「社内ニート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社内ニートとは

2022-11-13

メンヘラ同人絵師の女は最低年収500万以上得られるように働けばいいのでは?

増田でも年がら年中、出会い厨交流厨・赤ちゃん👶なメンヘラがなんか喚いてる

 

あたちは誰かと繋がりたいわけじゃない・構って欲しいわけじゃない!!自分作品を見て欲しいだけなの!!😡

とか大嘘こいてるけど、閲覧数・インプレッション数はどの媒体でも表示されるわけで、

100いいねでもインプレッション数が2万超えることはフツーにあるし、

100ブクマでも閲覧数1000近くなることはフツーにあるし、

なんなら創作関係ないフツーの日常ツイートでも6000以上のインプレッションになるのは当たり前にあるので、

 

もう本当、完全に嘘なんだよな。『見て欲しいだけ🥺』ってヤツ
欲しいのは、『いいね』『ブクマ』『○○さん素敵ですぅ〜/○○さん元気出してぇ〜』の反応
でも反応の数字取るための路線変更営業活動をする気はないし、一方的によちよち構って欲しいのでこちから何かする気も無い
よしんば何かしたとしても、互助会なのかなんか知らんが、『あたちは○○したのに返してくれない!反応してくれない!』とか年がら年中やってる

 

お金をもらっていない限り、フツーはこういう人たちと積極的には関わり合いにはなりたく無いはずなので、

出会い厨交流厨・赤ちゃん👶なメンヘラ以外の呼び名があるわきゃねーんだよな

『あたちは作品見て欲しいだけなのに曲解されてる!!』じゃねーのだわ、自覚を持ってどうぞ

 

 

で、思ったんだけど、こういう女性たちは基本的にロクに働かないし、ちゃんと自活できる程度に働けば、いいんじゃねーかなって思いました 

そうすれば世界は多少は広がるのでは?・・・・・・・とか思ったけど、増田書いている途中で、

頭悪い職場バカみたいな派遣バイトして、よちよちしてポエム漫画あげているヤツもいることを思い出したので、

最低年収500万以上は稼げるように働いたいたらいいんじゃないかなと思いました

 

500万以上稼ぐためには、大手企業に入る、地方都内中小なら役職者・ミドルレベルエンジニアにならないとダメなので、

世界が多少は広くなるし、いちいちネットで構ってやらなくなるんじゃないかなと思います

 

仕事そこそこ頑張ってもなお『あたちはーダメなヤツだからー』をするのに余念が無い人は、

 

自分タスク管理能力を誇ったらいいと思います

そこそこ仕事頑張った上で、創作したり・スポーツ大会出たりとか、なかなか出来ないです

少なくとも自分は出来ていないです、両方やったら家事がまったくできないし、ウォーキングレベル運動習慣すら放り投げてしまます

 

大手で『別に仕事暇なんですけどー?むしろ社内ニートっぽくて将来不安なんですけどー』って人は

長期旅行でもしたらいいと思います、あるいは不動産投資でも始めましょう

 

おわり

2022-08-29

無能

接客させるために人雇ったんだけど

そいつ、客から聞いた用件を誰にも伝えず握りつぶす癖のある無能だったので怖くて接客任せられない

また社内ニート誕生してしまった

もう終わりだよこの会社

2022-08-19

裸の王様が通りますよっと

まれてこの方ずっと自分のことを有能だと思い込んで生きてきたが、実はただの思い上がりで、自分は単なる無能に他ならないと、40年以上生きてきた今、ようやく認めることができそうだ。

否、今の今までずっと認めることができるだけの勇気覚悟と度量がなく、とうの昔に何の価値もない無能人間だと露呈して裸の王様状態になっていたのを、今否応なしに認めざるを得ないところまで追い詰められた、というだけのことなのだが。

長文になるがどうか吐き出させてほしい。

高校卒業後、一浪して結構な有名大学に入学できたはいいが、

1.二留してまで目指していた資格試験に失敗

失敗というか難易度の高さと勉強の苦しさから逃げ出しただけだった。

2.就職活動への切替にも失敗

下調べが足りず、時期もタイミングも悪く、準備をしていなかった上に、高学歴に胡坐をかいて「たかシューカツ」と完全にナメていた結果、どこから内定をもらえなかった。

3.新卒カードのおかげで地元に帰ってなんとか就職はできたが、望まない営業職での採用しかなかった

自分自身が営業むきのタイプでないことは明らかなのに、2.の事情から適当に決めた。

自分(の営業成績)のことしか考えない、昭和気質すぎる(地域職種的にアタリマエのこと)人間や社風が嫌になり1年で退職、私の心身は消耗し、何よりチンケなプライドが傷ついた(内心周囲の人たちをバカなやつらだと見下していた、間違いなく伝わっていただろうな)。

唯一無二の新卒カード結果的無駄にしてしまった。

4.2.3.の反省を生かし、転職エージェントを使って第二新卒カードでの転職成功

面接に進んだある企業は、全然いたことのない企業だったが確かに東証一部上場で抜群の安定性と急成長を誇り、そんな企業の人事担当者課長クラスの人)が、なぜかはわからないが面接開始10分もたたないうちに「是非あなた採用したい」と言ってくれ、その直後すぐに経営トップとの面接が組まれ、即日即内定の通知をもらうことができたという、おそらく人生イチの奇跡が起こったことで「これも学歴のおかげか」とかさら有頂天になってしまった。

5.4.の企業を2年足らずで退職

最初の出足はまずまずだったが、1年で「やっぱり使えない」と思われたか部署異動対象になり、異動した先の業務内容はよかったものの上席者から繰り返しパワハラというか学歴によるマウントを激しく取られ(「○○大出てるくせににこんなこともできないのか」的なやつ)、それが苦痛になってメンタル系の通院および服薬を余儀なくされ、そのまま追い出されるように退職した(自覚はないが私の態度が学歴を鼻にかけたように見えたのだろうな)。

6.4.5.の経験反省(急成長の上場企業はやはり「キツかった」とやっぱり弱腰だった)から、もう少し田舎(だけど地元の外)のちょっとのんびりしていそうな製造業企業転職

これも最初のうちは周囲の人たちに恵まれ特に前職で大ハズレだった上司がとてもアタリで、学歴でも何でも鼻につくような態度にさえ気を付ければ、今度こそ落ち着いてはたらけるとちょっと安堵した。

7.6.の1年後組織改編と人事発令があり、上司が替わった

この上司ととにかくソリがあわず、うまくいなすことができるだけの対人能力もなく、最低の人事評価を受けつつ、1年で異動希望を出した。

このあたりでまず自分には対人能力がないことに気付き始める…が、まだ無能を認めることはできるほどではなかった。

8.7.が通って新部署に異動したが、社内ニート化する

私のまったく専門外の専門的知見が必要部署だった上、何をどう勉強してよいかもわからず、結局単純作業的な仕事くらいは割り振ってもらえたが、はっきりいって毎日就業時間がとても暇で苦痛だった。

ところがそれとは裏腹に会社自体利益過去最高クラスを記録し、その恩恵で何もしなくとも自分史上最高クラス年収を得ることになり、完全にぬるま湯につかってしまうと同時に、「私にはそれだけの価値がある」とより一層のぼせ上がってしまった。

9.8.から3年後、総務に異動になる

さすがにそんなにうまい話は長く続かず、ハナから役立たずだったため、総務に異動となった。

製造業における総務部門なんて、製造研究部門のような花形部署に比べれば圧倒的に「下」に見られる部署だったが、私個人的には前の部署よりはやることもあるし、のんびりはたらけてそれなりにいい給料をもらえるラッキーな状況には変わりなかった。

10.1年たった頃に事態が急展開

人事制度が大きく変えられることになり、社員全員が厳格に格付けされ、それに基づいたきめ細かな給与体系に変わることになった。

7.8.あたりであまり人事評価が芳しくなかった私にとっては、これまで得られていたのんびりはたらけてそれなりにいい給料をもらえる安寧の地を失いかねない内容だったため、一気に焦り始めた。

とりあえず自分業務だけは真面目にこなした…つもりだったが、そんな小手先のもの通用するはずもなく、製造部門への異動内示があった。

製造部門危険薬品を扱うことから身体リスクが高く、その分の手当はついたものの、完全に思い上がっていた私は「製造部門なんてただのソルジャーじゃないか」などと、あからさまに見下した愚かな考えでこれを蹴った。

辞令を蹴るということはもう退職しかない。

最後最後まで高い給料を手放すことだけが未練だった…しかし私は自らの思い上がった考えや行動でそれをみすみす捨ててしまったのだ。

そしておめおめと地元に帰り、その後6年あまりがたとうとしている。

帰った当時、親が体をこわしたからという事情もあったのだが、根本的に私には対人能力がなく、地元を離れて1人で自活するとか、何かを成し遂げることができるだけの能力自体なかったのだと思い知り、地元に帰った、帰らざるを得なかった。

それは1.の時点で既にわかりきっていたことだが、その無能さをどうしても受け入れるのがいやで、むしろ既にそれは露呈していたにもかかわらず、自覚できず、修正もできず、いわば裸の王様状態で何年も何年も生き恥晒し続けながら生きてきたということだ。

地元に帰って6年あまりがたった今、さすがにいい加減認めざるを得ないという状況にまで追い詰められ、不本意ながらしぶしぶ受け入れ始めている、というのが現在地だ。

不本意ながらしぶしぶ」という時点で、まだまだ解決までの道のりは遠そうだ。

かくして自分無能だということをようやく自覚し始めたが、では今後具体的に何をどうしたらいいのか、やはり無能からかいまいちわからない。

無能だとわかったところで、今後私が自分なりに幸せに生きるために何をしたらいいのかがわからないのだ。

(それがわからない今は、むしろ「生きることは幸せではないから生きたくない」としか思えない)

今なら何か変な宗教に引っかかれる自信があるな。

これからどうしようか。

2022-07-27

夏休みこども増田相談

毎日が夏休みの皆さんから今日もたくさんの質問が寄せられています

政治宗教飲食店 さまざまな分野の専門家無職社内ニート先生からお答えを頂きましょう。

2022-07-22

【続】「安定してて万年社員でもそこそこの給与がもらえる勤務先」を退職しないという重要性はもっと認知されるべき

https://anond.hatelabo.jp/20220624204833 NTT増田が続きを書いていたので私も書く。

https://anond.hatelabo.jp/20190412224154 これの続きです。

筆者の現状

もちろん退職していませんし、退職する気もありません。

仕事内容はバックエンドで変わらず。

昇格していません。「こいつは一生ヒラ」コースに完全に乗ったのかな。そういう情報は教えてほしいんだけど聞いても教えてくれません。

社内ニートを決め込んでいたのに人員が減ってやること増えて社内ニートできなくなりました。暇じゃなくなったらコスパ悪いだけなんで、だったら昇格させろよと思いますが歳食ったらもう手遅れですね。

窓際や社内ニート目指している人にアドバイスするとすれば、

①「やってる感」は大事、それだけで給料上がるのでコスパ良い。

年功序列などの乗れるレールは乗りつくしから社内ニートキャリアパスを考えるべし、給与もそうだけど退職金にも効いてくる。

ってとこかな。

後輩にどんどん追い抜かれるの、非常にメンタルに来ますね。若い頃は長い間差がつかないので一生ヒラでいいや、となるかもですがそれは罠です。よほどメンタルが強くないと精神崩壊します。

若い人は長期的視点を持ちましょう。若い頃にパワハラ被害に遭い誰も助けてくれないと「こんな惨めでしんどいだけの生活が40年も続くのかよ」と思いたくなりますが、案外そんなもんでもないです(例:定期的に異動は来ます)。

若い」ってのはそれだけで人材価値になることを実感。失って初めて解る。

長期間給料を掠めとるのにも戦略必要です。例えば前述の「レールには乗れるだけは乗っておけ」ってのがそれ。

副業特にやってない。一時期本当にヒマだったのでバイト情報サイト登録して週末日雇いバイト情報を見てたのも懐かしい思い出。

配当金収入が年間10万くらいある程度。またリーマンショック来ないかな。

会社の現状

人がいない/来ないことに対する危機感

いろいろ頑張っているようです。若い人にとっての雰囲気はだいぶマシになったと思います。こういうマシな環境だったら俺も精神科行きにならずに普通サラリーマン生活送れてたかも、と思える程度にはマシ。

社内プロパガンダ

業界事情に振り回されて不信感徒労感が溜まっているので、いろいろ頑張っているようです。「そのカネの使いか正気か?」ってのはあるけど試行錯誤大事だと思います。俺にも試行錯誤させろ。

リモートワーク

仕事内容によってできる人とあまりできない人がいます。私は普通に使える側ですが敢えて出社する時もあり。毎日リモワはあれはあれでおかしくなる。「家をオフィスとして借りてるんだから相応の金額を払ってほしい」というNTT増田発言同意

まとめ

自分NTT増田のように「仕事収入を得る手段と割り切」ることができなかったな、他人比較して序列を気にすることからどうしても逃れられない。

若い頃は「他人がどうであろうと俺は俺」ってまだ思えてたけど、それは「若いうちはエリートも欠陥品も収入に大差ない」からに過ぎなかった。若い人は気を付けてほしい。基本的な標準出世パターンは知っておいたほうがいい。チェックポイントが分かってたほうが我慢もできる。

十歳以上年下が自分を追い抜いて係長になる、ってのは人生の惨めさを加速させる。しかも今更悔いてももう遅い。「一生ヒラでもいいし」とイキってた昔の自分をひっぱたきたい。

社員の平均年齢は超えているのに社員平均年収以下の収入しかないの、堪えるね。俺は平均以下の人間って数字で明確に示される。

ただ、「収入(最低限の基準は上回る必要はある)÷労力=コスパ」という観点から行くと今よりマシなところがあるとも思えないので退職しません。

2022-06-21

マジで仕事がない

社内ニートってやつ?

事務員(パート)なんだけど明日やる仕事が一切ないよ

なんで雇われてんだろう??

2022-06-20

終身雇用やめるべきか…『日曜討論』各党の主張に議論百出「切られない安心必要」「無能が切られるだけ」

岸田首相は「選択の幅」を重視

 6月19日参院選選挙公示を3日後に控え、『日曜討論』(NHK)では各党の政策責任者議論を交わし合った。なかでも、“終身雇用をやめるべきか” というテーマが、話題を呼んでいる。

 番組では、企業にとってビジネスをしやす環境が整っているかどうかを基準にした、2022年の「世界競争力ランキング」を紹介。63の国・地域のなかで、日本は34位と過去最低の位置にあった。

 そのうえで、日本競争力を高める課題の一つが雇用だとし、終身雇用見直しについて、各党党首に挙手制で賛否を求めた。「終身雇用を見直すべき」を選んだのは、自民党日本維新の会・国民民主党NHK党、「終身雇用を続けるべき」を選んだのは、公明党立憲民主党共産党れい新選組社民党だ。

 自民党党首として参加した岸田文雄首相は、「働く立場からの、選択の幅をもっと広げないといけない。現場には、兼業したい、副業したいなど、いろいろな働き方を望んでいる方がおられる。この選択をできるシステムを作っていかなくてはいけない」と語った。

 さらに、スキルを学び直す機会を設け、意欲のある人がより地位の高い分野にステップアップできるシステムを作ることを目指すと話した。

 国民民主党玉木雄一郎党首は、「終身雇用は維持が不可能産業自体AIによって置き換わる時代に、どうやって雇用を守るのかという観点から進めていくべき。前提となるのは、万全のセーフティネットです。われわれ国民民主党は “求職者ベーシックインカム” という言葉を掲げている。誰でも無償職業訓練などの学び直しができ、より賃金の高いところに円滑に移動できる仕組みを整えるべき」と語った。

 れい新選組山本太郎党首は「国際競争力を引き上げるために、雇用を流動化させるということ自体おかしい。国が衰退し続けてきたのは、竹中平蔵さん的な考え方のもとに雇用の流動化が進められて、一人ひとりの購買力が奪われていったことが原因じゃないですか。やらなきゃいけないことは、生産基盤の回帰。国が徹底的に、政府調達日本国内で作られた商品サービスを買う。そうやって基盤を強化し、国内雇用さらに高い賃金で安定したものへ変わっていくという順番を踏んでいかなくては」と語っている。

戦後日本社会では当たり前だった終身雇用ですが、バブル崩壊後は、潮目が変わっています。次第に成果主義が叫ばれ、リストラも横行。2019年5月には、経団連会長記者会見で『終身雇用を前提に企業運営事業活動を考えることに限界がきている。外部環境の変化にともない、就職した時点と同じ事業がずっと継続するとは考えにくい』と発言しているほどです」(全国紙記者

人生100年時代” といわれる高齢化社会で、いつまでどのように働いて暮らしていくのか――誰もが一度は考えたことのある問題だけに、ネット上では、さまざまな意見があふれた。

《とりあえず、切られない安心労働者必要だと思う》

終身雇用があるからこそローンを組んだり、貯金をあまり気にせず経済を回すんではないでしょうか?いつクビにされるか分からない状態にしたらお金使わなくなるよね。》

終身雇用なんて要らんやろ、無くなっても有能は残って無能が切られるだけ》

終身雇用なんて既に崩壊してると思ってたわ。てか、終身雇用をなくして、立場が弱すぎる派遣等の非正規もなくして、みんなフラットになればいいと思う。海外は大体そうでしょう》

議論の本筋がズレている気がします。

そもそも終身雇用というのは大企業正社員しかないもので、終身雇用デメリット本質総合職という会社仕様兵隊を育成するシステム出世競争から溢れた人が滞留してしまうことにあります

しかそもそも人口の増加が続き企業規模が拡大し続けないとポストは増やせないのですから人口減少時代終身雇用ありきでは上記のような滞留してしまう人が増えてしまい、生産性は上がりません。

雇用保証=終身雇用と捉えると本質を見誤ります

雇用保証はしつつ、リスキリングを進め人々が生産性の高い業種にもっと移動できるような政策を考えないとだめではないでしょうか。

返信1

34

35

Farco | 3時間

非表示・報告

終身雇用そもそも不可能であり、論議必要はない。

しかし一方で、短期雇用を中心とした社会では社会不安が増大しやすく、中間層の没落に拍車をかけるので好ましくないのも明らか。

政府は、政策として正規雇用を増やすように誘導するべきで、非正規雇用に頼った方が経済利益が大きいという状態は、改善しなくてはならない。

必要雇用正規人材で確保することが、産業の基幹となり、安定化に貢献する。最低限必要雇用まで、非正規雇用で確保しているという産業は、一時的利益のみで、社会全体の利益結果的には損なう

返信0

54

12

min***** | 1時間

非表示・報告

終身雇用こそ日本がここ十数年デジタルの発展の恩恵を十分に受けられていない所以だと思う。

本来であれば、技術革新によって同じ仕事必要な人手は少なくなり、余分な人員はそこを離れ、新規事業を始めたり、人手が必要なとこに行ったりして、労働資源効率的に配分されるべきである。ところが日系企業終身雇用の下、雇用を守らなければならないので、強引にでも無駄仕事を作って元の人数でやろうとする、これが労働生産性が低い根本的な原因。

それを抜本的に改善しない限り、日系企業国際競争を勝ち抜ける未来は、少なくとも自分位は思い浮かばない。

返信1

10

10

tak***** | 6時間

非表示・報告

つの会社での終身雇用会社が存続することが前提なので、今の時代難しいかもしれないですが、一方で国民は勤労して納税の義務があるわけで働く場所が確保され、そこで人が働けるよう国は政策を考えないといけないのだと思う。納税問題もそうだし、働かない人が増えて生活保護費けが膨れ上がる状況も良くないと思うので。

返信6

192

18

voi***** | 9時間

非表示・報告

議題の選び方に意図的ものを感じます・・・

しかし各党の考え方が聞けるのは良いと思います

さて、日本デフレ続きですが

これは紛れもなく、需要供給であることを意味しま

必要なのは需要を増やすことであり、供給側、働く側の効率化ではないことを考えると

終身雇用をどうこう議論するのは、一番の問題である需要不足から目を逸らさせているような気がして

良い気がしません

返信9

224

75

jba***** | 8時間

非表示・報告

終身雇用制度経済が成長することを大前提としていると思います。成長率が限りなく0に近いかマイナス成長では終身雇用制度は考え直さないと……… この先高度成長期が来るのから話は別でしょうが今の政治家官僚経済団体首脳では期待ゼロに近い。

アメリカ終身雇用制度てはないのは、アメリカン・ドリームが期待できるし起業して失敗しても日本のような無限保証で根こそぎ持っていかれないから。そこを改善しないでいきなり終身雇用制度だけを廃止するのは無理があると個人的には思います

返信7

180

33

sun***** | 7時間

非表示・報告

難しい問題だよね。

終身雇用前提だからこそ企業賃金を上げづらい一面もある。それで日本賃金でも海外に置いて行かれているし。

しかし逆に失業率は低く抑えられるという良さはある。

皆が職につける率は上がるけど、賃金が上がりにくい社会と、誰かが職にあぶれるけど賃金は上がりやす社会と…どっちが良いだろうね?

現実的日本経済成長していないのだから、「雇用を守って賃金も上げる」というのは無理があると思う。

ただひとつだけ。

議員に関しては成果主義で良いと思う。

知り合いの地方議員から聞いたのだけど、活動は基本自由なので、沢山登壇して政策を訴えたり作成する議員もいれば、登壇をほとんどせず政策もほぼノータッチで、地元の集まりの顔見せしか顔を出さな議員もいるそうな…。

大きな事をしろとは言わないが、政治家こそ地道な政策作成調査などの成果主義で良いと思う。

返信6

164

15

sno***** | 9時間

非表示・報告

どうせ中年になれば辞めさせられる、という状況では会社に対する士気はあがりません、問題は、年功序列、ここが一番の問題であって、昭和時代は高給取りの社内ニートおじさんは沢山いましたが、今後は、新しい終身雇用の在り方を模索するべきかと思います

今は、終身雇用問題点が改善されず、実力主義に代わっていますが、どっちが正しい?というよりも、私的には、双方のハイブリッドであって、両方のバランスを取りながら、評価するのが良いと思います

仕事能力に応じた評価会社に貢献した年数による評価、これらのバランスだと思います

実力のある人は根幹の仕事を任せ、実力はなくても経験の長いベテランの人は周辺的な仕事を任せ、あまり仕事が伸びない人は、それなりの仕事をさせればいいのだと思います

返信5

164

82

try***** | 51分前

非表示・報告

論点最初からズレているように思います。「終身雇用やめるべきか」ではなく「期中採用をどうやって推進すべきか」で議論すべきです。老若男女いつでも就職できる環境が整えば、自然と「一括採用」は減り、退職再就職が増えかもしれません。ちなみに、高度経済成長の名残で法的に守られすぎている正社員待遇を「終身雇用やめるべきか」で議論するのは好ましくない。非正規派遣フリーランス待遇を含めて議論すべき。

返信0

3

0

car***** | 7時間

非表示・報告

終身雇用制は、労働者の側を束縛する作用もある。私は、自分の勤務経験からそう思う。ブラック企業中小企業社員などの多くも同じようなことを感じるのではないだろうか。労働市場の流動性が低いと「首を切られたら人生終わる」というような圧力がかかり、サービス残業や休日出勤なども受け入れてしまう。自分に今の仕事が向いていないと思っても、転職が難しい。

一方、企業からしても、向いていない人間の首を切れないし、これによって事業の転換も難しくなっている。ブラック企業なら苛め抜いてやめさせるのだろうが、これ自体が望ましいものでない上にコストさえかかっている。

 国民民主のいうように、国が転職支援をする、という形でセーフネットを保証するのが、企業労働者、国の経済すべてにとっていい選択だと思う。

2022-06-05

anond:20220605092118

自宅でも同じだと思う

2022-05-07

何度も書いてることだけど情シス常識的お仕事をしている会社なら

会社で業中に増田はできないんやで。在宅勤務でも同様

お仕事中に増田やってる設定にしたいなら在宅でタブレットスマホ使ってる設定にしませんと

 

あと在宅でも基本的に常時カメラONから言うほどむやみやたらタブレットで遊ぼうってなるか?

常時監視してる会社多数派ではないと思うけど呼び出し対応する時ビデオは当然ON多数派だと思うぞ

 

そもそも根本的な話はそこじゃ無いしな

ITうんち💩な日本はともかくなぜアメリカですらわざわざ出社したがるのかって話ですわ

存在感アピールのためだぞ

殆ど人間はロクに仕事してないので在宅になったら仕事しているアピールが出来ないんだよ

 

そんでもって存在感アピール以前にそもそも仕事がない暇な職場だと稼働報告に何も書くことがなくて

アホみたいに時間かけて仕事したことにする以外、出来ることが何もないんだよ

 

仕事あっぷあっぷしている不器用さんは暇な職場に憧れるみたいで5chでも社内ニートスレは荒らされがちだけど、

現実は超絶ブラックでも定時退社出来るような超要領の良いヤツ or 鋼の精神があるヤツ(何があっても会社にしがみつく)しか乗り切れず、

大半はメンタル休業か転職しま

2022-04-04

anond:20220404002628

俺も社内ニートで1年間ツール勉強だけしてたことあるわー。

そのあとそのスキルが役立ったか無駄ではなかった。

anond:20220403235928

社内ニートって本人よりマネージャの方が辛いのよ。一銭の売上も業績ももたらさないのにお賃金社会保険分毎月損害が出る。お前の立場を守ってくれてる上司の肩でも揉んでくれや

2022-04-03

社内ニートまっしぐら

4月の異動で内部編成が少し変わったのだけど、それを期に自分部署の中でも仕事の分担を変えることになった

結果、俺の受け持っていた大きな仕事がまるっきり別部署の人の手にわたり、その人の仕事がうちに配置されることになった

良い言い方をすれば適材適所

悪く言えば無能には重すぎるってことだね

仕事は軽くなったけど存在意義も同時に失った

2022-03-03

anond:20220303105135

社内ニートならば勉強し放題では?

腐っているのは企業も腐っているかもしれないが、あなた自身も腐りかけているよ

仕事がつまんない

来週末でやめる

あと7日半分社内ニートなのがしんどい

つまんない上にうまくいかないしまあ終わんない量の仕事を振られている

終わりませんでしたご免なさいで辞めるのが目に見えている

ゆるゆると仕事をするふりをしつつ少しずつ進めて、定時後にこれまたゆるゆると資格勉強をする日々

目の前の仕事で成果を出すためにしゃかりきになっていて、実際結果も出していた時期がなんだかんだ達成感あって楽しかったな

やっぱりうまくいかない仕事をするのがしんどいな。

いや、仕事というのはうまくいかないものなのだけど

時間潰しみたいな7日間がほんとうに腐っていく。しんどい

鬱らずに、淡々とできることを片付けていきましょう

ああ鬱

2022-02-28

正直やろうと思えばDappi活動できるわ

元々仕事あんましない社内ニート気味な上に、更に必須でない業務もサボれば1日6時間位は仕事サボれる気がするわ。

1日6時間もあればDappi位の活動できるんじゃない?Dappiのことよく知らんし政治への情熱も無いけど。

2022-02-05

休日出勤している。

出勤したのは良いが客先からの連絡待ちで手待ちなので、

来週頭から始めようかと思っていた事務処理や設計業務でもしようかと思っていたが、

事務所で一人だとなんともやる気が出なくてネットばかり見ている。

あとは2時間時間が潰れて、半日分の休日時間外貰って帰るだけ。

今日社内ニート万歳デーだ!

2022-01-30

韜晦

強制テレワークが世の中に求められた頃の話だ。

元々真面目に働く気のない社内ニートはてブを見たり増田を読んだり書いたりしつつテレワークなんてお手の物だ。むしろそれらをトイレ個室でやる時間が減った分、生産性は上がったと言える。オフィスだと日中電話の音や雑談の中で仕事するわけで、それがなくなり好きな曲をBGMにしたり画面を見るほどでも無いアニメを裏で流して消化できるといった点でもテレワークは素晴らしい。


しかテレワークも数日、数週間、と続いていくと嫌でも気は抜けて行く。その日は何故か(本当に、何故かとしか言いようが無い)適当に転がっていたAV円盤を取り出して流して仕事をしていた。

ところでテレワークで突然脚光を浴びたZOOM会議会議主催者ホスト)は様々な機能が使えるようだ。その中の機能に、参加者マイクミュートの強制解除機能というものがある(なお現在ミュー強制解除はできず、ミュート解除依頼になる)。

「〇〇さん、何かコメントありますか?」

「〇〇さんミュートになってますよ~、聞こえてませんか?ポチッ

2022-01-22

社内ニートになった助けてくれ

20代半ばの女。一応正社員

仕事が無く暇すぎたので頑張って簿記二級を取得した。

会社辞めて経理系の仕事したいんだけど今現在マジで仕事が振られないか職務経歴書に書くことがなくて詰んでる。会計事務所税理士事務所履歴書送ってるんだけど普通に書類で落ちる。学歴MARCHレベル国立で、就活は失敗した方。ちなみに一応営業職。とんでもなくぬるくてぶっちゃけノルマとかない。営業スキルもない。

勉強は好きだから税理士の科目合格現実的に2年以内になんとかなりそうなんだけど、それ取ったとして今の職場仕事振られなさすぎて職務経歴書スカスカからヤバい。どうすればいいんだ…

2021-12-28

社内ニート1年目です。

社内ニート、及び社外ニートの先輩方にご相談

パソコンでできる暇つぶしを教えてほしいす。

今年からとあるさな会社事務として採用されたんだが仕事量が少なくて8時間中6.5時間は暇。なぜ事務募集していたんだ。

デスクに仕切り等はなく、左隣と向かい側に人がいるから、ぱっと見でコイツ仕事してねえな。とバレちゃうゲーム漫画動画広告いっぱい系のサイトとかは厳しい。

ここ最近増田を読み漁ってるんだけどこれだけだと流石に飽きてきた。

かいサイトいかな。

2021-11-28

anond:20211128194357

この人、チクってきましたよって情報会社に入って、きみは追い出し部屋社内ニートになる

2021-09-17

社内ニートが終わる

中途入社二週間経過。

そろそろ案件が降ってきそうで、社内ニートが終わる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん