「社民党」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社民党とは

2024-05-25

マジでいまの中国による戦争危機リベラルは何やってんの?

日本軍靴の靴音に敏感に反応するのもいいけど、今まさに軍靴の靴音を鳴らしまくってる中国に対してリベラル政党は何やってくれてる?

戦争法案反対とかやってた政党は当然活発な反対運動やってると思うんだけど、オレからはよく見えんのよ。

しろ旧民主党鳩山由紀夫元首相、社民党福島瑞穂党首台湾侵略肯定的発言したことくらいしか見えてこない。

立憲から自分たちの元党首好戦的発言に対して何か発信してないのか?

中国大使館前での大規模デモとか何やってるか教えてくれ。

アメリカだったらリベラル民主党でも中国軍事行動には厳しい態度を取ってるぞ。

なんで日本だとリベラル中国に対して行動しないんだ?

まさか中国による戦争は良い戦争なんて言わんよな!

2024-05-17

anond:20240517225907

ウヨ系はパイが大きいから食っていけるんじゃない?

社民党みたいに消滅する心配もないし

しろリベラル信者の方が心配だろう

支持者の高齢化でどんどん減っていくしいつまで食っていけるのか不安になりそう

2024-05-07

ソウル市長セクハラ告訴自死するが日本男性はしない。性暴力を訴えた女性を叩き潰すのが日本草津市民の判断が問われる

大椿ゆうこ 社民党党首 参議院議員/労働者使い捨ては許さない!

https://twitter.com/ohtsubakiyuko/status/1333886801702862848

まるで現代魔女狩り? 性被害を訴えた草津町議会女性議員へのリコール〈dot.〉(AERA dot.)

セクハラ刑事告訴された朴元淳ソウル市長自死したと知った時、日本にはセクハラで訴えられたからといって自死するような男性はいないのではないかと思った。続

しろ、完全に居直り再起不能になるまで、セクハラや性暴力を訴えた女性を叩き潰すのが日本社会ではないかと言う話をしたら、他の女性も同じことを思っていた。それを確信するかのような草津議会の有り様。草津市民の判断が問われる。

2024-05-04

はてなーって労働組合が不甲斐ない!みたいに言うくせに、労働組合に対する解像度が低すぎるでしょ

解像度が低い理由労働組合活動を知らない、労働組合仕事をしていないからだよね

まり労働者として当事者意識が欠如しているってことです

自分会社員やってた時は労組仕事もそこそこしてた

小さい方の会社だけど中卒からドクターまでいる変な会社で、高学歴のやつは2年目か3年目に労組仕事をほぼ強制的にやらされて、さらに2年後に労組役員をやるって感じだった

自分は合計4年労組仕事をしている、ほぼ強制的

小さめの会社から労組は1つしかなくて、上部組織全労連系だけど、政治的なことはなんにもしなかった

政治活動する余裕なんてないか

上部組織の専従の人がたまに来ると相談乗ってくれるくらいで、(全労連系の)専従の人も別に政治的なこと話さないし

賃上げ交渉アドバイスとか、労基法抵触する可能性があるとか、それくらい

労組政治的活動やってるところは、でかい会社か、共産党社民党関係が強い(そこの社長とか社長の親戚が市議とか県議とか)みたいなとこばっかりだと思う

全労連だろうがユニオンだろうが、組合役員からメーデーデモ強制参加させられたなんてこともないと思うんだけど、他の小さい会社労組はどうなんでしょう

ただ、活動家みたいな人が労組にいるケースはあるんだろうなとは思う

思うけど、日教組とか旧国鉄労組系とかはともかく、

労働組合活動費って何に使ってるんだ、みたいなブコメあったけど年に一度の総会で会計報告してるし、会計監査もあると思うんだけど総会参加したことないのって思っちゃうよね

総会にも参加せずに文句言うこと恥じないのが、労組凋落の原因じゃないのかなって思うよ

あと、ストしろ!とか威勢のいいことブコメに書く人が結構いるけど、ストの費用知らないでしょ

ストに金がかかることも知らない労働者多いと思うので、所属する労組に聞いてみたらいいと思う

だらだらと書いて、何がいいたいのか自分でもわからないけど、それでも言いたいことは一つあって、労組仕事したらいいんじゃないかと思うってこと

労働組合って労働者けがやれることで、他の誰かがやってくれることじゃないからね

労働組合が弱体化する原因は色々あるけど、大きな要因の一つは労働者当事者意識の欠如にあるよね

当事者けが関われるから

労組仕事やった人なら実感としてそれは嫌になるほど感じていると思うし、労組仕事したことない人は当事者意識皆無だから無視しるし

かろうじて、当事者じゃない他の誰かが関われるとすれば、上部組織の専従の人だけ

お勤め先の労組が気に食わないなら、新しく労組を立ち上げたっていいわけだし

それをやらないってのは、労働組合なんてどうでもいいか当事者意識が皆無だからから、って思うよ

自身所属する労組文句があるなら、ご自身でどうにかするしかないんです

ブコメに書いても突然スキル付与されて労働条件無双することはありません

ブコメに書いたら、それと同じことを労使交渉で話したらいいんです

2024-04-21

anond:20240421215206

これちゃん理解してくれるのって社民党共産党の人しかいなかった

自民は支持者の土方と同じレベルの知能しかないし維新問題外

ちゃん女性気持ちがわかる政党政権交代してくれないか

2024-04-17

【緊迫・安保法案】「触るな! セクハラだ!」の警告に鴻池委員長、入室できない状態つづく 元近鉄石井議員冤罪被害

 参院平和安全法制特別委員会は16日夜、安全保障関連法案の締めくくり総括質疑を行うための理事会を断続的に開いている。しか野党側は女性議員理事会室前のドアに多数配置し、排除しようとする与党議員に「触るな!セクハラだ!」などと抵抗事実上、「女の壁」で鴻池祥肇委員長を室内に監禁し、質疑開始を妨害している状態だ。

 理事会室前には、社民党福島瑞穂党首民主党小宮山泰子辻元清美衆院議員複数野党女性議員が、いずれもピンクハチマキ姿で集結。与党男性議員が触れるたびに「セクハラを働いた」などと騒いでいる。

 理事会室前には多くの与野党議員が密集。ある野党男性議員は「自民党石井浩郎参院議員セクハラしました」と大声を上げ、押されただけの石井氏が激高するシーンもあった。

https://www.sankei.com/politics/news/150916/plt1509160079-n1.html

2024-04-11

anond:20240411145005

社会党から伝統を絶やさないために社民党投票してる

れいわ要らないから昔のように民主社民共産野党共闘をしてまた盛り返してほしい

2024-04-02

anond:20240402140829

あんまりやると立憲のつながりと社民党に触れなきゃいけなくて都合が悪いからな

2024-03-29

杉並区左翼区長AV会社児童虐待ポルノを守っている

https://www.jprime.jp/articles/-/31322?display=b

https://twitter.com/kippari_yutaro/status/1772993170613387414?t=f1TpigNG_uJlpjca5Z2HwQ&s=19

区立小学校敷地を同じくする公園で、SOD社が身長136センチ女優を使い、児童への性的虐待を描いたAVを、撮影許可申請すらせずに無断で撮影した。

SODは先日DJSODAの性犯罪被害をちゃかしたパロディAVを作り燃えアダルトビデオ会社だ。

そのことを知らされても杉並区は動かず、区民やレイシスト保守議員にせっつかれてようやく電話問い合わせをし、遺憾の意を伝えるだけで終わらせようとしている。

Twitterコメントで沢山意見が来ても、この件にだんまり杉並区長の岸本聡子は、立憲民主党日本共産党れい新選組社民党杉並生活者ネットワーク、緑の党グリーンズジャパン新社会党等の推薦を受けた左翼政治家

以前はこのAVを表自戦士達が擁護してたのを見たが、保守議員が抗議を始めるとスッと引いているのを見ると、表現の自由戦士右派男性政治家エロ攻撃する分にはオーケーって立ち位置なのだろうか。

colaboパロディAV企画を持ち込んで作ったAV女優月島さくらは、児童虐待AV撮影批判するこの小学校の父母などに、AV撮影に反発するのは差別だと絡んでいる。

彼女右寄り思想を持っている。

左右こんがらがった騒動になってきてるが、小学校敷地で無断AV撮影はどう考えてもSODが悪いし、SODがAV業界活動旗振り役をしていた事もあり、AV取り締まりへの勢いをつけてしまいそうだし、左派区長おろしにも一役買いそうだ。

2024-03-28

オレは岸田自民を支持するぞ

民主党支持者でリベラルのオレだけど、いまの岸田自民なら支持できる。

民主党に関しては政権取ってから経済政策の無策っぷりで支持できなくなった。

立憲民主に関しては社民党と合流してからイカレたとしか見えないので完全に無理。

国民民主に関しては悪くないけど、所詮小規模政党なので政権を任せられる可能性が無い。

そこを岸田自民なら、支持率も気にせず行動して自民の中でできる範囲で動きながらも、キックバック問題問題として取り上げてくれたし、結果的に二階も森元も罰すべきを罰する方向になっているし、うまくやってるように見える。

基本的に岸田首相は間違っていることを間違っていると認めて是正に動いてくれる。

これはいままでの自民党はもちろん、立憲もできていないことだ。(なお共産は昔から自分に都合の悪いことは認めない)

最大政党自民がまともな政党になってくれるならこれほど良いことはない。

もう立憲民主がまともになる可能性よりも、自民がまともになる可能性の方が高いと思うわ。

からオレは岸田自民を支持する。

2024-03-26

中国ロゴ問題工作員が入り込んでた激ヤバ案件なのに

立憲や社民党にもぶっ刺さるせいか

朝日赤旗報道しない自由行使していつメンダンマリで笑うしか無いよね。

スパイ紛れ混こませるなら野党側にも入り込んだ上で与党にも工作しとけば楽勝なのヤバすぎ

2024-03-25

anond:20240325160552

何故か日本左派社民党が認めなかったのも謎ムーブだったな

野党全部が騙された

2024-03-18

車椅子ユーザ当たり屋的な問題提起はどこまで許されるか

乙武氏のレストランの件や奄美大島でのバニラエア対応社民党関係者JR、そして今回のイオンシネマ、どれも事前の通告なく合理的配慮をこえる要求事業者にしていて正直トラブル上等の当たり屋的な活動家だよね。

まあ障害者であっても健常者と同じ体験保証されるべきっていう信念があるんだろうけど、現状は合理的配慮義務ってところが事業者との綱引きの結果だよね。それを強引に越えようとすると体制が整わない中で通常業務の隙間で対応させられる従業員が出てきて、その負荷を無視して過剰なサービスを得ようとしている点が炎上している理由だと思う。

そもそもこういった活動現代においてどの程度有効かという点についても非常に疑問。現状合理的とされる範囲をこえて、例えば突発的な要求対応可能介護資格を持つ余剰人員を置きますとなると当然そのコストを誰が負担するのかという問題が当然出てくる。その時、価格転嫁するにしても公費負担するにしても国民理解が前提にあるわけで、現状の活動車椅子ユーザや一部活動家が盛り上がってるだけで理解からは寧ろ遠ざかっているようにネットを見ていると思う。

ただ諸悪の根源はこういった活動けが注目されて騒がれることにあって、事業者障害者団体が話し合って実現可能サービス検討しました、みたいな地味だけど建設的な活動が伸びていくような社会にならないといけないんだろうね。

2024-03-17

車椅子差別が多すぎるから次の選挙社民党に入れよう

先祖代々自民党投票してきた農家だけどもう怒った

2024-03-16

anond:20240316113208

立憲は改憲派もいるんだしもう共産党解散して消えたほうがみんな幸せにならないか

野党そんなに数要らないだろ

社民党消えてなにか変わったか

2024-03-15

anond:20240315183259

何十回と選挙に負けて

何十回とカルトによる動員と不正選挙システム選挙結果を捻じ曲げてきた自民カルトレベルが高いですね。

本当に国民が選んで、選んだ結果が正しく反映されるシステムであれば、自民党なんか今の社民党並の議席しかなかったはずですが?

2024-02-25

anond:20240222144630

立憲民主党の泉代表は、経済界学識経験者らによる「令和臨調」の会合に出席し、野党間の連携の在り方について、「立憲民主党中道リベラル政党だ。世界の潮流である人権感覚を持ち、安全保障では防衛力の整備が当然だと思っている」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014139241000.html



私たちは、「社会的な公正と公平」の旗を掲げて、小泉自民党政治と対決します。市民自由尊重するリベラル政治と働く人々の声を基盤とするのが社民党です。野党同士の意思の疎通、結束を図りながら、率直な議論をしていきたいと考えています

https://sdp.or.jp/statement/statement_2002/doi1204.html

社民党は今臨時国会において、安倍政権が持ち出す悪法を阻止するために全力を挙げ、日本国憲法のもとで戦後に獲得した価値重要である考える人々を結集していきたい。リベラル勢力の大結集をはかって、一元的価値を押しつける流れを変えていく。

https://sdp.or.jp/statement/statement_2006/danwa0926.html



今後リベラル層が新たな動きを展開せざるをえない中、いかなる政策策定するかで、共産党政策は指針を与えるものとなっている

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-18/2014121801_07_0.html



anond:20240222150515

2024-02-14

anond:20240214222355

実は、世界基準政策で見ると自民党も十分リベラリズム政党なんだよね。

それは綱領をみるとよくわかる。

自民党

https://www.jimin.jp/aboutus/declaration/

綱領には以下の様にある

我々が護り続けてきた自由リベラリズム)とは、市場原理主義でもなく、無原則政府介入是認主義でもない。ましてや利己主義放任する文化でもない。自立した個人義務と創意工夫、自由選択、他への尊重と寛容、共助の精神からなる自由であることを再確認したい。従って、我々は、全国民努力により生み出された国民総生産を、与党のみの独善的判断国民生活に再配分し、結果として国民の自立心を損なう社会主義政策は採らない。これと併せて、政治主導という言葉で意に反する意見無視し、与党のみの判断を他に独裁的に押し付け国家社会主義統治とも断固対峙しなければならない。

実は各党の中で、自らをリベラリズムと称しているのは自民党だけなんだよ。

そして、やっていることもほとんど世界基準ではリベラリズム。それも今主流のニューリベラリズム

旧民主党

https://www.jimin.jp/aboutus/declaration/

実はリベラリズムという言葉は出てこないし、なんなら「自由」という言葉も1回しか出てこない。

政策自体は、実際のところ多少の見解の相違はあれど自民党と変わらない。ニューリベラリズム

さら国民民主

https://new-kokumin.jp/about/declaration1

一応はリベラルという言葉が出てくるけど、自分たちの党を指してない。まぁ組織候補専門の党だからこんなもんだろう。政策リベラル系に数えられてるが、ネオリベラリズムに近くて、組合組織候補を通して、企業の影響を非常に強く受けている。下手すりゃ自民党よりも企業の影響を受けている党。確かに立民とは相容れない感じ。

維新の会

https://o-ishin.jp/about/outline/

ここだけは「ネオ」ってつくネオリベラリズム新自由主義の党だね。純粋ネオリベラリズムは、いわゆるリベラリズムとは似ているけれど違うものと見做されることが多いな。

日本は長年ニューリベラリズム的な政策をやってきたから、維新が行っている事は目新しく感じる。けれども、古くさいカビの生えた、そして世界中で失敗してきた新自由主義に過ぎないんだよね。ここの言うとおりに進めると日本イギリスの様になる。

社民党

https://sdp.or.jp/declaration/

なぜか最もリベラルの用に思われるかもしれないけれど、ここはそのまま民主社会主義政党なので、自由主義からは、実はかなりほど遠い政策であったりはする。

リベラルと言うんじゃ無くて、極左政党と正しく呼ぼうね。

共産党

https://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/Koryo/

明らかにリベラルではない。綱領には「自由」という言葉否定的に使っている所がある。

ここからわかるように、共産党のことをさしてリベラルだーと言う奴は何にもわかっちゃいないので耳を貸す必要は無いです。

2024-01-08

なぜ山本太郎能登に行ったのか?

山本太郎ヒロイックシンドロームを満たすため、それ以外の(れ新にとって)合理的理由を挙げます

北陸3県にれ新構成員がいない

衆参・地方含め、石川及び福井富山にれ新候補者擁立されたことはない。一応新潟には蓮池氏がいるが、選挙としては参院比例から出馬であり、この震災でも動きが見えない(被災されているのかもしれないが)。

衆院選では、もともと東京8区から出馬を予定していた辻村氏を比例北陸信越ブロック飛ばし山本自らが東京8区野党統一候補としてなり替わろうとした。その後の顛末はみなさんご存じの通り。

というかれ新は地方組織を全く作らないという運用を続けており、50名ほどの地方議員誕生していても県連的な組織はない。

他の党であれば地元議員地方組織活動できるが、ボランティアやりがい搾取でこき使っているれ新にはその手駒がない。

与野党叩きの契機であるため

よく言えば独立独歩、悪く言えば減税狂信者であるれ新は、これまでなんだかんだ理由をつけて内閣不信任案を棄権するなど、主に立憲から距離を取りつつ減税による野党共闘ヘゲモニーを狙っていた。

去年、あれだけ全国各地でバカ騒ぎを起こして増税に反対していたのはそのためである

しかし先の臨時国会では、安部派の裏金問題野党が、それも立憲が中心となり一致団結するという事態になり、山本太郎としてはそれはそれで面白くない結果となった。

また、立憲はれ新の存在理由である消費税減税に消極的であり、市民連合もそれを共通政策に入れないという背景がある。櫛渕が市民連合要望書を「受け取っただけ」とわざわざ付け足したのも記憶に新しい。

折りしも、山本太郎能登入りを公にした1/5は、各党が能登視察を自粛する申し合わせを行っていた。大石曰く、れ新と社民党がその会談に参加できない、という話は事前にあったということで、能登入りの決め手になったとも考えられる。

1/1の発災から沈黙を続けていた山本太郎は、いまも党として声明の一つも出してはいないが、1/4には支持者向けメール能登入りを明らかにしている。どこを向いて行動しているのはこれで明らかだろう。

というわけで、いまは構成員からボランティアまで活き活きと与野党叩きに勤しんでいる。れいわローテーションの延期なんてだれも気にしていない。

山本太郎が唯一にして最大の手駒

支持者とアンチしか共有されていない事項だとは思うが、山本太郎災害時に飛び出していくという性質がある。

例の国葬儀の日は静岡台風被害地に訪れ、その後の集会にわざわざ泥で汚れたスニーカー参上した話はもはや英雄譚として語り継がれている。

というか、山本太郎が何かしらしでかすことこそが、れ新がピックアップされる唯一のイベントといってもいい。

2022年12月代表選挙で、対立候補であるはずの大石や櫛渕はなんと主張したか? 「山本太郎を野に放て」である

たとえ自分たち選挙に勝っても、山本太郎が直前に創設した共同代表ポストに据え、自由気ままに活動してもらう、というのであった。

なので、山本太郎がしでかした時点でもう目標が達成している。通常国会が楽しみですね。

その他

NPOが呼んだから

それが県の要請無視していい理由ですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん