「破産者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 破産者とは

2020-08-13

闇プログラマーのその後(破産&VTuber転生編)

どっかのソシャゲ運営闇プログラマー名乗ってたが本家はそんな生ヌルもんじゃねーのを改めてお伝えしたい。闇プログラマーネットの暗部で今も蠢いているぞ。

本家闇プログラマーの事を知らない方はこのへん参照。

https://togetter.com/li/48811

http://archive.is/SSY7T

ここ4年の代表的騒動

ハイスクール・フリートの偽公式サイト制作Whoisで「株式会社KADOKAWA」を名乗って怒られ

劇場版ソードアート・オンラインに併せて偽公式Twitter垢と偽公式サイトを作って怒られ

結月ゆかりオフィシャル騙り他人ボカロ曲勝手に商用配信(11ヶ月ぶり4度目)して怒られ

輝夜月のなりすましアカウントを作って怒られ

Appleの偽公式サイト関係者騙りアカウントを作って怒られ

ウソみたいだろ。これでも抜粋なんだぜ。この数で。

2年前に東京引っ越しから日中いつも遊んでて、こいつどうやって生活費処理してんの?と疑問に思いながらヲチしてたら今年突然破産話題破産サイトに特徴ある見慣れた本名バーンwwwwwww大草原wwwwwwwwwwwこれで「破産したらクレカ使えない」→「ドメインやレンサバコンビニにわざわざ現金払いに行くの面倒」→「騙りも止める」かなと思うだろ?それが破産後も新しいドメイン取って騙り続けてんの。マジでネジぶっ飛んでる。

そんな闇プログラマーの最新トレンドVTuber活動()だ。もちろん他人データパクるしか出来ないし考えない。

海外作者のMMDモデルを流用(もちろん規約違反

モーションキャプチャで踊ったという触れ込みの動画は配布モーションをインポートしたただのMMD動画

iPhoneで雑にトラッキングさせるだけでコメント一切拾わないクソつまんねえ放送

モデルやモーションの規約違反ウソについて指摘されると無言でサムネYouTubeを削除して証拠隠滅魚拓あるので掘ってみるといい)した上、逆ギレしてストーカー行為を受けていると主張し始めた。イナイレの時もそうやって逆ギレしてたの覚えているよ……。

もちろんSNSで「事務所法務部に相談します」「あの有名人は知り合い」「中央区に引っ越す」「MacProフルスペックで買った」「Apple関係者匂わせ」「バンナム関係者匂わせ」など矛盾だらけのウソを並べるのも欠かさない。一覧で見るとより味わい深い。

http://archive.is/https://twitter.com/v_mikage/*

http://archive.is/https://imastodon.net/@Oshika_961pro*

http://archive.is/https://twitter.com/mafuyu_munetani*

モデル規約違反の指摘あたりでいつもは垢消し逃亡するんだが、リスナーとVでは他のVからの扱いが違う(これはこれで闇)のと、VTuberバブルでフォロアーが稼ぎやすいからかまだ鍵も掛けず逃亡もしないようだ。今ならあの伝説闇プログラマーと直接話ができるぞ!(失笑

闇プログラマーとしてネットブレイクしてから10年。そろそろ肉親が病院に連れて行かないと駄目なレベルだと思っておりますが如何でしょう。現場からは以上です。

2020-05-05

anond:20200505143541

でも

[]2020年5月4日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00709327133.248
0196886492.325
02577050123.745
0321205998.057
0423165171.833
05252521100.834
0674459862.140
07696900100.060
08729320129.460.5
09118813168.938.5
10121909375.135
111451296289.437
121781322374.339.5
13119842070.830
141661124067.734.5
151891486478.643
16125922373.843
171461228884.241.5
181571340585.440
1915024557163.731.5
201711615694.551
211371065577.843
2214614910102.131.5
231701190570.037
1日274524332288.639

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

めんどうく(5), 平田オリザ(6), 応能(4), プロンプター(4), 破産者(3), 🤘(10), オリザ(4), AKBグループ(3), あがったり(4), カツオ(33), BBQ(26), 風俗嬢(51), 演劇(11), 困窮(16), 性病(9), 岡村(36), 自粛(101), 密(14), 従事(9), 風俗店(8), 尊厳(9), GW(13), 緊急事態(29), 牛(14), 陽性(18), 倫理(15), 風俗(65), 接触(16), 要請(16), コロナ(178), 宣言(25), 芸能人(16), 一日(16)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■ /20200503224643(18), ■山梨帰省女性ニュースがつらい /20200504120132(14), ■最近インターネットのみんなって、ずーーーっとなんかに怒ってるよな・・・ /20200504014247(12), ■風俗嬢カツオの刺し身の違いを論理的説明して /20200503121929(12), ■ゲーム名言 /20200503232930(11), ■ゲームにおける3大ネタバレ /20200503144034(11), ■音楽大好き人間だが音楽業界はこれで壊れろと思ってる /20200503172003(10), ■何故自民党を倒せないのか? /20200504154910(9), ■ /20200504002504(9), ■風俗嬢カツオの刺し身の違いを考えた /20200503204026(9), ■海外アニメに触れたきっかけを教えてほしい /20200503224007(9), ■Y牛とかM牛に自分の丼持ってったらよそってくれるかな? /20200504175319(8), ■出羽守って何? /20200504154613(8), ■コンピュータサイエンス要素のある作品 /20200503015701(8), ■緊急事態宣言延期なんて知るもんか /20200504193018(7), ■フォローすべきおすすめエンジニアっている? /20200504191455(7), ■チー牛っていう煽り流行ってて悲しい気持ちになる /20200504194247(7), ■なんでもない世間話で30分切り抜ける方法を教えて下さい。 /20200504205448(6), ■外出自粛が本気でつらい /20200504015452(6), ■山梨女性晒してる奴ら /20200504090141(6), ■ドラクエ漫画は多いのにFF漫画全然無い /20200504094823(6), ■「今日ケンタッキーにしない?」っていう気軽さがムカつく /20200504131823(6), ■ /20200504141730(6), ■この方法を使えばコロナなんて怖くない /20200504160039(6)

2020-05-04

anond:20200504011312

2年くらい前にスマホ写真を取るとAV嬢、風俗嬢に似た人を探してくれるアプリあったよね

破産者マップと同様に速攻で消されたようだが

2020-04-27

anond:20200427081641

破産者マップみたいのでないと実感できないな

オレっちが見ている東京商工リサーチだと

2019年1月の全国企業倒産666

2019年2月の全国企業倒産588件

2019年3月の全国企業倒産662件

2020年1月の全国企業倒産773件

2020年2月の全国企業倒産651件

2020年3月の全国企業倒産740件

なんだが

倒産しまくっているって感覚は、前年度5割増しとか前年度倍とかじゃねぇのか?

2020-04-11

破産者いっぱい出そうだな

でも濃厚接触になるから破産もできないのか?

2019-08-29

商品貨幣論経験

私自身の経験に基づけば、商品貨幣論は小さな集団では確かに成り立つ。

無論、歴史的価値が生み出される経緯が商品貨幣論説明できるとは思わないが、貝貨のように債券として機能しないもの存在していたことも事実である

Twitterに書くには長すぎたので私の小学校高学年時代経験を書く。

私が小学校高学年の時は珍消しゴムトレード流行っていて、各々の価値基準に基づいたレートで物々交換が行われていた。

香りのついた練りけしをはじめ、フィギュアのような消しゴムや、機能性押しの消しゴムも人気だった。

私は牛乳キャップを使ってコマを作るのが好きだったから、よく消しゴムを買っていってキャップと交換してもらっていた。

しばらくすると牛乳キャップには何枚かで消しゴムと交換可能な程度の価値があるという認識が学年中に広がった。

交換用に消しゴムを買うのにもお金がいるので私は作ったコマ牛乳キャップ何枚かと交換しだした。

私のコマは人気で、私がより多くのキャップを欲したこともあり、一番多いキャップを出した人とコマを交換することにした。いわゆるオークションである

ところが牛乳キャップの入手手段は限られていたため、入札額にも限度がある。

すると持っている珍消しゴムを売りに出す人、新しいコマを買うために古いコマや作ったコマを売る人が現れ、牛乳キャップが珍消しゴムと交換する以外の価値を持つようになった。

元々コマに興味が無く、消しゴムに飽きた女子は好きな男の子牛乳キャップを独占的にあげたりしていた。

しばらくすると、コマ消しゴム牛乳キャップの形で保持する人が出始めた。学年内に流通しているコマ消しゴムは目新しい物の価値が高く、古くて見飽きた物は価値が下がる傾向があった。つまり飽きたなら価値があるうちに牛乳キャップに交換して持っておく方が良い。そうこうする内に消しゴムコマブームは去り牛乳キャップは交換券として機能しなくなったが、価値あるものと交換した牛乳キャップは誰も捨てなかった。

この時点で牛乳キャップのもの貨幣価値を持ったように思う。

月日は流れ、自作カードブームが来た。担任自分で作ったカードなら学校で遊んでも良いという発言をしたためである

UNOを皮切りに遊戯王デュエルマスターズなど当時はやっていた各種カードゲームを学校で遊ぶため、私含め工作好きな2、3人がパックを手作りしてキャップと交換した。

トレーディングカードゲームの類はある程度枚数が無ければデッキを組む楽しさが味わえないため、かなり苦心してカード大量生産した。パックで出たデッキ不要カードはやはり牛乳キャップトレードされ、各々デッキをくみ上げていた。なお、肝心の私は自分デッキ顰蹙を浴びない程度に自作できるので、得たキャップの使い道は殆ど無かった。

またしばらくしてカードゲームに飽きた私は、パックを作りつつも今度はルーレットを始めた。キャップ工作が廃れ、毎日給食から供給されたことで大量に増えて消費先のないキャップを、大量に消費してやろうという考えだった。段ボール画鋲で作ったルーレットでも中々中毒性があり、はまる人が出てきた。

大量にキャップを持っていた私はルーレット一回につきレートに応じたほんの少しの手数料を取って、掛け金の合計から足りない分は自分キャップを出すという形にした。これが恐ろしい発明だった。ルーレットは全員負けることが少なくない上に主催者である自分絶対一定手数料が入ってくる。キャップは消費するどころかどんどん増え、ジャンキーたちの要望により高レートルーレットの開催が増え、さらに儲かり、顧客は借キャップをし始めた。高利貸し融資を募る人、親が儲かることに目をつけてカジノを始める人が発生し、授業の合間の休憩時間教室狂気カジノだらけになった。

このあたりは最早脱線しているが、要は最初消しゴムの交換券でしかなかった牛乳キャップ消しゴムトレード文化の衰退に伴い、消しゴム価値を吸収し、それ自体価値を持った訳である

さらカジノという、価値を物の購入以外で消費する文化が発生したことで、価値の維持に消耗品必要なくなった(消しゴムコマ消耗品なので、交換券としてのキャップ価値を持ち続けるためには常に新しく消しゴムコマ存在する必要がある)。


まり結果として、物々交換➝金の交換券としての兌換紙幣貨幣)→金との交換の保証不要不換紙幣貨幣)と商品貨幣論実践されたように見える。これが私の経験である

小学生程度の知性でこのありさまなので、当然長い歴史の中で小さなコミュニティにおいて商品貨幣論過程貨幣価値を持つことは十分に考えられる。貝殻には装飾といった需要があったことを考えれば、貝貨牛乳キャップ過程で普及してもおかしくはないだろう。商品貨幣論でよく説明される金が扱いづらいか兌換紙幣が生まれたというような説明を用いずとも兌換紙幣が発生しうるという話でもある。


余談:

毎日給食供給されるキャップがあるにも関わらず、過度のインフレが起こらなかったのは、私のような銀行的振る舞いをする人やため込むのが好きな人がいてキャップをため込んでいたかである

カジノ時代になると、資金が付きそうになったギャンブラー銀行家が他人預金を使ってギャンブルをしたため、微妙信用創造的なことも行われていた

高利貸しがいる以上破産はするが、破産者には多少恵んでやるという暗黙の了解があったため、破産しても1、2週間程度で復活できた

・この経済圏小学校卒業間近に消滅した

2019-04-07

42歳ロスジェネ。3度目のメンタル休職借金600万。安楽死したい。

・1回目

新卒ブラック企業入社パワハラうつ病に。休職退職

・2回目

最初会社うつ病治療で服用していた新薬副作用で体調悪化精神科病院入院

休職退職

・3回目

1年は問題無く勤務できていたが、異動人事で繁忙部署へ。過労でダウン。休職に。

転職引越を繰り返し、現在借金在600万。

転職すると基本初年度は賞与ゼロになるから年収が大幅に下がり、借金雪だるま式に膨れ上がっていった。

医療費もずっと俺の財政を圧迫してきた。

本当は自己破産民事再生したいけど、近い将来復活するだろう破産者マップが俺を邪魔する。

復職しても転職しても破産者マップが再開したら、俺は解雇されるだろう。

誰かが言ってた。

氷河期世代には経済的安楽死を認めさせれば、日本の抱える問題解決する。」と。

現時点でも破綻してるし、仮に破産しても将来年金が無くなる訳だし、

一刻も早く安楽死を認めて欲しい。

2019-03-29

地理院地図」の新機能がヤヴァイ

地理院地図」の新機能がヤヴァイ

住所CSVドラッグドロップするだけで地図に表示

あれっ これに官報掲載された破産者情報CSVドラッグドロップするとどうなるの?

2019-03-27

anond:20190327123813

先日の破産者マップ公開情報自由!と噴き上がっていたわけで

たことない。

お前の観測範囲馬鹿なだけじゃね?

もしくは、問題あると考えている人は情報を広めることになるから表に出さなかっただけなのに、

お前が分かっていない馬鹿なだけじゃね?

anond:20190327110538

コインハイブに関してはてな界隈無罪自由

先日の破産者マップ公開情報自由!と噴き上がっていたわけで

法律に書いてないなら無暗矢鱈と使っても構わないという認識なんじゃないか業界自主規制なんて考えてもいない

これ誰もコメントしないよな

大声あげてるのはごく少数なのかもしれないね

実際あったら、あったでこっそり「あいつはどうだろう?」って見てしまうんでしょ

誰かが逮捕されたとか、誰かが殺されたってニュース個人情報はよくて、なんで破産者個人情報ダメなの?

2019-03-24

破産者マップって、弱者に漬け込む勢力意識のなさが問題

破産者マップ運営が何者かわからないけど2パターン考えられた。

1.詐欺師。削除理由個人証明書類と理由を求められている。これは詐欺師から見たら垂涎の情報

2.そのような社会の闇に触れないまま、自営程度ならまかなえる程度の技術顧客があって事業がうまくいってる人間

1の可能性もかなり高い。刑事案件としての名誉毀損告訴し、破産者マップ運営家宅捜索して、個人情報周りを押収するべきだろう。

どんな情報があるか、誰の情報を持っているか確認し、完全に削除しているか確認したほうがいいとはおもう。

HDDも押収データを復活して、個人情報付きでだれが破産者マップ運営情報を出したかをチェックしておいたほうがいい。

その人間から詐欺相談依頼があったらそれを日本全体で集約させたほうが良い。

から情報買った次の詐欺師を捕まえられるかもしれない。

各種インタビューで、2を偽装してるだけかもしれない。それで、すみません。消しましたで終わらせられるかもしれない。

けど、公的権力確認しないとじつは1でほとぼり冷めたら情報を売ろうと考えてるだけかもしれない。

というのも、詐欺他人の甘さに漬け込む、その上で逃げられないように嵌めこむのが必要破産した奴は何らかの形で弱みがあったり、思ってたことが成せなかったゆえに破産したのだろう。

逆に詐欺師の側から見たら、どんな弱みがあるか、どういう思考パターンならこいつをはめ込めるかという情報がほしい。

破産者マップが削除のために求めていた情報というのがまさにそれ。

官報の時点では簡単情報しか無い。無論それで次の詐欺を狙うやつもいる。だけど、それになぜ破産たかの詳細な情報があればさら詐欺をしやすくなる。

むろん、2側の技量がある人間、あるいは、自分を守ってくれる組織に属して、仕事をきちんとこなせればそんな詐欺師に触れなくてもよい人間かもしれないのはある。

また、はめ込まれ余地もないため、苦労してる人間に対してそんなもの逃げればいいだけだろ?程度にしか考えていない。だから詐欺師側への認識が非常に弱い。

故にこんな馬鹿サイトを作ってしまったのかもしれない。

安易起業を勧めるという特性もあるだろう。だけど、売れる商品顧客がないと起業は回らない。元起業家はそのまま詐欺師ジョブチェンジをしてしまうこともあるだろう。

そういう安易起業とやらを奨めた行く末として近年詐欺師がだいぶ増えてるというのもあるかもしれない。

2側の意識がなかったですめばいいのだけど、1の可能性もだいぶある。調べてみないとわからない。弁護団はきちんと刑事事件として告訴し、さらなる詐欺被害者を生まないように努力してほしい。

2019-03-22

お金が溜まらない

年収400万ないなら実家から離れてはだめなのでは?

病気とかで一発撃沈一歩間違えれば破産者マップ行きの金しかまらない

anond:20190321102103

その法令ってのは「こいつが破産したことを世に知らしめる」ためだよね

じゃあ「破産マップ」はどうしてダメなの

もちろん今回の「破産マップ」はダメだと思うけど

そもそもこれに類似したことは国がやるべき事業ではないの?

大多数の国民には知らせず、官報を見ることができる人だけに知らしめたいってことなの?

2019-03-21

破産申請しても官報掲載してほしくないってのも通るの?それとも破産者は官報への掲載同意しているの?「個人情報保護法23条:あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データ第三者提供してはならない」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん