「私有」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私有とは

2018-08-10

anond:20180810192814

税金払わなければもっと娯楽に金使えるってこと?

もし税制がなければ、自分より金持ってる人が労働力を買収して私有するんだから製造物やサービス自分に回ってこない可能性のが高いぞ。馬鹿か。

2018-07-06

anond:20180706140826

森林組合に詳しい増田だけど、これは話盛ってますね。

ウッドチップチップセンターに腐るほどあるのでわざわざ別に処理して再利用したりしない。今は機械動かすと赤字からウッドチップは好きなだけ持ってけ、伐採木は処理場に持っていけとか言われると思う。

粉砕機(ウッドチッパー)は誰かの私有物でしょう。

2018-04-24

焚き火焚き火増田落ち葉焚き束千緒出す魔ダビダビ北(回文

将来の夢はC・W・藤田ニコルさんみたいに

焚き火で炙った骨付き肉を口元でナイフで切って直にかぶりつくことです!!!

おはようございます

たまに私の中の野生が目覚めるときがあるわ!

キャンプは面倒くさいけど、

そう!キャンプファイアーだけはしてみたいわって思う時があるのよ。

だっていかしら?

ブラッと行ってブラッと焚き火が出来る所とかあったら

なんか流行りそうな気がするけど。

たまにやってるじゃない、

リア充集団が豚の丸焼きしてるシーン。

よくフェイスブックで見るわよ。

からさ、

結構大人焚き火したい欲強まってる人多いと思うわ。

まあ春先焚き火したい人なんて少ないと思うけどね。

やっぱり焚き火の季節と言えば冬かしらね

でもさ、

公園の注意書きによくある、

BBQ焚き火禁止とかは危ないから分かるんだけど

球技禁止とか

砂場あるのに砂場禁止でシートかぶせてあったり

挙げ句の果てには遊戯禁止とか!!!

もうこの公園なんなのかしら?って感じ。

ブルースリービックリよね!

一体こういう公園で何したらいいのかしらって思うわ。

まあシムシティー的に言ったら地価が上がるんだろうけどね。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりタマゴミックスサンド

やっぱりタマゴを求めちゃうわ!

今思ったんだけど、

ゆで玉子を具にしたおにぎりとかって未だかつて見たことないんだけど

これつくったら私有名になれるわ!

誰か作ってみて!

デトックスウォーター

イチゴウォーラーよ。

苺の香りがとてもいいし

ほんのりピンク可愛いわよ。

しか初心者おすすめ

試してみてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-02-08

今年の冬の灯油消費率がヤバい増田住まいバヤが痙り非うょ私有との由布のしとこ(回文

やっぱり今年は寒すぎるのかしらね

いつもより灯油を買いに行くペースが早すぎる気がするのよ。

まあ仕方ないんだけど、

灯油を買いに行くのもまた冬らしい行事楽しいじゃない。

お買いものよお買いもの

暖房費的にはちょっと割高な気がするけど、

瞬時に室内を温められるのは

やっぱりこれが最強って思ってるわ。

もう目覚める前に温められる朝タイマーも欠かせない。

朝は常夏な感じで目覚めて、

朝のあの布団から出たくない感じもふっとんでいくわよ!!!

しかし、

うっかりしてると灯油切れが、

常にタンク把握してるんだけど、

ついつい忘れてしまうことがあるわ。

今日はちゃんと買ってきましょう。

灯油買いに行くのは面倒くさいけど、

冬だなぁって感じがして私は好きよ。

うふふ。

灯油買うわたしの心も満タン

そんなコスモ石油でも言わない川柳を言ってしまいそうだわ。


今日朝ご飯

明太おにぎり赤飯おにぎり

パン祭り始まったわね!

おにぎりにもシールが付いてるからもう何がなんやら分からないけど、

助六寿司に5点シールが貼ってあるのは見逃しちゃダメよ!

デトックスウォーター

リンゴスライスミカンスライス

さびさ二種盛り的な感じ。

冬はリンゴが美味しいわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-12-23

おいおい、仕事で使うんだからPCくらいさっさとよこせよ

IT業界で働いています

ありがちなキラキラしたエンジニア中心の会社じゃなくて、古い体質の会社です。

年末年始ちょっとした作業がありそうなんだけど、会社から家に持って帰って良いPC支給されない。

仕事させようとしているのは誰だよバカ野郎仕事してやるからとっととPCよこせ。って言ってるのに出てこない。

じゃあどうしろって言うんだよ、私有PC使ったら問題にするくせにどうやって作業するんだよ。

馬鹿会社馬鹿会社

2017-10-31

anond:20171031110306

私有するつもりはないですよ てかできない 僕も色んな人のもの無料で遣ったから 手間賃とか本代くらいはみたいな気持っす。

2017-10-08

コミュニケーション知識を持ち込む難しさ

ADHDでもアスペでもいいけど、こういう発達障害人間は、普通の人とは生きてる世界が違いすぎるため、相互理解には正しい知識必要であることは、多分専門家の間では常識だろう。

これは普通の人が発達障害知識を得るだけでなく、発達障害当事者普通の人の知識を得ることも必要だと思う。

即ち、意志の力情熱経験則に基づく「ちょっとした工夫」だけでうまくやれる可能性は、かなり低い。


しかし、である

普通人間理解というのは生まれから蓄積してきた対人経験に基づいて相手を観察し、その場の現物合わせ、いわゆる「ちょっとした工夫」でこなすものである

からこそ、いわゆるコミュ強者と言われる人ほど、なまじ経験則オールオッケーだったが故に、発達障害への理解に正しい知識必要という所に辿り着きにくい気がするのだが、どうだろうか。

何より普通の人から見て、発達障害当事者言動はしばしば不快感を催すため、そういう感情的反応も、一層理解を難しくする気がしている。


実際、今まで自分が見てきて「今思うと、コイツ絶対そうだろう」という人間が何人もいたのだが、彼らに対し、今だったら一体何が出来るのか、結構疑問である

もし既に対処法が確立しているならトラバに書いてもらって構わない。

小学校時代同級生A君

  1. 授業中に必ず出歩き始める
  2. 先生発言に対し、ほぼ衝動的に茶々を入れてしま
  3. 最初のうちは無視したり適当にあしらっていた先生も、最後はキレる
  4. これを何人もの先生に、数年にわたって繰り返してきたので、彼の所属クラスどころか、学年全体のレジェンドとなっていた
  5. 授業参観でもその言動は収まることなく、懇談会でお母さんは平謝りだったらしい

中学校時代同級生B君

  1. 部活で先輩の発言に対し、「内容に誤りがあったら訂正する」返答を、空気も読まずに繰り返した結果、先輩ほぼ全員から反感を買う
  2. 先輩からの指摘にも口答えばかりで、これまた先輩の怒りを買う
  3. 顧問先生に対しても口答えを連発
  4. 廊下で先輩とすれ違う時に必ず殴られるようになり、ほどなく幽霊部員
  5. 顧問先生から幽霊部員化したことを問い詰められ、「先輩に殴られるから」と理由を話したところ「それはお前が生意気から」で一蹴される
  6. 同級生からは「いつも気取っていてムカつく奴」と見なされ、誰も味方にならないどころか、相手にされなくなった

以前勤めていた会社の同僚だったCさん

  1. 衝動的な発言で客から反感を買う
  2. 業務上私有車で出先に移動して作業というパターンが多かったのだが、車に積んだ会社備品や客先への納品物を頻繁に無くす
  3. 後で上司や同僚が彼の車を調べると、↑で無くしたはずの物が沸いて出てくる(故意だったら業務上横領レベルの量)
  4. 仕掛りタスクの詳細を忘れまくるので、しょっちゅうスケジュール破綻をきたす
  5. そのため、新しく割り当てられた仕事が、3ヶ月と経たないうちにリタイヤを余儀なくされるというパターンを何度も繰り返す
  6. 上司の叱責と注意は多分1000回を超えていたと思う
  7. 上司からは「このままだと昇給未来永劫ない」と宣告される


勿論、これらのケースで最も困っているのは本人であることは間違いない。

しかし、周囲だって大変な迷惑を被っているわけで、そういう意味では、彼らも加害者なのである

かに殴られたりキレられたりと、かなり暴力的対応をされているが、これは明らかに彼らがしでかしたことへの「帳尻合わせ」なわけで、こういう対応をするから悪い奴とは言い切れない。

それを踏まえた上で、どういう対応をすべきなのか、かなり難しいと思う。

2017-09-15

BYODとは

BYOD (Bring your own device、ビーワィオーディ)は、

従業員個人保有携帯用機器職場に持ち込み、それを業務使用することを示す。

日本語では、私的デバイス活用

元々はCitrixのマークテンプルトンが、2009年にBYOC(computer)を提唱したことから

IT業界で使われる言葉となった。、私有IT機器業務利用、自分の所有するデバイスを持ち込むなど、安定した訳語がなく、

元の英文頭文字略語であるBYOD表記される場合が多い。

BYODの語は、海外レストランで、酒の持ち込みを許可するという意味レストラン用語(BYO、Bring Your Own)から来ている。

2017-09-12

anond:20170912175324

 (2)北朝鮮で進むバイクシェアリング(2面)

 →人々の充足源は、消費による「私有から

  みんなでシェアする「共有」へと変化しています

2016-03-14

保育園落ちた日本死ね!!!partⅡ

何なんだよ民主党

テメーの国に「死ね!」って言ったアタイ言葉信じて、それでも政治家だってよ。

見事に乗ってくれましたよ。

どうすんだよ私有名人になってしまったじゃねーか。

自分で言ってて言うのもなんだけど、人に向かって「死ね」と言って利益をせしめたら、立派な恐喝じゃねのーかよ。

何が「社会の声」だよクソ。アタイの策略に乗りやがって。

これからもこのやり方で、税金せしめてやるって。死ねっておどして、福祉が増えたら、ジジイのことやら年金のことも、この手が使えるぜ。そんな国、日本以外にねーよ。

不倫賄賂よりタチがわりーぜ。

国会議論おもろかったわ。

質問議員さんのシタリ顔・・・笑っちまったじゃねーか。

実は、エンブレムとかアタイ結構興味あったんよね。

有名なデザイナーデザイン、やっぱ違うわ

楽しいことばっかりで、ちょうど、会社辞めようと思ってたのよね。

やってくれたぜ売国奴アタイもそうだけど。

ありがたくも「引用」してくれたけど、本音だんだろうよ。「日本死ね」がよ。

死ね!」って恐喝に“共感だってよ。笑えるぜ、街角ママさんたちよ。せっかくだから、言ってやるよ。オメーのガキなんか「死ね!」クソ。「よくぞ言ってくれました~」?そんなムシのいい話あるかよボケ

田舎いってみろ。いったん退職、3人子育てして、パートに復帰。いくらでもいるぜ。アタイも出は田舎からね。

汚ねー言葉で脅して保育園作らせて、そこにテメーのガキをいれて保育してもらおうって言うんだからバカ丸出しだぜ。ていうか、ガキの将来が楽しみだぜ。アタイの狙いは、そこさ。みんなバカになってくれれば、アタイのガキが有利だからね。

こんなん成り立つのは、日本ぐらいだぜ。試しに言ってみたら、見事に反応してくれたわ、アホ!またやっちまうじゃねーか。

次のお題は決まっているぜ。「年金減額、小遣い減って活躍できねーじゃねーか。日本死ね」「彼氏に振られた。活躍できねーじゃねーか。日本死ね・・・・何でもアリで笑えるじゃねーか。

ありがとちゃんよ、民主党、改め、民進党

2016-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20160204105518

高校野球っていうのは、高校のものでもなければ、高校生のものでも無い。

高野連の爺さんたちの私有物に過ぎないんだ。

2015-06-26

そもそも有能な人間高潔な義人であり彼の私有能力公共に捧げなければならない――っていう思想はどこから出てきたんだ

2015-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20140719205914

有名VC投資受けてるベンチャーいた事もあるけど、会計おんなじ感じだったよ。

社長マンションソファおもちゃ愛人との旅行全部、会社の経費だったし。

私有車も外車買ってたけどたぶん経費。あとお気に入り社員風俗いってそれも経費にしたって言ってた。

監査法人だって入ってたのにな。

部長級のやつも経費でゴルフクラブセットだか買ってた。いっぽうで社員給料も高くないのに超サビ残お茶コーヒーお菓子自腹で用意してくれたりする奴もいたけど。

でもそいつ社長が遊んでばっかいから反発して辞めちゃったけど

2014-01-31

http://agora-web.jp/archives/1579886.html

明日、ママがいない」は不祥事か、社会派オピニオンか

http://agora-web.jp/archives/1579886.html

なんでもいいけど

あそこまで、ショッキング表現を使わなければ、

同じテーマでも、苦情は起きなかったでしょ。

 

ようするに炎上マーケティング狙いすぎる。

普通にシリアス表現でよかった。

最後まで見ればわかりますとは言うが、それは別にもっとマイルド表現でも達成可能だったでしょ。

 

激辛カレー そのものは 好きな人は好きだろうが

普段 甘口カレーを食べている人に 無理やり激辛カレーを食べさせるのは犯罪まがいだし

激辛カレーがよければ、深い時間にするかR指定でもつけてくれ。

電波公共のものTV局の私有物ではないから嫌なら見るなと言われる覚えはない。

 

※あくまでも、一意見です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん