのだと思った。

もう高齢で、ボケかけの祖母は、すぐには状況が完全に理解できなかったらしく、母からLINEが入っていた。

母は気持ちの整理がつかないのか、若干文章ががおかしかったが、「やはり 悲しいことと思います。」と書かれていた。

彼が死んだら、お葬式にもお通夜にも、自分はおろか、「田中」以外の人間が出ないことは、ずっと前から、僕が生まれるよりも前から分かっていたことだった。

別に祖母がそのことをどうにかしようとする素振りもなかった。祖母と彼はただ一緒に暮らして、おそらく楽しい思い出をつくり、何かを片付けることもないまま、彼は死んだ。

残された人はみんな、この悲しみをどう受け止めていいかも、怒っていいのかも、誰に話していいのかも、どう弔えばいいのかも、分からないままだ。

祖父のような人が、昨日死んだ。このことを上手く話せる日が、いつか僕に来るだろうか。

2023-11-29

身寄りなし高齢者最期

療養型病棟というところでは身寄りなしの高齢者がそれなりに入院していて、誰にも見舞われず死んでいく。

同じ寝たきりでも、子供や孫がいる場合最期にはそういう人達が迎えに来て、それなりの葬儀社に引き取られていく。

生活保護+身寄りなしの場合はどうか。

市の委託先の専門の業者が来る。

はいどうも〜〜と現れて、霊安室に寝かされた遺体引越し荷物みたいに抱えて、寝台付きの特注軽ワゴン車に乗せて、病院を後にする。

私物衣服肌着、靴、タオル。あと歯ブラシとかの日用品。だからだいたいは置いていく。

たまにタンスの奥から若い時の写真とか出てくるけど、それを見ると心臓ギュッと掴まれたような気分になる。それを紙袋に入れて遺体に添える。わずかばかりの荷物と共にこの世に別れを告げる。

病院なので死亡退院事務処理が終わればそこで終わり。

(これが高齢者施設なら、施設法要したり何かしらをするのかもしれない)

こればっかりは、目の当たりにしないとわかんない感覚だと思うけど、それを見てしまうと、どうしようもないほどの孤独感が襲ってくる。

本能的に怖くなる。

自分を知っている人に、誰ひとり見送られずにこの世を去るというのは、こういうことなのかと。

実際に臨終を目の当たりにするのと、想像とはまったく違う。仕事でたくさんの人を看取ったが、目の前で起こる人の死というのは強烈なメッセージ性がある。

人間本能的に孤独に怯えるのだと思った。

2023-11-24

anond:20231124155648

自宅との往復は私物だけだが、客先に打ち合わせ行くのに資料ノートPC入れることはあるだろ

オフィスではデスク上に何故かLightningケーブルが出てる

誰かが繋いでスマホを充電しようとしたようでセキュリティ警告が出てた

あのケーブルは社内利用のiPadなんかを使うためのものなんだろうが、罠っぽさはある

間違って利用しないように、との通達はあったが、今日は「オフィス私物を充電するな」という通達になっていた

会社ケーブルか自前の充電器からケーブルかを判断して利用させる、では危険と上が判断したのだろうが

面倒くさいことになったと内心思っている

モバイルバッテリーの良さげなやつ、セールで探すか

容量大きく、でも小さめのもの

スマホしか充電しないので出力はそんな高くなくて良い

それにしても、新しいフリーアドレスのオシャレなオフィス昔ながらの私物充電禁止ルール

まあ私物デバイス持ち込み禁止とならなかっただけマシか

2023-11-13

まともな男なんてどこにいるの?

モラハラDV

男って一見優しくても、結婚した途端豹変してモラハラ野郎になる奴多すぎる。そういう話山ほど聞く

からさまなモラハラDV野郎の他にそういう隠れDVモラハラ野郎を弾いたら、どれだけ残るんだろう



性犯罪者

レイプ犯や痴漢普段彼女や妻子に恵まれた優しくて良い男だった、みたいなパターン多すぎる。先述のモラハラDV野郎を弾いて妻子に優しい男選んでも今度はこれ。

男って誰かしら女を攻撃しないといけないものなのか?フェミ男にもレイプ犯いたし。アンフェにも性犯罪者いたし

裏垢界隈見てると盗撮してる奴、女の私物に精液ぶっかけて楽しんでる奴、女のインスタの顔写真でコラしたり個人情報拡散してオナペとか呼んだりしてるヤバいやつが多すぎる。もう殆ど男性犯罪者なんじゃないか錯覚する

兄妹、親子間の性的虐待の話も多すぎる。これ、捕まってないだけの犯罪者からね。特に兄妹間は表に出にくい

さら保育園のお昼寝の時に女の子に触ったとか吐かす奴もいて、もうさ…



女性蔑視、女叩き

これはもう、大半の男がしてるんじゃないか?猫も杓子も、弱者男性強者男性

女叩きツイッタラーアルファ信者集めて金儲けしてる時代だし、世はまさに大女叩き時代


これらを取り除いたらもうまともな男、3割も残らないんじゃないの?

その3割も宗教パチンコに溺れてたり反ワクチン陰謀論とか拗らせてたり暴力団ヤクザだったりするやつを除けば、もう残りは殆ど子供とか年寄りとか歩けない話せないレベルの重度障害者とかしかいないでしょ

ちなみに、これでも浮気不倫系は排除してないからね

ネット鬼のように叩かれる箸の持ち方がおかしい人も排除してないよ

結論まともな男なんて奇跡レベルしかいません

2023-11-08

在宅勤務だけど

仕事PCの横に私物タブレット置いてAV流しっぱなしで仕事してる

少なくともデスク自分を縛り付けておく効果は十分だし

なぜか仕事の能率も少し上がってる気がする

なんでだ

2023-10-27

男だけど風俗嫌いな男いる?

嫌いという表現は語弊があるんだけど、

境界性人格障害みたいな精神障害の子とか、軽度の知的障害の子とか、家庭環境悪くて何かしら脳に問題ある子とか、そういう訳ありな子多そうで、目の配り方とか歩き方とか表情とか服装とか私物とか言葉遣いから色んなバックグラウンド想像して目茶苦茶萎えそうですげえ嫌な気分になりそうだから風俗・社交飲食全般行きたいと思わないし行ったことないって話を同性の友達にしたら「変わってんなぁ〜」って言われたんだが、俺以外にもこういう男いるよな?

2023-10-25

anond:20231025133410

こういうので迷う人あるあるだが、プレゼントが渡る相手もっと関心を持って注意深く観察する必要があるぞ。

職場での交換だったら、デスクの上とか日頃持っている私物とか、普段の会話にヒントがある。

それでも迷うなら、1万円分の旅行券とか金券にしとこう。

2023-10-23

anond:20231023171011

なんで男の子浮気女やDV女や性悪女と付き合っておいて結婚しておいて被害者面すんの?


私物捨てられたとか稼げもしないゴミって悪口言われるとか泣き喚いて話が通じないとかさ

信頼関係ある相手とだけ結婚すればDVなんかで悩まされる可能ゼロでしょ。自業自得だと思う。なんで信頼関係ない相手結婚して被害受けました〜ってぴえんしてるの?馬鹿なんです?脳みそないん?

2023-10-16

anond:20150224171439

なんか「妻が勝手に夫の私物処分」と似てる気がするな

○○は売女の始まり

売女って言っても、初手から体売ってる人はさすがに少ないと思っていて

その前に本番なしの性的接触を売り

その前に性的要素薄めの肉体的接触を売り

その前に肉体的接触なしの私物を売り

その前は物的要素なしのなにか(例えば笑顔とか会話とか)を売っていたと思うんですよ

 

そう考えていくと、さらにその手前にあるものは何だろうか

売女の始まりになるようなものはなんだろうかと私は考えてしまうんですよね

結局、女だからといって優しくしてしまうことがそもそも売女の始まりなんでしょうかね

だったらもうすべての女が売女に向かっていくのを止められないよね

どうやってブレーキをかけるのかというはなしになります

2023-10-14

【最終追記他人の皿から食べちゃう人の一例

ブコメとかトラバを読んで、思ったことを書いていこうかと思います

まずは「この夫はいわゆる食べ尽くし系と違うだろ」というのはそのとおりだと思います。元の方のコメントで「他人の皿から食うやつなんている!?」的なのを見て、いるよってことで書きました。話題をそらしてしまってすみません

あとはこんなこと説明する必要ある?て感じなんですが、べつに夫はいつも人のものを取ってるわけではないですよ。あとこの会食って木曽路の座敷席で、三女のお宮参りだったんですよ。私は三女につきっきり、夫に次女の世話をしてもらっていた感じです。夫の小鉢と娘のお子様ランチは隣接していて、私でもめちゃくちゃボーっとしてたら間違えて取ってしまうというのが全然起こりうる距離だったとは思うのですが、この説明要るのかな……。ここは要点ではない気がするのだけど。

ブコメを読んでいて、私は父親にひどい目にあわされてきたから、きっとここの夫(父親)もそうにきまっているという決めつけは違うんじゃないかなと思います

あとはなんだろう、たぶん私が言いたかたことというのは、こういううちの夫みたいな人もいて、そういう人が「まあしょうがないよね」で受け入れられる世の中になってほしいということなのかなと思いました。夫のためにではなく、自分のために、です。ブコメでも言われたけど私と夫はまさに割れ鍋に綴じ蓋で、私も常識がなかったりしてやらかししまうことがあるし、そうしたとき謝罪と償いで許される世の中になってほしいなと思っているんですよね。今回のケースで言う、ごめんなさいと注文のし直しです。

なにか、無知無意識によってやらかししまたことに対して、被害にあった方はなかなか気持ちの整理がつかないかもしれないけれど、やった方に悪意がないなら、タダで許せとは言わないから、なにか許されるための手段があってほしいと思ってしまう。自分完璧からは程遠い人間から、なにかうっかりやらかしときに、絶対さない!!をされると辛いなーと。

子供たち三人にも、そういう許せる人であってほしいと思っています。許すというのは、こういう目にあった時にひたすら我慢をすべきということではなくて、だけどここでひたすら恨み続けるという選択肢も私は違うなと思っていて、なにか弁償させるなり解決策を見つけて、それで自分自分の心を納得させて、癒やす方法を見つけてほしいといえばいいのかな。

なんか娘たちのことを心配させて申し訳ないけれど、ここでいくら娘たちはパパが大好きで笑いの絶えない家庭だよといっても信じてもらえそうにないですが、本当にそういう感じです……。いや、そう思ってるのはお前だけと言われれば、まあたしかに娘の心の奥底まではさすがに何を考えているかからないので何も言えない……。

あとはやっぱり怖いなと思うのは、夫のような行動は悪意や見下し以外にありえない、他人の皿と自分の皿の区別がつかないなんて絶対に起こらないと豪語してるコメントかな。なんだろう、私も人生で一度だけ、料理をしながらボーっとしてて砂糖と塩を入れ間違えたことがあるんだけど、それは砂糖と塩の区別がついていないわけじゃないんですよ……て例でわかってもらえるかな??ほんとうに心ここにあらずで気がついたら手が勝手誤作動起こしてた、みたいな経験が一切ないってこと、ある?のか!?私は砂糖と塩を間違えるって一回しかやったことがないけれど、特性でこういうボーっとした状態になりがちな人ってわりといると思うんですが、そんなにレアですかね……




最後追記。もう誰も読んでなさそうなあたりで自分語りして締めるね。

私は自分の両親がすごく好きだけど、でも両親は完璧人間かと言うとそんなことはなくて、父や母にあのときもっとこうしてほしかった、こんな言葉がほしかったな、みたいなところもなくはない。だけど母と父が私のことを愛して育ててくれたのは間違いなくて、それはちゃんと伝わってるんだよね。いまでも兄弟たちとも仲いいから、時々会うと親の話題になることもあるけど、親のいいところもわるいところも同じ目線で共有できるのが兄弟のすごくいいところだと思ってる。

私は家族の多い家庭で育ってきて、それがすごく幸せな思い出だから自分も同じような家庭がほしいと思って、子供も三人生んだ。おじいちゃんおばあちゃんも大好きだったから、義両親&両親にも頻繁に遊びに来てもらってる。

の子供たちが私と夫のいないところで「私はママやパパのあんなところが嫌だった」というところも共有しあうことができるなら嬉しいと思うよ。それでも最後には、ママとパパからちゃんと愛されていたんだって実感してもらえるように子育て頑張ろうと思います

追記終わり



大皿を食い尽くすならまだしも、他人の皿から取るなんて人として全く理解できない、的なコメントを見かけたので、理解の助けになればとわが家の例を紹介したい。

うちの夫というのは、注意がかなり欠陥してる系の人。それであろうことか親族が集まっているお祝いの場で、他人の皿から食べるってやつをやっちゃったんだよね。それは幼稚園児の娘のお子様セットで、娘があとで食べようと大事に取っておいたエビのお寿司を食べちゃった。

当然娘は泣くし、私もま〜た余計な問題を起こしやがって!と面倒な気持ちになったけどさ、夫が完全に無意識やらかしちゃったんだろうな、というのはすぐに察しがついた。注意欠陥の人ってなんか上の空じゃん、基本が。娘の寿司を食べたのも、食べたかたからではなく、手に届くところにあって、義父母とかと会話していたら自分が何を食べているかまで気が回らず、うっかりつまんでしまったという感じ。だから娘に泣かれて初めて、夫はやべ!やっちまった!ってなってんの。

なんかさ、これを私は責める気にはならないのよね。もう仕方ないじゃん。これはさ、ごめんなさいして、注文し直したからそれで許してね、で双方納得するのが一番いいと思うのよ。

それでは許せない、自分が軽んじられているのが納得いかないのだ、という気持ちもわかるけどね。同じ仕打ち上司相手にはしないでしょ?ってやつ。まあうちの夫くらいアレだと上司にもやらかしてそうな気もするが、まあたしかに気を許している相手に対して起こりやすいとは思いますよ。

これに関してはさ、私には忘れられないエピソードがあって。夫と結婚する前に、私の親と夫を初めて会わせたときことなんだけど、私の親が夫に「増田のどこが気に入ったの?」って聞いたんだよね。そうしたら夫は本当に正直に「増田さんといるとラクから!」って答えちゃって、うちの親の顔が一気に険しくなったよね。

でもさ、いまならわかるけど、一緒にいてラクっていうのは、夫のようにミスが多い人にとってはマジで重要事項なのかもしれないんだよね。他の人がふつうにできることがなんか自分はできていなさそうだ、という自覚はやはり夫にもうっすらあると思うんよ。夫を見ていると、いままで相当やらかしてきて、相当怒られが発生していただろうな、というのは想像に難くない。だから気を許した相手以外、例えばそれこそ上司に対しては絶対ミスをしないぞ!とかなり気を張っているのではないかと思えて、それが私と結婚した一番の理由「一緒にいてラクから」に繋がっている気がするのよね。上司といるときと同じ気の張り方を家庭にいる時にもしてほしいとは私は思えない。

なんか話がとっ散らかったけど、なにが言いたいのかというと、わが家のケースでは「食べ物を取られた」=対象を軽んじている、または見下しているから、というのは当てはまらないと思うのよね。

夫と結婚して10年くらいたつけど、その間に私の私物をうっかり捨てたりだとか色んなことをやらかしてくれているけど、食事と一緒で都度弁償させているから、夫に対してはなんの遺恨もない。もちろん弁償してもらうからには、私もグチグチ責め続けるようなことはするべきではないと思っている。これでうちの夫婦はとてもうまくいっている。

2023-10-04

「夜中のコンビニアイスを買う」みてえな歌詞、イヤっすねえ!!

俺は貧民なので貧民スーパーでよく買い物をするんだけど、そこの店内BGMが、「最近流行りの邦楽」みたいな感じなんですよ

流行りっつうか、時々15年前くらいの曲が流れてたりもするんで、もしかすると「かつての流行り」なのかもしれないんだけどね

そうすっと、結構な頻度で、歌がうめえおネエちゃんが、「若い2人の、自堕落キラキラしてはいない、しかし美しい恋の思い出」みたいなテーマの、失恋ソングを歌っていらっしゃる

そんで、なんかよ、「夜中にコンビニに出かけて、安いアイスを買って2人で食べる」的な、安いエピソードが歌われるわけ

なんていうんですかね、エピソードがね、露骨っつうのかな、そのまますぎるんですよね

分かりますよ、そういうね、等身大の、共感できるような、あー……っていうね、気持ちを呼び起こそうっていうことでしょう

でもよ、そうするとさ、被るんだよ他の歌とかマンガとかそういうのと

「あー、そういうのあったなあ」より、「聞いたことあるぞ、そのエピソード!」が先に来るんだよ

感傷に浸るより先に、手垢付いてんなあ、クソエソードがよ!って気持ちになってしまうわけ

2人で夜中にコンビニに行ってアイスを買うっていう行為ですが、現代若いカップルは、文字通り全員やっているからよ

もうちょっと詩情のあるエピソードを捻り出して欲しいと感じるんだよ

俺のやや好きな歌で、付き合ってた頃の思い出を羅列するのがあるんだけど、

「溢れた川を見に行ったこと」

とか、いかにもいい感じじゃないスか?

溢れた川、見に行くじゃん

これはかなりのレンジ対応できるエピソードでもある 

ちょっと大雨が降った後の、ちょっと増水した川を見に行った

台風ガチ豪雨の中をかいくぐってわざわざ川を見に行った

なんだったら

適当に歩いてたら川が増水していたので2人でちょっと見た

こういうあたりまでカバーできる

かなり共感性が高く、かつ、そんなに歌われてないし、描かれてない感じじゃないですか

このくらいを狙って欲しいんだよな

例1として出てくるようなエピソードじゃあダメ

Xとかでこういう凡俗・カスエピソード披露して悦に入るのは全然OKだと思う

歌にしちゃダメ

歌にするからにはもう少し捻ってほしい

あるだろ、もっとこう、何か

・旅先のビジネスホテル地元民放番組を見る

恋人の部屋に私物が増える

・部屋着のまま出かける

みたいなのはダメですよ

もうすでに言及され尽くしているか

まだ言及余地があり、かつ共感もできるエピソードを探せ!!

それが作詞ってもんだろ!!!

2023-10-03

藤島ジュリー氏の経営判断経営者としてパーフェクトであった

現役の上場企業経営者だが10月2日会見で明らかにされた藤島ジュリー氏の経営判断経営者としてパーフェクトであったと思う。

まず一番素晴らしいのはファンドや他企業から出資や買収提案を断り自分一人100%個人株主体制を保ったことだ。第三者に買収してもらえれば法律上は一切の責任から免除され手元には大金けが残るので、私利私欲に走る経営者であればここぞとばかりに買収提案に乗ったことだろう。

ここでもし他の株主を入れていたらどういうことが起こったかシミュレーションしてみよう。

言うまでもないが株式会社株主の所有物だ。企業とは公器であるとか社員のものだとかいろいろ意見はあるが少なくとも法律上あくま株主私物なのである。従って株式会社財物補償のために被害者救済に使うことは過半数株主承認を得る必要がある。承認を得るためには臨時株主総会を開いて決議を取らなければならない。ここで財産処分対象となる財物とは、具体的には会社保有する現金不動産などのほか、所属するアーティストタレントに関する各種の権利財産に該当する。従って、たとえば新会社設立してタレントマネジメント権を新会社無償譲渡することや、会社財産処分して十分な補償金を被害者に支払うことは会社に損害を与えることになるから他の株主がいると難しいのだ。一人でも反対する株主がいれば株主代表訴訟で代表取締役損害賠償請求される可能性もある。補償金を作ったり、会社の主要な財産である所属タレントマネジメント権を新会社譲渡するにも臨時株主総会でも開いて過半数株主承認を得なければならない。こんなことをやっていたら補償開始までに何か月も時間がかかるし、一般的男性への性加害の賠償金なんてたかが知れているからそれを超えた金額補償利益相反になり他の株主がいると難しくなる。

これが株主一人の個人企業であれば、すべての判断は一人でできるし、世間相場なんてのを無視して大幅に手厚い補償可能になるのだ。

藤島ジュリー氏がいう「法を超えた補償ができなくなる」というのはそういう意味である。まさに被害者のためを思った判断だといっていいだろう。

本来親族がやったことはいえ藤島だって被害者だ。ここまでやっているのにこれ以上理不尽に攻め立てることは子供がやる「いじめ」と同じである良識のある大人になろう。

2023-09-30

コインランドリーパート日記

 燃料費の高騰などもあり、最近光熱費だけで月30万円もかかってしまうとかで、当店はどうやらコンスタント赤字であるらしい。コインランドリーのそれ以外の支出といえば人件費で、これは基本的スタッフ一人につき月2万円。二人雇われているなら4万円だし、三人ならば6万円だ。三人以上雇われることはないので、人件費はかかって月6万円ということになる。

 当店は人手不足のため、スタッフは私と癖つよ先輩のみであり、しかも癖つよ先輩はシフトを入れるだけ入れてよくドタキャンをする。

 ドタキャンの穴埋めを私が完璧に埋めるということはしないと、本部との話し合いで合意が取れている。

 9月は、癖つよ先輩が非常識レベル休みまくったので、私の1日の労働時間3分の1日に分割して出勤日数を増やすことで対応した。つまり、私は1日一時間労働で大体1日おきくらい出勤したのだ。

 1日1時間労働ってw

 がんばってやってみた結果作業効率が爆上がったので、最低限大事なお掃除は一時間の間にやりきれるようになったが、接客対応が入るとグダグダになる。

 不運にも癖つよ先輩ドタキャンの日々は季節の変わり目とモロ被ってしまい、羽毛布団とコインランドリーへの好奇心をもりもりに抱えたお客様が続々と来店。そういうタイプお客様への対応は一人一人に10分とか15分とかを費やすので、出勤したけど接客以外ほぼ何も出来なかった日もあれば、本部残業許可を取って結局規定時間(3時間)働いた日もあれば、更に残業になった日もあった。

 そんなグダグダな二週間が過ぎ、お陰で乾燥機浄化槽は壊れずに済んだけれど、店内の床には埃がうっすら積もって蜘蛛が隅っこ暮らししている、微妙に不潔なランドリーが出来上がってしまった。そのせいで苦情が来たという情報こちらには来ていないけれど、もしかすると本部には苦情が来ているが対応出来る余裕が当店にないから黙ってるってだけかもしれないなあと思ったり。

 掃除が行き届かないのも気がかりだけれど、金銭管理に回す時間が無いというのも問題だ。

 前回の集計業務が癖つよ先輩の担当で、この時にどうやらまた派手に金を盗まれているようなのだが、いくらマイナスになったのか確認する暇がない。私の計算によれば癖つよ先輩に盗られた可能性があるのは3300円で、今までに盗まれた額と比べればだいぶ少ないのだが、それにしては両替機の中の100円玉が少なくて怪しい気がする。

 癖つよ先輩はどうやら両替機のお金を盗む時は「売上金」のカテゴリーに入る1000円札には手を着けずに100円玉を盗んでいるようだ。そのせいで、多額のお金が消えるのに売上金の送金は出来るという状態が毎集計日ごとに続いていたらしい。

 100円玉を盗むって、重いし手前なんじゃないのかと思ったけど棒金にしてしまえば重さはともかく嵩張らない。それに気づいたのはコンビニ労働中に事務所ストックしてある棒金をふと見た時。ランドリーバックヤードには100均によく売っている50枚入る小銭ケースが大量にあるのだが、その多くが癖つよ先輩の私物。思えば、集計業務で売上の100円玉を数えるのにそんなに小銭ケースが必要な訳はない。1万円でも棒金2本。小銭ケース2個ぶんでしかないし、バッグに忍ばせて持ち帰る事は可能だろう。

 去年、癖つよ先輩が当店に勤め始めてから集計日の度にお金が合わなくなって、横領の疑いが出たので本部スタッフに指示したのが、毎日の売上金と日計データ写真に撮りグループLINE投稿するということだった。

 だが、それは両替機の中にあるお金のうち売上金しか把握出来ない。両替機内のお金の売上金を除いたものの殆んどは両替用の100円玉としてストックされているはずだ。100円玉は金額にして15万~20万ほどになるはずなのだが、私が知るかぎりでは7万円ぶんも入っていないというのが常態化している。

 本当なら毎日100円玉の枚数も調べるべきなのだが、そんな暇はないという点に、癖つよ先輩に付け入れられている。

2023-09-29

Q. 認証アプリによって、私物モバイル端末情報を抜き取られちゃうんじゃないの?

A. そんことないです。認証アプリが取得する情報脱獄root化していないかスマートフォンパスワードがセットされているか等のデバイス状態のみです。ユーザーがどのWebサイトアクセスしているかなどの趣味嗜好に関わる情報等は取得しません。

それは果たして言い切っていいのか?

コードを精査したわけではないのなら「取得しないことが確実」ではなく「取得しないと信頼できる」でしかないだろ

故意ではなく過失で取得されている可能性まで否定できるか?

ひとりっ子あるある

・「一口ちょうだい」とか「ちょっと貸して」が嫌い

自分のもの』に手を出されるのが嫌。

逆に他人自分の欲しいものを持ってても、それを分けて欲しいとは思わない。

しかったら自分用として新しく買う。

自分』と『他人』の境界がはっきりしている。

そこを混同されるのがとにかく嫌。

物理的に狭いスペースが苦手

狭いスペースに身の回りのものをまとめることができない。私物置く場所広がっていきがち。

ひとりっ子は生まれときから与えられるスペースが広いから。

・年上に好かれる

親の顔色を窺って生きてきたから、親以上の年齢の人に取り入るのが得意。

特に何かを貰ったときリアクションが上手い。

ひとりっ子で生まれたことをそこまで悲観していない

ひとりっ子可哀想とよく言われるが、トータルで見たらそこまで悪くなかった思える。

損か得かで考えたら得のほうが多い気がする。

同じくひとりっ子は我儘とよく言われるが、その自覚は大いにある。



これ親の意思ひとりっ子を選んだパターン限定かも。

離婚死別、望んだけどひとりしかまれなかったって場合はきっと違うと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん